検索結果一覧
- 選択中の条件:
- その他お茶(茶葉・ティーバッグ)
-
狭山茶 高級深蒸し煎茶セット 100g×2本【1349962】
11,000 円
煎茶2本箱入れ製品です。包装してお届けいたします。 狭山茶の主産地・入間の自然豊かな大地で摘み取られた一番茶初期の柔らかい新芽を深蒸し製法(葉を蒸す時間を長く行う)で製造いたしました。 甘味とまろやかな味わいのある煎茶です。 渋味を抑え、豊富なうま味成分(アミノ酸)を充分引き出すよう “湯冷まし” したお湯でじっくりと淹れてお召し上がりください。 ■生産者の声 安全・安心を第一に考え生産された茶葉を、じっくり蒸して作る深蒸し製法で作り上げ、さらにそれらを丁寧に分別し、火入れをしながら丹精込めて仕上げました。『味は狭山でとどめさす♪』と歌われる様に、自慢の坂本園の狭山茶をどうぞご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※高温多湿・直射日光を避けて保存し、開封後はお早めにお召し上がりください。 ※箱のデザインは一例です。変更する場合があります。
- 別送
【管理番号】 44965
埼玉県入間市
-
狭山茶リーフセット ひるい(上級煎茶3種セット)【1450648】
10,000 円
狭山茶農家 ささら屋を代表する3つの上級煎茶のリーフ3種セットです。 各品種の持つ個性を引き出したやぶきた・さやまかおりシングルオリジンの煎茶2種、そして、その2品種を合組(ブレンド)し、あまみ・うまみを引き出した本格的な狭山の煎茶をじっくりと淹れ比べ・飲み比べて頂けます。 それぞれの茶葉の特徴を象徴する鳥をモチーフにデザインした可愛らしいチャック付きのクラフトパックは、キッチンでの保管にも便利です。 〈茶葉の特徴〉 ◆さやまかおり種シングルオリジン上級煎茶『いぶき』 大人の苦みと個性的な香り高さが特徴の品種。朝のすっきりした目ざめや、気を引き締めたい時にぴったりの緑茶です。 ◆やぶきた種シングルオリジン上級煎茶『のどか』 緑茶らしいすっきりした飲み口ながら、狭山で育ったことによる味わいの強さが特徴。 お昼ご飯やおやつなど、団らんの時間に合う緑茶です。 ◆ブレンド上級煎茶『さくや』 夜のリラックスタイムなどに緑茶を飲んで一息ついてもらえるよう、狭山茶らしいあまみ・うまみを強めに引き出したささら屋独自のブレンド緑茶です。 ノンカフェインではありませんので、ご留意ください。 〈お届け内容〉 さやまかおり品種シングルオリジン 上級煎茶葉 100g×1袋 やぶきた品種シングルオリジン 上級煎茶葉 100g×1袋 やぶきた×さやまかおり品種合組 上級煎茶葉 100g×1袋 合計3袋 ■生産者の声 狭山茶農家ささら屋は、埼玉県は入間市宮寺の地で、江戸の昔からお茶農家を営んできました。 お茶を飲んで下さる方々がほっと一息、癒やしを感じて下さるよう「日常の中のちょっとしたご褒美」になるお茶作りを目指し、 今は家族4人、古き良き伝統を大切にしつつ、若くて新しい感性をとりいれた『お茶』をご用意できるよう日々茶園での農作業に勤しんでいます。 また、パッケージのデザインなどにもこだわり、その見た目からも皆さんに『癒やし』や『ちょっとしたご褒美』を感じていただけるように努めております。 ――心安らぐひとときを、一杯の日本茶とともに。 日常の中のちょっとしたご褒美に、そして、大切な人へのちょっとした贈り物に、ぜひ狭山茶農家 ささら屋の『お茶』を手に取って頂けたら嬉しく思います。
- 別送
【管理番号】 45250
埼玉県入間市
-
狭山茶ティーバッグ キューブボックス4種セット いろとりどり(バラエティ…
10,000 円
狭山茶農家 ささら屋を代表する上級煎茶さくや、花の蜜の香りのある萎凋煎茶はるか、そして狭山の和紅茶かえで と ほうじ茶ほのか をティーバッグで手軽に飲み比べてお楽しみいただけるキューブボックスセットです。 バラエティ豊かな狭山のお茶を飲み比べていただける上に、ご自宅用はもちろん、ちょっとした手土産からきちんとしたご挨拶まで幅広く対応できるよう、落ち着きとかわいらしさの同居したパッケージデザインになっています。 〈茶葉の特徴〉 ●ブレンド上級煎茶『さくや』 夜のおくつろぎタイムなどに緑茶を飲んで一息ついてもらえるよう、狭山茶らしいあまみ・うまみを強めに引き出したささら屋独自のブレンド緑茶です。 ※ノンカフェインではありませんので、ご留意ください。 ●ふくみどり種シングルオリジン煎茶『はるか』 萎凋することで引き出された花の蜜のような甘い香りを持つ個性的な緑茶です。 忙しい毎日のちょっとしたご褒美や大切な友人が遊びに来た時などに、その時間を上質なものに引き立ててくれる香り高さが特徴です。 ●さやまかおり種シングルオリジン和紅茶『かえで』 砂糖を入れずともあまみを感じられる、狭山で作られた和紅茶ならではの味のよさが特徴。 『さやまかおり』独特の香り高さを活かしつつ、渋みや苦みを抑えたすっきり飲みやすい紅茶です。 各種の茶葉の原材料は全て自農園(入間市)産 100%である
- 別送
【管理番号】 45099
埼玉県入間市
-
とどめ茶~TODOMECHA~ 「朝・昼・夜」デイリーシリーズ3種セット【1297800…
11,000 円
とどめ茶~TODOMECHA~ 「朝・昼・夜」デイリーシリーズ3種セット 【セット内容】 ・朝のとどめ茶(煎茶ベースのブレンドティー) ・昼のとどめ茶(和紅茶ベースのブレンドティー) ・夜のとどめ茶(ほうじ茶ベースのブレンドティー) 「朝・昼」30g(3g×10)×2袋、「夜」24g(3g×8)×1袋×3袋 【とどめ茶とは】 狭山茶、池乃屋園のオリジナルブランド製品。 「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす。」と言い伝えられるように狭山茶は日本三大銘茶の1つで、味自慢のお茶です。 飲んでいただいた人に、「これがお茶のとどめか!」と思っていただけるような高級なお茶を目指しました。 これまでにお茶を飲んだことがある人にも、ない人にも。 美味しいお茶を飲んでいても「なにか物足りない…。」と思っている人にも。 お茶が好きな人にも、そうでない人にも。 「ああ、これを待っていた!」と感じていただけるようなとどめクオリティーのお茶の味を感じていただけたら幸いです。
- 別送
【管理番号】 44965
埼玉県入間市
-
彩~SAI~(狭山茶ボトリングティー リーフタイプ)【1297792】
17,000 円
狭山茶としては、初めての製品「彩~SAI~高級ボトリングティー」に使用している茶葉を、瓶に入れてお届けいたします。 狭山茶の主産地「入間市」にある茶園から、「一芯二葉」で手摘みをし、厳選した新芽のみで製造した高品質な煎茶です。 年間数kgしか製造できない希少な煎茶であり、「濃厚な旨みと豊かな香り」をお楽しみいただけます。 ワインボトルのようなガラス瓶に茶葉を詰めております。 ※淹れ方説明付き ■注意事項/その他 ※直射日光や高温多湿を避けて、移り香に注意して保管してください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。 ※ガラス瓶を使用しているため、取り扱いにはご注意ください。 ※画像はイメージとなります。
- 別送
【管理番号】 44965
埼玉県入間市
-
狭山茶ティーバッグセット むらどり(6種 飲み比べセット)【1298152】
10,000 円
狭山茶農家 ささら屋で育てた緑茶、和紅茶、ほうじ茶全6種類をティーバッグで手軽に飲み比べてお楽しみいただけるバラエティセットです。 それぞれの茶葉の特徴を象徴する鳥をモチーフにデザインしたチャック付きのクラフトパックはキッチンでの保管にも便利です。 〈茶葉の特徴〉 ●さやまかおり種シングルオリジン上級煎茶『いぶき』 大人の苦みと個性的な香り高さが特徴の品種。朝のすっきりした目ざめや、気を引き締めたい時にぴったりの緑茶です。 ●やぶきた種シングルオリジン上級煎茶『のどか』 緑茶らしいすっきりした飲み口ながら、狭山で育ったことによる味わいの強さが特徴。 お昼ご飯やおやつなど、団らんの時間に合う緑茶です。 ●ブレンド上級煎茶『さくや』 夜のリラックスタイムなどに緑茶を飲んで一息ついてもらえるよう、狭山茶らしいあまみ・うまみを強めに引き出したささら屋独自のブレンド緑茶です。 ノンカフェインではありませんので、ご留意ください。 ●ふくみどり種シングルオリジン煎茶『はるか』 萎凋することで引き出された花の蜜のような甘い香りが特徴の品種。 忙しい毎日のちょっとしたご褒美や大切な友人が遊びに来た時などに、その時間を上質なものに引き立ててくれる香り高い煎茶です。 ●さやまかおり種シングルオリジン和紅茶『かえで』 砂糖を入れずともあまみを感じられる、狭山で作られた和紅茶ならではの味のよさが特徴。 『さやまかおり』独特の香り高さを活かしつつ、渋みや苦みを抑えたすっきり飲みやすい紅茶です。 各種の茶葉の原材料は全て自農園(入間市)産 100%である
- 別送
【管理番号】 44965
埼玉県入間市
-
貫井園の深蒸し茶 リーフ 100g×4袋【1432017】
10,000 円
貫井園は、狭山茶の主産地である埼玉県入間市にあります。お茶栽培の北限に近く、寒く厳しい気候の中、新芽は肉厚に育ちます。通常の煎茶より蒸し時間を長く“深蒸し”にすることで、葉の繊維を柔らかくし、「狭山火入れ」と呼ばれる地域特有の技法により仕上げています。粉状の茶葉が多く含まれる深蒸し茶は、茶の成分が湯によく抽出される為、緑も鮮やかに味わいも濃く出るのが特徴です。 チャック式アルミ袋の為、保存にも便利。 リーフで淹れるお茶の時間をどうぞゆっくりお楽しみください。 <美味しい淹れ方(2名分)> 沸騰させた湯を湯冷ましか湯のみに入れ80度程度に下げます 急須にティースプーン2杯分(約4g)の茶葉を入れ、湯を注ぎ30秒程待ちます 湯のみに廻し注ぎします。急須に湯が残らないよう最後の1滴までしっかり注ぎ切って下さい 二煎目は熱湯を入れたらすぐに注ぎます ■生産者の声 貫井園は埼玉県入間の地で100年以上続く茶農家。原料となる茶葉の生産から販売までを一貫して手掛けています。 ■注意事項/その他 ※直射日光や高温多湿を避けて、移り香に注意して保管してください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。 ※画像はイメージです。お届けのお礼品は「貫井園の深蒸し茶 リーフ 100g×4袋」です。その他のものはお礼品に含まれません。
- 別送
【管理番号】 45166
埼玉県入間市
-
狭山茶ティーバッグセット むらどり大 (バラエティセット)【1454636】
10,000 円
パッケージラベルはそれぞれの茶葉の特徴を象徴する鳥をモチーフに華やかにデザインさせて頂いておりますので、ちょっとしたプレゼント等にもお使い頂けます。 また、ティーバッグが10個ずつ入っているので飲み切るのに時間がかかる場合も、クラフトパックはチャック付きなので、空気をしっかり抜いて保管いただければ長い間品質を保ってお楽しみ頂けます。 〈茶葉の特徴〉 ●狭山火入れ茶『ひより』 一番茶を加工するときに出てくる少し柄の大きな『頭茶』に、狭山伝統の火入れ方法『狭山火入れ』を参考に強く火を入れたお番茶。 ほうじ茶にも似た香ばしいかおり(火香-ひいか)と、狭山の緑茶らしいあまみ・うまみのある味わいの良さが同居し、どこかなつかしさを感じるお茶です。 ●さやまかおり種シングルオリジン和紅茶『かえで』 砂糖を入れずともあまみを感じられる、狭山で作られた和紅茶ならではの味のよさが特徴。 『さやまかおり』独特の香り高さを活かしつつ、渋みや苦みを抑えたすっきり飲みやすい紅茶です。 ●狭山ほうじ茶『ほのか』 一番茶の大柄な茶葉を取り出し、しっかりとあまみのある焙じ香(ほうじこう)がたつよう、中煎り程度やや深めに焙じて作ったほうじ茶。 狭山の緑茶の味わいのよさと、ほうじ茶の魅力的な香りをしっかり楽しんで頂けるお茶です。 〈ティーバッグの素材について〉 ささら屋のティーバッグは全て、自然に還るトウモロコシ由来の『ソイロンメッシュ』という素材を使用しています。ソイロン素材のメッシュテトラ型ティーバッグは茶葉がしっかりと開くため、急須で淹れた時に近い香り・味わいでお茶をお楽しみいただけます。 自然の恵みに支えられる農家だからこそ、健康にも自然にも優しい素材を使いたい。 このティーバッグは、ささら屋のこだわりの1つです。 〈お届け内容〉 狭山火入れ茶ひよりティーバッグ クラフトパック(3g×10個)1袋 狭山和紅茶かえで ティーバッグクラフトパック(3g×10個)1袋 狭山ほうじ茶ほのか ティーバッグクラフトパック(3g×10個)1袋 合計3袋
- 別送
【管理番号】 45281
埼玉県入間市
-
狭山茶リーフセット ひるい(選りすぐり煎茶3種セット)【1450651】
15,000 円
狭山茶農家 ささら屋が選りすぐってお届けする自慢の煎茶のリーフ3種セットです。 被覆さやまかおり品種のかぶせ煎茶『いぶき”陰”』を筆頭に、花の蜜のような香りを楽しめるふくみどり品種の萎凋煎茶『はるか』、そして古く昔からの縁起物である八十八夜摘みのやぶきた品種の煎茶『さつき』と、ささら屋の中でも特に上質なお茶を3種類セットにしました。 3つのお茶が持つ、実に彩りゆたかな緑茶の個性をじっくりと淹れ比べ・飲み比べて頂けます。 それぞれの茶葉の特徴を象徴する鳥をモチーフにデザインした可愛らしいチャック付きのクラフトパックは、キッチンでの保管にも便利です。 〈茶葉の特徴〉 ◆被覆さやまかおり品種シングルオリジン かぶせ茶『いぶき”陰”』 収穫直前に日光を遮って育てることで引き出された強いうまみと濃い緑の水色が特徴の品種。 さやまかおり品種の個性である個性的な香りも堪能いただけ、新しい始まりの朝に彩りを加えてくれる上質な煎茶です。 ◆ふくみどり品種シングルオリジン 萎凋煎茶『はるか』 萎凋することで引き出された花の蜜のような甘い香りが特徴の品種。 忙しい毎日のちょっとしたご褒美や大切な友人が遊びに来た時などに、その時間を上質なものに引き立ててくれる香り高い煎茶です。 ◆八十八夜摘みやぶきた品種シングルオリジン 縁起物の煎茶『さつき』 現代の狭山茶が始まった場所として石碑が立つ入間市宮寺の地の一画にある、ささら屋の中で一番歴史のある山ぎわの畑で八十八夜の日に摘んだ狭山茶。 香りは爽やかで、味わいはすっきりと飲みやすく、でも確かに力強いうまみと甘みを感じることができる上質な煎茶です。 〈お届け内容〉 被覆さやまかおり品種 煎茶葉 100g×1袋 萎凋ふくみどり品種 煎茶葉 100g×1袋 八十八夜摘みやぶきた品種 煎茶葉 100g×1袋 合計3袋
- 別送
【管理番号】 45250
埼玉県入間市
-
狭山茶ティーバッグセット むらどり(6種 バラエティセット)【1450649】
10,000 円
〈茶葉の特徴〉 ●ふくみどり種シングルオリジン煎茶『はるか』 萎凋することで引き出された花の蜜のような甘い香りが特徴の品種。 忙しい毎日のちょっとしたご褒美や大切な友人が遊びに来た時などに、その時間を上質なものに引き立ててくれる香り高い煎茶です。 ●被覆さやまかおり種シングルオリジン煎茶『いぶき(陰)』 収穫直前に日光を遮って育てることで引き出された強いうまみと濃い緑の水色が特徴の品種。 さやまかおり品種の個性である個性的な香りも堪能いただけ、新しい始まりの朝に彩りを加えてくれる上質な煎茶です。 ●狭山火入れ茶『ひより』 一番茶を加工するときに出てくる少し柄の大きな『頭茶』に、狭山伝統の火入れ方法『狭山火入れ』を参考に強く火を入れたお番茶。 ほうじ茶にも似た香ばしいかおり(火香-ひいか)と、狭山の緑茶らしいあまみ・うまみのある味わいの良さが同居し、どこかなつかしさを感じるお茶です。 ●さやまかおり種シングルオリジン和紅茶『かえで』 砂糖を入れずともあまみを感じられる、狭山で作られた和紅茶ならではの味のよさが特徴。 『さやまかおり』独特の香り高さを活かしつつ、渋みや苦みを抑えたすっきり飲みやすい紅茶です。 ●狭山ほうじ茶『ほのか』 一番茶の大柄な茶葉を取り出し、しっかりとあまみのある焙じ香(ほうじこう)がたつよう、中煎り程度のやや深めに焙じて作ったほうじ茶。 狭山の緑茶の味わいのよさと、ほうじ茶の魅力的な香りをしっかり楽しんで頂けるお茶です。 ●さやまかおり種シングルオリジンほうじ和紅茶『あかり』 和紅茶がもともと持っている特有のあまみがさらに強く引き出され、まるで黒糖を彷彿とさせるような味わいが特徴。 一口飲むだけでふわっと身も心も温かい気持ちにさせてくれ、寒い夜のホットミルクやココアのように、穏やかで優しい時間を届けてくれるお茶です。
- 別送
【管理番号】 45250
埼玉県入間市
-
一煎パック入り 狭山茶ティーバッグ「霞川 煎茶」【1375303】
9,000 円
狭山茶の起源は中世とされ、室町時代には京都や奈良の茶園に次ぐ銘園となり、明治時代には横浜開港と共に世界各国に輸出されました。 生産量が少ないことから希少価値が高く、江戸時代から続く深蒸し製法による高級煎茶の嗜好品として愛されています。 ■生産者の声 一番茶の質の高い茶葉で仕上げた高級煎茶をティーバッグにして、持ち運びやすいコンパクトな一煎パックに2袋詰めました。 ご自宅、オフィス、ご贈答なんにでもご利用いただける大変便利な製品です。 「どこでも、誰でも、簡単に!」一級のお茶をお楽しみください。 ■注意事項/その他 高温・多湿を避け、開封後はなるべく早くお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 44965
埼玉県入間市
-
貫井園の深蒸し茶 上 リーフ 100g×3袋【1437604】
10,000 円
貫井園は、狭山茶の主産地である埼玉県入間市にあります。お茶栽培の北限に近く、寒く厳しい気候の中、新芽は肉厚に育ちます。通常の煎茶より蒸し時間を長く“深蒸し”にすることで、葉の繊維を柔らかくし、「狭山火入れ」と呼ばれる地域特有の技法により仕上げています。粉状の茶葉が多く含まれる深蒸し茶は、茶の成分が湯によく抽出される為、緑も鮮やかに味わいも濃く出るのが特徴です。 リーフで淹れるお茶の時間をどうぞゆっくりお楽しみください。 ◆◆美味しい淹れ方(2名分)◆◆ 沸騰させた湯を湯冷ましか湯のみに入れ80度程度に下げます。 急須にティースプーン2杯分(約4g)の茶葉を入れ、湯を注ぎ30秒程待ちます。 湯のみに廻し注ぎします。急須に湯が残らないよう最後の1滴までしっかり注ぎ切ってください。 二煎目は熱湯を入れたらすぐに注ぎます。 ■生産者の声 貫井園は埼玉県入間の地で100年以上続く茶農家。原料となる茶葉の生産から販売までを一貫して手掛けています。 ■注意事項/その他 ※直射日光や高温多湿を避けて、移り香に注意して保管してください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。 ※画像はイメージです。お届けのお礼品は「貫井園の深蒸し茶 上 リーフ 100g×3袋」です。その他のものはお礼品に含まれません。
- 別送
【管理番号】 45201
埼玉県入間市
-
千代紙缶入り 狭山茶ティーバッグ「霞川 煎茶」【1375082】
11,000 円
狭山茶の起源は中世とされ、室町時代には京都や奈良の茶園に次ぐ銘園となり、 明治時代には横浜開港と共に世界各国に輸出されました。 生産量が少ないことから希少価値が高く、江戸時代から続く深蒸し製法による高級煎茶の嗜好品として愛されています。 ■生産者の声 畑は、狭山丘陵・加治丘陵に囲まれた狭山茶の主産地「金子郷」の中心地。里山の恵みは、 秩父連峰の山麓から湧き出る一級河川「霞川」によってもたらされ、新芽は富士山の頂きを仰ぎながら育ちます。 年に一度、春にしか収穫できない一番茶を伝統の技を持つ茶師が仕上げる丹精込めたお煎茶をお楽しみ下さい。 ■注意事項/その他 高温・多湿を避け、開封後はなるべく早くお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 44965
埼玉県入間市
-
オーガニック茶・特別栽培茶詰合せ【1299075】
18,000 円
体にやさしい増岡園特別セット。オーガニック茶と特別栽培茶の組み合わせ。 狭山茶本来の味わいです。生姜紅茶に入っている生姜は自家製で、テレビ等で紹介されている“ウルトラ生姜”です。 「蒸して干す」という手間をかけ、生姜の効能を高めた健康に良い生姜が入っています。 ※有機JAS認定日:2021/6/28 ■生産者の声 埼玉県で唯一の有機認証茶園です(※)。先祖代々16代目が栽培・製茶した本物の狭山茶です。 自家製落ち葉堆肥の製造、手作業での草取り、伝統の狭山流製茶法など、こだわり抜いた生産方法により作られた本格狭山茶の味わいです。 保存料や添加物のまったく入っていない健康的な飲料として増岡園の狭山茶をお勧めいたします。 (※)埼玉県庁HPより_2019年8月29日 ■注意事項/その他 ※場合によっては変更等によりパッケージが画像と異なる場合がございます。 中身に変更はございませんのでご安心下さい。 自家製狭山茶100% 有機栽培自家茶園から茶摘み→自社工場製茶→自社店舗包装→出荷 (埼玉県唯一の有機認定茶農場)
- 別送
【管理番号】 44965
埼玉県入間市
-
とどめ茶~TODOMECHA~ デイリー&ベーシックシリーズ9種セット【1297802】
27,000 円
とどめ茶~TODOMECHA~ デイリー&ベーシックシリーズ9種セット 【セット内容】 ・朝のとどめ茶(煎茶ベースのブレンドティー) ・昼のとどめ茶(和紅茶ベースのブレンドティー) ・夜のとどめ茶(ほうじ茶ベースのブレンドティー) ・煎茶のとどめ茶 ・冠茶のとどめ茶 ・茎茶のとどめ茶 ・粉茶のとどめ茶 ・焙茶のとどめ茶 ・紅茶のとどめ茶 ※全てティーバッグでのご用意となります。 30g(3g×10)×7袋、「焙茶のとどめ茶・夜のとどめ茶」24g(3g×8)×2袋 【とどめ茶とは】 狭山茶、池乃屋園のオリジナルブランド製品。 「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす。」と言い伝えられるように狭山茶は日本三大銘茶の1つで、味自慢のお茶です。 飲んでいただいた人に、「これがお茶のとどめか!」と思っていただけるようなお茶を目指しました。 これまでにお茶を飲んだことがある人にも、ない人にも。 美味しいお茶を飲んでいても「なにか物足りない…。」と思っている人にも。 お茶が好きな人にも、そうでない人にも。 「ああ、これを待っていた!」と感じていただけるようなとどめクオリティーのお茶の味を感じていただけたら幸いです。 【とどめ茶各製品説明】 ベーシックシリーズは、狭山茶本来の味わいを楽しんでいただくため、日本茶を茶種別に分け6種類ご用意しました。 味の「とどめ」となるような高品質な狭山茶を揃えました。 【煎茶】養分をたっぷりと含んだ新芽をじっくりと蒸してつくった「深蒸し煎茶」 【冠茶】新芽に覆いを掛け、日光を遮って栽培した新芽でつくられる「深蒸しかぶせ茶」 【茎茶】一番茶初期の鮮度の高いお茶から出た茎を強めに火入れ加工をした「狭山火入れ茎茶」 【粉茶】一番茶初期のコクのあるお茶から出た粉を集めて仕上げた濃厚な味わいの「深蒸し粉茶」 【焙茶】柔らかな茎のみを集めて弱火でじっくりと焙煎をした「浅炒り棒ほうじ茶」 【紅茶】埼玉県特有の肉厚の葉っぱを使用して製造した「さやま和紅茶」
- 別送
【管理番号】 44965
埼玉県入間市
-
とどめ茶~TODOMECHA~ ベーシックシリーズ6種セット【1297801】
20,000 円
とどめ茶~TODOMECHA~ ベーシックシリーズ6種セット 【セット内容】 ・煎茶のとどめ茶(ティーバッグ) ・冠茶のとどめ茶(ティーバッグ) ・茎茶のとどめ茶(ティーバッグ) ・粉茶のとどめ茶(ティーバッグ) ・焙茶のとどめ茶(ティーバッグ) ・紅茶のとどめ茶(ティーバッグ) 「煎・冠・茎・粉・紅」30g(3g×10)×5袋 「焙」24g(3g×8)×1袋×3袋 【とどめ茶とは】 狭山茶、池乃屋園のオリジナルブランド製品。 「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす。」と言い伝えられるように狭山茶は日本三大銘茶の1つで、味自慢のお茶です。 飲んでいただいた人に、「これがお茶のとどめか!」と思っていただけるような高級なお茶を目指しました。 これまでにお茶を飲んだことがある人にも、ない人にも。 美味しいお茶を飲んでいても「なにか物足りない…。」と思っている人にも。 お茶が好きな人にも、そうでない人にも。 「ああ、これを待っていた!」と感じていただけるようなとどめクオリティーのお茶の味を感じていただけたら幸いです。 【とどめ茶各製品説明】 ベーシックシリーズは、狭山茶本来の味わいを楽しんでいただくため、日本茶を茶種別に分け6種類ご用意しました。 味の「とどめ」となるような高品質な狭山茶を揃えました。 【煎茶】養分をたっぷりと含んだ新芽をじっくりと蒸してつくった「深蒸し煎茶」 【冠茶】新芽に覆いを掛け、日光を遮って栽培した新芽でつくられる「深蒸しかぶせ茶」 【茎茶】一番茶初期の鮮度の高いお茶から出た茎を強めに火入れ加工をした「狭山火入れ茎茶」 【粉茶】一番茶初期のコクのあるお茶から出た粉を集めて仕上げた濃厚な味わいの「深蒸し粉茶」 【焙茶】柔らかな茎のみを集めて弱火でじっくりと焙煎をした「浅炒り棒ほうじ茶」 【紅茶】埼玉県特有の肉厚の葉っぱを使用して製造した「さやま和紅茶」
- 別送
【管理番号】 44965
埼玉県入間市
-
バラエティリーフセット さえずり【1298421】
12,000 円
狭山茶農家ささら屋で育てた萎凋煎茶、和紅茶、ほうじ茶、番茶のバラエティに富んだ4種類のお茶をお楽しみいただけるバラエティセットです。 それぞれの茶葉の特徴を象徴する鳥をモチーフにデザインした可愛らしいチャック付きのクラフトパックは、キッチンでの保管にも便利です。 〈茶葉の特徴〉 ■ふくみどり種シングルオリジン萎凋煎茶『はるか』 萎凋することで引き出される花の蜜のような甘い香りが特徴の品種。 忙しい毎日のちょっとしたご褒美や大切な友人が遊びに来た時などに、その時間を上質なものに引き立ててくれる香り高い煎茶です。 ■さやまかおり種シングルオリジン和紅茶『かえで』 砂糖を入れずともあまみを感じられる、狭山で作られた和紅茶ならではの味のよさが特徴。 『さやまかおり』独特の香り高さを活かしつつ、渋みや苦みを抑えたすっきり飲みやすい和紅茶です。 ■茎ほうじ茶『ほのか』 一番茶の出物である茎茶を取り出し、その風味を活かすように浅めに焙じて作った茎ほうじ茶。 茎茶の緑が残る程度の浅煎りながらしっかりとあまみのある焙じ香(ほうじこう)が感じられ 狭山の緑茶の味わいのよさと、ほうじ茶の魅力的な香りをしっかり楽しんで頂けるほうじ茶です。 ■狭山火入れ茶『ひより』 一番茶の大柄な茶葉を選別し、狭山伝統の火入れ方法『狭山火入れ』を参考に火入れを強めたお番茶です。 ほうじ茶にも似た香ばしいかおり(火香ひいか)でどこかなつかしさを感じるお茶です。 〈お届け内容〉 萎凋煎茶はるかふくみどりシングルオリジン茶葉 100g×1袋 狭山和紅茶かえで和紅茶葉 60g×1袋 狭山火入れ茶ひより番茶茶葉 70g×1袋 狭山ほうじ茶ほのか茎ほうじ茶葉 60g×1袋 合計4袋 各種の茶葉の原材料は全て自農園(入間市)産 100%である
- 別送
【管理番号】 44965
埼玉県入間市
-
狭山茶ティーバッグセット むらどり大 (品種別飲み比べセット)【1454625】
10,000 円
品種のシングルオリジンをベースに煎茶を展開する狭山茶農家 ささら屋。 その中から、日本を代表する品種である「やぶきた」、狭山原産の「さやまかおり」、花の蜜様の萎凋香を引き出した「ふくみどり」の3品種をセットにしました。 「同じ緑茶でもこんなに違うんだ!」と感じて頂ける個性豊かな煎茶3種類を、ティーバッグで手軽に飲み比べて楽しんで頂けます。 パッケージラベルはそれぞれの茶葉の特徴を象徴する鳥をモチーフに華やかにデザインさせて頂いておりますので、ちょっとしたプレゼント等にもお使い頂けます。 また、ティーバッグが10個ずつ入っているので飲み切るのに時間がかかる場合も、クラフトパックはチャック付きなので、空気をしっかり抜いて保管いただければ長い間品質を保ってお楽しみ頂けます。 〈茶葉の特徴〉 ●さやまかおり種シングルオリジン上級煎茶『いぶき』 大人の苦みと個性的な香り高さが特徴の品種。朝のすっきりした目ざめや、気を引き締めたい時にぴったりの緑茶です。 ●やぶきた種シングルオリジン上級煎茶『のどか』 緑茶らしいすっきりした飲み口ながら、狭山で育ったことによる味わいの強さが特徴。 お昼ご飯やおやつなど、団らんの時間に合う緑茶です。 ●ふくみどり種シングルオリジン煎茶『はるか』 萎凋することで引き出された花の蜜のような甘い香りが特徴の品種。 忙しい毎日のちょっとしたご褒美や大切な友人が遊びに来た時などに、その時間を上質なものに引き立ててくれる香り高い煎茶です。 〈ティーバッグの素材について〉 ささら屋のティーバッグは全て、自然に還るトウモロコシ由来の『ソイロンメッシュ』という素材を使用しています。ソイロン素材のメッシュテトラ型ティーバッグは茶葉がしっかりと開くため、急須で淹れた時に近い香り・味わいでお茶をお楽しみいただけます。 自然の恵みに支えられる農家だからこそ、健康にも自然にも優しい素材を使いたい。 このティーバッグは、ささら屋のこだわりの1つです。 〈お届け内容〉 上級煎茶いぶきティーバッグ クラフトパック(3g×10個)1袋 上級煎茶のどかティーバッグ クラフトパック(3g×10個)1袋 ふくみどり煎茶はるかティーバッグ クラフトパック(3g×10個)1袋 合計3袋
- 別送
【管理番号】 45285
埼玉県入間市
-
まさおのセット ハト麦茶と雑穀ブレンド 各2袋 ふるさと納税 人気 おすすめ…
11,000 円
木村工房のこだわりの商品「まさおシリーズ」をお届け致します! ハト麦茶は、焙煎方法や時間を試行錯誤し、こだわりの風味を実現しました。 【お召し上がり方】 1リットル程度のお湯に1パックを入れ、煮沸してお召し上がりください。お好みで2回~3回は使用できます。 雑穀ブレンドは、全自家製のハトムギ、イナキビ、タカキビ、アワ、アマランサス、黒米の6種類が入っています。タカキビは2度煮が必要ですが、一度煮で食べてもらえるように焙煎済みです。一目で種類と量が分かる地層のように見えるパッケージとなっております。 【お召し上がり方】 洗ったお米にそのまま加えてお米と一緒にひたした後、炊くだけです。お米1~2合に大さじ1杯が目安です。 一度煮て、パン・お菓子・サラダ・スープにもご利用いただけます。 ※画像はイメージです。 事業者:木村工房 【関連ワード】 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング ハト麦茶 はとむぎ ハトムギ 雑穀 お茶 茶 健康 体にいい おいしい 北海道 厚沢部 送料無料 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ
- 別送
【管理番号】 ASL002
-
まさおのハト麦茶2袋+黒黒茶2袋 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング ハ…
11,000 円
木村工房のこだわりの商品「まさおシリーズ」をお届け致します! ハト麦と黒千石大豆を原料に自ら加工し、開発。いずれも焙煎方法や時間を試行錯誤し、こだわりの風味を実現しました。 健康重視の純国産自家製ハトムギ100%使用です。 【お召し上がり方】 1リットル程度のお湯に1パックを入れ、煮沸してお召し上がりください。お好みで2回~3回は使用できます。 ※画像はイメージです。 事業者:木村工房 【関連ワード】 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング ハト麦茶 はとむぎ ハトムギ お茶 茶 黒黒茶 おいしい 健康 体にいい ヘルシー 北海道 厚沢部 送料無料 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気
- 別送
【管理番号】 ASL005
-
埼玉県産 狭山茶 ティーバッグ3種セット ようかん付き【1349914】
10,000 円
「煎茶ティーバッグ」・・・深蒸し煎茶をティーバッグに加工した製品です。茶葉が広がり抽出が早まる三角形状のティーバッグを使用。 出が良く濃厚な味わいがとても人気の製品です。 「和紅茶ティーバッグ」・・・狭山茶で作った紅茶です。茶葉が広がり抽出が早まる三角形状のティーバッグを使用。 ほのかな甘みとまろやかな味わいが人気のある製品です。 「ほうじ茶ティーバッグ」・・・ほうじ茶をティーバッグ加工いたしました。茶葉が広がり抽出が早まる三角形状のティーバッグを使用。 香ばしい香りと甘みのあるスッキリとした味わいが人気の製品です。 「狭山茶ようかん」・・・坂本園の狭山茶をパウダー状に粉砕し、ようかんに練り込んで作った製品です。 ■生産者の声 安全・安心を第一に考え生産された茶葉を、じっくり蒸して作る深蒸し製法で作り上げ、さらにそれらを丁寧に分別し、火入れをしながら丹精込めて仕上げました。『味は狭山でとどめさす♪』と歌われる様に、自慢の坂本園の狭山茶をどうぞご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※高温多湿・直射日光を避けて保存し、開封後はお早めにお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 44965
埼玉県入間市
-
まさおの黒黒茶 4袋 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング 黒黒茶 お茶 茶…
11,000 円
木村工房のこだわりの商品「まさおシリーズ」をお届け致します! 黒千石大豆を原料に自ら加工し、開発。いずれも焙煎方法や時間を試行錯誤し、こだわりの風味を実現しました。 【お召し上がり方】 1リットル程度のお湯に1パックを入れ、煮沸してお召し上がりください。お好みで2回~3回は使用できます。 ※画像はイメージです。 事業者:木村工房 【関連ワード】 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング 黒黒茶 お茶 茶 健康 ヘルシー 体にいい おいしい 北海道 厚沢部 送料無料 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気
- 別送
【管理番号】 ASL006
3,476件中991~1,020件表示