お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
弘前市のふるさと納税に関する問い合わせは、ふるさと納税商品お問合せセンター(レッドホースコーポレーション株式会社 コールセンター)へお問い合せください。
電話番号:0120-977-050
営業時間:午前9時30分~午後5時30(土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)
<メールでのお問い合わせ>
以下の専用ページより、お問い合わせ内容及び必要事項を入力のうえ、送信してください。
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=022021
※弘前市ではふるさと納税にかかる業務の一部をレッドホースコーポレーション株式会社に委託しています。
※一口城主やさくらオーナー制度等、特典に関する問い合わせにつきましては、弘前市広聴広報課(0172-40-0494)へお問い合わせください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
弘前市からのご案内
2023/03/01(水) 17:57 |
期間限定!令和5年の「さくらオーナー」を募集します!
弘前市では、令和5年3月1日から5月31日の期間中に、「日本一の『さくら』応援コース」へ寄附された方限定の特典として、希望者を『さくらオーナー』に認定しております。 希望される場合は、「寄附者名」、「住所」、「さくらオーナーを希望する」旨を、以下のメールアドレスへご連絡ください。 ※「寄附者名」・「住所」は、寄附者様の本人確認をするためのものです。 連絡先メールアドレス kochokoho@city.hirosaki.lg.jp |
---|---|
2022/12/16(金) 16:44 |
ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。 ただし、令和4年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和4年分として取扱いいたします。 |
2021/12/16(木) 18:36 |
ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて
お申し込み及びお支払いの方法ごとに、令和3年12月31日までに入金手続きが終わったもの(入金確認ができたもの)を令和3年分の寄附として取り扱います。 詳しくはこちらをご覧ください。 |
弘前市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
1. 日本一の「さくら」応援コース
弘前公園のさくらの管理のほか、さくらを楽しめるよう弘前公園の景観保持・整備に活用します。
-
2.弘前4大まつり応援コース
弘前4大まつりや関連する事業に活用します。
-
3.弘前子ども未来応援コース
子育て環境の充実のために活用します
-
4.がんばる弘前応援コース
弘前の課題解決や地域活性化のため、広く全般的に活用します。
-
5.【特別コース】弘前城天守がお引越し!世紀の石垣大修理~石垣普請応援コース~
弘前城本丸石垣修理事業に活用します。
-
6. 弘前れんが倉庫美術館・現代アートコレクション応援コース
弘前れんが倉庫美術館に展示するアート作品の収集等に活用します。
-
7.日本一の「りんご」応援コース
生産量日本一の「りんご」をはじめとした「農業」に関連する事業に活用します。