お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
多気町役場 企画調整課
ふるさと納税担当
0598-38-1124 平日8:30~17:15
e-mail: furusato@town.mie-taki.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
多気町からのご案内
2024/04/01(月) 00:00 |
2024年度も多気町を、どうかよろしくお願いいたします!
昨年度は多大なるご支援をいただき、本当にありがとうございました。 いただいたご寄附は、よりよりまちづくりのために、大切に活用させていただきます。 皆様への感謝を込めて、今年度のお礼の品は全部で約350品目となりました。 ふるさと納税を通じた皆様とのご縁は、着実に町の物産振興につながっています。 あなたとつながる。 明日につなげる。 多気町ふるさと納税。 これからも元気で歩んでいきたいと思っております。 今後とも三重県多気町をどうか、よろしくお願いいたします。 |
---|---|
2023/12/25(月) 21:45 |
◆ワンストップ特例申請について
ワンストップ特例申請を「希望する」でお申込いただいた全ての方に、多気町より寄附金受領証明書と一緒に申請書類を送らせていただきます。 概ね2週間前後で発送させていただきますが、年末は締切日が近いため、数日から1週間程度で発送させていただきます。 ダウンロードなどしていただき、ご自身でご用意いただいた申請書でも受付いたします。 また「自治体マイページ」からオンラインワンストップ申請もご利用いただけます。 送付先:519-2181 三重県多気郡多気町相可1600 多気町役場 ふるさと納税 行 |
2022/05/13(金) 10:15 |
2022年度も多気町を、どうかよろしくお願いいたします!
昨年度は多大なるご支援をいただき、本当にありがとうございました。 いただいたご寄附は、よりよりまちづくりのために、大切に活用させていただきます。 皆様への感謝を込めて、今年度のお礼の品は全部で約250品目となりました。 ふるさと納税を通じた皆様とのご縁は、着実に町の物産振興につながっています。 あなたとつながる。 明日につなげる。 多気町ふるさと納税。 これからも元気で歩んでいきたいと思っております。 今後とも三重県多気町をどうか、よろしくお願いいたします。 |
多気町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
三重県多気町の情報を
メールで受け取ってみませんか?
旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
(1)未来を担う子どもたちを応援する事業
未来を担う子どもたちのために、子育て支援の充実に努め、出産から育児、子育てまで一体的な支援を行います。
◇保育園給食費無料化◇早朝延長保育の拡充◇子どもの読書活動支援、魅力ある図書館づくり◇特色ある保育環境の整備(認定子ども園の運営等)◇子育て支援センターの充実◇学童保育の充実 など -
(2)健康・福祉・文化・スポーツのまちづくりを応援する事業
福祉の充実、健康増進の取り組み、文化、スポーツの振興に努めます。
◇福祉事務所の運営◇高齢者移送サービス、買い物支援サービス◇健康づくり事業(特定健診)の実施◇中学生まで医療費無料化◇各地区での健康を考え会の実施◇子ども予防接種助成の推進 など -
(3)地域産業を応援する事業
地場産業の振興に取り組み、集客交流や新たな雇用の創出に努めます。
◇各種まつりの開催◇物産振興◇商工小規模事業者支援◇企業誘致の推進◇新規就農支援◇獣害対策◇伊勢いもプロジェクトの実施 など -
(4)安心して暮らせるまちづくりを応援する事業
安心して暮らし続けることのできる、住みよいまちづくりを進め、若年層の移住定住の支援に努めます。
◇地域防災力の向上◇生活環境の保全◇地域景観の保全◇生活インフラの維持向上◇地域公共交通インフラの維持◇移住支援 など -
(5)高校生レストランの活動を応援する事業
全国初の高校生レストランを運営する三重県立相可高校食物調理クラブの活動を応援します
-
(6)町政全般
町政全般
-
(7)子どもたちの笑顔があふれ、未来につながる生物多様性の動物園再生プロジェクト
多様な人々が集い憩える場所となるのはもちろんのこと、動物を通して命の大切さや人と動物のたちとの共生を学べる場、また地域の様々な課題の解決に動物園ができること、動物園だからできることを考えながら、動物園なりのアプローチで挑戦していきます。
小さな農山村の小さな動物園の小さな挑戦ですが、ここから発信する持続可能な生物多様性の取組の夢は膨らむばかりです。
ぜひこの挑戦を応援していただき、いつかご来園いただければと思います。
心からお待ちしております。