検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 乾めん
-
清流茶そば(10袋入り)白段ボール
22,000 円
22,000 ptで交換可・南砺市利賀村は、岐阜県と県境を接する五箇山三村(平村・上平村・利賀村)の最も山奥に位置し、かつては陸の孤島と云われた豪雪地帯で、今も村の9割を森林が占める秘境の郷です。 ・玲瓏な空気、清流百瀬川の恵まれた水、そして手延べ麺作りには欠かすことのできない寒冷な気候と昼夜の寒暖差、そのすべてが揃った利賀村に弊社の製麺工場はございます。 ・清流茶そばは、まろやかで風味豊かな宇治抹茶をふんだんに使用しております。 つるりとした喉越し、宇治抹茶の香り、鮮やかな色彩をお楽しみください。 【製造】 富山県南砺市利賀村上百瀬153 株式会社 グラスキューブ めんめん館 【配送不可地域】 沖縄 事業者 :グラスキューブ めんめん館《「南砺の逸品」認定事業者》 連絡先 :0766-75-4573
- 別送
【管理番号】 BU012-NT
-
石挽ならいそば 細麺250g×10袋【1207442】
13,000 円
ならいそばは、厳選された玄そばを工場内にあります石臼でゆっくり時間をかけて自家製粉し、挽き立てのそば粉を使用しております。 群馬県は乾燥した気候で上州の名物といわれています「からっ風」を利用し自然乾燥させて作っております。 更科そばがお好きな方、冷やしてざるで召し上がるときおすすめの「細麺」は繊細ながら風味豊か、そののど越しがなんとも心地よい蕎麦です。 【生産者の声】 伊藤製麺は群馬県榛名山麓にある小さな工場です。戦後まもなく先代が創業し、今も変わることなく昔ながらの製法で麺を作り続けています。 玄そばをゆっくり時間をかけて石臼で挽いているため生産性は低くなりますが、そば本来の香りを引き出すことの製法にこだわりを持って丁寧に作っております。 これからも先代の味を守り続け、喜ばれる麺づくりに精進してまいります。 伊藤製麺のこだわりのならいそばをどうぞご賞味くださいませ。 吉岡町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、そばのみがき、皮むき、石臼にて自家製粉、混合、圧程、切り出し、乾燥、裁断、計量、梱包
- 別送
【管理番号】 44307
群馬県吉岡町
-
石挽ならいそば 太麺250g×10袋【1207439】
13,000 円
ならいそばは、厳選された玄そばを工場内にあります石臼でゆっくり時間をかけて自家製粉し、挽き立てのそば粉を使用して作っております。 そばの持つ荒々しいまでの素朴さを前面に押し出した「太麺」。田舎そばがお好きな方、温かいそばで召し上がるときおすすめです。 群馬県は乾燥した気候で上州の名物といわれています「からっ風」を利用し自然乾燥させて作っております。 【生産者の声】 伊藤製麺は群馬県榛名山麓にある小さな工場です。 戦後まもなく先代が創業し、今も変わることなく昔ながらの製法で麺を作り続けています。 玄そばをゆっくり時間をかけて石臼で挽いているため生産性は低くなりますが、そば本来の香りを引き出すことの製法にこだわりを持って丁寧に作っております。 これからも先代の味を守り続け、喜ばれる麺づくりに精進してまいります。 伊藤製麺のこだわりのならいそばをどうぞご賞味くださいませ。 吉岡町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、そばのみがき、石臼にて自家製粉、混合、圧程、切り出し、乾燥、裁断、計量、梱包
- 別送
【管理番号】 44307
群馬県吉岡町
-
石挽ならいそば (太麺250g×5袋・細麺250g×5袋)【1207437】
13,000 円
ならいそばは、厳選された玄そばを工場内にあります石臼でゆっくり時間をかけて自家製粉し、挽き立てのそば粉を使用して作っております。 田舎そばがお好きな方、温かいそばで召し上がるときおすすめの「太麺」と、更科そばがお好きな方、冷やしてざるで召し上がるときおすすめの「細麺」をお入れしておりますので季節やお好みに合わせてお召し上がりください。 群馬県は乾燥した気候で上州の名物といわれています「からっ風」を利用し自然乾燥させて作っております。 【生産者の声】 伊藤製麺は群馬県榛名山麓にある小さな工場です。 戦後まもなく先代が創業し、今も変わることなく昔ながらの製法で麺を作り続けています。 玄そばをゆっくり時間をかけて石臼で挽いているため生産性は低くなりますが、そば本来の香りを引き出すことの製法にこだわりを持って丁寧に作っております。 これからも先代の味を守り続け、喜ばれる麺づくりに精進してまいります。 伊藤製麺のこだわりのならいそばをどうぞご賞味くださいませ。 吉岡町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、そばのみがき、皮むき、石臼にて自家製粉、混合、圧程、切り出し、乾燥、裁断、計量、梱包
- 別送
【管理番号】 44307
群馬県吉岡町
-
上州群馬 ならいめん御詰合わせ 乾麺4袋・つゆ付き【1207346】
7,000 円
ならいそばは、玄そばを工場内にあります石臼でゆっくり時間をかけて自家製粉し、挽き立てのそば粉を使用して作っております。 田舎そばがお好きな方、温かいそばで召し上がるときおすすめの「太麺」と、更科そばがお好きな方、冷やしてざるで召し上がるときおすすめの「細麺」をお入れしております。 ならいうどん・ならいひやむぎは100%群馬県産小麦、上州地粉と瀬戸内讃岐産の塩のみで作っております。 明るいクリーミーな色調、もちもちとした食感、なめらかな喉ごし、適度なコシを持ちます。 群馬県は乾燥した気候で上州の名物といわれています「からっ風」を利用し自然乾燥させて作っております。 【生産者の声】 伊藤製麺は群馬県榛名山麓にある小さな工場です。戦後まもなく先代が創業し、今も変わることなく昔ながらの製法で麺を作り続けています。玄そばをゆっくり時間をかけて石臼で挽いているため生産性は低くなりますが、そば本来の香りを引き出すことの製法にこだわりを持って丁寧に作っております。 これからも先代の味を守り続け、喜ばれる麺づくりに精進してまいります。 伊藤製麺のこだわりのならいめん御詰合わせをどうぞご賞味くださいませ。 吉岡町で行っている製造加工工程 そば:原材料の仕入れ、そばのみがき、皮むき、石臼にて自家製粉、混合、圧程、切り出し、乾燥、裁断、計量、梱包 ひやむぎ・うどん:原材料の仕入れ、混合、圧程、切り出し、乾燥、裁断、計量、梱包
- 別送
【管理番号】 44307
群馬県吉岡町
-
北海道安平町産 梶原農場謹製そば (200g×5袋)×2箱【1137101】
14,000 円
北海道安平町早来の広大な畑で、栽培収穫した蕎麦を石臼で挽ぐるみ製粉し、蕎麦粉の割合を五割、つなぎの北海道産小麦粉を五割、更に塩分無添加で製麺しています。まるで手打ちのような風味と喉ごし、無塩で健康にも配慮しました。 夏は冷たく、冬は温かいそばで、年中手軽に食べられる乾麺。 梶原農場が自信をもってお届けします。是非ご賞味ください。 ■生産者の声 安平町は蕎麦の生産地としては全く無名ですが、当農場では先駆けてそばを本格的に導入して、増産に力を入れてきました。そのそばを玄蕎麦として出荷するばかりでなく、多くの人に手軽にそばを食していただきたいと思い、乾麺にしました。栽培にも製麺にも安心、安全、更に食味重視で製造しております。製品名にも梶原農場の名を入れました。ふだんの食卓に気軽にいつでもおいしいそばを、是非ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※原材料名においてアレルギー疾患のある方は、お召し上がりに十分ご注意ください。本製品製造工場ではそば、山芋を含む製品を同一ラインで製造しています。 ※調理の際、熱湯を使いますので、やけどには十分ご注意ください。 <製造・加工工程> 安平町で蕎麦を栽培・収穫→玄蕎麦にして苫小牧市内の蕎麦製粉所にて製粉→製粉した蕎麦粉を十勝清水町の製麺会社にて乾麺に製造
- 別送
【管理番号】 44285
北海道安平町
-
群馬県優良県産品の上州極そば つゆ付き2人前×2箱【1207390】
8,000 円
上州極そばは、農林水産大臣賞受賞のそば生産者髙柳さんが、丹精込めて栽培した玄そばを工場内にあります石臼で丁寧に挽き、挽きたてのそば粉と100%群馬県産小麦粉と瀬戸内海産、讃岐の塩のみで作った店主こだわりの自慢の蕎麦です。 香りのよい玄そばを石臼でゆっくりゆっくり丁寧に挽いたそば粉と、地元産の良質な小麦粉を使用することにより、そばの香り、風味、喉ごしとコシのバランスが良いそばに仕上がっております。 群馬県の乾燥した気候を利用し、上州名物ともなっています「からっ風」で自然乾燥させて作っております。 また、上州極そばは群馬県優良県産品として認定され、品質にも自信があります。 是非、伊藤製麺の「上州極そば」を、蕎麦本来の香りを楽しみながらご賞味くださいませ。 【生産者の声】 伊藤製麺は群馬県榛名山麓にある小さな工場です。 戦後まもなく先代が創業し今も変わることなく昔ながらの製法で麺を作り続けています。 玄そばをゆっくり時間をかけて石臼で挽いているため生産性は低くなりますが、そば本来の香りを引き出す製法にこだわりを持って丁寧に一束一束作っております。 これからも先代の味を守り続け、喜ばれる麺づくりに精進してまいります。 小麦粉とそば粉の原材料は群馬県産を100%使用。 吉岡町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、そばのみがき、皮むき、石臼にて自家製粉、混合、圧程、切り出し、乾燥、裁断、計量、梱包
- 別送
【管理番号】 44307
群馬県吉岡町
-
田村の高原そば そば 蕎麦 乾麺 年越し 国産 おすすめ お中元 送料無料 緊…
9,000 円
あぶくま高原の標高600メートルの畑で栽培された田村市のそばは、冷涼な気候と 昼夜の寒暖差でおいしいそばを作る気候条件がそろっております。 田村市産のそば粉を100%使用しのどごしよく、そばの風味がほど良い上品なそばが出来上がりました。 日持ちする乾麵を上質に仕上げた逸品となっており、ご家庭や贈答用に大変喜ばれております。 【注意事項】 ※お申込状況によっては発送までにお時間がかかる場合があります。 ※沖縄・離島へはお届けできません。(贈答用の送り先も含みます)
- 別送
【管理番号】 N35-P9-01
福島県田村市
-
<地元ブランド>紫黒米乾麺4種と紫黒米、紫黒米製粉 【02408-0013】
13,000 円
紫黒米はアントシアニンを含むモチ玄米です。 そうめん、そば、きしめん、らーめんに練り込んで乾麺としました。 紫黒米玄米は白米一合に小さじ2ほど入れて炊いて下さい。赤飯のようなご飯になります。 製粉はいろんな生地に混ぜて使って下さい、団子、すいとん、パン等。 ■生産者の声 地元では子供たちの体験学習として紫黒米田植え、稲刈り、餅つきをしています。 【ワンポイント・アドバイス】 ・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 ・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 【提供:居酒屋れすとらん えび蔵】
- 別送
【管理番号】 5058850
青森県東北町
-
No.0095手縒そば・なめこ缶詰合せ
14,000 円
14,000 ptで交換可手延べ製法で仕上げたそばと、会津産なめこ缶を詰合せました。めんつゆ香り豊かな柚子でどうぞ。 ※製造工場では、そばを含む製品を生産しています。アレルギー体質の方は、お召し上がりの際十分にご注意ください。 ※一部商品については、包装・デザインを変更する場合がございます。 ※画像はイメージです。 ※返礼品を発送する際に、自治体からの案内が同封される事がございます。 ※沖縄・離島への発送は出来ません。 ※同日に複数個口お申込みいただきましても、出荷日が異なる場合があります。 【配送先変更・不在連絡について】 ※配送情報に変更が生じた場合(お引越しや長期不在等)のご連絡は、発送開始時期の2週間前までにご連絡ください。発送直前にご連絡をいただいても、変更を承る事ができません。連絡が遅れたことにより配送品の転送を希望する場合は、受取人様ご自身で配送会社へご連絡いただくことになります。(送料は受取人様ご負担) 【返礼品受取時】 ※到着後すぐに状態をご確認ください。不具合等があった場合は、発送日を含んで4日以内にご連絡ください。ご連絡いただく際は、必ず全体と不具合の箇所を撮影ください。また連絡前に廃棄されますと、対応出来なくなる場合もございます。 ※以下の場合は、再発送はいたしかねます。 ・事前にお申し出のない転居や不在等により配送会社にて再配達ができなかった場合 ・受取人様の都合により、日数が経ってからお受け取りいただいた場合 ・寄付者様と受取人様が異なった際、受取辞退などの理由で発送元に返送となった場合
- 別送
【管理番号】 0095
福島県福島市
1,091件中781~810件表示