検索結果一覧
- 選択中の条件:
- チーズ・バター
-
<富良野で開発!>イカスミ・ワインチェダーなどチーズ4種とバターのセット_…
14,000 円
富良野の牧場で育てられた、新鮮な牛乳から造られたナチュラルチーズ4種とバターのセットです。 ◆ふらのチーズ ホワイト 柔らかなイタリア系ソフトチーズをモデルに、富良野で開発したナチュラルチーズです。 マイルドな風味の中に適度な酸味の効いたチーズです。 そのまま食べてもよし、刻んでトッピングにしたりスイーツを作る材料にもおすすめです。 ◆ふらのチーズ ワインチェダー ふらのチーズ工房を代表する製品です。 ふらのワイン(赤)の着色と付香により、チーズ表面に大理石模様が浮き出して見える幻想的なナチュラルチーズです。ほんのりワインの香りもしますが、アルコールは製造過程で飛んでいます。 ◆ふらのチーズ メゾン・ドゥ・ピエール 口当たりが良いクリーミーな白カビタイプのソフトチーズです。 熟成日数により風味が変化しますが、賞味期限の1週間前の製品だとトロッとした食感と豊かな旨みを強く感じられるので、その時期に召し上がっていただくのがオススメです。 ◆ふらのチーズ セピア カマンベールタイプでイカスミパウダー入りの白カビ軟質チーズです。 富良野の冬の大地をイメージした製品で、中味の黒は肥沃な大地をそれを包む白カビは北国の粉雪を表現しています。 ◆ふらのチーズ工房バター 新鮮な富良野産牛乳を使用し、自然の風味を大切にしたバターです。 ■注意事項/その他 ※冷蔵庫にて保管してください。 ※開封後は賞味期限に限らずお早めにお召し上がりください。 ふらのチーズ ホワイト:原材料の生乳は100%富良野市産で原材料の90%以上を占める 富良野市で行っている製造工程は、殺菌・凝乳・カード破砕・ホエー排除・型詰め・熟成・梱包(全工程) ふらのチーズ ワインチェダー:「ふらのチーズホワイト」に同じ ふらのチーズ メゾン・ドゥ・ピエール:「ふらのチーズホワイト」に同じ ふらのチーズ セピア:「ふらのチーズホワイト」に同じ ふらのチーズ工房バター:富良野市で行っている工程は、チャーニング・ワーキング・充填・梱包
- 別送
【管理番号】 44490
北海道富良野市
-
北海道カチョカヴァロとクリームチーズの詰合せ|北海道 滝川市 チーズ 詰め…
23,000 円
配送不可:沖縄、離島 北海道産の生乳を使用し、北海道滝川市のチーズ工房で作った、カチョカヴァロとクリームチーズの詰め合わせ。カチョカヴァロは、チーズソテーやトーストに。クリームチーズはサラダのトッピングやお酒などのおつまみにお召し上がりください。 市内の工場において、原材料の仕入れから、加熱殺菌、凝固、型詰・圧搾、発酵熟成、梱包を一貫して行っております。 ※画像はイメージです。 ※開封後は、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。 ※沖縄・離島のお届けは出来ません。あらかじめご了承ください。
- 別送
【管理番号】 56411189
-
ランキング第2位獲得!発酵バター食塩不使用 450gx3個 ( バター バター セ…
14,000 円
14,000 ptで交換可【北海道別海町の指定酪農家の生乳を使用】 ヨーロッパの伝統製法で、時間と手間をかけて製造しております。 ベルギー・ピュアナチュール社の伝統的技術を導入し、日本では珍しいチャーン機を用いる伝統的な製法を採用しています。 クリームを殺菌したあと乳酸菌が加えられ、長い時間をかけてじっくりと発酵、熟成させます。 1回1回の製造に長い時間をかけるため、大量生産は出来ませんが、その分、味にこだわった、ナチュラルな風味、均質でなめらかなバターを生み出しています。 【原材料】生乳(北海道産) 【加工地】北海道恵庭市 【保存方法】冷凍 【生産者より】 ■指定酪農家の生乳へのこだわり こだわりの飼料を自家栽培。牛がよく食べる、牛により良い飼料を目指し、品種にもこだわって、自社で種まきから収穫まで行っています。 おいしい生乳を作るためには、牛に出来るだけストレスのない、過ごしやすい環境作りが不可欠です。 静かでゆったりとした生活ができるよう、細かなケアを怠りません。
【管理番号】 KF0000001
北海道別海町
2,824件中1,051~1,080件表示