検索結果一覧
- 選択中の条件:
- その他お茶(茶葉・ティーバッグ)
-
加賀棒茶 深煎り・浅煎り・ティーバックセット
11,000 円
石川県ふるさと認証食品「加賀棒茶」の3種セットです。 国内産一番茶の茎葉を丁寧に自家焙煎しました。 焙煎加工によりカフェインが少なくお子様から高齢者まで安心してお飲みいただけます。香りや甘み、焙煎香の違いを楽しめる詰め合わせとなります。 【浅煎り市乃棒(いちのぼう)】 さわやかな香ばしさに甘みと旨みの味わいが特長 地元スーパーの定番商品となりました。 【深煎り松乃棒(まつのぼう)】 力強い焙煎香にコクとまろやかな味わいが特長 創業以来、永く親しまれています。 【ティーバッグ季乃棒(ときのぼう)】 加賀棒茶リーフそのままをティーバッグに 手軽に本格的な香りと味わいが楽しめます。 ●生産者様の声 金沢でお茶といえば「加賀棒茶」。一般的なほうじ茶との違いは香りの出やすい茎の部分を原料に使用しています。 当店では厳選した国内産一番茶棒を丁寧に自家焙煎しております。 熱湯を注ぐと部屋中に広がるあまい香り、ご家族の一家団欒のひとときに、夏場には水出しもおすすめです。 是非ご賞味ください。 ●注意事項 ・発送は簡易ダンボール梱包となります。 ・商品開封後は湿気や移り香を避けるため缶などに移し替え常温で保存することをお勧めします。 ・パッケージは予告なく、デザインを変更することがございます。 ※画像はイメージです。 ※石川県内において、仕入れ→選別→焙煎の工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
- 別送
【管理番号】 CU003
石川県
-
<毎月定期便>奥八女星野村 深蒸し高級煎茶(深蒸し茶)100g×2袋(水巻町)全6…
67,000 円
毎月発送の定期便です。 奥八女星野村の高木茶園の深蒸し高級煎茶は、栽培期間中化学肥料を減らして生産された「特別栽培茶」です。 皆様に安心してお召し上がり頂けるように、栽培期間中の化学合成農薬や化学肥料の使用量を県の基準値の5割以下で生産された農産物として福岡県が認証している星野茶(八女茶)です。 無糖飲料である煎茶は朝食、昼食、夕食いろんな食事に合うため日常使いだけでなく、業務用として飲食店、レストラン、カフェ、喫茶店様かららもご用命頂いております。また、お料理の出汁に隠し味として利用したり、クッキーやケーキ、プリンやゼリーなどのお菓子作りやパン作り、カクテルのアレンジにもご活用頂けます。 ■生産者の声 日本で最も美しい村連合に認定された福岡県八女市星野村。輝く星空と深い朝霧の立ち煙る山間の里にある星野村は清流・星野川と朝露の潤い、そして豊かな土といった気候風土の恵みもあり高品質な日本茶や高級煎茶が生産されています。日本はもとより、欧州他世界各国からも今、注目を集めているお茶の産地です。 「星野茶」を代々4代受け継いでいる、高木茶園4代目当主 高木暁史(あきひと)さん。彼はこう語ります。『品質には4代続く茶農家ならではのこだわりと自信を持っています。お茶作りの基本は何より土作りにあると考え、昔ながらの国産有機肥料や堆肥のみの土作りを行い、しっかりした深みのある味を作り出しています。 防除管理においても、栽培期間中、必要最低限の農薬散布しか行わない栽培に取り組んでおり、皆様に安心して飲んでいただけるお茶づくりを心掛けています。とても手間はかかりますが、 お茶にも土にも愛情を注ぐことで、はじめて美味しいお茶が育つのです。』
- 別送
【管理番号】 45355
福岡県水巻町
-
<毎月定期便>奥八女星野村 深蒸し高級煎茶(深蒸し茶)100g×1袋(水巻町)全6…
34,000 円
毎月発送の定期便です。 奥八女星野村の高木茶園の深蒸し高級煎茶は、栽培期間中化学肥料を減らして生産された「特別栽培茶」です。 皆様に安心してお召し上がり頂けるように、栽培期間中の化学合成農薬や化学肥料の使用量を県の基準値の5割以下で生産された農産物として福岡県が認証している星野茶(八女茶)です。 無糖飲料である煎茶は朝食、昼食、夕食いろんな食事に合うため日常使いだけでなく、業務用として飲食店、レストラン、カフェ、喫茶店様かららもご用命頂いております。また、お料理の出汁に隠し味として利用したり、クッキーやケーキ、プリンやゼリーなどのお菓子作りやパン作り、カクテルのアレンジにもご活用頂けます。 ■生産者の声 日本で最も美しい村連合に認定された福岡県八女市星野村。輝く星空と深い朝霧の立ち煙る山間の里にある星野村は清流・星野川と朝露の潤い、そして豊かな土といった気候風土の恵みもあり高品質な日本茶や高級煎茶が生産されています。日本はもとより、欧州他世界各国からも今、注目を集めているお茶の産地です。 「星野茶」を代々4代受け継いでいる、高木茶園4代目当主 高木暁史(あきひと)さん。彼はこう語ります。『品質には4代続く茶農家ならではのこだわりと自信を持っています。お茶作りの基本は何より土作りにあると考え、昔ながらの国産有機肥料や堆肥のみの土作りを行い、しっかりした深みのある味を作り出しています。 防除管理においても、栽培期間中、必要最低限の農薬散布しか行わない栽培に取り組んでおり、皆様に安心して飲んでいただけるお茶づくりを心掛けています。とても手間はかかりますが、 お茶にも土にも愛情を注ぐことで、はじめて美味しいお茶が育つのです。』
- 別送
【管理番号】 45355
福岡県水巻町
-
<ぐんまの桑茶>パウダータイプ・緑茶タイプ・ほうじ茶タイプ ギフトセッ…
10,000 円
【桑茶とは?】 ミネラル、ビタミン、カルシウム、食物繊維、鉄分、葉酸といった栄養価の高い成分がたくさん含まれています!(機能性食品) また、ノンカフェインなので、妊娠されている方や小さなお子様でもお気軽にお試しいただけます! 桑の葉には、DNJ(デオキシノジリマイシン)といった注目の成分があります。 ■生産者の声 群馬県桐生市で地元産日本茶生産、製造、販売まで一貫して行っております。 その技術を生かし群馬県特産の「桑の葉」を原料に「ぐんまの桑茶」を15年ほど前から展開してまいりました。 桑の葉は養蚕として栄えた群馬県のブランドですが養蚕衰退に伴い桑園の未来の価値を見出すべく桑茶の生産に着手してきました。 その他様々な原料をお茶や乾燥製品として価値を見出す試みにチャレンジしています。
- 別送
【管理番号】 45348
-
ジュビロ磐田を応援しよう!ジュビロ茶セット【1443203】
8,000 円
生産から販売まで一貫して行う直売所ならではの高品質な深蒸し茶を是非ご堪能ください! 茶葉とティーバッグそれぞれ1袋ずつを段ボールに入れた状態で発送します。 ~茶葉~ 4月末~5月初旬頃に収穫した一番茶です。 甘味、旨味が凝縮され、程よい渋みも含まれた人気製品です。 *例年5月中旬頃、新茶に切り替わります。 ~ティーバッグ~ 一番茶を100%使用した三角の紐なしティーバッグです。 水でもお湯でもご使用いただけます。 水筒やボトルで手軽にお飲みいただけます。 ◆保存方法 直射日光、高温多湿を避けた常温で保管してください。 ■生産者の声 ◆安全性 生産から販売まで一貫して行っています。 ASAIGAPの認証工場で製茶しています。
- 別送
【管理番号】 45197
静岡県磐田市
-
仙霊茶 飲み比べ 5 種セット(煎茶・ほうじ茶・フレーバー茶他)【1467730】
15,500 円
江戸時代から約300年もの年月、代々受け継がれてきた銘茶「仙霊」。 神河町はまちの約8割が山林で、清らかな名水が湧き、季節ごとに様々な虫の音が聞こえてくる自然豊かな地です。 わたしたちは農薬や肥料などは用いず、茶園と茶園を取り囲む山河の恵みだけでお茶を育てています。 天気や気温など様々な自然環境によって揺れ動くお茶。「仙霊茶」がお届けするのは、そんな微細な移り変わりを感じられるお茶。 肥料を入れていない分、大地の力強さが感じられるとともに、どんな食事にも合うクリアな味わいが特徴です。 また、フレーバー茶も人工香料などは一切使用せず、 茶園に咲き誇るお茶の花や自生する黒文字の木を手作業で摘み取ってお茶と合わせています。 仙霊茶とともにある時間が素敵なものになりますように。心を込めてお届けします! ■生産者の声 仙霊茶を生産している野村と言います。私は神河町に血縁も地縁もありませんでしたが、 たまたまのご縁で廃業寸前だったこの茶園の景色に一目惚れし、2016年から茶業に関わり始めて今に至ります。 知れば知るほど神河町の自然環境は素晴らしく、美しい山河を眺めていると「仙霊」の銘を賜わったのも頷けます。 茶園では3~11月は、景観を楽しんでもらえるようにカフェも営業していますので、 私のお茶をきっかけに神河町の自然を体験しに来ていただければと思います。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お届けのお礼品は「仙霊茶 飲み比べ 5 種セット(煎茶・ほうじ茶・フレーバー茶他)」です。その他のものはお礼品に含まれません。
- 別送
【管理番号】 45335
兵庫県神河町
-
<ふるさと納税限定>仙霊茶 ティーバッグ 7 種 25 包 詰め合わせセット【14…
15,000 円
江戸時代から約300年もの年月、代々受け継がれてきた銘茶「仙霊」。 神河町はまちの約8割が山林で、清らかな名水が湧き、季節ごとに様々な虫の音が聞こえてくる自然豊かな地です。 わたしたちは農薬や肥料などは用いず、茶園と茶園を取り囲む山河の恵みだけでお茶を育てています。 天気や気温など様々な自然環境によって揺れ動くお茶。「仙霊茶」がお届けするのは、そんな微細な移り変わりを感じられるお茶。 肥料を入れていない分、大地の力強さが感じられるとともに、どんな食事にも合うクリアな味わいが特徴です。 また、フレーバー茶も人工香料などは一切使用せず、 茶園に咲き誇るお茶の花や自生する黒文字の木を手作業で摘み取ってお茶と合わせています。 ふるさと納税限定の豪華7種詰め合わせです!! 神河町の豊かな自然の恵みを心ゆくまでご賞味ください! 仙霊茶とともにある時間が素敵なものになりますように。心を込めてお届けします! ■生産者の声 仙霊茶を生産している野村と言います。私は神河町に血縁も地縁もありませんでしたが、 たまたまのご縁で廃業寸前だったこの茶園の景色に一目惚れし、2016年から茶業に関わり始めて今に至ります。 知れば知るほど神河町の自然環境は素晴らしく、美しい山河を眺めていると「仙霊」の銘を賜わったのも頷けます。 茶園では3~11月は、景観を楽しんでもらえるようにカフェも営業していますので、 私のお茶をきっかけに神河町の自然を体験しに来ていただければと思います。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お届けのお礼品は「仙霊茶 ティーバッグ 7 種 25 包 詰め合わせセット」です。その他のものはお礼品に含まれません。
- 別送
【管理番号】 45335
兵庫県神河町
-
酸梅湯 さんめいたん 1L用 1袋(55.5g)×5袋|生薬から作る本場の酸梅湯 青梅…
20,000 円
酢梅湯(さんめいたん) 青梅を燻蒸した烏梅のスモーキーな香りとすっきりとした酸味は、一度飲んだらクセになる。 仁生堂の酢梅湯は本場生薬の烏梅を使用し、高級陳皮とスーパーフードの山査子を配合。 さらにハイビスカスとローズヒップの組み合わせは、熱に強くビタミンCを壊しません。 漢方専門店ならではのオリジナルブレンドで試す価値あり!の逸品! 全ての生薬を付属の薬草パックに入れて鍋に入れ、水約1リットルと一緒にコトコトと煮だしてください。 手作りの美味しい酸梅湯ができあがります。 お好みで砂糖を加えてお飲みください。 【注意事項】 ※全て生薬のため、色合いや大きさ、風味が異なることがあります。 ※賞味期限に関わらず、高温多湿を避けて保存し、お早めにお召し上がりください。 ※寄附後のお客様ご都合でのキャンセル、商品交換はいたしかねますのでご容赦ください。 ※お申込み時に入力いただいた申請者情報及び寄附情報については、お礼の品の送付等を行うため事業者(仁生堂薬局)および配送業者に提供し、必要に応じて事業者からご連絡する場合などがありますので、ご了承ください。 ■提供事業者:仁生堂薬局 [店舗住所] 東京都足立区千住1-29-2 【関連キーワード】 北千住 老舗漢方薬局 国際中医師 国際中医薬膳師 オリジナルブレンド 生薬 潤い うばい 伝統ドリンク
【管理番号】 26490562
東京都足立区
-
(キュンとなる/映える)5種のカラフルハート ティーバッグ 3箱 セット 〈…
10,000 円
ハートづくしのキュンとなるお茶。写真映え間違いなし。緑茶発祥のまちの中学生考案
- 別送
【管理番号】 263443_1-164_A
京都府
3,471件中1,651~1,680件表示