「グラス」 検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 民芸品・工芸品
-
PR
鯖江製・高級薄型めがね『Paperglass(ペーパーグラス)Nスタ』スクエア ブラ…
40,000 円
掛けるとインテリジェンスな印象に!掛け心地、フィット感を重視したペーパーグラス
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 D-05707
福井県鯖江市
-
PR
-
PR
-
江戸切子 焼酎グラス 縁飾り舟形七宝 切子 藍 ヒロタグラスクラフト 高級 焼…
48,000 円
東京都の伝統工芸品「江戸切子」 鮮やかな色彩の硝子に、職人の技によって生まれる美しいカットグラスの表現をお楽しみ頂けます。 江戸の「粋」を大切にし、且つ、秀逸な切子技法の「技」を活かした他にない江戸切子に仕上げました。 ●100余年の歴史を持つすみだ伝統の「技」 すみだ江戸切子館のマイスター川井更造が伝統の江戸切子職人として「技」と「粋」の江戸文化を大切に受け継ぎ、これからの時代の江戸切子の為に、日々新たな技術を追求しています。 江戸切子は江戸時代後期、町人の生活の中から生まれた伝統工芸です。繊細で大胆な籠目紋様から花鳥風月の紋様まで切子技術は豊かな日本人の「技」と「粋」を受け継いできました。 ※画像はイメージです。 ※手作り品の為、色彩・柄・形状等が異なる場合がございます。
- 別送
【管理番号】 56190375
東京都墨田区
-
江戸切子 タンブラー 七宝五ノ輪紋 切子 藍 ヒロタグラスクラフト 高級 グラ…
41,000 円
鮮やかな色彩の硝子に、職人の技によって生まれる美しいカットグラスの表現をお楽しみ頂けます。 江戸の「粋」を大切にし、且つ、秀逸な切子技法の「技」を活かした他にない江戸切子に仕上げました。 ●100余年の歴史を持つすみだ伝統の「技」 すみだ江戸切子館のマイスター川井更造が伝統の江戸切子職人として「技」と「粋」の江戸文化を大切に受け継ぎ、これからの時代の江戸切子の為に、日々新たな技術を追求しています。 江戸切子は江戸時代後期、町人の生活の中から生まれた伝統工芸です。繊細で大胆な籠目紋様から花鳥風月の紋様まで切子技術は豊かな日本人の「技」と「粋」を受け継いできました。 ※画像はイメージです。 ※手作り品の為、色彩・柄・形状等が異なる場合がございます。
- 別送
【管理番号】 56190377
東京都墨田区
-
耐熱ガラス製 重ねてしまえる 高台付き角碗 5個セット[ZF320]
24,000 円
耐熱ガラス製高台付きの器 収納のしやすさと機能性を兼ね備えた、おしゃれなスタック角碗5個セット。 透明でシンプルな飽きのこない形なので、お椀や小鉢、冷酒盃やアジアンティー茶碗として、用途を選ばず汎用性があります。 素材が耐熱ガラスなので、電子レンジ、オーブン、蒸し器などで調理ができ、食器洗い乾燥機でも使用可能です。 満水容量は約100mlで、冷・熱どちらの飲み物にもご使用いただけます。 器に高台が付いていますが、重ねて収納することができます。 この耐熱ガラスの器に高台をつける技こそ、手作りの証です。 【注意事項】 ※ガラスは中性洗剤でスポンジや柔らかな素材で洗ってください。金属タワシや研磨剤入りのものは使用しないでください。 ※直火では使用できません。 検索ワード:クラフトユー craft-u ハンドメイド 来客用 カップ 皿
- 別送
【管理番号】 ZF320
新潟県柏崎市
-
<ガラス作家 西川 慎>ペアグラス「水辺のグラス」 吹きガラス 硝子 ガラス…
40,000 円
水辺を思わす様な柔らかな形をした透明のグラスです。どのような飲み物を入れても美しいガラスが変化して見え楽しく使用することができます。 このグラスは、吹きガラスの技法によって心を込めて丁寧に制作致します。 ガラスのイメージは冷たくて硬い物のように思われがちですが、私達は温かく柔らかいというイメージを持っています。柔らかな光に包まれたガラスが、皆様の生活の中でお使い頂けます事を心より望んでおります。 提供:ニシカワグラス アンド アートガラス 作家 西川 慎 電話:0836-88-0064 ※ご注意※ 応援メッセージにお礼の品の配送(着日・時間帯の希望/配送時期/その他商品について)、 寄附金受領証明書・振込用紙に関わる件などをご入力いただいてもご対応できません ご了承ください
- 別送
【管理番号】 F6L-102
山口県山陽小野田市
-
【琉球ガラス工房 三ツ星】色が選べる 琉球ガラス 気泡入りタンブラーグ…
34,000 円
普段使いでも、晩酌のお供にもぴったりなグラスです。美しい色合いで日常に彩を♪
- 別送
【管理番号】 ry015606612
沖縄県うるま市
-
さわるツガルヌリ タンブラー [ 5色 セット ] 津軽塗 コップ 滑らない グラ…
39,000 円
さわるツガルヌリのタンブラー(300ml)5色フルセット。 中身を入れて完成する、使う人のアイディア次第で変化するデザインです。 是非いろいろな色の飲み物を入れて、オリジナルの色の組み合わせをお楽しみください。 “さわるツガルヌリ” 津軽塗(唐塗)の独特な模様を表現するのに欠かせない工程「仕掛」。 この「仕掛」を施した直後には、塗を仕上げてしまうとわからなくなってしまう独特な手触りがあります。 「さわるツガルヌリ」は、 この仕掛の特徴に着目し、津軽塗の工程ならではの漆の手触りを「さわって楽しむ」をコンセプトに誕生した 当社完全オリジナルの商品です(商標申請済)。 凹凸が手に馴染みますので、「すべりにくい」という実用性も兼ね備えています。 また、透明な素地に加飾した商品については、隙間の透明部分を活かし 透明な液体を入れると、奥の模様が拡大して万華鏡のように模様が一層引き立つようにデザインされています。 さらに、色付きの液体を入れると色の組合せで様々な表情に変化させることが出来ます。 漆器というと高級な雰囲気で重厚な色合いのものが基本ですが、 この「さわるツガルヌリ」は透明なガラス等との相性も良い明るく・さわやかな雰囲気で 今までの漆器のイメージを覆すものに仕上がっています。 一見して津軽塗とは思えない、しかし津軽塗の要素がしっかりと盛り込まれている商品です。 ※画像はイメージです。 ※お届け日の指定は承っておりません。 ※受注生産となる場合があり、その場合は通常3ヶ月前後(最大5~6ヶ月前後)のお届けとなります。 ※本品は容器のみです。(中身の液体は含まれません) ※サイズは、おおよそのサイズです。(個体差がございます) ※手作り品ですので、一つ一つ微妙に色合いや模様が異なります。 事業者:株式会社たなか銘産
- 別送
【管理番号】 52280869
青森県弘前市
-
[1316]ビールがおいしい「水の環」ピルスナーグラスセット
26,000 円
---------------------- 2024年4月1日から寄附金額が変更となりました。 何卒ご了承ください。 ●変更前 22,000円 ●変更後 26,000円 ---------------------- 工房を始めて一番最初にできたのが水の環シリーズです。 ピルスナーグラスの内側をサンドブラスト加工(擦りガラス状態)している為、ビールの泡がきめ細かくまろやかになり、より一層うまみを感じます。 もちろんジュースや麦茶等その他の冷たい飲み物にもご利用いただけます。 ※画像はイメージです。 ※在庫がない場合は、お届けまで概ね一カ月を要することがあります。 ※完全手づくりのため、表示の大きさやデザインの印象等、若干の誤差が生じます。 ※耐熱ではありませんので、急激な温度差を与えますと割れることがあるためご注意ください。 ※電子レンジやオーブン等での使用は出来ません。 ※キズや強い衝撃を与えますと破損しやすくなりますのでご注意ください。 ※飲み物(液体)をいれたまま長時間放置すると、内側の汚れが落ちなくなることがあります。 ※うまみの感じ方には個人差があります。
- 別送
【管理番号】 1316
高知県黒潮町
-
《琉球ガラス匠工房》紺碧の海・紺碧の夕陽グラスセット
32,000 円
真夏の日差しをいっぱいに受けた、沖縄の美しい海をイメージしたグラスのセットです。
- 別送
【管理番号】 ry024728043
沖縄県うるま市
-
手作り 漆器 凛 黒壇 M サイズ 天然木 × 本漆 金属 木製 グラス ぐい呑み お…
68,000 円
天然木 × 本漆と金属が調和した木製グラス
- 別送
【管理番号】 262081_yea006_A
京都府
-
<青山窯>深い緑の錆浅葱色が美しい綾焼き(飯碗2個セット)【1236772】
10,000 円
萩焼と同じ大道土と石見の土をミックスし、萩焼よりも少し高めの温度で焼き上げることで強度をもたせた「綾焼き」。さらにそこに緑青から銅を取り出した釉薬で焼き上げることでオリジナリティを出しています。 この緑青から取り出した銅に熱が加わることで出る錆浅葱(さびあさぎ)のような鈍い緑が綾焼きの特徴です。 職人がロクロで薄く仕上げた飯碗を2個セットにしました。毎日使っても飽きがこない椀です。 津和野町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成形、絵付、焼成、梱包
- 別送
【管理番号】 44406
島根県津和野町
-
耐熱ガラス製 重ねてしまえる 高台付き角碗 2個&和茶急須 1個[ZF321]
30,000 円
耐熱ガラス製高台付き角碗 2個と小ぶりな和茶急須 1個セット。 <角碗> 透明でシンプルな飽きのこない形なので、お椀や小鉢、冷酒盃やアジアンティー茶碗として、用途を選ばず汎用性があります。 素材が耐熱ガラスなので、電子レンジ、オーブン、蒸し器などで調理ができ、食器洗い乾燥機でも使用可能です。 満水容量は約100mlで、冷・熱どちらの飲み物にもご使用いただけます。 器に高台が付いていますが、重ねて収納することができます。 この耐熱ガラスの器に高台をつける技こそ、手作りの証です。 <和茶急須> 透明なガラスの小ぶりな急須で、この手に収まる小ささとフォルムが魅力の一つです。 容量は約250mlで、2煎、3煎と味の変化を楽しめます。 把手は籐製の弦で和のテイストを持っており、茶こしは日本茶で毎日使いやすいプラスチック製V字型で広い面できれいに濾せます。 【注意事項】 ※ガラスは中性洗剤でスポンジや柔らかな素材で洗ってください。金属タワシや研磨剤入りのものは使用しないでください。 ※把手は自然素材です。濡れたときは陰干ししてください。 ※直火では使用できません。 検索ワード:クラフトユー craft-u ハンドメイド 来客用 カップ 皿 ポット きゅうす
- 別送
【管理番号】 ZF321
新潟県柏崎市
16,261件中1~30件表示