検索結果一覧
- 選択中の条件:
- コシヒカリ
-
<2025年9月発送>こしひかり 白米 10kg【1537422】
30,000 円
静岡県湖西市(こさいし)は、豊かな自然環境と温暖な気候に恵まれた地域で、美味しいお米の産地としても知られています。 湖西市で生産される「こしひかり」は、その高品質と風味の良さで高く評価されています。 湖西市の環境 湖西市は、浜名湖と遠州灘に挟まれた地域に位置し、肥沃な土壌と豊富な水資源が揃っています。 また、年間を通して温暖な気候であり、稲作に適した環境が整っています。 これにより、湖西市では質の高いお米が安定して生産されています。 ■注意事項/その他 ※収穫状況により、発送予定から前後する場合がございます。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。 状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がり下さい。
- 別送
【管理番号】 45533
静岡県湖西市
-
令和7年産 新米予約 沼田のこしひかり「みずのながれ」玄米 5kg
20,000 円
★化学合成肥料/動物性肥料等不使用 自家製緑肥栽培 自然栽培米★ ■実績成分値一例■ 食味スコア92点 整粒値/81.8% タンパク質/6.2 アミロース/17.6 脂肪酸/20 群馬県北毛 純コシヒカリ 食味スコア92点 令和6年産 玄米 5kg (梱包込み) 正味4.5kg ■日本オーガニック協会 認定者監修■ 自家製緑肥や天然由来のものを使用しております。活性炭が酸性土壌を中和し、最適な状況を再現。 このお米は香り・甘みが強く、一粒一粒がしっかりしているので冷めても美味しくいただけます。 いつもより水少なめに炊くのがおすすめです。 清らかな雪解け水の水源 標高2158mにそびえる日本百名山・武尊山を水源とする清らかな雪解け水。透き通ったミネラル豊富な自然の水は冷たく、お米を甘くしっかりした食感を与えてくれます。 ○安心の実績 地元の老舗旅館やレストランに卸させていただいています。食のプロも認める美味しさで、利用客から生産者へ直接のお問い合わせもいただいております。 ○環境に寄り添った農法 手間暇は一切惜しまず、仕事量は格段に増えますが、安心と味を求めて栽培しています。 ○気候は国内随一 新潟の魚沼から山を挟み反対側の沼田市は寒暖差が非常に大きく、土地柄的にも稲作にとても適した気候ではあるものの、地形的に大量生産が難しい山間部に位置しています。 生産者の声:この度は数多くの返礼品の中からご覧いただき、ありがとうございます。生産者の中嶋と申します。有機JAS認定員として活動する中、本当に美味しいものを作りたいと思い、研究を重ねてできたお米です。いつもより少し贅沢なお米を味わってみませんか? ■ 群馬県 沼田市 ■ こしひかり コシヒカリ 玄米
- 別送
【管理番号】 11_bgt-020501
群馬県沼田市
-
【スピード配送】近江米 コシヒカリ2kg バウムクーヘン1ホール セット 長浜…
11,000 円
すぐ届く!近江米コシヒカリとお米で作ったバウムクーヘンセット
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 AQAW002
滋賀県長浜市
-
【令和7年産新米予約】[玄米]南魚沼産こしひかり<定期便>5kgx12回(月1回…
168,000 円
越後三山の一つである霊峰・八海山(海抜1,778m)の麓にある高橋農園は、分かるだけで200年続く農家で8代目です。 ・日本有数の豪雪地帯で冬にたくさん降り積もった雪が解けて山の地面に染み込んで、長い年月を経て岩の間から噴き出した土壌中のミネラル成分を多く含んだ水が豊富にあり、それを田んぼの水に使用している為ミネラル成分をたくさん稲が吸収することができます。 ・盆地に田んぼがあるので昼夜の寒暖差が大きく、光合成で作った栄養が蓄積される量が増えて甘みのあるお米に育ちます。 ・お米を育てるのに最高な自然環境があり、自然の恵みがたっぷり詰まった甘み・うま味・適度な粘りのある、体にやさしいお米が育ちます。 そして高橋農園の慣行栽培米は、朝方に摘んできたよもぎの新芽で自家製した発酵液肥を使用して苗に活力を与える工夫をし、農薬や化学肥料の使用量を新潟県特別栽培農産物と同等にしています。 私たちが丹精込めて丁寧に育てたお米をぜひお召し上がりください! *高橋農園は、「第24回 米・食味分析鑑定コンクール国際大会」において、審査の合計点数170点以上の生産者が選ばれる、ベストファーマーに認定されています。 *お米は専用の保冷庫で低温保存しております。 *毎年9月下旬より新米に切り替え予定 *初回の発送日を目安に、毎月同時期に計12回(合計60kg)お届けいたします。 【お問合せ】発送事業者(高橋農園 TEL:025-775-2305) 検索ワード:お米 こめ 玄米 食品
- 別送
【管理番号】 HF026-NT
新潟県南魚沼市
-
【令和7年産新米予約】南魚沼産こしひかり5kgx2 八海山の里で実りました。…
32,000 円
越後三山の一つである霊峰・八海山(海抜1,778m)の麓にある高橋農園は、分かるだけで200年続く農家で8代目になります。 ・日本有数の豪雪地帯で冬にたくさん降り積もった雪が解けて山の地面に染み込んで、長い年月を経て岩の間から噴き出した土壌中のミネラル成分を多く含んだ水が豊富にあり、それを田んぼの水に使用している為ミネラル成分をたくさん稲が吸収することができます。 ・盆地に田んぼがあるので昼夜の寒暖差が大きく、光合成で作った栄養が蓄積される量が増えて甘みのあるお米に育ちます。 ・お米を育てるのに最高な自然環境があり、自然の恵みがたっぷり詰まった甘み・うま味・適度な粘りのある、体にやさしいお米が育ちます。 そして高橋農園の慣行栽培米は、朝方に摘んできたよもぎの新芽で自家製した発酵液肥を使用して苗に活力を与える工夫をし、農薬や化学肥料の使用量を特別栽培農産物と同等にしています。 私たちが丹精込めて丁寧に育てたお米をぜひお召し上がりください! *高橋農園は、「第24回 米・食味分析鑑定コンクール国際大会」において、審査の合計点数170点以上の生産者が選ばれる、ベストファーマーに認定されています。 *お米は専用の保冷庫で低温保存しご注文を頂いてから精米したてをお届けします。 *毎年9月下旬より新米に切り替え予定 【お問合せ】発送事業者(高橋農園 TEL:025-775-2305) 検索ワード:お米 こめ 白米 食品
- 別送
【管理番号】 HF027-NT
新潟県南魚沼市
-
【令和7年産新米予約】【定期便・中旬お届け】2kg×3ヶ月 南魚沼産コシヒカ…
30,000 円
令和7年産の新米からスタートする南魚沼産コシヒカリの定期便をお届けします!! うちやま農園は、魚沼コシヒカリ発祥の地と言われる南魚沼市宇津野新田の農家です。 とにかく収量が重視された時代。 味は抜群に良いが、いもち病に弱く、倒伏しやすいことで脚光を浴びることがなかった 越南17号(後のコシヒカリ)の試験栽培が宇津野新田で行われたと言われています。 時代を超えて食味を追求するうちやま農園から南魚沼産コシヒカリを計3回、毎月11~20日に発送いたします。 ※9/30までのご注文確定分、10/11~10/20頃初回発送。 以降、毎月末日締で翌月11~20日の発送スタートとなります。 例)10/1~10/31にご注文が確定した場合、11/11~20に初回発送 炊きあがりの香りと、ほどよい粘り、お米の甘みをご堪能ください。 ※うちやま農園のお米は、あえて真っ白に精米しておりません。 栄養価の高いお米の胚芽が少しでも残れば、との想いからです。 不良等ではありませんのでご安心ください。 また、一般の精米と同じように保存・炊飯してください。 ※のしをご希望の方は下記までご連絡お願い致します。 【お問合せ】発送事業者(株式会社うちやま農園 TEL:025-780-5040) 検索ワード:お米 こめ 白米 食品
- 別送
【管理番号】 AG161-NT
新潟県南魚沼市
-
【令和7年産新米先行予約】【定期便3回隔月お届け】新潟県加茂市 七谷産コシ…
186,000 円
魚沼産に並ぶ隠れた名産地「七谷地区」で栽培!山々からの水のみで育ちました。
- 別送
【管理番号】 0089-002-02-r2-03
新潟県加茂市
-
【令和7年産新米先行予約】【定期便3ヶ月毎月お届け】新潟県加茂市 七谷産コ…
36,000 円
魚沼産に並ぶ隠れた名産地「七谷地区」で栽培!山々からの水のみで育ちました。
- 別送
【管理番号】 0089-002-03-r1-03
新潟県加茂市
-
【先行予約 10月中旬より順次出荷】令和7年度産 新潟県上越市産 奇跡の米…
18,000 円
”ありがたい”お米【イセヒカリ】とは・・ イセヒカリが発見されたのは1989年(平成元年)、伊勢神宮の神田栽培されていたコシヒカリが2度の台風で全てなぎ倒されてしまったときに、倒れずに残った2株がルーツです。このイセヒカリは門外不出とされていましたが、1997年からは希望する神社に頒賜(はんし)されるようになりました。伊勢神宮の事務を司る神宮可庁の「神様からいただいたお米なので、謹んで作っていただきたい」という思いから、品種登録されることなく今日に至っています。 山本農園のイセヒカリは素戔嗚神社の五十嵐宮司さんが新潟支部を通して伊勢神宮から種籾をいただき毎年、春の田植え・秋の収穫時に祝詩をあげて頂いております。 ●イセヒカリの炊き方 イセヒカリは典型的な硬質米で、専門家によると「低アミロース米ではないため、吸水に時間がかかる」という性質を持っています。 そのため、時間をかけて、十分に水を浸透させてあげないと本来の味を発揮してくれません。 コシヒカリのような軟質米ではないため、さっとすすいで、すぐ炊く、というやり方では「堅くて食べられない」という結果になります。可能であれば、一晩、水につけてください。 一般に流通しているお米は、その地域の何軒もの農家のお米をブレンドしたもの。これでは、“おいしい”農家のお米も、本当の実力はわかりません。 山本農園の愛情たっぷり注いで作ったお米は、おかげさまで口コミで広がり、北海道から九州まで全国各地のお客様からのご注文も頂くまでになりました。 より多くの皆様方に食べて頂きたい!味わって頂きたい!自信をもってお届けしています! 玄米の状態で低温貯蔵して、出荷直前に精米を行いますので、いつでも鮮度の良い状態でお届けします。 ※画像はイメージです。 ※10月中旬、配送開始の先行予約商品となります。 ※長期のご不在がなく、受け取り可能かどうかをご確認の上、お申し込みください。 ※次の場合の発送は致しかねますので、ご了承ください。 ・事前連絡をいただいていない転居、不在等により配送会社での再配達も受け取れなかった場合 ・寄附者住所と返礼品送付先が異なり、受取辞退などで返送となった場合
- 別送
【管理番号】 53611560
新潟県上越市
-
【先行予約】令和7年 新米 新潟県産コシヒカリ えちご上越米 定期便 【6ヶ…
168,000 円
新潟県上越地域の「えちご上越米」は、雪解けの清らかな水と豊かな大地からの恵みを受けて栽培されています。 また、生産者とJAが一体となって環境にやさしく高品質なお米の生産に取り組むとともに、玄米の仕入れから商品の販売までをトータルで管理することにより、品質管理・異物排除・トレーサビリティを徹底しています。 JAえちご上越から、皆様の食卓に安全・安心なコシヒカリを毎月6か月連続でお届けします。 ※画像はイメージです。 ※直射日光や高温を避け、風通しの良い場所で保管して下さい。開封後は密封容器に入れ、冷蔵庫で保管してください。 ※令和7年10月配送開始の先行予約商品となります。 ※初回発送から計6回のお届けとなります。 【定期便注意書きへの追加文言】 ※長期のご不在がなく、受け取り可能かどうかご確認の上お申し込みください。 ※次の場合の配送は致しかねますのでご了承ください。 ・事前連絡をいただいていない転居、不在等により配送会社での再配達も受け取れなかった場合 ・寄附者住所と返礼品送付先が異なり、受取辞退などで返送となった場合
- 別送
【管理番号】 53611919
新潟県上越市
-
令和6年産<特別栽培米>「コシヒカリ」&「ゆうだい21」精米セット4kg(2kg×2…
13,000 円
●米づくりの土壌 城里町は気温の日較差が大きく、昔から優れた米どころして有名で、古くは水戸藩へ献上していたと言い伝わっています。 代々伝わる米作りの知恵を受け継ぎ、気候風土を味方につけ、こだわりの栽培法で心を込めて作っています。 土づくり、水管理にこだわり、美味しさを追及して育てました。 ●どんな味を楽しめるか? 〇「コシヒカリ」:あっさりとした食感の中にお米の旨味がぎゅっと凝縮されたこだわりの味。 どんなおかずにも合い、冷めても美味しいお米です。 〇「ゆうだい21」:大粒で強い粘りと甘みがあり、なめらかな口当たり。 冷めても美味しいお米です。 ●こだわりの栽培 茨城県特別栽培農産物認証制度の認証を取得しています。一般の栽培法に比べ、栽培期間中使用する化学肥料を減らして栽培した、環境に配慮したお米です。 また、ななかいの里匠の米生産会は会員同士切磋琢磨しながら、栽培技術の向上と収量よりも『品質を重視』したお米づくりに日々励んでいます。 【会員の主な米コンテスト受賞歴】 『コシヒカリ』 ・2011年 第8回お米日本一コンテストinしずおか2011 最優秀賞受賞 ・2021年 第18回お米日本一コンテストinしずおか2021 最高金賞受賞 ・2023年 第2回全日本お米グランプリin北広島町 金賞受賞 『ゆうだい21』 ・2021年 第1回いばらき米の極み頂上コンテスト 最優秀賞(ローズドール賞)受賞 ・2023年 第3回いばらき米の極み頂上コンテスト 最優秀賞(ローズドール賞)受賞 ・2023年 東京米スターセレクションKIWAMI米コンテスト 最高金賞受賞 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※製品到着後は、箱を開封し中身の確認をお願いします。 ※お米は生鮮食品であるため、お早めにお召し上がり下さい。 ※直射日光や高温多湿を避けて保存して下さい。 ※賞味期限を過ぎた製品の返品交換は承っておりません。
- 別送
【管理番号】 45595
茨城県
-
京都・丹後羽衣天女米(特別栽培米コシヒカリ) 玄米 20kg NL00001
52,000 円
15,600 ptで交換可~日本最古の天女伝説の地からお届け!~ 丹後羽衣天女米は、京都府京丹後市峰山町五箇地域の限定のお米で、羽衣天女が舞い降りたとされる、磯砂山(いさなごさん)の麓、鱒留・五箇地区の清らかな水で育ったおいしいおこめです。 長年の技術とキレイな水と、そして地域を想う熱い気持ちが中井農場のお米の美味しさの秘訣です。 「より安心・安全で、美味しいお米」にこだわっているこしひかりを、ぜひこの機会にご賞味ください。 事業者:中井農業 【注意事項】 ・画像はイメージです。 ・虫やカビが発生したことによる返品・交換はお受けしておりません。 ・毎年10月1日発送分よりその年の新米をお送りします。
- 別送
【管理番号】 NL00001
京都府京丹後市
-
栽培期間中6年間化学農薬・化学肥料不使用 徳島県産コシヒカリ 5kg 精米…
20,000 円
徳島県の豊かな自然の中で育ったコシヒカリ 化学農薬・化学肥料を栽培期間中6年間使っていない土地で育てました。 肥料には地域の畜産業から出たたい肥を活用し、微生物のバランスを整えて健康な土壌作りをしています。 資源やエネルギーを循環させることで環境負荷の軽減にもつながり、品質の高い作物を作ることができます。 毎日食べるものだからこそ、安心・安全で美味しいご飯をお届けしたい。 当園自慢のお米が多くの方にお届けできれば幸いです。 ※まれに黒いお米が含まれることがあります。 こちらは稲の生育中に虫や熱などによって米粒の表面が被害を受け、その痕が黒く残ったものです。 栽培期間中、農薬を使用していない安全の証でもあります。 色彩選別機で取り除くことも出来ますが、害があるものではないためそのまま提供させて頂いております。 ■注意事項/その他 高温多湿を避け、涼しいところで保存してください。 パッケージは予告なく変更する場合があります。 長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45722
徳島県阿南市
-
<先行予約>令和7年産新米 自然循環農業で育った京都与謝野町産コシヒカリ…
15,000 円
15,000 ptで交換可あっぷるふぁーむがお届けする与謝野町自慢の「京の豆っこ米」は、町内で製造される京の豆っこ肥料を100%使用して丹精込めて育てたコシヒカリで、香り高く、美味しいお米です。 与謝野町が位置する京都府北部の丹後地方の「丹後産コシヒカリ」は、日本穀物検定協会「米の食味ランキング」で最高である特Aランクを通算12回獲得しており、美味しく高品質な農産物として知られています。 美味しいだけでなく、環境にやさしい自然循環農業で育った自慢のお米をぜひ一度ご賞味ください。 ■生産者の声 あっぷるふぁーむでは、有機肥料として「京の豆っこ」肥料や自家製牛糞堆肥などを施用しています。 なかでも京の豆っこ肥料は、魚のアラやおから、米ぬかなどを原料とした与謝野町内で製造される有機肥料です。 与謝野町の推進する「自然循環農業」の担い手として環境にもやさしい農業に取り組んでいます。 人が楽しく生きていくためには健康であることが大事です。 健康であるには適度な運動と心許し合える家族や仲間との食事が必要です。 私たちはそんな人が楽しく生きていくための食卓に、生き生きとした野菜やお米を届けたい! そんな想いで日々作物たちと向き合っています。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45770
京都府与謝野町
2,396件中1,861~1,890件表示