お礼の品をさがす

使い道をさがす

はじめての方へ

自治体からの寄付金の活用報告

曾爾高原を守りたい

奈良県曽爾村

2024/12/02(月) 21:02

近年の異常気象や獣害から曽爾高原を守りたい。 曽爾村では「曽爾高原を守る会」を中心に、毎年保全活動をしています

未来を拓く人づくり!!

大分県津久見市

2024/12/02(月) 16:15

大分県の南東部に位置し、豊後水道に面した海沿いの都市「津久見市」。
大分県では一番小さな市となり、人口も年々減少しています。
その中でも人口減少に歯止めをかけ、子供たちの明るい声が聞こえる活力ある地域を目指すため、学校図書館の図書購入や、学習環境の整備、子ども医療費の助成などを行い、未来を切り拓く人づくりに役立てています。

寄附金を活用し、全天候型の幼児向け遊び場を整備しました!

茨城県笠間市

2024/12/02(月) 16:09

子どもの健康と発達促進、子育てのストレス軽減及び相乗効果の創出を目的とし、市内にある「笠間ショッピングセンターポレポレ」内に、屋内広場を公民連携で整備し、「ムトトのもり」としてオープンしました。
真夏の猛暑や雨の日でもお子さんが安心して遊べるように、広場には滑り台やジャングルジムなどの遊具や絵本スペースなどを設置し、毎日多くの子どもたちや保護者の笑顔で溢れています。

天草中学校卒業式コサージュ購入

熊本県天草市

2024/12/02(月) 00:00

卒業を迎える天草中学校3年生及び教師が、卒業式で胸につけるコサージュを購入13個贈呈した。

二十歳のつどい対象者への記念品贈呈

熊本県天草市

2024/12/02(月) 00:00

令和5年二十歳のつどい対象者28名に対して、記念品としてマグカップ及び二十歳のつどい時記念写真を現像し贈呈した。

イルミネーション事業

熊本県天草市

2024/12/02(月) 00:00

天草市の冬季イベント「あまくさロマンティックファンタジー」対象地域である下田北地区・高浜地区・大江地区に福連木地区、下田南地区を含めた天草町全地区で、冬季に天草町を訪れた人や地域住民を楽しませることを目的に行われているイルミネーション事業で使用する電飾等資材を購入した。

ドローン関連事業

熊本県天草市

2024/12/02(月) 00:00

ドローンを活用し、天草町各地域の情報を地域内外へ広く発信することを目的に、ドローン操縦に必要なiPadの各地区分購入。
ドローン操作に必要な基本的な操作、知識を身に着けるための講習会を実施。

ふるさと応援サポーター事業

熊本県天草市

2024/12/02(月) 00:00

サポーター会員を募集し入会された会員へ年3回のふるさと便(米10K、季節の産品、ふるさとの情報等)を発送する事業。
【年会費】20,000円 ※支出(年3回発送 20,000円分)
40,000円以上の応援寄付金を頂いた方へサポーター事業を説明し、承諾いただいた方をふるさと応援サポーターへ繰入。
【R4実績】20,000円×12名
※引き続き行う。

広報PR活動事業

熊本県天草市

2024/12/02(月) 00:00

まちづくり情報誌発行、オリジナルグッズ(Tシャツ・てぬぐい)の作成・販売等。

ピアノ運搬・調律

熊本県天草市

2024/12/02(月) 00:00

御領地区コミュニティセンター解体・移転に伴い、御領コミセンのピアノを鬼池体育館へ移動させた(寄付)。
今後、音楽活動など地区で活用できるよう調律も行った。

防災倉庫スペアキー作成

熊本県天草市

2024/12/02(月) 00:00

令和元年に鬼池地区高台避難場所(5カ所)に設置した防災倉庫の鍵を、各区長や消防団も使えるようスペアキーを作成した。

中田花火大会

熊本県天草市

2024/12/02(月) 00:00

毎年8月14日のお盆に、「中田夏祭り」を開催していたがコロナ渦で中止となっている。令和3年度からコロナの終息を願い笑顔と元気を届けようと、花火大会を実施し令和4年度も開催できた。

公民館講座

熊本県天草市

2024/12/02(月) 00:00

中古パソコン5台とマウス5個をふるさと応援寄附金より購入させていただきました。令和4年7月から月に二回、「パソコンとパズルで遊ぼう会」を開催しています。

【令和5年度】稲庭うどん産業支援事業に活用しました

秋田県湯沢市

2024/12/01(日) 12:00

日本三大うどんである「稲庭うどん」は湯沢市が発祥地です。
稲庭うどんのさらなる認知度向上や市内での消費拡大、そして、後継者の確保のため、市内の小学生を対象に稲庭うどんの手づくり体験学習を行っています。令和5年度は4校6クラスが実施しており、体験学習を通して、小学生には郷土の名産品を知り、自らが住む地域の人々の営みや歴史、風土等への関心を持ってもらうことができました。
将来的に進学や就職で市外に移住したとしても、出身地の名産品としてPRしていただくなど、未来を担う子供たちに様々な立場から地域の産業を支えていただくことを期待しています。

【令和5年度】郷土の歴史文化推進事業に活用しました

秋田県湯沢市

2024/12/01(日) 12:00

湯沢市内にある国登録有形文化財「石孫本店内蔵」、市指定有形文化財を含む「岩崎八幡神社」など、普段は内部まで公開されない歴史的な建物を専門家の案内によって探訪するツアーを開催しました。
今後も湯沢の歴史文化を再発見する機会を創出する取り組みを継続していきます。

【令和5年度】スポーツイベント開催事業に活用しました

秋田県湯沢市

2024/12/01(日) 12:00

令和5年度で第2回となる「湯沢城下チャレンジラン」を開催し、総勢約350名が参加しました。大会を通じて市民の健康で心豊かな生活を実現し、体力の向上を図るとともに、スポーツを活用した中心市街地の賑わいを創出しました。
今後も市民の健康増進に寄与する事業を続けてまいります。

【令和5年度】ふるさとジオパーク学習に活用しました

秋田県湯沢市

2024/12/01(日) 12:00

湯沢市立山田中学校において、湯沢市のジオパークに関連した自然や施設を巡り、郷土の自然や歴史、伝統文化にふれる学習を通して、地域社会の一員として郷土の未来を考える学習に取り組みました。ジオパーク認定ガイドが同行してジオパークを巡り、説明を聞きながらの見学活動を通して学びを深めました。
このような活動を各小・中学校で行い、ふるさと教育の充実につなげています。

【令和5年度】まちなかにぎわい事業に活用しました

秋田県湯沢市

2024/12/01(日) 12:00

湯沢市中心市街地のにぎわい創出のため、「ゆざわの休日」開催の支援をしています。令和5年度は1,000人超える来場者が訪れ、小中学生の吹奏楽の演奏などのステージイベントが行われたほか、抽選会や3×3バスケットボール大会なども開催され、会場は大いに盛り上がりました。
今後も地域を盛り上げる取組の支援を行ってまいります。

大町保育園でサガン鳥栖の高橋義希SROによる講演等を実施しました!

佐賀県大町町

2024/12/01(日) 12:00

★大町町・サガン鳥栖絆連携事業★
大町町では、プロスポーツの振興を目的として、佐賀県内にあるJ1のサッカーチームである「サガン鳥栖」と連携し、スポーツの振興・町民のスポーツ推進を図っています。
令和5年度は、保育園でのあいさつ運動やサッカー教室、子育て世帯の保護者を対象にサガン鳥栖の高橋義希SROによる講演等を実施しプロスポーツの振興を図りました。

高齢者等にバス・タクシー券を配布しました!

和歌山県由良町

2024/11/30(土) 20:11

高齢者等の外出支援を目的として、75歳以上の高齢者、重度障害児者及び70歳以上で免許証の自主返納者に福祉バス・タクシー券を配布しました!

利用者からは「買い物や通院などの移動に役立った!」など満足感の高い声が寄せられています。

本取組に係る費用は皆様からの御寄付を活用させていただきました。皆様からの温かい御支援、誠にありがとうございました。

★クラウドファンディング実施中!★ 返済不要の【給付型奨学金制度】を創設いたしました!

岩手県陸前高田市

2024/11/30(土) 19:12

2023年11月から新たな寄附金の使い道として【給付型奨学資金事業】を設定し、寄附お申し込みの際にご指定頂けるようになりました。学生向けの給付型奨学金制度の運用は、岩手県初の取り組みとなります!
「学生の皆さんの将来の選択肢を広げるための支援」を目的とし、経済的な理由で夢を諦めることがないようにと創設した本事業。奨学金の財源は一般財源のほか、今回ふるさと納税で新たに設定した【給付型奨学資金事業】の寄附金が活用されています。

★「給付型奨学金」クラウドファンディング実施中★
陸前高田市では現在、ふるさとチョイスGCF(ガバメントクラウドファンディング)にて、「給付型奨学金事業」の寄附を受け付けています。
学生の皆さんの夢や目標達成のための後押しを行ってまいりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
https://www.furusato-tax.jp/gcf/3263

寄付金を活用して、ふだいっ子の学びを支援しています!

岩手県普代村

2024/11/30(土) 12:13

普代村は、塾等の子どもたちが学べる環境が整備されておらず、塾に通いたいという思いがあっても、通うことができない状況でございました。
そのような中で学習意欲のある児童・生徒を支援し、学習環境がよりよくなるよう、寄付金を活用して、村の事業で無料で「学習塾」を開催しています。
「わからないところを丁寧に教えてもらえた」「一人ではなくみんなで勉強することで楽しく勉強できた」「テストで点数があがりうれしい」など喜びの声が多く出ています。
大きな都市とは違い、学習環境が不利な面が多い本村ですが、今後もこの学習塾を継続し、子供たちの学力向上等図っていければと思います。
皆様の引き続きのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

市内唯一の高校「津久見高校」を支援‼

大分県津久見市

2024/11/30(土) 10:09

大分県津久見市は人口16,000人ほどの大分県では最も小さい市です。
そのなかで、一市一校の大分県立津久見高校は、昭和14年からの伝統と歴史を持ち、普通科、工業科そして商業科をもつ学校です。
県南地区では普通科と専門学科を持つ高校の拠点校として、普通科では、少人数で個々に対応した指導をおこない、工業科・商業科は「専門性」を大切にし、地域と連携した取り組みをおこなってきました。部活動も盛んで、硬式野球部は、コロナ禍の影響で夏の全国大会が中止となった2020大分県高等学校硬式野球大会で優勝決め、軟式野球部も3年生最初で最後となる公式戦の2020大分県高等学校軟式野球大会で優勝を飾りました。弓道部の全国大会出場など、他の部活動でも練習を重ね、努力の成果を発揮しています。
一市一校である津久見高校をふるさと納税を利用して、土曜講座の開催支援や、就職支援、部活動への支援などを行っています。

令和5年(2023年)度は以下の11事業に活用させていただきました。

千葉県神崎町

2024/11/29(金) 21:20

・町指定文化財(神宮寺)保存事業
・水路護岸改修工事
・JR下総神崎駅トイレ洋式化工事
・道の駅・商工会連携イベント事業補助
・高速バスPR広告料
・神崎中学校屋上防水改修工事
・児童公園日除け設置工事
・神崎中学校空調冷温水発生機整備工事
・神崎保育所調理室エアコン交換工事
・30歳の成人式事業補助金
・神崎保育所幼児用手洗水栓交換工事

曾爾高原を守りたい

奈良県曽爾村

2024/11/29(金) 21:02

近年の異常気象や獣害から曽爾高原を守りたい。 曽爾村では「曽爾高原を守る会」を中心に、毎年保全活動をしています

市内唯一の高等学校である高田高校の生徒の授業に必要な機材購入に使用されています!

岩手県陸前高田市

2024/11/29(金) 19:12

岩手県立高田高等学校の海洋システム科では、授業の一環として、サバの缶詰めなど地元の海産物を使用した品を作っています。
授業の一環なので、年間で限られた数量しか作っておりませんが、地元のイベントで販売し、その美味しさから、たくさんのファンがいる人気の品となっています!
その缶詰め作製の途中には、缶詰めについた機械油を洗う工程があり、通常は「洗函機(せんかんき)」という機械で行うのですが、高田高校では東日本大震災により洗函機が流失してしまっています。そのため生徒さんが一缶一缶を手作業で行っていますので、数量が限られる要因でもあります。
そこで、皆さまからいただいたご寄附の使い道として、高田高校へ洗函機を寄贈していただきました。そのおかげで、現在では以前よりも大量生産が可能になりました。

今後も未来ある子どもたちのために寄附金を活用させていきたいと思います。

ひとり親家庭へのご支援ありがとうございます!

奈良県奈良市

2024/11/29(金) 18:23

令和5年のふるさと納税では「ひとり親家庭等支援事業」に約1,425万円の寄附をいただき、「フードバンク事業」及び「学習支援事業」に活用させていただきました。
ご支援ありがとうございました!

今年は物価高騰の影響もあり、「お米の値段が1.5倍ぐらいの異常な値になっている」「食事を我慢して過ごしている」という声もいただきました。
お預かりした寄附金を使い、食料の支援が必要な子育て世帯に対し、2か月に1回・10kgのお米を家庭に配送する活動を継続しています。
また、食品の寄附を募り、ひとり親家庭や子育てをしている生活困窮家庭、また市内の子ども食堂等に無償で提供しています。

今年いただいた寄附は、引き続き「フードバンク事業」及び「学習支援事業」に活用させていただく予定です。
本当にありがとうございます。

買物公園にインスタレーション

北海道旭川市

2024/11/29(金) 18:00

【寄附金使い道情報発信⑪~まちなか活性化事業基金】
10月21日から25日まで2024ユネスコデザイン都市旭川会議の関連イベントとして買物公園内に「The Four Season’s in Asahikawa, Japan」というタイトルのインスタレーションを展示いたしました。
白木やナナカマドなど植物とアートフラワーを組み合わせ、旭川の季節や自然と文化の融合を美しく表現したもので、多くの市民や観光客が会場となった平和通買物公園に足を運んでいただきました。
展示を見た方からは、「旭川の四季が美しく表現されていました!」「自然と文化の融合が素晴らしい!」といった声が多く寄せられました。

寄附金の活用により、多くの方が旭川市のまちなかに足を運ぶきっかけが生まれました。今後も地域の発展と活性化に向けて、引き続き寄附金を有効に活用してまいります。

みなさんの寄附が、子どもたちの笑顔や学びに!「仕事体験提供事業『こどもおしごとチャレンジ』」

広島県三原市

2024/11/29(金) 15:00

【事業の内容】
事業のキャッチフレーズは、「しごとは、たのしいからはじまる。」
小学生を対象に、年間を通じて、さまざまな仕事を体験する講座やイベントを開催し、将来に向けて視野を広げるきっかけづくりと子どもの成長を支援しました。
【事業の効果】
年間で70職種の仕事体験講座を開催し、延べ1,380人が参加しました。
参加した子どもたちは、自分の世界が広がった!、仕事の大変さを学ぶことができた!などのコメントがあり、子どもたちが将来について考える機会を提供しました。
※画像は「レンコン農家」の仕事体験のようす

寄付金を活用して、義務教育学校の建設を進めています!

岩手県普代村

2024/11/29(金) 12:12

村では村内4つの小学校統合を機に、小中学生を同じ校舎で教育する新しい教育の形を目指し、小中一貫教育をすすめてきました。
その中で、学校教育法が改正され、6・3制の学年制に捉われない新たな義務教育の形とする「義務教育学校」が新設され、村では令和9年度に、この「義務教育学校」の開校を目指しています。
「義務教育学校」は教科担任制や9年間の学びの系統性や連続性ができることなど、児童生徒により良い学習環境を提供し、充実した教育が図られることが期待されています。

また、学校の体育館は、防災拠点としての機能も持たせ、200人程度収容できる避難所として床暖房やシャワールームなども設置する設計をすすめています。

一学年十数人程度の小さな村の学校になりますが、普代っ子が元気に、心身ともに成長できるよう、「義務教育学校」の開校に向けた皆様からのご支援を、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

275件中1~30件表示

寄付金の使い道から選ぶ(ガバメントクラウドファンディング®)

自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。

ガバメントクラウドファンディング®をもっと見る

災害支援