「上越市」 検索結果一覧
-
令和7年度産 新潟県上越市産米5品種食べ比べセット 5種×2kg 新米 精米 …
31,000 円
新潟県上越市は、肥沃な大地と豊富なミネラルを含む雪解け水にめぐまれており、稲作に適した地域です。 合同会社米ヴィレッジさんわでは、お米の品質管理を徹底しており、年間を通じて低温保管し、ご注文にあわせて自社で精米し、新鮮なお米をお届けしています。 当社従業員が一生懸命手をかけて作ったブランド米(新潟県産コシヒカリ、新之助、こしいぶき、みずほの輝き、つきあかり)を他ではできない5品種をセットにしました。自分にあったお米をどうぞ召し上がれ。 【関連キーワード】新潟 お米 こめ コメ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料 コシヒカリ 新之助 こしいぶき みずほの輝き つきあかり 食べ比べ ※画像はイメージです。 ※10月下旬、配送開始の先行予約商品となります。 ※長期のご不在がなく、受け取り可能かどうかをご確認の上、お申し込みください。 ※次の場合の発送は致しかねますので、ご了承ください。 ・事前連絡をいただいていない転居、不在等により配送会社での再配達も受け取れなかった場合 ・寄附者住所と返礼品送付先が異なり、受取辞退などで返送となった場合 ※申込時期により、商品パッケージが変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 53612021
新潟県上越市
-
【雪国ジビエ】雪国シカ ランプ スライス 200g 上越市 ジビエ 国産 新潟県産…
10,000 円
【配送不可:沖縄・離島】 雪国の雪山で捕れた天然の美味しいシカのランプ肉です。 ● 鹿肉 猪と同じくらい日本の定番ジビエ。猪肉が豚肉に近い味わいと云われ、鹿肉は牛肉に近い味わいと云われます。鹿肉は、赤身のやわらかい食感とジュワジュワっとあふれるコク深い肉汁が魅力で、シカ肉を食べてヤミツキになる方がたくさんおられます。 ※ 雪国シカは「ランプ」の他に、「ロース・肩ロース・外モモ・内モモ・シンタマ・スネ・ミンチ(ひき肉)」のお礼品登録もございます。 ● 雪国ジビエとは? 雪解け水を飲んでいる雪国のジビエは、クサミやクセがなく素材本来の美味しさを堪能できるのが魅力です。 ● 解凍方法 食べられる12時間~24時間前に冷凍庫から冷蔵庫に移し、ゆっくりと解凍してください。 調理する1時間程前に冷蔵庫から取り出し、よく火を通して料理してください。 ● 硬さを感じる場合 ジビエは自然の中を活発に活動する野生動物のお肉です。 よく噛み締めてゆっくりとお肉を味わうことがジビエの醍醐味ですが、弾力や硬さが気になる場合は、以下の方法をお試しください。 ・お肉を調理する前に、包丁でお肉に短い切れ目を入れたり、包丁の腹や背でお肉を叩く。 ・お肉を焼く前に、ワインやバルサミコ酢、塩麹などを塗る。 ※画像はイメージです。 ※沖縄県、離島へはお届け出来ません。 ※天然のジビエですので、お届けする商品に個体差があります。 ※在庫がなくなり次第、次回の在庫追加まで申込終了となります。 ※ 冷凍庫(約-18℃以下)で保存してください。 ※ 開封後は冷蔵庫または冷凍庫に入れ、品質保持期限にかかわらず、お早めにお召し上がりください。 ※ 生または加熱不十分なお肉を食べると、E型肝炎ウイルス、腸管出血性大腸菌または寄生虫による食中毒のリスクがあります。お肉の中心部分まで火が通るようにしっかり加熱し食べましょう。
- 別送
【管理番号】 53611132
新潟県上越市
-
くびき牛 切り落とし500g 上越 牛肉
20,000 円
豊穣なる頚城の大地で愛情をこめて育てられた「くびき牛」の切り落としをご用意しました。 平成23年東京芝浦卸市場での優秀賞をはじめ、数々の栄に輝いた牛肉をご賞味ください。 ◆おすすめの用途 ご家族で/ご友人と/パーティで ◆解凍方法 冷蔵庫内で時間をかけてゆっくりと自然解凍し、お早めにお召し上がりください。 ※一度解凍されたものは、品質や風味が変わることがありますので再凍結しないでください。 ◆保存方法 製品に記載されている保存温度に従って冷凍保存してください。 解凍後はできるだけ早めにお召し上がりください。 ■生産者の声 ◆生育環境・生産方法 大きな寒暖差のある上越の大地で地元産低農薬コシヒカリの稲わら等を豊富に与えられて生育されています。 ※画像はイメージです。 ※繁忙期につきましては、発送までに時間がかかる場合があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早めにお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 53611709
新潟県上越市
-
【老舗料亭の味】職人が焼いたうなぎ蒲焼き(150g×2尾)百年料亭 宇喜世名物 …
35,000 円
宇喜世は仕出し魚屋として江戸時代に創業した老舗の料亭です。 当時からうなぎは上越市高田の田端(現在の仲町)名物として親しまれてきました。 【老舗料亭「宇喜世」の名物料理、うなぎの蒲焼】 うなぎは150g近くある大サイズのものを厳選。歴代の料理長が代々継ぎ足してきた秘伝のタレを使い職人の手でじっくりと炭焼きにしました。 一口食べればふっくらとしてとろけるような柔らかさ。皮も箸で簡単に切れるほどでご年配の方にも食べやすくなっています。 この秘密は焼き上げる前の「蒸し」の工程。一度蒸すことで余分な脂を落とし、柔らかな味わいになるのです。 【上越の発酵文化を感じる、上品でさっぱりとした秘伝のタレ】 うなぎの蒲焼で使うタレは醤油の風味を生かしたさっぱりとした味です。 新潟県上越市は「発酵学の父」と呼ばれる坂口謹一郎博士の出身地。市内には醤油や味噌、酒の醸造場がいくつもあり、発酵文化が根付いています。 そんな地元の醤油や酒を使い料理長が代々継ぎ足してきた秘伝のタレです。 うなぎ本来の味を楽しめるよう味はあっさりと上品な味わいに仕上げ、好みに合わせ濃さを変えることができるのも魅力です。 【料亭文化を現代に伝える、格式高い高級料亭】 江戸時代に創業し、特別な日を彩るお店として今も一目置かれている宇喜世。 宇喜世がある仲町地区は昭和40年ごろまでは大勢の芸者が行き交う粋な町として栄えていました。 長いこと「一見さんお断り」だった宇喜世は地元の名士や企業の会席の場として選ばれており、茅葺き屋根の門をくぐればまるでタイムスリップしたかのよう。 登録有形文化財に指定された建物には大小様々なお座敷があり、それぞれ違った趣があり各時代の華やかな様子が感じられます。 建物内には上越市の猪俣美術建具店の組子や、絵画といった美術品も多く建物そのものが美術館のよう。 建物も営業も100年以上続いている料亭は日本でわずか26軒しかなく、宇喜世はそのうちの一軒。 建物の各所には、当時の職人が施した粋な遊び心が残されています。 伝統芸能や芸妓文化とともに歩み、その名残である小座敷を今に伝える宇喜世。 その店名には「世の中を喜ぶ」という意味が込められています。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 53610673
新潟県上越市
-
【直江津 名物】継続だんご 5本入 上越 放浪記
5,000 円
白餡を串に刺し表面に香ばしい焼き目をつけ、艶出しの寒天をかけて仕上げた、生菓子のお団子です。 明治36年から米穀取引所の営業継続を記念して、初代が考案して作ったのが始まりです。 以来120年以上、手作りにこだわって作り続けています。どこか懐かしく優しい味のお団子は、老若男女問わず人気です。 林芙美子著「放浪記」に、作者が継続だんごを食べて傷心を癒した場面が描かれています。 素材も製法も120年前から変わらず、手作りにこだわっています。 シンプルであるだけに素材の良さ、旨味が口の中に広がります。 心に残る優しい味わいは、若い世代にも受け継がれ、故郷の味として好評いただいております。 ■返礼品の地場産品基準■ 上越市内で製造 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 53611881
新潟県上越市
-
組子 アート オーダーチケット チケット 伝統工芸 組子細工 杉 ヒノキ リュ…
3,385,000 円
組子アート製品のフリーオーダーチケット。 このチケットを使って、組子作品をオーダーいただけます。 お客様のご要望に合わせて、デザイン、製作いたします。 ※1700mm×770mm t33mm×2屏風サイズが基準です。オーダー内容により追加料金が発生する場合がございます。 ※運賃、搬入取り付け費用は、別途発生します。工事内容やお届け先により金額が変化いたします。 ※ご不明な点は、直接事業者までお問い合わせの上、ご寄付をお願い致します。 【ご入金後の流れ】 1.弊社よりお客様へチケットと申込書(注文書/案内書etc)を送付いたします。 2.申込書の内容をご確認・ご記入いただき、猪俣美術建具店へ(郵送/メール)にて、ご返信下さい。 3.ご返信いただいた申込書に基づき、電話やメールにて打ち合わせを行い、サイズやデザインを決定。決定した内容で製品を製作。製品完成後に納品日程を決定し納品する。 【製造場所】 新潟県上越市高土町 猪俣美術建具店 【検索キーワード】 クラフト 民芸 おすすめ 送料無料 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 53610866
新潟県上越市
-
【ヒノキで作った胡蝶蘭】ひのきろうず アレンジメント (筒入りピンク、筒…
18,000 円
”ひのきろうず”とは・・・今まで捨てられてしまっていた廃材の檜を使い弊社自慢のスライスマシンで髪の毛より薄いカンナ削り職人が思いを込めて手作りしています。 【ひのきろうずの特徴】 1.見て癒されてください。 木、独自のやわらかい表情、木目、節でさえデザインになります。 2.その香りに癒されてください。ヒノキのお風呂でも有名なほど、ヒノキの香りはいやされます。当社のバラも薄くてもしっかり香ります。香りが弱くなっても水をひとふきかけるだけで香りはよみがえります。玄関でもしっかり映えます。 3.枯れないECOなバラなんです。 当然ながら木でできておりますので枯れません。お手入れも簡単です。花瓶にさして自由にアレンジも出来ます。 ※画像はイメージです。 ※ハンドメイド商品のため、色・形が商品画像と異なる場合がございます。 ※ひのきアレルギーの方は、お控えください。
- 別送
【管理番号】 53612037
新潟県上越市
-
【先行予約】令和7年 新米 新潟県産コシヒカリ えちご上越米 定期便 【6ヶ…
168,000 円
新潟県上越地域の「えちご上越米」は、雪解けの清らかな水と豊かな大地からの恵みを受けて栽培されています。 また、生産者とJAが一体となって環境にやさしく高品質なお米の生産に取り組むとともに、玄米の仕入れから商品の販売までをトータルで管理することにより、品質管理・異物排除・トレーサビリティを徹底しています。 JAえちご上越から、皆様の食卓に安全・安心なコシヒカリを毎月6か月連続でお届けします。 ※画像はイメージです。 ※直射日光や高温を避け、風通しの良い場所で保管して下さい。開封後は密封容器に入れ、冷蔵庫で保管してください。 ※令和7年10月配送開始の先行予約商品となります。 ※初回発送から計6回のお届けとなります。 【定期便注意書きへの追加文言】 ※長期のご不在がなく、受け取り可能かどうかご確認の上お申し込みください。 ※次の場合の配送は致しかねますのでご了承ください。 ・事前連絡をいただいていない転居、不在等により配送会社での再配達も受け取れなかった場合 ・寄附者住所と返礼品送付先が異なり、受取辞退などで返送となった場合
- 別送
【管理番号】 53611919
新潟県上越市
-
【先行予約】令和7年 新米 新潟県産コシヒカリ えちご上越米 10kg 新潟 米 …
28,000 円
新潟県上越地域の「えちご上越米」は、雪解けの清らかな水と豊かな大地からの恵みを受けて栽培されています。 また、生産者とJAが一体となって環境にやさしく高品質なお米の生産に取り組むとともに、玄米の仕入れから商品の販売までをトータルで管理することにより、品質管理・異物排除・トレーサビリティを徹底しています。 JAえちご上越から、皆様の食卓に安全・安心なコシヒカリをお届けします。 ※画像はイメージです。 ※直射日光や高温を避け、風通しの良い場所で保管して下さい。開封後は密封容器に入れ、冷蔵庫で保管してください。 ※令和7年10月配送開始の先行予約商品となります。
- 別送
【管理番号】 53611917
新潟県上越市
-
令和7年度産 上越市産新之助 5kg 新米 精米 新潟 米 新潟県 新之助…
17,000 円
新潟県上越市は、肥沃な大地と豊富なミネラルを含む雪解け水にめぐまれており、稲作に適した地域です。 合同会社米ヴィレッジさんわでは、お米の品質管理を徹底しており、年間を通じて低温保管し、ご注文にあわせて自社で精米し、新鮮なお米をお届けしています。 【関連キーワード】新潟 お米 こめ コメ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料 新之助 ※画像はイメージです。 ※10月下旬、配送開始の先行予約商品となります。 ※長期のご不在がなく、受け取り可能かどうかをご確認の上、お申し込みください。 ※次の場合の発送は致しかねますので、ご了承ください。 ・事前連絡をいただいていない転居、不在等により配送会社での再配達も受け取れなかった場合 ・寄附者住所と返礼品送付先が異なり、受取辞退などで返送となった場合 ※申込時期により、商品パッケージが変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 53612030
新潟県上越市
-
【先行予約 10月中旬より順次出荷】令和7年産 上越産こしひかり『和泉』10…
27,000 円
当社で育苗から田植えから収穫まで一貫した自慢のお米!妙高山からの水と先人が守ってきた豊かな土壌の水田を引き継ぎ、新しい農業を目指し育てた上越産こしひかり。ギフトとしても喜ばれる商品です。 ※画像はイメージです。 ※10月中旬、配送開始の先行予約商品となります。 ※長期のご不在がなく、受け取り可能かどうかをご確認の上、お申し込みください。 ※次の場合の発送は致しかねますので、ご了承ください。 ・事前連絡をいただいていない転居、不在等により配送会社での再配達も受け取れなかった場合 ・寄附者住所と返礼品送付先が異なり、受取辞退などで返送となった場合
- 別送
【管理番号】 53611991
新潟県上越市
-
【先行予約 10月中旬より順次出荷】新潟県上越市産 特別栽培米 新之助 令和7…
47,000 円
現代の食風景と向き合い、かつてない「米づくり」に挑戦しました。 煌めく大粒にコクと甘みが満ちていて、ごはんの可能性が無限に広がります。 ※画像はイメージです。 ※10月中旬、配送開始の先行予約商品となります。 ※長期のご不在がなく、受け取り可能かどうかをご確認の上、お申し込みください。 ※次の場合の発送は致しかねますので、ご了承ください。 ・事前連絡をいただいていない転居、不在等により配送会社での再配達も受け取れなかった場合 ・寄附者住所と返礼品送付先が異なり、受取辞退などで返送となった場合
- 別送
【管理番号】 53612091
新潟県上越市
-
【先行予約】令和7年 新米 新潟県産コシヒカリ えちご上越米 定期便 【3ヶ…
84,000 円
新潟県上越地域の「えちご上越米」は、雪解けの清らかな水と豊かな大地からの恵みを受けて栽培されています。 また、生産者とJAが一体となって環境にやさしく高品質なお米の生産に取り組むとともに、玄米の仕入れから商品の販売までをトータルで管理することにより、品質管理・異物排除・トレーサビリティを徹底しています。 JAえちご上越から、皆様の食卓に安全・安心なコシヒカリを毎月3か月連続でお届けします。 ※画像はイメージです。 ※直射日光や高温を避け、風通しの良い場所で保管して下さい。開封後は密封容器に入れ、冷蔵庫で保管してください。 ※令和7年10月配送開始の先行予約商品となります。 ※初回発送から計3回のお届けとなります。 【定期便注意書きへの追加文言】 ※長期のご不在がなく、受け取り可能かどうかご確認の上お申し込みください。 ※次の場合の配送は致しかねますのでご了承ください。 ・事前連絡をいただいていない転居、不在等により配送会社での再配達も受け取れなかった場合 ・寄附者住所と返礼品送付先が異なり、受取辞退などで返送となった場合
- 別送
【管理番号】 53611918
新潟県上越市
-
令和7年度産 上越市産コシヒカリ 5kg×6回定期便 新米 精米 新潟 米 …
95,000 円
新潟県上越市は、肥沃な大地と豊富なミネラルを含む雪解け水にめぐまれており、稲作に適した地域です。 合同会社米ヴィレッジさんわでは、お米の品質管理を徹底しており、年間を通じて低温保管し、ご注文にあわせて自社で精米し、新鮮なお米をお届けしています。 定期便は10月下旬から毎月15日に発送を予定しております。 【関連キーワード】新潟 お米 こめ コメ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料 コシヒカリ 定期便 ※画像はイメージです。 ※10月下旬、配送開始の先行予約商品となります。 ※長期のご不在がなく、受け取り可能かどうかをご確認の上、お申し込みください。 ※次の場合の発送は致しかねますので、ご了承ください。 ・事前連絡をいただいていない転居、不在等により配送会社での再配達も受け取れなかった場合 ・寄附者住所と返礼品送付先が異なり、受取辞退などで返送となった場合 ※申込時期により、商品パッケージが変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 ※10月以降、初回発送から6カ月連続でお届けします。
- 別送
【管理番号】 53612023
新潟県上越市
-
漬物専門店!国産野菜使用:漬物!人気の野沢菜漬!2.5kg(500g×5袋)新潟県上越市…
12,000 円
国産野沢菜を手造りで美味しく仕上げました。野沢菜の香りはお茶請けとしてもご飯のお供としてもピッタリ。 有限会社きよさとは地元である上越市清里区に1987年に設立。創業から30年以上の、上越市を代表する漬物製造の会社です。 創業当時から変わらぬ昔ながらの漬物製造を行いながら、現代の健康志向の高い需要に応えるために様々な漬物づくりに励んでいます。 旬の厳選した野菜を素材に、30年以上の漬物製造技術で仕上げたお漬物は、上越市の取扱店をはじめ全国の多くの皆様から人気を集めています。 ご飯のお供、お茶請けにはやっぱりお漬物!お漬物とは、食卓に無くてはならない存在と言えます。 また、懐かしい故郷の味として、今もお漬物を食べたいと思う方は多いのではないでしょうか。 きよさとを代表する製品である野沢菜漬は国産の野沢菜を手造りで美味しく仕上げました。 醤油のさっぱりしたしょっぱさに、シャキシャキした歯ごたえ、そしてほのかに口に広がる野沢菜の香りはお茶請けとしてもご飯のお供としてもピッタリの逸品です。 大切な方への贈り物としても良し、ご家庭の食卓で召し上がるも良しのおすすめ製品です。 【関連キーワード】食品 発酵 加工食品 人気 おすすめ 送料無料 ※画像はイメージです。 ※要冷蔵(0℃~10℃)にて保存して下さい。 ※野沢菜漬の置場は暖房のない所(5℃前後)で保存して下さい。 ※野沢菜漬のうま味は、酵母や、乳酸菌の静かな発酵によって出来る自然のうま味ですから、外気にふれると味が変わりやすいので、食べるだけ出したらポリ袋の空気を抜いて、置いて下さい。 ※食膳には、箱から出したてのものほど美味です。化学調味料は出来るだけ少な目にお使い下さい。 ※長期保存するには、冷蔵にして発酵を過度に進めないようにしてください。
- 別送
【管理番号】 53610688
新潟県上越市
-
【定期便 | 5kg×6回 |計30kg】先行予約 10月中旬より順次出荷 令和7年産 …
104,000 円
【高品質のコシヒカリ】 風間農場のコシヒカリは、厳選された玄米を使用しており、豊かな風味と粘り気が特徴です。また、従来品種のコシヒカリとなっております。 【新米】 新鮮さを保つための適切な保存方法が施されており、品質を重視しています。 ※画像はイメージです。 ※寄附金のご入金確認の翌月以降、初回発送から6ヶ月連続でお届けします。 ※米袋パッケージは変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※長期のご不在がなく、受け取り可能かどうかをご確認の上、お申し込みください。 ※次の場合の発送は致しかねますので、ご了承ください。 ・事前連絡をいただいていない転居、不在等により配送会社での再配達も受け取れなかった場合 ・寄附者住所と返礼品送付先が異なり、受取辞退などで返送となった場合
- 別送
【管理番号】 53612020
新潟県上越市
-
【先行予約 10月中旬より順次出荷】令和7年度産 新潟県上越市産 従来コシ…
77,000 円
【高品質のコシヒカリ】 風間農場のコシヒカリは、厳選された玄米を使用しており、豊かな風味と粘り気が特徴です。 また、従来品種のコシヒカリとなっております。 【新米】 新鮮さを保つための適切な保存方法が施されており、品質を重視しています。 上越市内で生産 ※画像はイメージです。 ※10月中旬、配送開始の先行予約商品となります。 ※米袋パッケージは変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※長期のご不在がなく、受け取り可能かどうかをご確認の上、お申し込みください。 ※次の場合の発送は致しかねますので、ご了承ください。 ・事前連絡をいただいていない転居、不在等により配送会社での再配達も受け取れなかった場合 ・寄附者住所と返礼品送付先が異なり、受取辞退などで返送となった場合
- 別送
【管理番号】 53611940
新潟県上越市
-
菓子 寛永元年(1624年)創業!日本最古の飴屋 高橋孫左衛門商店の「翁飴」12個…
10,000 円
創業が江戸時代の寛永元年(1624年~)で上越のお店でも老舗の老舗高橋孫左衛門商店は、飴屋としては、日本で一番古く(※)、飴を作り続けて約400年になる老舗として有名なお店です。 代表的な「粟飴」「翁飴」「笹飴」を販売しており、建物は、国の登録有形文化財に指定されているのも特徴です。 雑誌や新聞、書籍などのメディアでも取り上げられており、店内には歴史溢れる資料が多くあり観光の名所としても知られています。 新潟越後名物として知られる翁飴は、水飴と寒天でつくる飴菓子です。高温多湿の越後の城下町高田に江戸時代から続く銘菓で、殿様銘名の名前が上品な甘さにぴったりです。 水飴を寒天で固め、乾燥させて寒天質をなくすことで飴本来の風味を出し、長期間保存できるのが特徴です。モチモチとした食感とあっさりとした甘みに、ついついもう1個食べたくなる美味しさです。 高田城主が江戸へ参勤交代に出向く時の土産として、持参されておりました。 高橋孫左衛門商店から直送でお届けいたします! ※日本最古・日本で一番古く…上越市HP/広報上越(2021年8月号 No.1115)より 【関連キーワード】菓子 おかし スイーツ デザート 食品 人気 おすすめ 送料無料 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 53610702
新潟県上越市
-
ふるさと納税限定!【Riz-RizセットA】プリンおまかせ2種・タルト2個[メイド…
7,000 円
地元素材の魅力を引き出す、個性あるプリンと青豆の風味豊かなタルト 【Riz-Rizプリン】※おまかせ2種 [メイド・イン上越認証品] 新潟産の濃厚な卵と上越市「三和牛乳」のフレッシュな牛乳をベースに、素材の味を全面に出したオリジナルプリン。 上越産コシヒカリを加えた「新潟御米」や、新潟産の濃厚赤玉の卵黄をふんだんに使った「濃厚卵黄」、新潟産のもち米と沖縄産の黒糖を合わせた「和風玄米」の個性豊かな3種の味をご用意。 そのうち2種をお届けします。 どのプリンが届くかはお楽しみ。 【清豆たると(ベイクド)】 [メイド・イン上越認証品] 上越市清里産の希少価値の高い青豆を贅沢に使用したタルトです。 清里商工会の女性プロジェクトチームと共同で開発しました。蒸した青豆を砕きおからと混ぜ合わせた生地は、青豆の風味豊か。甘さも控えめです。 ~青豆~ 上越市清里区北野の自然豊かな大地の中、太陽の恵みとブナ林をとおった清らかな水で育った栄養価の高い青豆を使っています。 秋の終わりに収穫されるため殻が非常に硬く、脱穀して選別する作業も人の手で行っています。 手間がかかるため、生産者は少なくなりつつありますが、その分希少価値の高い素材です。 【関連キーワード】菓子 おかし スイーツ デザート 食品 人気 おすすめ 送料無料 ※画像はイメージです。 ※離島への配送不可 ※消費期限:発送日より冷蔵6日
- 別送
【管理番号】 53610684
新潟県上越市
-
濃厚卵・フレッシュ牛乳使用!【Riz-RizセットC】プリン6個[メイド・イン上越…
9,000 円
地元素材の魅力を引き出す、個性ある3種のプリン 【Riz-Rizプリン】 [メイド・イン上越認証品] 新潟産の濃厚な卵と上越市「三和牛乳」のフレッシュな牛乳をベースに、素材の味を全面に出したオリジナルプリン。 上越産コシヒカリを加えた「新潟御米」や、新潟産の濃厚赤玉の卵黄をふんだんに使った「濃厚卵黄」、新潟産のもち米と沖縄産の黒糖を合わせた「和風玄米」の個性豊かな3種の味をご用意。 ~濃厚卵黄プリン~ 新潟産の濃厚な赤玉こだわり卵の卵黄を使用し、コクのあるフレッシュな牛乳と合わせた贅沢なカスタードプリン。新潟ならではの大自然で育った、一つ一つの素材が風味豊かに味わえる一品。 ~和風玄米プリン~ 新潟産のもち玄米と、沖縄産の黒砂糖の組み合わせ豊かな和風プリン。香ばしい香りとコクのある甘さが特徴。新潟上越三和産のなめらかな牛乳の風味と、和風のテイストが良く合う一品。 ~新潟御米プリン~ 新潟産のコシヒカリ、こしいぶきをふんだんに使用し、濃厚牛乳の香りをいかしたお米のプリン。乳原料を餌に育った鶏のまろやかな卵と、お米の食感を堪能できる一品。 【関連キーワード】菓子 おかし スイーツ デザート 食品 人気 おすすめ 送料無料 ※画像はイメージです。 ※離島への配送不可 ※消費期限:発送日より冷蔵6日
- 別送
【管理番号】 53610685
新潟県上越市
-
味噌 発酵のまち上越【木桶天然醸造】ヤマタカ醤油・2年味噌・3年味噌詰合せ…
15,000 円
高野醤油味噌醸造店の天然醸造の醤油・味噌が食べられる詰め合わせ 上越高田の雁木通りにお店を構える高野醤油味噌醸造店からご紹介するのは、創業当時から受け継がれてきた製法で醸造された天然醸造のヤマタカ醤油・ヤマタカ味噌詰め合わせです。 高野醤油味噌醸造店は、創業から170年以上の歴史を歴史を持ち、かつての高田城主にも味噌や醤油を納めていた実績があり、創業当時から親しまれてきた天然醸造の味噌を味わうことができます。 木桶で仕込んだ「ヤマタカ醤油」「ヤマタカ味噌 2年熟成味噌・3年熟成味噌」は、国産原料にこだわり、創業当時からのそのままの製法で、自然の気候で発酵する天然醸造で仕込みました。 大豆の素材の味や深みを感じることができる高野醤油味噌醸造店お勧めの詰め合わせです。ぜひこの機会にお召し上がりください。 雪国の先人たちの知恵として生み出された雁木通りにを構える「高野醤油味噌醸造店」。 初代である高野松四郎が創業し、なんと1844年(弘化元年)と170年以上の歴史をもつ老舗の醤油味噌醸造店です! 創業当時から変わらぬ製法、そして創業当時から使い続けている木桶(杉桶)で醸造される醤油・味噌は上越地元の方々はじめ、県外からも訪れる方からも愛され続けています。 高野醤油味噌醸造店で醸造される「ヤマタカ醤油」「ヤマタカ味噌」は、機械による大量生産を行わず、手間と時間をかけ、自然の熱と酵母の発酵の力をもとに造られた天然醸造品です。 醸造された醤油・味噌は本来の素朴な味と香り・風味も良く、越後の気候と高野醤油味噌醸造店の技術が織りなす珠玉の逸品と言えるでしょう。 【製造場所】 高野醤油味噌醸造店(新潟県上越市) ※画像はイメージです。 ※オンライン決済限定商品 ※冷暗所に保存してください。 ※開封後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 53610490
新潟県上越市
806件中1~30件表示