検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 豆腐・納豆
-
まごとうふセット (濃厚おぼろ豆腐 木綿豆腐 厚揚げ 濃厚豆乳 おとう…
14,000 円
『第四回 全国豆腐品評会 農林水産大臣賞 最優秀賞受賞』 沖縄を代表する食材として『島豆腐』があります。 その島豆腐と当店が全国豆腐品評会において日本一に選ばれた、濃厚おぼろ豆腐をセットにした、【まごとうふセット】です。 島豆腐は豚肉やゴーヤなどを使用し、チャンプルーとしてもお勧めです。 濃厚おぼろ豆腐は、まずはそのままでその濃厚さと食感を味わっていただき、お好みでお塩やポン酢等をかけてお召し上がりください。 また濃厚おぼろ豆腐を使ったバスクチーズケーキ、その他当店人気の商品をセットにしています。 是非、ご賞味ください。 【原材料】 ・濃厚おぼろ豆腐:国産大豆(遺伝子組み換えでない)/にがり(粗製海水塩化マグネシウム) ・木綿豆腐:大豆(アメリカ産またはカナダ産)(遺伝子組み換えでない)、食塩/にがり(粗製海水塩化マグネシウム) ・厚揚げ:大豆(アメリカ産またはカナダ産)(遺伝子組み換えでない)、食用油/にがり(粗製海水塩化マグネシウム) ・濃厚豆乳:国産大豆 ・おとうふバスクチーズケーキ:濃厚おぼろ豆腐、クリームチーズ、豆乳生クリーム、砂糖、全卵、コーンスターチ、塩/レモン汁、バニラエッセンス 国産と、カナダ産の大豆を宮古島市内で一晩水に付け、蒸し、潰して製造した「豆乳」、その豆乳を焚き上げ、にがりを入れて製造した「おぼろ豆腐」と「木綿豆腐」、その豆腐を揚げた「厚揚げ」、おぼろ豆腐にクリームチーズなどを混ぜ合わせて製造した「バスクチーズケーキ」をセットにした商品です。【製造に係る全工程は宮古島市内】 ※月曜・火曜の着日指定はいただけません。ご了承ください。
- 別送
【管理番号】 CM10
沖縄県宮古島市
-
高野山麓 極ごまとうふ5個入 湯浅金剛空海醤油付き【1240452】
12,000 円
「ごまとうふ」は修行僧が食す精進料理の一品で野菜中心の食材が多くみられる同料理において、いかに効果的に効率よく「たんぱく質」を摂取するか?を考え生み出された高僧の叡智が詰まった一品です。 近年、流行りつつある野菜を中心とした食生活のなかにおいてはまさにピッタリの品と言えます。 炒りごまではなく生のまま胡麻を磨り潰す製法を用いて吉野本葛とともに練り込まれた本品は、滑らかな舌触りとともに胡麻の自然な風味が口に広がります。 また、「食」とは「人に良い」と書き、口から入るものはより自然でより健康的なものでなくてはなりません。 栽培方法にこだわった胡麻と自然のままに育てた吉野本葛をJFSM-b規格に沿って安全に加工し、より安心してお召し上がりいただけます。 ・魅力 風味豊か/食品添加物不使用/本場の味/老舗 ・おすすめの食べ方 そのまま/お鍋に/黒蜜ときな粉でスイーツ風に ・おすすめの用途 贈答品 ■注意事項/その他 ※保存方法:冷暗所にて常温 ※包装方法:真空包装/小分け ※画像はイメージです。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
- 別送
【管理番号】 45377
和歌山県橋本市
-
元豊ノ島の実家!梶原食品の豆腐とおあげのセット
6,000 円
6,000 ptで交換可昭和36年の創業当時から、長年地元宿毛で愛される「梶原食品」のお豆腐。 濃度の高い豆乳を使用しているので、絹ごし豆腐でもお箸でつかめるほどで、しっかりとした食感が特徴です。 なんと、大相撲の元豊ノ島関(現井筒親方)のご実家で、応援のために作った「勝越しとうふ」も人気です。 おすすめの召し上がり方は・・・ ◆勝越しとうふ:湯豆腐 ◆焼とうふ:煮物・すき焼き ◆たまごとうふ:そのまま・温めても ◆栄養とうふ:冷奴・麻婆豆腐・スンドゥブ ◆厚揚げ:煮物・トースターで温めてポン酢や醤油で ◆きざみあげ:煮物・炒め物・汁物 きざみあげは冷凍もできます。
- 旬指定
- 別送
【管理番号】 127003
高知県宿毛市
-
農林水産大臣賞受賞 下仁田納豆7種食べ比べセット 群馬県 下仁田町 国産 …
11,000 円
昭和38年創業 下仁田納豆 2023年 農林水産大臣賞受賞! 下仁田納豆の7つの味わいを詰め合わせにしました。 ご家族でぜひ食べ比べて、納豆ライフをお楽しみください。 厳選された国産大豆を、こだわりを持って、手間ひまかけてじっくり発酵させた納豆です。 経木(きょうぎ)と呼ばれる国産の赤松を薄く削ったもので納豆を包んでおり自然の味を楽しめます。 おしゃれな箱で梱包されておりますので納豆好きの方への贈答にもどうぞ。 ●「葵」 北海道産小粒大豆100%使用 小さいながらに旨味がしっかりしています。 ●「舞」 北海道産大粒大豆100%使用。 ふっくら上品な甘みが特徴で、枝豆にも使われる大豆の品種です。 ●「遥」 北海道産中粒大豆100%使用。 いい粒と小粒の間の大きさながら、しっかり甘みが強い納豆です。 ●「しもにた」 国内産大豆の小粒を使用。 ●「いっ歩」(大粒) 群馬県産・北海道産の有機大粒大豆使用。 付属のしょうゆも有機JASを取得しているこだわりの逸品。 ●「いっ歩」(小粒) 群馬県産・北海道産の有機小粒大豆使用。 付属のしょうゆも有機JASを取得しているこだわりの逸品。 ●「詩塚」 北海道産中粒大豆100%使用。 甘みが強くておいしい中粒の大豆品種です。 胚の部分が黒い黒目が特徴。松本醤油店のはつかり醤油とねりからし付き ※画像はイメージです。 ※生産事情により、セット内容や仕様が一部変更になる場合がございます。
- 別送
【管理番号】 F21K-288
群馬県下仁田町
-
【天狗納豆】ふるさとわら納豆詰合せ【納豆 なっとう 老舗 小粒 大粒 極小粒…
13,000 円
小粒、大粒、極小粒、黒豆大粒 4種類のわら納豆を味比べできます。 そぼろ納豆は納豆に切干大根をあわせて醤油ベースの調味液に漬け込んだ 水戸のソウルフードです。 【原産地】 茨城県水戸市で納豆を製造しています。大豆の産地は種類によって異なります。 すずまる大豆(国産)、大粒大豆(国産)、ひかりぐろ大豆(国産)、 そぼろ納豆大豆(アメリカ又はカナダ)、極小粒大豆(アメリカ又はカナダ) 【注意事項】 2024/4/1出荷分より、たちながはわら納豆を茨城県産大粒わら納豆へ変更してお届け致します。 内容量・成分表等の変更はございません。
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 DQ-11
茨城県水戸市
-
1633 「トーフ庵」油あげ&絹とうふ セット[A-098001]
10,800 円
竹田の地下室で父母が作っていた色が濃く食べると香ばしい田舎風油あげを再現しました
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 A-098001
福井県福井市
-
秋田名物!元祖檜山納豆 納豆詰め合わせ ふるさとセット
9,000 円
「~江戸時代から受け継ぐ本物の味を食卓に~」 15代目庄右衛門 檜山納豆 【秋田名物「檜山納豆」のこだわり】♪秋田名物 八森はたはた 男鹿で男鹿ブリコ 能代春慶 『檜山納豆』大館曲げワッパ♪ 檜山納豆は江戸時代初期に作られた民謡「秋田音頭」に唄われている秋田名物のひとつです。先代からの教えを忠実に守り、15代に亘って受け継いできた納豆は、昔から変わらない手作りです。機械に頼る部分は大豆を窯で煮ることと醗酵室に入れるだけ。わらづと(わらを束ね、中へ物を包むようにしたもの)も手作業で作っており、製法を変えないこだわりを持って懐かしい味を今に伝えています。大豆は白神山地の豊かな土と水で育まれた地元産「あきた白神大豆」を100%使用し、稲わらも「あきたこまち」を杭かけして自然乾燥させたものを使っています。納豆菌が大豆に浸透し、ちりめんじわができるのが特徴です。 【檜山納豆の発祥について】 檜山納豆の発祥は1452年頃から1602年から同地区に移り住んだ下級武士の家計の一助に製造したのが始まりと伝えられ、代々製造方法を子孫に引き継いできたことにはじまります。そして現在は15代目庄右衛門(庄右衛門の長男省一)が受け継ぎ、味を守り続けています。 【15代目がおすすめする薬味】 檜山納豆は昔ながらの納豆です。シンプルな食べ方が一番。江戸時代から永く愛され続けた味には、どこかホッとする安堵感のようなものがあります。お好みしだいですが、まずは1~4まで試してみてください。新しい味が発見できるかもしれません。 1「塩(しょう油)・ネギ」ごはんのお供・お酒のお供 2「味噌・ネギ」日本酒にどうぞ 3「味噌・おろしにんにく・ネギ」ワインにバッチリ 4「しょう油・大葉・みょうが・ネギ」これだけでごはんが食べられます その他:からし・マヨネーズ・わさび・ナンプラー・チーズ・キムチ・とんぶり・長いも・オクラ・玉子・大葉・梅干・大根おろし・鰹節など ※画像はイメージです。 ※賞味期限は冷蔵で発送から8日です。
- 別送
【管理番号】 53350407
秋田県能代市
1,286件中181~210件表示