お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
勝山市ふるさと納税担当
TEL:050-3528-6856
MAIL:contact-katsuyama@orebo.jp
受付時間:平日9:30~17:30(土日祝除く)
【ワンストップ特例申請書の提出先】
〒910-0347
福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16
福井県産業情報センタービル6階 (株)大津屋
勝山市ワンストップ特例申請受付 担当
※申請書様式はお申込時に希望された方に切手不要の返信用封筒と合わせて、入金確認後2週間程度で発送しております。
※(株)大津屋は勝山市よりワンストップ特例申請関連業務を受託しております。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
■お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
2023年12月31日23:59までに入金完了となった寄附を、2023年寄附分として取扱いいたします。
■配送対応について
2023年の配送の最終出荷日は12月25日(月)になります。
ご入金を確認してから各返礼品の配送時期が12月25日(月)を超える場合は、2024年1月より順次発送いたします。
(ご入金から発送までにかかる期間については各返礼品ページをご確認ください)
※受注生産の返礼品や多くのお申し込みをいただいている返礼品については配送が遅れる場合もございますので予めご了承ください。
※12月上旬にご入金いただいた返礼品でも申し込み状況によって配送が遅れる場合がございますので予めご了承ください。
※返礼品の受取日のご指定を承ることはできませんのでご承知ください。
※一部事業者では配送期間が異なる場合もございます。ご了承いただけますと幸いです。
■お問い合わせ対応について
当庁は12月29日から1月3日まで閉庁いたします。
年末:2023年12月28日 17:30まで
年始:2024年1月4日 9:30より
12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月4日以降の対応となります。ご了承ください。
勝山市ふるさと納税担当
TEL:050-3528-6856
MAIL:contact-katsuyama@orebo.jp
受付時間:平日9:30~17:30(土日祝除く)
ワンストップ特例申請書の郵送
■ワンストップ特例申請書及び寄附金受領証明書のお届けについて
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送り致します。
■書類の発送期間について
受領証明書・ワンストップ特例申請書
①2023年12月25日(月)までのご寄附分は年内に発送予定
②2023年12月26日(火)以降のご寄附分は2024年1月4日(木)より順次発送予定
とさせていただいております。ご了承いただけますと幸いです。
■寄附金受領証明書発行について
勝山市ではご寄附いただいた全ての方にワンストップ特例申請書と寄附金受領証明書をお送りさせていただきます。
送付の際は添付書類に漏れのないようにご注意ください。
お急ぎの方はご自身でダウンロードし、期日までにご提出ください。
※2024年1月10日まで(必着)にご返送ください。
【ワンストップ特例申請書の提出先】
〒910-0347
福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16
福井県産業情報センタービル6階 (株)大津屋
勝山市ワンストップ特例申請受付 担当
※申請書様式は切手不要の返信用封筒と合わせて発送しております。
※(株)大津屋は勝山市よりワンストップ特例申請関連業務を受託しております。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
勝山市からのご案内
2023/10/16(月) 13:14 |
県立恐竜博物館入場券・スキージャム勝山リフト券の取り扱いはじめました!!
令和5年7月14日にリニューアルオープンした「福井県立恐竜博物館」の入場引換券が返礼品になりました! また、西日本最大級のスノーリゾート「スキージャム勝山」の2023-2024シーズンのリフト券も公開されました!! みどころ満載の勝山市にぜひお越しください!心よりお待ちしております。 |
---|---|
2023/01/09(月) 12:00 |
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます! 昨年は多くの皆様より勝山市に多大なるご支援をいただきましてありがとうございます。 いただいたご支援のもと、本年も一層精進して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、年末に大変なご好評をいただき一時的にご寄附の受付を停止しておりました、金花堂はや川の「羽二重くるみ 10個入り、20個入り、30個入り(15個×2箱)」ですが、受付を再開いたしました(1/21以降発送の先行予約となっております) 今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 |
2022/12/29(木) 12:00 |
本年もありがとうございました!
早いもので今年も本日を含め、残り3日となりました。 振り返ってみても、時間が過ぎるのが早いあっという間の1年でした。 さて、勝山市ふるさと納税では、年末年始も通常通り、お申し込みを受け付けております。 2022年12月31日23:59までに入金完了となった寄附を、2022年寄附分として取扱いいたします。 配送に関しましては今年分は終了し、翌年の再開となっております。 詳細は各返礼品ページをご確認ください。 今後とも福井県 勝山市を、何卒よろしくお願い申し上げます。 |
2022/12/15(木) 19:00 |
スキージャム勝山 早割リフト券 12/16 18:00まで!
平素よりお世話になっております! 勝山市ふるさと納税担当でございます。 スキージャム勝山さまの 早割リフト券ですが、12/16 18:00までの受付となっております。 18:00を過ぎると、次は前売り券が公開されます! 早割券をお考えの方は明日12/16 18:00までにご寄附の程よろしくお願い申し上げます。 |
2022/11/30(水) 18:00 |
この冬、ウインタースポーツを楽しむなら勝山市で!
いよいよ12月も目前!勝山市もめっきり肌寒くなりました。 冬が近づき、もうすぐ始まるウィンターシーズンを楽しみにしている方もいらっしゃると思います。 さて、勝山市では「冬」の体験型の返礼品として、スキージャム勝山様のリフト券や スクールの受講券、宿泊補助券など今年もご提供が始まりました。 組み合わせは自由!スキー場で楽しんで、泊まって丸一日楽しめてしまうプランをふるさと納税でつくれちゃいます! ぜひ、スキージャム勝山でご検索ください♪ |
2022/11/03(木) 12:00 |
お陰様でお礼の品登録数が300件到達!
平素よりお世話になっております。 本日付で勝山市ふるさと納税 お礼の品の登録数が300件を超えました! 今後ともよろしくお願い致します! |
2022/08/02(火) 19:00 |
お陰様でお礼の品登録数が200件到達!
平素よりお世話になっております。 本日付で勝山市ふるさと納税 お礼の品の登録数が200件を超えました! 今後ともよろしくお願い致します! |
2022/06/03(金) 12:00 |
お陰様でお礼の品登録数が100件到達!
平素よりお世話になっております。 本日付で勝山市ふるさと納税 お礼の品の登録数が100件を超えました! 今後ともよろしくお願い致します! |
2022/04/28(木) 18:00 |
一部返礼品寄附再開のお知らせ
令和4年度より勝山市ふるさと納税の一部サイトをリニューアルしました。 これに伴い、誠に勝手ながら3月15日(火曜日)より下記サイトの寄附受付を停止させていただいておりましたが、一部お礼品の受付を再開いたしました。 ご不便をおかけしますが、どうぞご理解賜りますようお願い申し上げます。 |
2022/03/09(水) 11:41 |
※勝山市からの重要なお知らせ※
誠に勝手ながらサイトリニューアルのため下記期間より寄附受付を停止します。 寄附停止:3月15日(月)17時00分~ 寄附の再開日時につきましては、2022年4月中旬〜下旬を予定しておりますが、詳細につきましては決まり次第お知らせいたします。 またお会いできる日まで、いましばらくお待ちください。 なお、勝山市ホームページのほうもご覧ください。 |
2022/01/11(火) 17:06 |
新年のご挨拶
昨年は多くの皆様より勝山市に多大なるご支援をいただきましてありがとうございます。 いただいたご支援のもと、本年も一層精進して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、勝山市では年末にかけてうれしいニュースも舞い込んでまいりました! 福井県勝山市出身の女子バドミントン競技山口茜選手がなんと世界選手権優勝! 市民をはじめ日本の多くの方に感動と元気を与えてくれました。 心より祝福させていただきます!おめでとうございます! |
2021/12/21(火) 17:31 |
ーこの冬、楽しむなら勝山市でー
いよいよ年末ですね!勝山市も雪が降り積もる季節となりました。 そして、先週勝山市のスキー場が晴れてオープンしました! 雪にも恵まれ、いいスタートをきったようでうれしいですね! さて、勝山市では「冬」の体験型の返礼品として、スキージャム勝山様のリフト券や スクールの受講券、宿泊補助券などご提供しております。 組み合わせは自由!スキー場で楽しんで、泊まって丸一日楽しめてしまうプランをふるさと納税でつくれちゃいます! ぜひ、特集サイトをご覧ください♪ |
2021/11/25(木) 15:05 |
教えて!勝山産のお米のこと!
勝山市はお米の産地です。コシヒカリをはじめとする多くのお米をふるさと納税でご提供しております。 いっぱいあってどれにしよう?そんなお声をいただいたふるさと納税担当が、わかりやすく説明しております。 あなたに勝山市のお米をお届けしたい!食べていただきたい!気になる方はチェックしてみてください! |
2021/08/18(水) 10:45 |
大雨による配送の遅延のお知らせ<佐川急便>
大雨による荷受、配送に影響が出ております。 詳細は、佐川急便様のホームページ等でご確認ください。 【荷受・配達ができない地域】 福岡県 八女市(上陽町、星野村) 長崎県 長崎市(大崎町、千々町) 【荷受・配達が遅れる地域】 福岡県(八女市上陽町・星野村以外) 佐賀県 長崎県(長崎市大崎町・千々町以外) 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 何卒ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。 |
2021/07/29(木) 15:56 |
〜担当のつぶやき〜
勝山市のふるさと納税ページにようこそ! 連日暑い日が続きますね!皆様いかがお過ごしでしょうか? 今の話題はもちろん「東京2020オリンピック」が熱いですね。毎日テレビに釘付けです。 女子バドミントン競技では勝山市出身の山口茜(やまぐちあかね)選手が活躍をみせてくれています! ガンバレ!茜ちゃん!地元からエールを送ります! さて、勝山市のふるさと納税では、夏におすすめ旬のお礼品もご用意しております。 暑くて熱い夏のお供におすすめ商品をのぞいて見てくださいね。 勝山市の応援もお願いします! |
2021/01/12(火) 12:01 |
大雪の影響によるお礼品配送の遅延について
このたび1月7日から1月11日までに発生しました記録的な大雪により、配送業者様の集荷および配達が難しい状況となってございます。 また、原材料の入荷の遅延や入荷の見通しがつかないことにより、発送準備が滞っている事業者様もございます。 寄附者様におかれましては、ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。 ※配送状況におきましては送付されました追跡番号にてご確認ください。 |
2020/12/18(金) 14:02 |
ふるさと納税年末年始の対応のご案内
12月31日までに入金が確認できたものについて令和2年分としてお取り扱いします。 支払い方法によっては、期日を過ぎてのご納付をさけるために、一時停止させていただいておりますのであらかじめご容赦ください。 また、ワンストッップ特例申請書の送付にお時間を要します。お手元に届くまでにお時間がかかりますので、あらかじめ様式をダウンロード等いただき、令和3年1月10日必着でご送付くださいますようお願い申し上げます。なお、添付書類不足、記載不備等ございますと申請処理できないこともございます。お気をつけください。 |
2020/05/14(木) 20:22 |
ガバメントクラウドファンディング実施中!新型コロナウイルス感染症対策応援寄附金を募ります!
新型コロナウイルスにより罹患された皆様と、感染拡大により生活に影響を受けられている皆様に心よりお見舞い申し上げます。 当市では、新型コロナウイルス感染症により影響を受けている市内事業所や医療機関、学生・子供など市民の方々の支援のためガバメントクラウドファンディングを立ち上げました。 全国の皆様からもご支援いただければ幸いでございます。よろしくお願い申し上げます。 |
2020/04/20(月) 09:22 |
ふるさと納税再開のお知らせ
かねてよりサイトリニューアルのため一時停止しておりましたが、再開させていただきます。 お礼品につきましても、随時更新中です。 みなさまのお手元に”ふるさと勝山”が届きますよう精一杯つとめさせていただきますので、 応援のほどよろしくお願い申し上げます。 |
2020/01/09(木) 11:01 |
勝山市からのご挨拶
新年あけましておめでとうございます。旧年は勝山市にたくさんのご支援を頂き、誠に有難うございました。 本年も勝山市の魅力ある商品を掲載していきますので、何卒応援の程宜しくお願い申し上げます。 |
2019/09/27(金) 20:52 |
消費税率改正にともなうシステムメンテナンスについて
10月1日0時~9時59分までは、 消費税率改正にともなうシステムメンテナンスの為、 お礼の品交換を停止いたします。 |
勝山市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
ジオパークを核にした観光産業の活性化
・ジオパークの推進にかかる事業
・「かつやま恐竜の森」整備にかかる事業 -
子育て環境日本一を目指して
・出産・育児・保育など、子育て環境の充実のための事業
・子どもたちの教育の充実のための事業 -
障がいがある人も安心して生活できるまちづくり
・日常生活、社会生活における障害福祉サービスにかかる事業に活用
-
白山平泉寺など歴史遺産の保護保全
・世界遺産を目指す白山平泉寺の整備にかかる事業に活用
・旧木下家住宅等の文化財の整備、活用 -
災害に強い安全安心なまちづくり
・雪などの災害に強いまちづくりにかかる事業
・交通安全対策にかかる事業
・防犯対策にかかる事業
・新型コロナウイルス感染症対策事業 など -
「繊維のまち勝山」の文化風土を後世に
・織物ミュージアム「はたや記念館ゆめおーれ勝山」を起点とした繊維産業の歴史、文化の発信にかかる事業に活用
-
豊かな農地の整備・活用
・農業用水利施設の長寿命化を目的とした維持管理にかかる事業に活用
・多面的機能を持った農地の維持・発揮にかかる事業に活用