検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 食用油
-
1.8-9-6 金のしずく えごま油 190g 1本入 ALPCN002
18,000 円
2022年日本ギフト大賞 山梨県賞に選出されました! 南アルプスの伏流水育ち(遊休農地で栽培)のエゴマ油です。 農薬、添加物、保存料は使用しておりません。 私たちは、誰もが安心して口にできるよう、科学肥料や農薬を使わずに栽培しています。自然乾燥、コールドプレス、瓶詰め、梱包まで、全て一貫生産でお届けしますので、ぜひ純しぼりのえごま油をお試しください。 私たちは会社組織として取り組んでおり、安定した生産を実現しています。南アルプスの麓で、清らかで豊かな水を利用し、農薬不使用で栽培しています。夏の暑い時期には、手間を惜しまず丁寧に草取りを行い、刈り取ったその日に天日干しをしています。 また、地方での農業従事者の減少による農作放棄地を借り受け、体に良いものだけを作り提供することを使命として頑張っています。南アルプス市と協力し、放棄地を活用して栽培したものがふるさと納税のおかげで地元の雇用を生み出し、農地が荒れずに後世に残すことに貢献できると考えています。地域の農業を活性化させていきたいと思っています。 【産地】 山梨県南アルプス市、昭和町 【原材料】 黒えごま種(田村種) 【保存方法】 開封前常温保存、開封後冷蔵庫(冷し過ぎ注意) 【注意事項】 ・冷蔵庫の冷えと室内の気温差により、成分が白くひも状になる事がありますのでご注意ください。 ・画像はイメージです。 ・専用の化粧箱がないため、2本入りの箱に1本入れてのお届けとなります。
- 別送
【管理番号】 ALPCN002
山梨県南アルプス市
-
3.5-9-10 金のしずく えごま油 190g 2本入 ALPCN005
35,000 円
2022年日本ギフト大賞 山梨県賞に選出されました! 南アルプスの伏流水育ち(遊休農地で栽培)のエゴマ油です。 農薬、添加物、保存料は使用しておりません。 私たちは、誰もが安心して口にできるよう、科学肥料や農薬を使わずに栽培しています。自然乾燥、コールドプレス、瓶詰め、梱包まで、全て一貫生産でお届けしますので、ぜひ純しぼりのえごま油をお試しください。 私たちは会社組織として取り組んでおり、安定した生産を実現しています。南アルプスの麓で、清らかで豊かな水を利用し、農薬不使用で栽培しています。夏の暑い時期には、手間を惜しまず丁寧に草取りを行い、刈り取ったその日に天日干しをしています。 また、地方での農業従事者の減少による農作放棄地を借り受け、体に良いものだけを作り提供することを使命として頑張っています。南アルプス市と協力し、放棄地を活用して栽培したものがふるさと納税のおかげで地元の雇用を生み出し、農地が荒れずに後世に残すことに貢献できると考えています。地域の農業を活性化させていきたいと思っています。 【産地】 山梨県南アルプス市、昭和町 【原材料】 黒えごま種(田村種) 【保存方法】 開封前常温保存、開封後冷蔵庫(冷し過ぎ注意) 【注意事項】 ・冷蔵庫の冷えと室内の気温差により、成分が白くひも状になる事がありますのでご注意ください。 ・画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 ALPCN005
山梨県南アルプス市
-
2.8-9-1 金のしずく えごま油 110g 190g 2本セット ALPCN004
28,000 円
2022年日本ギフト大賞 山梨県賞に選出されました! 南アルプスの伏流水育ち(遊休農地で栽培)のエゴマ油です。 農薬、添加物、保存料は使用しておりません。 私たちは、誰もが安心して口にできるよう、科学肥料や農薬を使わずに栽培しています。自然乾燥、コールドプレス、瓶詰め、梱包まで、全て一貫生産でお届けしますので、ぜひ純しぼりのえごま油をお試しください。 私たちは会社組織として取り組んでおり、安定した生産を実現しています。南アルプスの麓で、清らかで豊かな水を利用し、農薬不使用で栽培しています。夏の暑い時期には、手間を惜しまず丁寧に草取りを行い、刈り取ったその日に天日干しをしています。 また、地方での農業従事者の減少による農作放棄地を借り受け、体に良いものだけを作り提供することを使命として頑張っています。南アルプス市と協力し、放棄地を活用して栽培したものがふるさと納税のおかげで地元の雇用を生み出し、農地が荒れずに後世に残すことに貢献できると考えています。地域の農業を活性化させていきたいと思っています。 【産地】 山梨県南アルプス市、昭和町 【原材料】 黒えごま種(田村種) 【保存方法】 開封前常温保存、開封後冷蔵庫(冷し過ぎ注意) 【注意事項】 ・冷蔵庫の冷えと室内の気温差により、成分が白くひも状になる事がありますのでご注意ください。 ・画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 ALPCN004
山梨県南アルプス市
-
【着日指定 可能】【美を追求するあなたへ】平戸産 椿油 2種セット(ボニー …
24,000 円
化粧オイルと食用椿油の平戸産純正椿油セット
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 KAB105
長崎県平戸市
-
【着日指定 可能】【体の中から美しく】純正食用椿油「Delicioso(デリシオ…
12,000 円
上質な「オレイン酸」の含有率はオリーブオイルを凌ぐほど!
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 KAB063
長崎県平戸市
-
【新潟の里山で育まれた希少な在来種】圧搾製法・高純度の雪椿油 1本 (乾燥…
12,000 円
小千谷産雪椿種子100%使用、防腐剤などの添加物は使用していません。
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 0040-0001-01
新潟県小千谷市
-
【新潟の里山で育まれた希少な在来種】圧搾製法・高純度の雪椿油 2本セット …
21,000 円
小千谷産雪椿種子100%使用、防腐剤などの添加物は使用していません。
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 0040-0002-01
新潟県小千谷市
-
【新潟の里山で育まれた希少な在来種】圧搾製法・高純度の雪椿油 3本セット …
31,000 円
小千谷産雪椿種子100%使用、防腐剤などの添加物は使用していません。
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 0040-0003-01
新潟県小千谷市
-
【魚沼産】 生搾り 食用くるみ油
11,000 円
魚沼産くるみ100%、国産・天然・無添加・非加熱・生搾りです。昔ながらの圧搾法で油を作っています。クリアで透明感のある油は良質な材料から作られている証です。国産食用のくるみ油は他では手に入りません。オメガ3脂肪酸で体で作ることはできないけど必ず必要な油、必須脂肪酸です。体は食べたものから作られています。脳、細胞壁は油で出来ています。良質の油をとれば良質なもので作られます。 健康オイルとして、毎日スプーン一杯を習慣にしたいですね。コーヒーやみそ汁、ヨーグルトにかけて毎朝どうぞお召し上がりください。生で摂取する事をお勧めします。全くクセがないので、どなたでも摂取しやすい油です。アンチエイジングに効果的です。皆様の健康と美容のお役に立てれば幸いです。 製造:ドンとぴあファーム(新潟県南魚沼市雲洞621) 事業者:雪国のあぶら 連絡先:070-8546-3172
- 別送
【管理番号】 DP001-NT
新潟県
-
北海道 洞爺湖町産・えごま3点セット(生搾りえごま油・エゴマ粒・パウダー…
15,000 円
北海道・洞爺湖町の農家さん阿部自然農園の阿部さんが、大自然の中で、栽培期間中農薬を使用せずに育てたエゴマを原料にした3点セットです。 「オメガ3」の良質な油を毎日の生活に、用途に合わせて、手軽に取り入れていただけるよう、エゴマ油、煎りエゴマ粒、エゴマパウダーの3種類をご用意しました。毎日の健康づくりに、ぜひお役立てください。 【生搾り えごま油】 低温圧搾法で油を搾り、無添加・無精製で丁寧に作られています。栽培期間中、農薬は不使用です。 熱に弱いため、加熱しない調理、サラダやヨーグルトなどにかけて食べるのがオススメです。 また、温かい飲み物や料理に使用する際は、食べる直前にかけるようにしましょう。 【煎りえごま】 農薬を使わず育てた、えごまの実を焙煎した粒です。すりつぶしてゴマのように使用したり、そのまま、ヨーグルトに、お好きなジャムとかけて、プチプチの食感を楽しんでいただけます。 【えごまパウダー】 えごまから油を搾り、その絞りかすを粉状にしたものです。絞った後でも、えごまの実油分の1/3 が残っているといわれており、食物繊維やミネラルも豊富です。気楽にお料理に取り入れやすく、和え物にふりかけたり、ごま和えとして、また、ハンバーグや天ぷら粉に混ぜたり、豆腐や納豆・パスタなど様々な用途に使えます。 ※画像はイメージです。 ※注文を受けてから低温圧搾で搾油するため、常にしぼりたての美味しさです。作り置きは一切しません。そのため、注文が多いときには、発送までお時間をいただく場合もございます。あらかじめ、ご了承ください。 事業者:洞爺湖地場産品協同組合
- 別送
【管理番号】 58340539
北海道洞爺湖町
-
京都宮津産 エキストラバージン オリーブオイル ブレンド 100g 食用油 植物…
13,500 円
京都府宮津市で栽培された希少な京都産オリーブの実を使用。 有機JASは認証取得していませんが、栽培方法は有機栽培、栽培期間中農薬不使用で栽培しています。 手摘みで収穫し、すぐそばにある加工場で選果してすぐに搾油しています。 ブレンドオイルはイタリアトスカーナ産オリーブオイルで有機栽培のものを使用し、メンバーが現地で栽培に携わる畑のオイルを使用しています。 自社のソムリエが品質管理し、ブレンドして商品化しているこだわりのオリーブオイルです。 地域の特産品である新鮮な魚介や由良みかんなどの柑橘類との味のバランスが良いので、刺身にオリーブオイル、柑橘果汁、海の塩で食べるのがおすすめです。 オリーブオイルに醤油や、ポン酢などを加えてもより一層美味しく召し上がっていただけます。 ぜひ一度チャレンジしていただきたいおすすめの食べ方は、卵かけご飯にオリーブオイルと醤油。 美味しいお米とマイルドな京都宮津産オリーブオイルとの味のバランスが絶妙です。 ●京都宮津オリーブ 海の京都宮津市で耕作放棄地を活用したオリーブ栽培。 若手農家3名で、栽培から加工、販売まで取り組んでいます。 栽培にはスマート農業なども積極的に取り入れ、ドローンやクラウドシステム管理、遠隔支援システムなどを導入。 国外はイタリア、国内は九州や静岡、滋賀、福井などとも連携して栽培への取り組みを進めています。 自社のコンセプトは、身土不二。 イタリアで生まれた苗を宮津で栽培し、地域の特産である魚貝や日本の食との融合を目指し、日本で作るオリーブオイルの魅力を日本国内や世界へ発信していきます。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 57160461
京都府宮津市
-
【グッドライフアワード環境大臣賞受賞】天然ひまわりオイル 100g×3本 HACHI…
14,000 円
天然ひまわりオイル「オメガ6系オイル」
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 1L05014
新潟県阿賀野市
2,226件中1,201~1,230件表示