検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 鯛・金目鯛・のどぐろ
-
【冷蔵】寶鯛詰め合わせ 6品/ たい 産直 新鮮 海鮮 海の幸 三重県 …
26,000 円
自社で丹精込めて育てた寶鯛を使った、3品の詰め合わせです。 【寶鯛の西京漬け】 寶鯛のふっくら、しっかりした身と、漬け込んだ西京味噌(有機米、有機大豆使用)、国産はちみつの自然な甘みは、白いご飯にも酒の肴にもよくあいます。 ※鯛の西京漬けは、町の自慢の逸品を認定する「南伊勢ブランド」に認定されています。 【寶鯛のお茶漬け】 こだわりの自家製ダレに漬け込んで、毎日食べても飽きない味に仕上げた鯛茶漬けです。 熱々のお湯をかけて食べていただくのはもちろん、お湯をかけずにそのまま漬け丼としてもお楽しみいただけます。 【昆布〆】 活きたうちに身卸しをして昆布でしめることで、鮮度を落とさず、鯛の旨みをぐっと引き出した熟成刺し身は、しっとり、もちっ、とした食感で日がたつにつれ昆布の旨みが増します。 保存方法:要冷蔵10℃以下で保存 チルド発送で、日持ちが出荷日を入れて9日となっております。受け取り時はご注意願います。 提供:大下水産
- 別送
【管理番号】 301
三重県南伊勢町
-
【冷蔵】寶鯛詰め合わせ 4品/ たい 産直 新鮮 海鮮 海の幸 三重県 …
19,000 円
自社で丹精込めて育てた寶鯛を使った、3品の詰め合わせです。 【寶鯛の西京漬け】 寶鯛のふっくら、しっかりした身と、漬け込んだ西京味噌(有機米、有機大豆使用)、国産はちみつの自然な甘みは、白いご飯にも酒の肴にもよくあいます。 ※鯛の西京漬けは、町の自慢の逸品を認定する「南伊勢ブランド」に認定されています。 【寶鯛のお茶漬け】 こだわりの自家製ダレに漬け込んで、毎日食べても飽きない味に仕上げた鯛茶漬けです。 熱々のお湯をかけて食べていただくのはもちろん、お湯をかけずにそのまま漬け丼としてもお楽しみいただけます。 【昆布〆】 活きたうちに身卸しをして昆布でしめることで、鮮度を落とさず、鯛の旨みをぐっと引き出した熟成刺し身は、しっとり、もちっ、とした食感で日がたつにつれ昆布の旨みが増します。 保存方法:要冷蔵10℃以下で保存 チルド発送で、日持ちが出荷日を入れて9日となっております。受け取り時はご注意願います。 提供:大下水産
- 別送
【管理番号】 302
三重県南伊勢町
-
【冷蔵】寶鯛セット / 西京漬 お茶漬 鯛 産直 新鮮 海鮮 三重県 南…
46,000 円
【寶鯛の西京漬け】寶鯛のふっくら、しっかりした身と、漬け込んだ西京味噌(有機米、有機大豆使用)、国産はちみつの自然な甘みは、白いご飯にも酒の肴にもよくあいます。 ※鯛の西京漬けは、町の自慢の逸品を認定する「南伊勢ブランド」に認定されています。 【寶鯛のお茶漬け】 こだわりの自家製ダレに漬け込んで、毎日食べても飽きない味に仕上げた鯛茶漬けです。熱々のお湯をかけて食べていただくのはもちろん、お湯をかけずにそのまま漬け丼としてもお楽しみいただけます。 原材料:【西京漬け】真鯛(三重県南伊勢町迫間浦産)、有機米みそ【有機米、有機大豆(遺伝子組み換えでない)】、酒、本みりん、はちみつ(国産)/酒精 【茶漬け】真鯛(三重県南伊勢町迫間浦産)、しょうゆ(小麦を含む)、本みりん、ごま、海苔、濃縮出汁(真昆布、鰹節、鰯煮干し、食塩) 保存方法:要冷蔵10℃以下で保存 提供:大下水産
- 別送
【管理番号】 291
三重県南伊勢町
-
【冷蔵】寶鯛の西京漬け 1尾 / たい 産直 新鮮 海鮮 贅沢なお頭付 …
26,000 円
寶鯛の大きな切り身とお頭を特製の西京味噌に漬け込みました。 珍しいお頭付きは縁起がよく、お祝いや贈り物に大変喜ばれています。 寶鯛のふっくら、しっかりした身と、漬け込んだ西京味噌(有機米、有機大豆使用)、国産はちみつの自然な甘みは、白いご飯にも酒の肴にもよくあいます。 お頭は鯛飯などでお召し上がりください。 ※鯛の西京漬けは、町の自慢の逸品を認定する「南伊勢ブランド」に認定されています。 商品が届いてすぐは浅漬けで、日がたつにつれお味噌が鯛にしみ込み、深い味わいになります。 ご注文をお受けしてから水揚げし、活きた鯛を仕込んで冷凍保存せずお届けしますので、日が経つにつれお魚から水分がでますが品質には問題ありません。 日ごと変化する寶鯛の西京漬けをお楽しみください。 原材料:真鯛(三重県南伊勢町迫間浦産)、有機米みそ【有機米、有機大豆(遺伝子組み換えでない)】、酒、本みりん、はちみつ(国産)/酒精 保存方法:要冷蔵10℃以下で保存 提供:大下水産
- 別送
【管理番号】 293
三重県南伊勢町
-
【冷蔵】寶鯛の西京漬け 1尾×2/ たい 産直 新鮮 海鮮 贅沢なお頭付 …
50,000 円
寶鯛の大きな切り身とお頭を特製の西京味噌に漬け込みました。 珍しいお頭付きは縁起がよく、お祝いや贈り物に大変喜ばれています。 寶鯛のふっくら、しっかりした身と、漬け込んだ西京味噌(有機米、有機大豆使用)、国産はちみつの自然な甘みは、白いご飯にも酒の肴にもよくあいます。 お頭は鯛飯などでお召し上がりください。 ※鯛の西京漬けは、町の自慢の逸品を認定する「南伊勢ブランド」に認定されています。 商品が届いてすぐは浅漬けで、日がたつにつれお味噌が鯛にしみ込み、深い味わいになります。 ご注文をお受けしてから水揚げし、活きた鯛を仕込んで冷凍保存せずお届けしますので、日が経つにつれお魚から水分がでますが品質には問題ありません。 日ごと変化する寶鯛の西京漬けをお楽しみください。 原材料:真鯛(三重県南伊勢町迫間浦産)、有機米みそ【有機米、有機大豆(遺伝子組み換えでない)】、酒、本みりん、はちみつ(国産)/酒精 保存方法:要冷蔵10℃以下で保存 提供:大下水産
- 別送
【管理番号】 294
三重県南伊勢町
-
【冷蔵】寶鯛の西京漬け 片身×2/ たい 産直 新鮮 海鮮 贅沢なお頭付 …
34,000 円
寶鯛の大きな切り身とお頭を特製の西京味噌に漬け込みました。 珍しいお頭付きは縁起がよく、お祝いや贈り物に大変喜ばれています。 寶鯛のふっくら、しっかりした身と、漬け込んだ西京味噌(有機米、有機大豆使用)、国産はちみつの自然な甘みは、白いご飯にも酒の肴にもよくあいます。 お頭は鯛飯などでお召し上がりください。 ※鯛の西京漬けは、町の自慢の逸品を認定する「南伊勢ブランド」に認定されています。 商品が届いてすぐは浅漬けで、日がたつにつれお味噌が鯛にしみ込み、深い味わいになります。 ご注文をお受けしてから水揚げし、活きた鯛を仕込んで冷凍保存せずお届けしますので、日が経つにつれお魚から水分がでますが品質には問題ありません。 日ごと変化する寶鯛の西京漬けをお楽しみください。 原材料:真鯛(三重県南伊勢町迫間浦産)、有機米みそ【有機米、有機大豆(遺伝子組み換えでない)】、酒、本みりん、はちみつ(国産)/酒精 保存方法:要冷蔵10℃以下で保存 提供:大下水産
- 別送
【管理番号】 295
三重県南伊勢町
-
千葉県勝浦産 金目鯛の姿煮【1431649】
12,500 円
千葉県・外房でも有数の漁港である勝浦漁港で獲れた金目鯛です。 釣り上げた直後、船上から市場まで低温管理し鮮度を維持したまま港に揚げられています。 たっぷり脂がのった金目鯛を醤油や酒、生姜などを合わせた煮汁で煮ると、骨や皮、身から良い出汁が出てさらに旨味をまといます。 よく煮込んでいるので、ほろほろふんわりでとろけるような口当たりです。 こってりした煮汁なのに上品な味わいで魚の香りや味が苦手な方でもお召し上がりやすくなっていると思います。金目鯛は朱く絢爛な姿でお祝いの席にはもちろん、普段の食事の彩りとしてもお勧めです。 【お召し上がり方】 冷凍のまま沸騰したたっぷりのお湯に入れて、20分ほど温めてください。 【内容量】 1尾 ■生産者の声 鶴岡食品は、千葉県いすみ市にある水産加工メーカーです。 創業以来50年以上もの間、試行錯誤を繰り返し、美味しさのためには手間を惜しまない丁寧な加工で「本物の味」を求め続けてまいりました。 また「どなたにも安心して召し上がっていただけること」を願い、徹底した品質管理のもとこだわりの製品づくりを行っています。 こちらのお礼品は厳選した原料を使用し、独自の技術で味付けをした自慢の品です。ぜひ多くの方にご家庭で「本物の味」を味わっていただきたいと思います。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 いすみ市で行っている製造加工工程:原料解凍→うろこ除去→内臓処理→洗浄→タレ入→真空→金属異物検査→加熱処理→冷却→ラベル貼り→急速冷凍→梱包
- 別送
【管理番号】 45167
千葉県いすみ市
-
茶漬けセット 岬~みさき~ 福岡市製造 6個入
12,000 円
茶漬けセット岬~みさき~6個入 ー2017年に日本ギフト大賞の福岡賞を受賞した あじ茶漬3個、鯛茶漬3個の詰合せー あじの皮から抽出したフィッシュゼラチンのお出汁でお刺身を包み込んだお茶漬けです。 2種類の海鮮とそれぞれに合わせた味付けもお楽しみいただける贈り物に人気の商品です。 内容量 6個入り/1食あたり各60.3g ごまあじ茶漬 :3個 鯛茶漬 :3個 【ごまあじ茶漬け】 ー長崎沖で獲れた天然真あじを使用ー 長崎沖で獲れるあじは身質が非常に良く、歯ごたえが抜群です。新鮮なあじのお刺身をゼリーで閉じ込めてお茶漬けにしています。それにより、臭みがなく噛んだ瞬間にあじの旨味を感じることができます。 あじの生食用加工で日本一だからこそできる逸品です。 第21回全国水産加工品総合品質審査会「全水加工連会長賞」受賞 【鯛茶漬】 ー玄界灘で獲れた天然真鯛を使用― 九州北西部にある海域、「玄界灘」で獲れる天然の真鯛を使用。上品な風味と、身が引き締まりしっとりとした食感が特徴です。 鯛と非常に相性の良い鯵本舗特製のごまだれを絡め、ごまの芳醇な香りにより、旨味が引き立てられたお茶漬けをお楽しみいただけます。 第22回全国水産加工品総合品質審査会「全水加工連会長賞」受賞 事業者 :株式会社Lazzcom 連絡先 :052-888-7674 【関連キーワード】魚介類 水産 食品 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 UT07
福岡県福岡市
-
無添加 のどぐろ姿煮付け(約300g~400g)×2尾 [AU005ya][SZRY]
12,000 円
銚子漁港直送、白身のトロと呼ばれ良質な脂がのった最高級魚の『のどぐろ』を、 1975年創業すずらん独自の調理法で、ふっくらと柔らかく仕上げた脂ものっている のどぐろを、特製の無添加のたれで煮付けました。 湯煎で温めるだけで料理屋の本格的な煮付けがお家でお楽しみ頂けます。 ※15~20分湯煎してお召し上がりください。※輸送中に真空包装に漏れが生じる場合がございます。 加熱調理済みなので袋のまま湯煎またはお皿に移してからレンジで温めてお召し上がりいただけます。 【注意事項】 ※お受け取り後は、すぐに状態をご確認ください。※ 万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一、不備等があった場合は返礼品受け取り時に、写真(画像)を添付のうえ電子メールにてご連絡ください。 日数が経ったものに関しましては対応いたしかねますので、ご了承ください。 また、不備等があった返礼品は食べたり、飲んだり、捨てたりせず、対応が決まるまで保管をお願いします。保管されてない場合、代替品での対応等が難しい場合がございます。 ご連絡先:furusato@yachiyotown.com
- 別送
【管理番号】 AU005ya
茨城県八千代町
-
愛媛 鯛めし物語(4袋)
12,000 円
愛媛県は真鯛の生産量日本一。 特産の真鯛を使った郷土料理『鯛めし』は、地域によって食べ方や呼び名が異なります。 ・東予/中予地方 鯛とご飯を共に炊き上げる、 炊き込みご飯タイプ。 ・南予地方 鯛の刺身をタレに漬け込み、生卵と共にご飯にかけていただく、卵かけご飯タイプ。 "ひゅうが飯"や"六宝"という名でも知られています。 それぞれが『鯛めし』と呼ばれ、地元で長年愛されてきました。 多くの方々に、どちらの味でもお楽しみいただけるようにと、本品が生まれました。 ◎一袋ごとに、お召し上がり方を替えていただけます◎ 是非、二通りの鯛めしを、お好みに合わせてご賞味下さい。
- 別送
【管理番号】 UMN0003
愛媛県西予市
-
愛媛 鯛めし物語(6袋)
17,000 円
愛媛県は真鯛の生産量日本一。 特産の真鯛を使った郷土料理『鯛めし』は、地域によって食べ方や呼び名が異なります。 ・東予/中予地方 鯛とご飯を共に炊き上げる、 炊き込みご飯タイプ。 ・南予地方 鯛の刺身をタレに漬け込み、生卵と共にご飯にかけていただく、卵かけご飯タイプ。 "ひゅうが飯"や"六宝"という名でも知られています。 それぞれが『鯛めし』と呼ばれ、地元で長年愛されてきました。 多くの方々に、どちらの味でもお楽しみいただけるようにと、本品が生まれました。 ◎一袋ごとに、お召し上がり方を替えていただけます◎ 是非、二通りの鯛めしを、お好みに合わせてご賞味下さい。
- 別送
【管理番号】 UMN0006
愛媛県西予市
-
愛媛 鯛めし物語(8袋)
22,000 円
愛媛県は真鯛の生産量日本一。 特産の真鯛を使った郷土料理『鯛めし』は、地域によって食べ方や呼び名が異なります。 ・東予/中予地方 鯛とご飯を共に炊き上げる、炊き込みご飯タイプ。 ・南予地方 鯛の刺身をタレに漬け込み、生卵と共にご飯にかけていただく、卵かけご飯タイプ。 "ひゅうが飯"や"六宝"という名でも知られています。 それぞれが『鯛めし』と呼ばれ、地元で長年愛されてきました。 多くの方々に、どちらの味でもお楽しみいただけるようにと、本品が生まれました。 ◎一袋ごとに、お召し上がり方を替えていただけます◎ 是非、二通りの鯛めしを、お好みに合わせてご賞味下さい。
- 別送
【管理番号】 UMN0009
愛媛県西予市
-
愛媛 鯛めし物語(2袋)
7,000 円
愛媛県は真鯛の生産量日本一。 特産の真鯛を使った郷土料理『鯛めし』は、地域によって食べ方や呼び名が異なります。 ・東予/中予地方 鯛とご飯を共に炊き上げる、 炊き込みご飯タイプ。 ・南予地方 鯛の刺身をタレに漬け込み、生卵と共にご飯にかけていただく、卵かけご飯タイプ。 "ひゅうが飯"や"六宝"という名でも知られています。 それぞれが『鯛めし』と呼ばれ、地元で長年愛されてきました。 多くの方々に、どちらの味でもお楽しみいただけるようにと、本品が生まれました。 ◎一袋ごとに、お召し上がり方を替えていただけます◎ 是非、二通りの鯛めしを、お好みに合わせてご賞味下さい。
- 別送
【管理番号】 UMN0001
愛媛県西予市
-
愛媛県 鯛さつま飯(6袋)
17,000 円
愛媛県は真鯛の生産量日本一。 「鯛さつま飯」は、その特産真鯛を使った愛媛県南予地方の郷土料理です。 新鮮な鯛を焼いたほぐし身と、麦味噌をすり合わせたものに、鯛のだし汁を加えた料理です。熱々のご飯にかけていただくと、どこか懐かしく優しい味わいをお楽しみいただけます。 本品は、熟練の料理人が全ての工程を手作業で、真心を込めてお作りしております。 出来立てをそのまま、冷凍のパックにしてお届け致しますので、ご家庭でご飯とお好みの食材(きゅうり・こんにゃくなど)をご用意いただくだけで、簡単に美味しくお召し上がりいただけます。 是非、愛媛の伝統の味をご賞味下さい。
- 別送
【管理番号】 UMN0007
愛媛県西予市
-
愛媛県 鯛さつま飯(8袋)
22,000 円
愛媛県は真鯛の生産量日本一。 「鯛さつま飯」は、その特産真鯛を使った愛媛県南予地方の郷土料理です。 新鮮な鯛を焼いたほぐし身と、麦味噌をすり合わせたものに、鯛のだし汁を加えた料理です。熱々のご飯にかけていただくと、どこか懐かしく優しい味わいをお楽しみいただけます。 本品は、熟練の料理人が全ての工程を手作業で、真心を込めてお作りしております。 出来立てをそのまま、冷凍のパックにしてお届け致しますので、ご家庭でご飯とお好みの食材(きゅうり・こんにゃくなど)をご用意いただくだけで、簡単に美味しくお召し上がりいただけます。 是非、愛媛の伝統の味をご賞味下さい。
- 別送
【管理番号】 UMN0010
愛媛県西予市
-
「至極」の熟成魚 福チラシ
13,000 円
3,900 ptで交換可旨みを極限まで引き出した「熟成魚」を散りばめたちらし寿司
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 HR03SM-C
兵庫県南あわじ市
-
【朝獲れ直送便】瀬戸内海産の天然鯛を丸ごと1匹 キングサイズ
33,000 円
瀬戸内海で取れる天然鯛は、身がしまっており、カニ・エビ等の餌が豊富な海域でもあるため、身の締まり具合、脂の乗りが他県の鯛とは物が違います! 魚屋歴70年の産直あきんどが選んだ極上の天然鯛を活け〆にして産地直送便! ※画像はイメージです。 ※[うろこ取り内臓取り、下処理不要]のどちらかをお選びください。 ※生ものですので、到着後、お早めにお召し上がり下さい。 ※天候、漁獲状況によりお届けにお時間をいただく場合がございます。 ※賞味期限の関係で、北海道・東北地方・沖縄・離島にはお届けできません。 ※出荷時期につきましては事業者から連絡を入れさせていただきます。 ※お問い合わせ先(産直あきんど):0120-35-3783 ※賞味期限:冷蔵3日 事業者:新鮮市場【産直あきんど】
- 別送
【管理番号】 58030662
香川県宇多津町
-
筑豊懐石 手作り鯛の味噌漬け
21,000 円
6,300 ptで交換可九州で水揚げされた鯛を料理長がこだわった数種類の味噌をブレンドしたものに漬けこんでおります。料亭ならではの一品を是非ご賞味ください。 炭都繁栄の象徴「銅御殿(あかがねごてん)」。100年に及ぶ歴史を紡ぎ、国登録有形文化財として「料亭あおぎり」はございます。 大正初期建造の庄屋造りの本館、昭和9年に初代田川市長 林田春次郎の迎賓館として建てられた別館から成る由緒ある料亭です。 料理長の熟練の技を駆使しこだわりぬいた最高の料理をお届けいたします。 ◆お召し上がり方 味噌はペーパータオル等で軽く拭き取る、または流水で軽く流して焼いてください。 途中でみりんを塗っていただくと焼き上がりの照りが出てより一層美味しくお召し上がりいただけます。 ◆原材料 鯛(国産)、米みそ、みりん、清酒、砂糖、かつお節、柚子、(一部に大豆を含む) ※年末年始など、ご注文が殺到した場合には発送までお時間をいただく場合がございます。 ※配達指定日不可(時間帯のみ指定可)
- 別送
【管理番号】 HT032-0013-21000
福岡県田川市
-
異次元の鮮度!宇和海産「超冷薫」冷凍真鯛 皮なしフィーレ(5kg)
76,000 円
特許製法「超冷薫」で魚の毛細血管まで完全に血を取り除いた「驚きの真鯛」をご堪能下さい。魚の血生臭さが無くなり旬の魚の「美しさ」と「本来の旨味」が味わえます。今まで経験したことのない真鯛の美味しさを味わっていただけます。健康な魚体を漁場出荷場で選定し、一晩高濃度酸素海水中で養生し、ストレスを取り除きます。その後、毛細血管まで完全に血液を除去した後、加工・保存しています。魚の体内に滞留した血液は、様々な酵素によって分解され、腐敗していきます。これが魚が生臭くなる原因の一つです。この「血液」を取り除ければ魚の血生臭さが無くなり、旬の魚の美しさと魚本来の旨味を堪能することが出来ます。ご飯と一緒に炊き込む鯛めしや、さしみの状態で汁と絡めるタイプの鯛めしなど新鮮でないと出来ないメニューも作ることが出来ます。焼き魚でも天ぷらでもお刺身でも鯛本来の食感と旨味をお楽しみ頂けます。個包装で真空パックしているので、必要な時に必要な分だけ解凍してお使い頂けます。
- 別送
【管理番号】 ODN0006
愛媛県西予市
-
愛媛県 鯛さつま飯(4袋)
12,000 円
愛媛県は真鯛の生産量日本一。 「鯛さつま飯」は、その特産真鯛を使った愛媛県南予地方の郷土料理です。 新鮮な鯛を焼いたほぐし身と、麦味噌をすり合わせたものに、鯛のだし汁を加えた料理です。熱々のご飯にかけていただくと、どこか懐かしく優しい味わいをお楽しみいただけます。 本品は、熟練の料理人が全ての工程を手作業で、真心を込めてお作りしております。 出来立てをそのまま、冷凍のパックにしてお届け致しますので、ご家庭でご飯とお好みの食材(きゅうり・こんにゃくなど)をご用意いただくだけで、簡単に美味しくお召し上がりいただけます。 是非、愛媛の伝統の味をご賞味下さい。
- 別送
【管理番号】 UMN0004
愛媛県西予市
2,583件中1,441~1,470件表示