検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 生・半生めん
-
田畑屋の生そば 4人前(1人前300g)つゆ付き
17,000 円
越後名物へぎそばの名店!田畑屋の生そば! ほのかに磯の香りが漂う、やや緑がかった名物『へぎそば』は、越後の厳選したそば粉と、つなぎには海藻を使用しており、海藻の独特の香りが鼻に抜けて爽快感を覚えます。毎日自家手打ちで作られ、ツルツルとした絶妙ののど越しと、しっかりとしたコシが相まってついつい箸が止まらない一品です。 田畑屋店主より 蕎麦の醍醐味は何といっても蕎麦とつゆが調和された蕎麦を「つるつる」と音を立てて食べるのど越しの感触にあります。昔から蕎麦は「三たて」と言って「挽き立て」「打ち立て」「ゆでたて」と三拍子そろったものが喜ばれております。 当店では修行二十数年の職人気質の主人が心をこめてコシのある蕎麦を皆様に供しております。当店の蕎麦は最上の蕎麦を挽き、つなぎには海藻をもちいております。 また、蕎麦は自然食品として近年特に見直されております。特に高血圧・美容に良く「いくら食べても太らない」お酒の友に、そば肴として食していただきますと「悪酔いをしない」とも言われております。 生そばの茹で方 ご家庭用のコンロで茹で上げる場合は大きめの鍋にお湯をたっぷり入れ充分沸騰した中に生そば一把を入れて箸で生そばをほぐします。 ※一把以上は入れないでください。多人数の時は繰り返し茹でます。 約2分位たちましたらすくいザルで取りだして、すばやく冷水でもみ洗いをしてへぎなど器に盛付けます。 茹で終わったら鍋の残り湯をそば湯としてお召し上がりください。 【お問合せ】発送事業者(利七屋 TEL:025-788-1011) 関連キーワード:麺 食品 加工食品
- 別送
【管理番号】 CN378-NT
新潟県南魚沼市
-
富山県民蕎麦2食名水つゆ付 4個セット(合計8食) | 生そば 石川製麺 麺類 …
7,500 円
契約栽培のそば粉を使い製麺したそば、おいしい北アルプスの伏流水を使用した名水つゆ
- 別送
【管理番号】 83448-40019763
富山県魚津市
-
富山県産あらびき生そばと名水つゆ温冷二種セット | 蕎麦 だし 大盛 ギフト…
8,000 円
そばに散りばめられた「黒い星」は、粗挽きそばの証しです。 「香り」「コシ」「歯切れ」三拍子揃った富山県南砺産そば粉を使ったあらびき生そば。 通常の1.4倍の「大盛サイズ」の4食セット! さらに、富山県民の味「名水つゆ」温冷二種を詰合せて「大満足」のふるさと納税返礼品に仕上げました。 この内容でこの寄付金額は、断然お得! 「そば粉の契約栽培」と「自家製麺」、スープも「自家製」だから実現しました。 創業79年、石川製麺の麺とめんつゆの技をお楽しみ下さい。 石川製麺のそばは、毎年年越しそばでは、ギフト商品から市販商品まで多くの富山県民の方々にご好評をいただいております。 そして「工場での生産風景」や「そば粉の縁起祈願式」は、各種報道機関から取材していただき「年末の風物詩」にもなっています。 その数は、富山県民の半数以上の食数をお召し上がりいただくほどなのです! そのような「富山県民にお馴染みの蕎麦」を、世界遺産五箇山合掌の里近く富山県南砺市で契約栽培した「風味絶佳の粗挽きそば粉」で製麺してお届けします。 そばのおいしさの秘訣は、「粗挽きの南砺産そば粉」を使い、富山県魚津市「北アルプスの伏流水」を惜しみなく使って製麺していることなのです。 「名水つゆ」は、そばのおいしさを十二分に堪能していただくために、「ざるそば用の冷やしタイプ」と「かけそば用の魚醤入り名水つゆ」の二種を準備させていただきました。 めんつゆの他、各種和風料理にも便利でおいしい「少し甘めのダシ感たっぷりのつゆ」に仕上がっています。 「北アルプスの伏流水」で仕込んでいますから他にないうまみと味わいをお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ※北海道・沖縄・離島への配送不可
- 別送
【管理番号】 83448-40019765
富山県魚津市
-
【日時指定必須】常陸秋そば 生そば 食べ比べセット(計240g×4)【茨城県…
7,000 円
常陸秋そば 生そば 麺匠ひたちや株式会社 常陸太田市
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 GA-1
茨城県水戸市
-
【日時指定必須】常陸秋そば 生そば 食べ比べセット(計240g×6)【茨城県…
10,000 円
常陸秋そば 生そば 麺匠ひたちや株式会社 常陸太田市
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 GA-2
茨城県水戸市
-
BW002 そば打ち名人直伝!「ワクワクそば打ち体験」2名様チケット
30,000 円
当会一番の強みの「ワクワクそば打ち体験」をご体験ください。 お得:ハッピ貸与サービス中。 ほぼ手ぶらでOK 初心者安心体験 ・名人が教えるから失敗なし! ・だれでもおいしいそばが打てます!! 本格そば打ち ・「一般社団法人日本そば打ち名人協会」公式認定講座♪ ・玄そばから石臼挽きのそば粉を使用する、本格的なそば打ち教室! ・生地をこねたり伸ばしたり切ったり、そば職人になった気分で体験しましょう☆ 嬉しいお土産付き ・自分で打ったおそばをお土産としてお持ち帰りいただけます! ・記念撮影も行っているので、思い出つくりにもピッタリ♪ 打ったそばは、その場でいただきます! ・「挽きたて」「打ちたて」「茄でたて」の味は、お店でもなかなか味わえません。オンリーワンのお蕎麦はつるりとすすればそばの香りが鼻を抜けていく、香り高い味をお楽しみください。 ・4人前のそばを打っていただき、その場で試食!残りのお蕎麦をお持ち帰りOK 【開催場所】 江戸川工房 埼玉県春日部市倉常564-1 【対象者】 小学3年生以上 所要時間:2時間 【スケジュール】 10:00開始 14:00開始(各最大収容人数6名) 【持ち物】 タオル(任意)、エプロン(任意)バンダナ(任意)そば容器(任意) 持ち帰る「蕎麦」を入れるバッグ(必ず) 【申込からの流れ】 寄附申し込み ↓ チケットを郵送にて送付 ↓ ホームページにて日時の申し込み「そば打ち体験を予約する」 ↓ チケット回収、そば打ち体験 【原材料】 小麦粉、米粉(春日部産)、そば粉(益子産) 【注意事項】 ・ご来店の際、送付いたしましたチケットをお持ちください。お忘れ、紛失の際はご利用いただけませんのでご注意ください。 ・営利を目的として第三者に転売する事を禁止致します。 ・本券と現金との引き換え、及びおつり銭はお出しできません。 ・本体験にご参加する際は爪の手入れをよろしくお願いいたします。 ・エプロン、バンダナ等は任意にてご持参ください。ハッピ無料貸出はございます。
- 別送
【管理番号】 BW002
-
BW001-1 そば打ち名人直伝!「ワクワクそば打ち体験」1名様チケット
17,000 円
当会一番の強みの「ワクワクそば打ち体験」をご体験ください。 お得:ハッピ貸与サービス中。 ほぼ手ぶらでOK 初心者安心体験 ・名人が教えるから失敗なし! ・だれでもおいしいそばが打てます!! 本格そば打ち ・「一般社団法人日本そば打ち名人協会」公式認定講座♪ ・玄そばから石臼挽きのそば粉を使用する、本格的なそば打ち教室! ・生地をこねたり伸ばしたり切ったり、そば職人になった気分で体験しましょう☆ 嬉しいお土産付き ・自分で打ったおそばをお土産としてお持ち帰りいただけます! ・記念撮影も行っているので、思い出つくりにもピッタリ♪ 打ったそばは、その場でいただきます! ・「挽きたて」「打ちたて」「茄でたて」の味は、お店でもなかなか味わえません。オンリーワンのお蕎麦はつるりとすすればそばの香りが鼻を抜けていく、香り高い味をお楽しみください。 ・4人前のそばを打っていただき、その場で試食!残りのお蕎麦をお持ち帰りOK 【開催場所】 江戸川工房 埼玉県春日部市倉常564-1 【対象者】 小学3年生以上 所要時間:2時間 【スケジュール】 10:00開始 14:00開始(各最大収容人数6名) 【持ち物】 タオル(任意)、エプロン(任意)バンダナ(任意)そば容器(任意) 持ち帰る「蕎麦」を入れるバッグ(必ず) 【申込からの流れ】 寄附申し込み ↓ チケットを郵送にて送付 ↓ ホームページにて日時の申し込み「そば打ち体験を予約する」 ↓ チケット回収、そば打ち体験 【原材料】 小麦粉、米粉(春日部産)、そば粉(益子産) 【注意事項】 ・ご来店の際、送付いたしましたチケットをお持ちください。お忘れ、紛失の際はご利用いただけませんのでご注意ください。 ・営利を目的として第三者に転売する事を禁止致します。 ・本券と現金との引き換え、及びおつり銭はお出しできません。 ・本体験にご参加する際は爪の手入れをよろしくお願いいたします。 ・エプロン、バンダナ等は任意にてご持参ください。ハッピ無料貸出はございます。
- 別送
【管理番号】 BW001-1
-
鴨せいろ3人前(冷凍)<手打ちそば さくら>
20,000 円
札幌と千歳に直営5店舗を構える人気店『手打ちそば さくら』で人気ナンバーワンの商品「鴨せいろセット」です! さくらの自慢の一品『鴨せいろ』がご自宅でもご賞味頂けます!急速冷凍で香りと風味を閉じ込めてあるため、いつでも好きな時に解凍しておそばを楽しめる♪ 北海道黒松内町の「幻の奈川」と呼ばれる希少な蕎麦粉を使用し、職人が丹精込めて時間を掛けて手打ちした麺は絶品。弾力が強くもちもちした食感が特徴です。 ■関連キーワード:鴨せいろ 3人前 生そば タレ 特製つゆ 鴨肉 手打ちそば さくら 幻の奈川 人気 手打ち 蕎麦 そば もちもち 麺 冷凍 北海道 札幌市
- 別送
【管理番号】 hs017-055
北海道札幌市
-
生そばタレ付き3人前(冷凍)<手打ちそば さくら>
14,000 円
札幌と千歳に直営5店舗を構える人気店『手打ちそば さくら』の極太田舎そばにザルタレ・温タレが付いた3人前セット。 急速冷凍で香りと風味を閉じ込めてあるため、いつでも好きな時に解凍しておそばを楽しめる♪ 北海道黒松内町の「幻の奈川」と呼ばれる希少な蕎麦粉を使用し、職人が丹精込めて時間を掛けて手打ちした麺は絶品。弾力が強くもちもちした食感が特徴です。 ■関連キーワード:生そば 170g×3人前 タレ付き 手打ちそば さくら 幻の奈川 極太田舎そば 特製つゆ ザルタレ 温タレ 手打ち 蕎麦 そば もちもち 麺 冷凍 北海道 札幌市
- 別送
【管理番号】 hs017-054
北海道札幌市
-
霊峰月山の麓・老舗山菜料理「出羽屋」の山菜そば F2Y-3377
14,000 円
出羽三山の一つ月山の麓で創業90年以上、地元で採れた山菜やキノコ料理を提供している山菜料理の「出羽屋」 登山をする方や三山参りをする方の為に年中無休。 こだわりを持ちつつ受け継がれて、今は若き後継人の三代目が包丁を握っている。伝統と若いアイデアが美味しいお料理を奥深い物に仕上げています。 そんな「出羽屋」の山菜そばを是非お試しください。 ※品質管理上、大変恐縮ですが離島・沖縄県内への発送はお受けしておりません。 ※生ものですので、不在日がある際は山形県ふるさと納税お礼の品事務局までご連絡ください。 【山形県ふるさと納税お礼の品事務局】 メールでのお問い合わせ:furusato-pref.yamagata@ringbell.co.jp 電話でのお問い合わせ:0120-952-288 受付時間:10:00~17:00(土日祝日、12/29~1/4を除く) 【地場産品基準に該当する理由】 山形県内において原材料の仕入れから加工・梱包までの全工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているものであるため
- 別送
【管理番号】 F2Y-3377
山形県
-
生そば6袋セット 自家製激辛とうがらし付き
11,000 円
トウエイ物産の生そばは、そばに合うよう厳選された小麦粉とそば粉をブレンド。大月市の製麺所で製麺後、生めんを真空パック詰めしています。 真空パック詰めすることで、それ以外の余計な保存料を使わずに鮮度を保ちながらお届けすることができます。 1袋とありますが、約2人前入りでボリュームがあります。 生そば6袋と自家製の激辛とうがらしをセットにしました。ざる・もりそば、かけそば、などお楽しみいただけます。 すべて麺職人が選び抜いたこだわりの素材で製麺した生めんです。ぜひご賞味ください。 自家製激辛とうがらしは、2種類のとうがらしにラー油で辛さ倍増!! うどんやそばはもちろん、鍋もの、野菜炒めや焼き鳥、冷奴など、お好きな料理にプラスしてお召し上がりください。 ■生産者の声 本格的な生めんで、コシのある喉ごしの良い麺です。どうぞお楽しみください。 ■注意事項/その他 ・冷蔵で保存し開封後はお早めにお召し上がりください。 ・画像はイメージです。
【管理番号】 1067-005
山梨県大月市
-
和食麺処つるあんの『ぶっかけ 肉そばセット』(3人前)
15,000 円
つるあんの「ぶっかけ肉そば」は、まかない食から始まりました。 豪快でかつ繊細な味付け、疲れた身体に染み入るスタミナ料理。一度食したら癖になる「つるあん」の逸品です。 お肉を少し残して出汁をご飯にかけて「つゆだく豚丼」もおすすめの召し上がり方です。 メインのお肉は三河豚を使用。さっぱりした味と噛むほどににじみ出る旨味が特徴。胡麻とラー油での独特な味付けで仕上げました。 「だし」は料理の基本、焼津産の3種類の魚介(鰹、鯵、煮干)をバランスよく配合して丁寧に整えました。料理人のこだわりがご家庭でも味わえる「ぶっかけ肉そば」をぜひご堪能ください。 【召し上がり方】 ・出汁は沸騰したお湯の中で10分程度湯煎解凍しておきます。 ・大きな鍋にたっぷりの水を入れ沸騰させます。 ・沸騰したら凍ったままの蕎麦を袋から出し、沸騰したお湯の中で1分間茹でます。 ・蕎麦を湯切りし、器に盛りつけます。 ・湯煎解凍した出汁を加熱し、盛り付けたそばにぶっかけて出来上がり。蕎麦と出汁をキンキンに冷やして食すのもおすすめ。 メーカー/和食麺処 つるあん
- 別送
【管理番号】 T0453
愛知県豊橋市
-
明治17年創業 東京庵の『鴨ざるそばセット』(5人前)
24,000 円
地元豊橋産の「あいち鴨」を東京庵のざる汁で煮た一品。 そばは北海道幌加内産のそば粉の7割そば。黒っぽく太いのが特徴でしっかりした歯ごたえです。 豊橋で長らくご好評をいただいてきた東京庵オリジナルの水車そばと、豊橋で生まれた「あいち鴨」のコラボレーション。甘い汁で煮た柔らかな鴨肉とよくからむ太いそばの組み合わせは、お店でも大人気です。 【召し上がり方】 鴨ざるの汁は湯煎解凍した後に小鉢にあけてください。また、そばは同様に湯煎解凍、あるいは冷蔵庫で自然解凍した後に、たっぷりのお湯の中にほぐしながら入れて約5分ほど茹で、お好みの硬さになったところで冷水で締めてお召し上がりください。 メーカー/株式会社東京庵
- 別送
【管理番号】 T0444
愛知県豊橋市
1,253件中661~690件表示