検索結果一覧
- 選択中の条件:
- だし醤油
-
[№5334-0015]本格 ゆば 5種 セット 京・美山ゆう豆ゆばセット かぐら 生ゆば…
16,000 円
美山町産を中心とした京都府産大豆、京都丹波黒豆と美山の水のみを使用して作る本格ゆばです。 とろっとろの食感の汲み上げゆば、旨みが凝縮されたゆばがさね、絶妙な歯ごたえのおさしみゆばなど5種をセットしました。 添付のつゆやワサビ醤油、または塩やオリーブオイルなどで濃厚な大豆の旨みと甘みをお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※こちらの商品は離島への配送は致しません。キャンセル、または「寄附のみ」とさせていただきます。 ※賞味期限は製造から冷蔵で6日 ※開封後はなるべく早くお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 53340015
京都府南丹市
-
[№5334-0014]本格 ゆば 4種 セット 京・美山ゆう豆ゆばセット ふかみ 生ゆば…
13,000 円
美山町産を中心とした京都府産大豆、京都丹波黒豆と美山の水のみを使用して作る本格ゆばです。 とろっとろの食感の汲み上げゆば、旨みが凝縮されたゆばがさね、絶妙な歯ごたえのおさしみゆばなど4種をセットしました。 添付のつゆやワサビ醤油、または塩やオリーブオイルなどで濃厚な大豆の旨みと甘みをお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※こちらの商品は離島への配送は致しません。キャンセル、または「寄附のみ」とさせていただきます。 ※賞味期限は製造から冷蔵で6日 ※開封後はなるべく早くお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 53340014
京都府南丹市
-
[№5895-0780]和高のみそ しょうゆ 詰め合わせ 5種セット 味噌 米味噌 青唐辛…
19,000 円
【配送不可:沖縄県・離島】 【米みそ】 自家製の米こうじをたっぷりと使った、甘くてまろやかな味が特長です。米こうじづくりでは、蒸した米に手作業で種こうじをまぶし、季節や天候の変化を見極めながら、丁寧に仕込みます。仕込みには蔵の井戸水を使用し、伝統的な製法で100年前と変わらぬ味を守り続けています。 【甘酒ほんまもん】 和高醸造の甘酒の特徴は、自然な甘さと食感。広島県産米のみを使い、砂糖、酒粕を一切使用せずに、こうじの力で自然な甘みを引き出しています。発酵に時間をかけ、米のかたちを残すことで、つぶつぶとした触感や米の香りを楽しめます。 【うまぁ~いしょうゆ】 地元で長年親しまれてきたお醤油。刺身、煮物、焼き物など、普段の料理に深みを加えてくれます。 【神楽味噌】 唐辛子の辛さがニンニクやごま油の風味で引き立ちます。お鍋や回鍋肉、野菜スティックなど辛さを自由にトッピングできます。 【青唐辛子みそ】 味噌の旨みと青唐辛子の辛さでご飯がすすみます。豆腐や野菜とも相性抜群です。 ~里山で手作りされてきた伝統の味~ 創業は1920年。自家製の米こうじを使った伝統的な製法で、100年変わらぬ味を守り続けてきました。余計なものは一切使わずシンプルな材料のみで丁寧に仕込みます。蔵にゆったり流れる時間が、自然の甘みと旨味を引き出し、長年愛されてきた和高醸造の味を醸します。 ■返礼品の地場産品基準■ 米味噌:米や大豆を蒸す・混ぜ合わせるなどの工程の他、味噌の元となる米こうじも手作り。 甘酒:安芸高田市産のもち米、広島県産のうるち米使用し、自社の醸造所にて加工の全工程を行っており、相応の付加価値が生じているため。 ※画像はイメージです。 ※高温多湿を避け、常温または冷蔵にて保存してください。 ※沖縄県・離島にはお届けできません。
- 別送
【管理番号】 58950780
-
芳醇天然かけ醤油500ml×12本
26,000 円
「芳醇天然かけ醤油」は、広島の伝統的な醤油作りの技術を活かして丁寧に作られた逸品です。その製造過程では、麹作りに数日間かけるだけでなく、発酵中も細心の注意を払っています。 もろみを“生き物”として扱い、カビが生えないよう丹念に世話をしながら熟成させています。こうした努力により、旨味を凝縮させた「味の伸び」を実現しています。 この醤油は、本醸造法を採用し、広島特有のオリーゼ系麹菌を使用。濃厚で甘みのある味わいが特徴です。また、鰹節から取っただしに昆布やみりんを合わせることで、上品な甘さと深い旨味を引き出しています。 もともとは地元デパートでギフト商品として販売されていましたが、そのおいしさが口コミで広まり、いまや全国の料理人にも愛される一品となりました。特に「少量でも豊かな旨味を引き出す醤油」として高く評価されています。 料理の素材の味を最大限に引き立てる「芳醇天然かけ醤油」。ぜひ一度、この特別な味わいをお試しください。
広島県広島市
-
芳醇天然かけ醤油500ml×12本・芳醇天然かけ醬油900ml×12本
68,000 円
「芳醇天然かけ醤油」は、広島の伝統的な醤油作りの技術を活かして丁寧に作られた逸品です。その製造過程では、麹作りに数日間かけるだけでなく、発酵中も細心の注意を払っています。 もろみを“生き物”として扱い、カビが生えないよう丹念に世話をしながら熟成させています。こうした努力により、旨味を凝縮させた「味の伸び」を実現しています。 この醤油は、本醸造法を採用し、広島特有のオリーゼ系麹菌を使用。濃厚で甘みのある味わいが特徴です。また、鰹節から取っただしに昆布やみりんを合わせることで、上品な甘さと深い旨味を引き出しています。 もともとは地元デパートでギフト商品として販売されていましたが、そのおいしさが口コミで広まり、いまや全国の料理人にも愛される一品となりました。特に「少量でも豊かな旨味を引き出す醤油」として高く評価されています。 料理の素材の味を最大限に引き立てる「芳醇天然かけ醤油」。ぜひ一度、この特別な味わいをお試しください。
広島県広島市
-
ユーメン醤油の味わい彩る定番セット(醤油、めんつゆ、ぽん酢)
20,000 円
ザ・広島ブランド認定品として高い評価をいただいている「醤魂」は、濃厚な旨味と深いコクが特徴の逸品です。 この醤油は、料理に奥深い風味を添え、普段の食卓を一段と上質なものに仕上げます。 長年にわたり、多くのお客様から愛され続けている商品です。 また、この詰め合わせには、当蔵でリピート率No.1を誇る「めんつゆ」も含まれています。 丁寧にだしを効かせたこのめんつゆは、そばやうどんのつゆとしてだけでなく、煮物や鍋料理など幅広い料理に活用できる万能調味料です。 その味わい深さは、一度使えば手放せなくなるほどの魅力を持っています。 さらに、広島県産の新鮮なだいだいを使用して作られた「だいだいぽん酢」は、さわやかな柑橘の香りと醤油の旨味が絶妙に調和した逸品です。 その時期に収穫された果実を使用することで、季節ごとの風味を楽しむことができ、鍋料理やサラダのドレッシングとしても最適です。 このセットは、日常使いにも特別な日の料理にもぴったりのラインナップで、幅広い世代の方々にお楽しみいただけます。 家族や友人との食卓に彩りを添えるだけでなく、贈り物としても喜ばれること間違いありません。
広島県広島市
-
\10営業日以内発送/ 調味料セット 醤油 と 味噌 詰め合わせ 宮居醤油店 老…
15,000 円
醤油3種と手作り味噌のセットです。
- 別送
【管理番号】 J015-122005 醤油と味噌詰め合わせセット
愛媛県宇和島市
-
こいくちだし醤油 2.5L (1L×2本・500ml×1) 詰め合わせ セット 醤油 濃口醤…
10,000 円
綾部で受け継がれてきたお醤油をセットにしました
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 262030_aybs005_A
京都府
-
うすくちだし醤油 2.5L (1L×2本・500ml×1) 詰め合わせ セット 醤油 薄口醤…
10,000 円
綾部で受け継がれてきたお醤油をセットにしました
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 262030_aybs006_A
京都府
-
[№5313-0517]飯沢醤油味噌店・醤油1L6本詰め合わせ 黒部市
15,000 円
15,000 ptで交換可【飯沢醤油味噌店のこだわり詰め合わせセット】 名水の里、黒部で続く飯沢醤油味噌店「ヤマデン」の醤油セット。 日本の名水百選にも選ばれた黒部の名水を使用し、芳醇な香りと甘味が特徴の醤油を6本詰め合わせてお届けします。 料理の幅が広がること間違いなしのセットです。 ※白色には大豆、小麦は含まれません。 【こんなお悩みありませんか?】 「料理の味付けがマンネリ化している」「いつもの醤油に飽きてきた」「家族の好みがバラバラで困る」そんな方に、様々な風味を楽しめる当店の醤油セットをおすすめします。 【バラエティ豊かな醤油セットの特徴】 甘口醤油: 当店一番人気。甘味のある万能醤油で、煮物や刺身など幅広い料理に使えます。 優撰醤油: 甘口醤油より少し塩味が強く、料理の味付けがしやすいと好評です。 さしみ大甘: 濃厚な甘さととろみが特徴。青身魚の刺身に最適です。 丸大豆醤油: 富山県産大豆と愛知県産小麦を使った無添加醤油。自然な旨味が魅力です。 だしつゆ: 国産かつお節と椎茸から丁寧に取った出汁を使用し、香り豊かで深い旨味が凝縮されています。 白色: 浅漬けの素としてや、色を付けたくない煮物やスープの味付けにぴったりです。 【醤油の活用例】 甘口醤油: 肉じゃがやかぼちゃの煮物、魚料理にも最適。 優撰醤油: 焼き魚や豚の角煮、ぶり大根にも◎ さしみ大甘: 卵かけご飯や関西風すき焼きにおすすめ。 丸大豆醤油: 和風サラダのドレッシングに使って自然な旨味を。 だしつゆ: そうめん、うどん、そばのつゆ、冷奴にもぴったり。 白色: 浅漬け、おでん、ポトフ、ちゃんこ鍋にも対応。 各醤油の特長を活かすことで、毎日の料理のバリエーションが豊富になります。ぜひこの機会に、飯沢醤油味噌店のこだわりの味をお試しください。 ※画像はイメージです。 ※商品の保存方法は、商品ラベルをご参照ください。
- 別送
【管理番号】 53130517
富山県黒部市
-
チョイス限定
だし醤油 『かつおだし』500ml×2本(合計1L)【だし入りしょうゆ 出汁じょう…
5,500 円
濃厚な旨味の詰まったかつおだし!
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 263007
新潟県糸魚川市
-
えろーうもおてごめんつゆ360ml×4本セット(福岡市内製造)
11,000 円
【えろーうもおてごめんつゆ】 かつお節と北海道産の昆布のだしに、本醸造醤油を合わせて仕上げた濃縮タイプの万能つゆです。 博多の言葉で「とってもおいしくてごめんなさい」という意味の『えろーうもおてごめんつゆ』。 めんつゆとしてだけでなく、ストレートで使えば「だし醤油」として卵かけごはん、納豆にもよく合います。 煮物や炒め物、和え物など、あらゆる料理で大活躍する万能調味料です。 ◆ご使用方法例 〈そのままストレートで〉 冷奴、卵かけご飯、納豆、刺身の漬け、和え物、炒め物など 〈ごめんつゆ1:水4~5〉 肉じゃが、親子丼、煮びたしなど 〈ごめんつゆ1:水6~7〉 めんつゆ、天つゆなど 【味の兵四郎とは】 ご家庭で簡単に使える「あご(飛び魚)入りだしパック」の老舗、味の兵四郎です。 その原点となったのが、明治33年に野見山万太郎(継名・兵四郎)が営んだ「割烹兵四郎」。 調理場越しから垣間見る皆様の「おいしい」という笑顔を大切にという想いを受け継ぎ、1988年(昭和63年)に「あご入りだしパック」を開発。 今では簡単に本格的な料理が作れるだしとして、多くのご家庭でご愛用いただいております。 事業者名:味の兵四郎 連絡先:0120-849-888 関連キーワード:調味料 食品 加工食品 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 XE002
福岡県福岡市
-
50%減塩 塩ぬき屋 極みだし醤油 300ml×4本セット (国産丸大豆)
15,000 円
お料理で使う頻度が高い減塩醤油だからこそ、吟味した国産素材をゆっくり熟成させたこだわりの50%減塩だし醤油を2年かけて商品化しました。 寛政12年(西暦1800年)創業。200年以上続く、伝統の醤油醸造技術を継承した堺市の老舗の醤油屋「大醤油」で製造。 ●醤油の主原料である大豆は、希少な純国産の「丸大豆」を使っている為、まろやかな風味と深いコクのある安心な減塩だし醤油です。 (スーパーなどの一般的な醤油は、石油由来の有機溶剤で加工された「脱脂加工大豆」を使っています。) ●出汁は、厳選された鹿児島県産の国産鰹節のだしや、香り高く風味豊かな北海道産の旨味がたっぷりの北海道産の 昆布エキスを使用。 ●化学調味料や着色料、保存料などは一切不使用です。(アルコールは含まれます) ●低リン、低カリウムの減塩醤油(それぞれ60%カット) 現代人が過剰摂取し、健康による弊害が多いと言われるリンをカットした低リン調味料です。 カリウムも大幅にカットしている為、腎臓病の方にもおすすめの減塩だし醤油です。 【塩ぬき屋 減塩だし醤油のこだわり】 ・まろやかな風味と深いコクのある安心なだし醤油 ・塩分50%カット ・リン・カリウム 60%カット (健康維持、腎臓病の方にも) ・純国産丸大豆しょうゆ使用 ・鹿児島県産かつおぶしのだし、北海道産昆布のエキス使用 ・化学調味料・保存料・着色料・増粘剤 無添加 ・国内製造 【保存方法】 ●直射日光を避け常温で保存してください。 ●開封後は要冷蔵で保存をお願いします。 【内容量】300ml×4本セット 【栄養成分表示】(大さじ1杯(15ml)あたり) エネルギー・・・20kcal たんぱく質・・・0.4g 脂質・・・0.02g 炭水化物・・・4.6g 食塩相当量・・・1.2g リン・・・7.8mg カリウム・・・19.6mg 【原材料名】 しょうゆ(国内製造)、還元水飴、水飴、米発酵調味料、砂糖、食塩、かつおエキス調味料、醸造酢、かつお節だし、たん白加水電解物、酵母エキス、かつお節エキス、昆布エキス/アルコール、(一部に小麦・大豆を含む) 提供事業者:無塩ドットコム株式会社 関連キーワード:塩ぬき屋 醤油 丸大豆 50%減塩 減塩だし醤油 国産素材 鰹節 昆布エキス
- 別送
【管理番号】 HX001
大阪府堺市
-
訳あり(業務用)白だし 自慢 2リットル(1リットル×2本)
9,000 円
※業務用商品につき簡易包装となるため訳ありとなります。 ※個別にラベルは貼ってありません。 業務用委託製造ですので製品のない期間がありえます、発送にしばらくお待ちいただく事があります。 創業明治30年の吉田屋が地元で毎日作っているうすくちしょうゆをベースに、味と香りにこだわった2種類のかつおぶし原料をブレンドして作り上げた白だしタイプの液体だし調味料。濃縮タイプなので料理に合わせて4倍から10倍に薄めて、煮物から鍋物、茶碗蒸し、うどん、そうめん、お吸物などあらゆる料理に使えます。業務用としてラベルも簡易なタイプでお届け。 事業者名:アサヒワシの吉田屋醤油有限会社 連絡先:0834-21-0062 関連キーワード:調味料 食品 加工食品 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 CF104
山口県周南市
688件中631~660件表示