お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒693-8530 島根県出雲市今市町70番地
出雲市役所 総合政策部 縁結び定住課 ふるさと寄附係
電話:0853-21-6274(平日8:30~17:15)
FAX :0853-21-6599
E-mail:izumo-brand@city.izumo.shimane.jp
※土日祝日、年末年始(12/29~1/3)は閉庁日となっています。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
出雲市からのご案内
2025/06/02(月) 12:20 |
寄附受付再開のお知らせ
いつも出雲市への御支援を賜り、誠に有難うございます。 お礼の品のリニューアル作業が完了し、令和7年6月2日(月曜日)12時より寄附受付を再開いたしました。 引き続き皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。 |
---|---|
2025/05/26(月) 16:00 |
【出雲市ふるさと納税】リニューアルに伴う寄附受付一時停止のお知らせ
日頃より出雲市ふるさと納税をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、各サイトのページをリニューアルするにあたり、寄附の受付を一時停止させていただきます。 寄附者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今後とも出雲市ふるさと納税をよろしくお願いいたします。 受付停止期間:令和7年5月26日(月)~6月2日(月)12時 ※状況により停止期間が変更となる場合があります。 |
2024/03/11(月) 19:48 |
令和6年4月1日のお礼の品リニューアルに伴い、一部のお品を3月25日で受付終了します。
令和6年4月1日のお礼の品リニューアルに伴い、今年度限りで取り扱いが終了となる返礼品や原料高騰により価格改定する一部のお品を3月25日で受付終了します。 ご寄附をご検討いただいている方におかれては、ご迷惑をおかけします。 特定のお品のご寄付を検討されている方は、早めにお手続きをお願いします。 何卒ご理解のほどよろしくお願いします。 |
2023/04/01(土) 00:00 |
令和5年4月1日(土)から、寄附受付を再開いたします。
お申込みをご検討いただいていた皆さま、お待たせしてしまい申し訳ございませんでした。 新年度となりましたので、返礼品を充実して寄附受付を再開いたします。 藤増ストアーの「しまね和牛セット」や、出雲の加田屋の「フルーツトマト」等、その他にも沢山の新規返礼品を追加しましたので、ぜひご覧ください。 令和5年度も、出雲市を宜しくお願い致します。 |
2023/03/12(日) 12:19 |
令和5年3月28日(火)から31日(金)までの間、寄附受付を一時停止します。
ご寄附をご検討いただいている方におかれては、ご迷惑をおかけします。 なお、4月1日(土)からは、返礼品を充実して再開いたします。ぜひ、ご期待ください。 一方、今年度限りで取り扱いが終了となる返礼品や原料高騰により価格改定するものもございます。 定番の「安心米9食セット」やご愛顧いただいてきました、けんちゃん漬の「魚の粕漬」を含むお品など取り扱いを終了します。 ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。 |
2023/01/25(水) 12:04 |
【重要】大雪による配達遅延の見込みについて
10年に一度の強烈な寒気が流れ込み、日本海側では大雪・猛吹雪が予報され、集配業務の遅延が発生する見込みです。 下記の期間では、ご指定の日時にお届けできない場合がございます。皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 【遅延が予想される期間】 1月25日(水)~1月28日(土)お届け分 |
2023/01/16(月) 11:00 |
出雲の國からの贈り物~トマトを超えた超トマトのお届けについて
12月下旬からの出荷を予定していました、「トマトを超えた超トマト」について 天候等の状況により、例年に比べ、お届けに大幅なお時間をいただいております。 ご寄附いただいた方には、ご心配、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 お届けまで、今しばらく、お待ちいただきますよう、お願い申しあげます。 |
2023/01/04(水) 19:26 |
いずも農園【超トマト】の受付を、一時停止させていただきます。
いずも農園のお品【超トマト】の受付を申し込み多数により、一時停止させていただいております。 生産状況によって、受付を再開いたしますので、今しばらくお待ちください。 お申し込みをご検討いただいていた皆さまには、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申しあげます。 ※超トマトの加工品につきましては、お選びいただけますのでご検討いただくと喜びます。 |
2022/07/19(火) 20:58 |
【ふるさと納税をして出雲市にいこう!!!チョイスPay】
7月19日(火)から、返礼品に「チョイスPay」が加わりました。 チョイスPayとは、発行地域限定で使える電子化された感謝券(電子ポイント)のことで、 出雲市が定めた加盟店での買い物や飲食等に利用することが可能です。 スマートフォンなどで簡単に寄附申込、ポイントの受け取りができるため、旅行前だけでなく、出雲市にお越しになってからでも手続きが可能です。 御土産店から飲食店、体験まで幅広く64店舗での利用が可能です。(9月19日現在) ぜひ、ご活用ください。 |
2022/04/23(土) 09:44 | 定期便特集 始めました。 出雲市の返礼品を数回に分けてお届けする【定期便】です。 1度の寄附で数回に分けて届くと、得した気分になりませんか? 1年を通して、定期的に出雲からお届けします、お届け時に「出雲」のこと、思い浮かべていただけたらうれしいです。 出雲市の事業者が真心こめてご用意した返礼品を、ぜひご堪能ください。 |
2022/04/03(日) 09:11 |
可愛い 自然の優しさを感じる こいのぼりセット 節句にいかがでしょうか
出雲大社近くに工房を構える作家「𠮷や」さんが、島根県産のミズキやアオハダといった木材をロクロを用いて形づくり、一つ一つ丁寧に絵付けをして作成しています。 木のぬくもりと相まった優しい表情に癒されたり、優しい気持ちにさせてくれます。 |
2022/03/05(土) 16:20 |
令和4年3月28日(月)から31日(木)までの間、寄附受付を一時停止します。
出雲市では、令和4年3月28日(月)から31日(木)までの間、寄附受付を停止します。 ご寄附をご検討いただいている方におかれては、ご迷惑をおかけします。 なお、4月1日(金)からは、返礼品を充実して再開いたします。 定期便をはじめ、2月開始の富士通パソコンについても、機種を増やしております。ぜひ、ご期待ください。 一方、今年度限りで取り扱いが終了となる返礼品もございます。 わかめ製品詰め合わせ、出雲産果実ジャムと出雲生姜甘味品セット など、ご検討の方はお急ぎください。 |
2022/02/17(木) 08:25 |
富士通パソコン 出雲モデルをご紹介。 3/15まで 各25台限定!楽しいをもっと大きく 17.3型ワイド オールインワンノート
各25台の数量限定!楽しいを、もっと大きく 17.3型ワイド オールインワンノートPC 左右約7.7mm幅のすっきりとした狭額縁液晶。 色鮮やかで、目に優しくどの角度からでも見やすい、高輝度・高色純度、広視野角のフルHD 液晶を採用。 写真も動画も、お気に入りの映画も上質なクオリティで心ゆくまでお楽しみいただけます。 メモリ8Gモデルと16Gモデルがあります。 ■「出雲モデル」のロゴシール付き! |
2021/12/23(木) 20:10 |
寄附金の使い道について
頂いたご寄附は、寄附申出時のご希望に沿って、様々な事業の財源として充当し、活用させていただきました。 お礼申しあげます。 主な事業について、お伝えします。 |
2021/11/27(土) 15:51 |
出雲の國からの贈り物~トマトを超えた超トマトのお届けについて
11月中旬からの出荷を予定していました、「トマトを超えた超トマト」について 長らく暑さが続いている影響で、例年に比べ、お届けに少々お時間をいただいております。 ご寄附いただいた方には、ご心配、ご迷惑をおかけし申し訳ありません。 お届けまで、今しばらく、お待ちいただきますよう、お願い申しあげます。 |
2021/11/03(水) 18:04 |
宝石のようなスイーツ「Jewelry Box ルビーのいちご DAIFUKU」の受付を開始しました。
契約農家さんから仕入れた新鮮ないちごを、やさしく包んだいちご大福! JALのファーストクラス機内誌に掲載されたり、ヤフーランキング全国一位常連で、𠮷岡製菓jewelryBoxの中でも看板商品の受付を開始しました。 食べて美味しいだけでなく、眺めても楽しめる宝石のようなスイーツ、誰もが笑顔になれるので、贈り物としても喜ばれます。 |
2021/10/18(月) 19:08 |
銀杏のまな板の受付を再開いたしました。
事業者の都合により受付を停止していました「銀杏のまな板」について受付再開いたしました。 ご寄附、お問合せいただいた方には、ご心配、ご迷惑をおかけいたしました。 |
2021/10/01(金) 08:09 |
出雲の國からの贈り物~トマトを超えた超トマト 受付開始!
ご好評いただいております「超トマト」につきましては、10月から寄附受付を再開いたしました。 ご寄附いただいた順に、11月上旬から順次発送いたします。配達希望日は指定できませんのでご了承ください。 |
2021/08/20(金) 14:03 |
待望の200gサイズ!のどぐろ開き干し の受付開始を開始しました!!
大好評をいただいております【のどぐろ開き干し】に待望の大サイズの登場です。 約200gののどぐろとなっておりますので脂の乗りは最上級!まるでトロ!? ふっくらと脂の乗った身を食べると、凝縮された旨味がじゅわっと口全体に広がり、絶品です。 是非ご賞味下さい。 |
2021/06/18(金) 18:24 |
出雲市の【定期便】申し込みスタート!!
出雲市の定期便の受付を開始しました。 6月は出雲市定番の「しじみ」と「お漬物」のコースです。 ▶ぷっくらと肉厚で、濃厚な旨みを蓄えた神西湖産100%の大和しじみ! 冷凍熟成させることにより、美味しくパワーアップしたしじみです。 3回にわたり、毎月お届けしますので健康維持にお役立てください。 ▶出雲で素材にこだわり、丁寧に手づくりしたお漬物!! うす塩味の浅漬をはじめ、季節の旬なお漬物を毎月お届けします。 |
2021/03/25(木) 17:24 |
4月1日お礼の品リニューアルに伴う、寄附申込みの中止について
4月1日にお礼の品をリニューアルし、さらに魅力あるお礼の品をお届けします。 季節限定【いずもぶどうデラウエア】の申込みも開始します。 また、リニューアル作業のため、3月26日~31日については、寄附の受付を中止しますのでご了承ください。 |
2020/07/10(金) 16:15 |
出雲市産のゆずを使った甘くさわやかなゆずジュースをご堪能ください!
出雲市産のゆずを使った甘くさわやかなゆずジュースです。 出雲大社近く「道の駅ご縁広場 出雲物産館」で、女性人気NO.1商品です。 |
出雲市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
島根県出雲市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
縁結びのまち出雲のシティセールス・ブランド化推進
出雲シティセールス事業、出雲ブランド推進事業、出雲ブランド商品事業など
-
プロスポーツ化支援
女子サッカーチーム「ディオッサ出雲」を応援します。
-
出雲の魅力の情報発信
縁結び情報発信、出雲歴史文化遺産情報発信、産業観光情報発信
-
ふるさと出雲の産業・観光の振興に資する事業
観光振興事業、観光誘客推進事業、地場企業支援事業、出雲農業未来の懸け橋事業など
-
ふるさと出雲の環境先進都市の構築に資する事業
リサイクル推進事業、トキによるまちづくり事業、ポイ捨て禁止啓発事業など
-
ふるさと出雲の芸術文化の振興、歴史文化資源の保存・活用に資する事業
文化財保護事業、文化財保存修理事業、芸術文化振興事業など
-
ふるさと出雲のスポーツ振興に資する事業
スポーツ振興事業
-
ふるさと出雲のぬくもりのある福祉サービスの充実と高齢者福祉に資する事業
高齢者外出支援事業(外出困難な高齢者へのデマンドタクシー等運行経費)など
-
ふるさと出雲の生きる力と夢を育む教育の充実と子育て支援に資する事業
親子のきずなはぐくみ事業、学力向上推進事業、小中学校図書購入費など
-
ふるさと出雲の参画と協働によるまちづくりに資する事業
市民協働推進事業、ボランティア推進事業など
-
その他目的達成のために市長が必要と認める事業
集落支援事業、縁結びプロジェクト推進事業、出雲大好きIターン女子支援事業、出雲空港整備利用促進事業など