お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
∞-----∞-----∞-----∞-----∞-----∞-----∞-----∞-----∞-----∞-----∞
【お礼品・配送に関するお問い合わせ】
新庄市ふるさと納税返礼品事務局
電話番号:0800-888-8922
メール:furusato-shinjocity@ringbell.co.jp
※受付時間:9:00~17:00(土日祝日、年末年始12/29~1/3除く)
【ふるさと納税制度に関するお問い合わせ】
新庄市総合政策課 (平日8:30~17:15)
住所:〒996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
電話番号:0233-22-2116(直通)
∞-----∞-----∞-----∞-----∞-----∞-----∞-----∞-----∞-----∞-----∞
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
新庄市からのご案内
2021/12/02(木) 15:00 |
ワンストップ特例申請書について
申請期限:令和4年1月10日(月)必着 令和3年12月20日(月)以降に寄附をされた方への申請書の発送は令和4年1月5日(水)以降順次発送となります。 お急ぎの方は申請書をダウンロード・印刷いただき、期限までに申請してください。 ◆申請書はコチラ https://www.city.shinjo.yamagata.jp/s002/070/080/20150408170508.html ※申請期限以降に郵送された申請書は返送いたします。必ず期限までに必着となるように送付してください。 |
---|---|
2021/12/02(木) 15:00 |
【年末】支払い方法の期限について
◆クレジットカードでの支払期限 令和3年12月31日(金)23時59分まで ◆払込取扱票(ゆうちょ銀行)での申込および支払期限 申込期限:令和3年12月17日(金)23時59分59秒まで 支払期限:令和3年12月31日(金)入金分まで ※払込取扱票の最終発送日は、令和3年12月20日(月)となります。 ◆現金書留での申込および支払期限 申込期限:令和3年12月17日(金)23時59分59秒まで 支払期限:令和3年12月28日(火)到着分まで |
新庄市の人気ランキング
特集記事
選べる使い道
-
①産業の振興に関する事業(新庄まつり 等)
「いきいきと働き、活力とにぎわいのあるまち」を目指しています。そのため、農業所得の向上を目指し、やりがいのある農林業を確立するとともに、多様な連携を強化し、活力ある商工業を確立します。さらに、地域資源を磨き、魅力ある観光産業を確立します。
-
②医療や福祉の充実に関する事業(子育て環境整備、健康づくり推進 等)
「みんな健康で、笑顔あふれるまち」を目指しています。そのため、子育て環境を充実し、子どもの健やかな成長を支援するとともに、健康でいきいきと暮らせ、支え合い安心して暮らせる地域をつくります。また、市民が連携し、防災・防犯に強い安全で安心な地域をつくります。
-
③教育・文化・スポーツの振興に関する事業(伝統文化の継承 等)
「ふれあい、学びあい、心をつなぐまち」を目指しています。そのため、夢を持ち、元気で才能豊かな、いのち輝く新庄っ子を育成し、互いに学び高め合う生涯学習の推進と豊かな文化芸術の振興を図るとともに、一人ひとりに応じた夢と感動のあるスポーツライフを実現します。
-
④社会生活基盤の充実に関する事業(雪に強いまちづくり 等)
「社会生活基盤が整い、安全で快適なまち」を目指しています。そのため、冬の快適な暮らしを実現し、安全安心で住みやすい生活環境基盤の整備と、利便性が高く機能的な都市基盤の整備を進めます。
-
⑤環境の保全に関する事業(ごみの減量化 等)
「自然と共生し、環境にやさしいまち」を目指しています。そのため、豊かな自然環境を保全し、良好な生活環境と資源循環型社会の形成を図り、地球温暖化の防止に努めます。
-
⑥地域づくりに関する事業(市民活動交流 等)
協働により誇りがもてるまちづくりを進め、計画を実現します。そのため、市民が参画し、世代間の交流を図りながら、地域の特性を活かしたまちづくりを行います。また、行政の効率化を図り、健全で効果的な行財政運営を行います。