お知らせ

ギフト券があたる『チョイストラベル』OPENキャンペーンのお知らせ

お礼の品をさがす

使い道をさがす

はじめての方へ

自治体からの寄付金の活用報告

寄附金を活用し、本市の様々な産業に従事する人々を全国に発信しました。

島根県出雲市

2024/03/04(月) 12:19

 出雲市では、平成27年から出雲で働く(活躍する)「人」に着目し、その視点から出雲の産業を発信する産業情報サイト「出雲人-IZUMOZINE」を企画運営しています。
 令和4年度は、寄附金の活用により、この「出雲人-IZUMOZINE」に人物を7名、特集記事を1件、イベント記事を2件、企業を2社掲載するとともに広告を配信し、年間約18万4千件のアクセスをいただき、全国の皆さんに出雲にある豊富な産業資源を知っていただくことができました。
 引き続き、情報発信を図ることで、出雲の魅力を知っていただくとともに、定住促進や人材確保につなげていきます。

活力を育む産業振興のための事業に活用します

北海道音更町

2024/03/03(日) 19:50

安全・安心な農業振興、働く場の確保に資する商工業の振興、北海道遺産に指定されたモール温泉を核とした観光振興のための施策に活用します。

■主な施策
「昭和商学校管理費」「音更ブランド作物振興事業」「牛乳消費拡大対策事業」「道の駅備品整備」「みのり~むフェスタおとふけ補助金」など

寄付金を活用して、「華のまち・普代村」創出事業に取り組んでいます!

岩手県普代村

2024/03/03(日) 18:13

全国の皆様からいただいた寄付金を活用して、普代村では賑わい創出ときれいな地域を目指して、村内に早咲きで知られる「河津桜」の苗木を植樹する活動を行っております。
また、村内に住む、新たに赤ちゃんが生まれた全てのご家庭に桜の苗木を贈呈しています。苗木を贈呈したご家庭からは、「桜を見て赤ちゃんが笑った。」「子供と一緒に桜も大事に育てたい」など心温まるお声をいただいております。
今後も継続して村全体に桜を普及拡大できるよう全国の皆様の応援をよろしくお願いいたします。

子供たちの医療費の助成に活用します!18歳までに!

千葉県南房総市

2024/03/03(日) 12:00

皆様からの温かいご支援の活用させていただき、令和5年度より高校3年生までのお子様まで拡充することとなりました。この事業により、保護者の負担額(300円)を除いては医療費の自己負担を支払うことなく受診することができます。
0歳から高校3年生まで(今年度より拡充)の子どもにかかる医療費(保険適用)から保険給付の額および他の法令などにより負担される公費負担額を控除した額について、その全部または一部を助成します。子どもの保健の向上とともに、医療ネグレクト予防にもつながっています。

寄附金を活用し、市外からの移住者の住宅の取得に対し、地域商品券での助成を行っています。

岩手県陸前高田市

2024/03/03(日) 00:06

陸前高田市は、東日本大震災の影響等で総人口が大きく減少した一方で、一度は故郷を離れたが戻りたいという方や、震災を切っ掛けに陸前高田市と関わりを持ち、移住してみたいと思う方もいます。しかし、住まいに関しては一度にかかる費用が大きな負担です。この制度はその負担を少しでも解消し、移住定住を促進するために役立っています。

今後も様々な形の支援策を検討し、本市に住みたいと思ってくれる方を支援し、人口増を目指します。

ピンチに負けない!寄付金を活用して磯資源(うにやあわびなど)を守る活動をしています!

岩手県普代村

2024/03/02(土) 18:12

普代村の基幹産業である「水産業」。
近年水産業を取り巻く環境は厳しく、これまで収穫できていた水産物が大幅に減少したり、ほとんど獲れないといった状況にあります。
そのような中、普代村では皆さまからいただいた寄付金を活用して、磯焼け状況調査や藻場再生、給餌作業などに実施し、磯資源(うにやあわびなど)を増やす取り組みを行っています。
三陸普代村の新鮮で美味しい魚介類を安心・安全に食べられるよう、そして、全国の皆様と美味しさを共有できるよう、今後も水産業の活性化に取り組んでまいりますので、皆様からの引き続きの御支援を何卒よろしくお願いいたします。

【観光PR事業】南房総市の魅力・お薦め情報を発信!

千葉県南房総市

2024/03/02(土) 18:00

通年型、滞在型、体験型観光を推進するため観光イベントの開催等を行い、地域のファンづくりを目指します。
また、インターネットや、テレビなどを活用し、南房総市の魅力をPRし、観光客の誘致を行います。

【観光プロモーション課担当者の声】
自然環境や食文化など、南房総市には他に誇れる観光資源がたくさんあります。それらを活かし、お客様へ伝えることを目指します。

未来を拓く人づくり!!

大分県津久見市

2024/03/02(土) 09:07

大分県の南東部に位置し、豊後水道に面した海沿いの都市「津久見市」。
大分県では一番小さな市となり、人口も年々減少しています。
その中でも人口減少に歯止めをかけ、子供たちの明るい声が聞こえる活力ある地域を目指すため、学校図書館の図書購入や、学習環境の整備、子ども医療費の助成などを行い、未来を切り拓く人づくりに役立てています。

景観整備及び環境対策のための事業に活用します

北海道音更町

2024/03/02(土) 08:25

緑豊かな田園風景を未来に引き継ぐために景観や環境保全の施策に活用します。

■主な施策
「町民みんなで推進するゼロカーボン事業補助金」「十勝牧場白樺並木整備事業」など

曾爾高原を守りたい

奈良県曽爾村

2024/03/01(金) 21:02

近年の異常気象や獣害から曽爾高原を守りたい。 曽爾村では「曽爾高原を守る会」を中心に、毎年保全活動をしています

自主防災組織が行う活動費を助成しています

千葉県南房総市

2024/03/01(金) 19:00

災害対策費(自主防災組織補助金)
備蓄倉庫の設置、災害備蓄品の購入、避難所の環境整備事業を行う団体に補助金を交付し、災害に対し、地域や近隣で互いに協力しあう体制づくりを支援します。

【担当者の声】
災害に対しては、自分の身を自分で守る「自助」と、地域や近隣で互いに協力しあう「共助」が不可欠です。
市では、備蓄倉庫の設置、災害備蓄品の購入、避難所の環境整備事業を行う団体に補助金を交付します。

小城市ふるさと納税 「児童センター事業」活用のご報告⑥

佐賀県小城市

2024/03/01(金) 18:55

小城市(おぎし)は、佐賀県のほぼ中央にあり、佐賀平野の西端、県庁所在地・佐賀市に隣接し、人口は4.564万人の自然豊かな地域です。

皆さまのご寄附は「児童センター事業」として、0歳から18歳までの子どもたちに自由な活動や遊びの場を提供する地域の拠点となる施設の運営維持管理費として活用させていただきました。

児童センターでは、遊びを中心としたさまざまな体験を通して子どもたち一人ひとりの個性を伸ばし、自主性や、社会性を身につけられるような取り組みをしています。
児童館職員が遊びやスポーツ・異年齢交流など、子どもたちのサポートをしたり、「音楽スタジオ講習会」では本格的な施設にてドラムやギターなどに触れ合える教室も開催しています。

皆さまの応援をどうぞよろしくお願いいたします。
これからも皆さまの応援を、どうぞよろしくお願いいたします。

スノーアートヴィレッジなかさつない2024開催

北海道中札内村

2024/03/01(金) 13:00

皆様からのご寄付を活用し、2月11日(日)にスノーアートヴィレッジなかさつない2024を開催しました。
「日高山脈」をテーマに雪原に描かれたスノーアートをはじめ熱気球体験やスノーラフト体験など、ご来場いただいた皆様に冬の美しい中札内を楽しんでいただきました。

日高山脈国立公園化PR合同写真展大盛況!

北海道中札内村

2024/03/01(金) 12:00

今年夏に国立公園化を控える日高山脈のPR事業を行っています。
皆様のご寄付を活用し、2月には札幌駅前通地下広場(チ・カ・ホ)において合同写真展を開催しました。VR登山体験なども行い、多くの方にお楽しみいただきました。
今後もPR事業実行委員会を中心として、十勝・中札内の暮らしに根差した大切な資源、日高山脈の魅力を発信していきます。

子どもたちの豊かな感性を育むために

北海道中札内村

2024/03/01(金) 12:00

村では令和3年度から山村留学推進協議会を設立し、村立上札内小学校で山村留学を開始しました。
都市部の子どもたちと村の子どもたちが交流し、様々な体験的な学習を通して人間性豊かな子どもの成長と、地域の活性化を目指しています。
皆様のご寄付は山村留学に係る費用に活用させていただいております。

不妊治療費の助成を行っています

北海道中札内村

2024/03/01(金) 12:00

令和4年4月1日からの不妊治療費の医療保険適用化に伴い、村では特定不妊治療、一般不妊治療ともに助成を行っています。
この助成に皆様のご寄付を活用させていただいております。

牛たちがのびのびと過ごせる広大な牧場

北海道中札内村

2024/02/29(木) 20:11

酪農家の労働時間の削減や飼養計画の支援などを目的とした公共牧場「大規模草地育成牧場」の整備費用などに、皆様のご寄附を活用しています。
600ヘクタールを超える広大な土地で、牛たちが心地よく過ごせるような環境を目指しています。

\美しいふるさとを未来へ/豊かな自然環境を未来に残す取り組みを進めます。

宮崎県小林市

2024/02/29(木) 19:25

国内スターウォッチングコンテストで日本一に輝いた小林市の星空や名水百選にも選ばれる清らかな湧水。
ふるさと納税でいただいた寄附を活用し、この豊かな自然環境を市民と一緒になり守る取り組みを進めています。

令和4年度のふるさと納税の使い道を公開しました

静岡県西伊豆町

2024/02/29(木) 12:00

西伊豆町では、ご寄附いただく際に5つの使い道の中から選択していただいたものを一度基金に積み立て、町の会計に繰り入れて使わせていただいております。この財源を活用し令和4年度に実施した事業を報告いたします。
https://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/kakuka/kankou/furusato/R4jisseki.html
今後も西伊豆町へご支援をお願いいたします。

竹取公園周辺地区まちづくり~花讃道プロジェクト~

奈良県広陵町

2024/02/29(木) 10:00

豊かな公園の維持や、町内外の多くの方々が気軽に足を運べるよう更なる環境整備を進めて参ります。
「花讃道プロジェクト」は、住民が安心できる健康で快適な生活空間と広域的な交流空間の実現を目指したまちづくり計画です。
1:奈良県のブランドいちご「古都華」などのいちご狩りができる観光農園、直売所
2:国指定特別史跡「巣山古墳」など、大和1500年の歴史浪漫を巡る周遊ルート
3:カフェやレストランなど、竹取公園の魅力を高める新しい賑わい施設
4:駐車場整備やバス停の追加などの利便性向上
5:「竹取物語」と讃岐神社にまつわる物語とのリンケージ
広陵町には馬見丘陵公園と竹取公園という県内有数の面積を誇る公園が広がり、町内外から多くの人が集う憩いのスポットになっています。
このプロジェクトを通じて、地元ではすでに人気を得ている地域の未来図を描き、それを形にし、魅力をしっかりと発信します。

市内唯一の高校「津久見高校」を支援‼

大分県津久見市

2024/02/29(木) 08:08

大分県津久見市は人口17,000人ほどの大分県では最も小さい市です。
そのなかで、一市一校の大分県立津久見高校は、昭和14年からの伝統と歴史を持ち、普通科、工業科そして商業科をもつ学校です。
県南地区では普通科と専門学科を持つ高校の拠点校として、普通科では、少人数で個々に対応した指導をおこない、工業科・商業科は「専門性」を大切にし、地域と連携した取り組みをおこなってきました。部活動も盛んで、硬式野球部は、コロナ禍の影響で夏の全国大会が中止となった2020大分県高等学校硬式野球大会で優勝決め、軟式野球部も3年生最初で最後となる公式戦の2020大分県高等学校軟式野球大会で優勝を飾りました。弓道部の全国大会出場など、他の部活動でも練習を重ね、努力の成果を発揮しています。
一市一校である津久見高校をふるさと納税を利用して、土曜講座の開催支援や、就職支援、部活動への支援などを行っています。

約800本の桜の木を守る

北海道中札内村

2024/02/28(水) 20:11

六花亭製菓から寄贈された蝦夷山桜(エゾヤマザクラ)を維持管理するために、皆様のご寄附を活用しております。
約800本の桜が咲き誇る「桜六花公園」へぜひ一度お越しください。

寄附金を太宰治記念館「斜陽館」の襖の修正に活用しました。

青森県五所川原市

2024/02/28(水) 10:09

五所川原市では、太宰治の生家であり、国の重要文化財に指定されている、太宰治記念館「斜陽館」の襖の修正に寄附金を活用しました。
当時と同じ素材がなく、復元できない箇所には、これ以上はがれないよう特殊な加工をしております。
ほか外壁漆喰崩落個所修繕を行いました。
※画像は「書斎」「母の居室」の裏側の襖です。

※太宰治記念館管理費や太宰治顕彰事業には、「太宰治等芸術文化振興コース」にお選びいただいたご寄付を活用しております。

曾爾高原を守りたい

奈良県曽爾村

2024/02/27(火) 21:02

近年の異常気象や獣害から曽爾高原を守りたい。 曽爾村では「曽爾高原を守る会」を中心に、毎年保全活動をしています

能登半島地震で被災した姉妹都市能登町へ物資提供や人員派遣による支援を行っています。

宮崎県小林市

2024/02/27(火) 13:30

能登半島地震により多くな被害を受けた姉妹都市能登町。
小林市では現地との調整を行いながら、現地で今一番必要としているものを随時届けています。

竹取公園周辺地区まちづくり~花讃道プロジェクト~

奈良県広陵町

2024/02/27(火) 10:14

豊かな公園の維持や、町内外の多くの方々が気軽に足を運べるよう更なる環境整備を進めて参ります。
「花讃道プロジェクト」は、住民が安心できる健康で快適な生活空間と広域的な交流空間の実現を目指したまちづくり計画です。
1:奈良県のブランドいちご「古都華」などのいちご狩りができる観光農園、直売所
2:国指定特別史跡「巣山古墳」など、大和1500年の歴史浪漫を巡る周遊ルート
3:カフェやレストランなど、竹取公園の魅力を高める新しい賑わい施設
4:駐車場整備やバス停の追加などの利便性向上
5:「竹取物語」と讃岐神社にまつわる物語とのリンケージ
広陵町には馬見丘陵公園と竹取公園という県内有数の面積を誇る公園が広がり、町内外から多くの人が集う憩いのスポットになっています。
このプロジェクトを通じて、地元ではすでに人気を得ている地域の未来図を描き、それを形にし、魅力をしっかりと発信します。

206件中181~206件表示

寄付金の使い道から選ぶ(ガバメントクラウドファンディング®)

自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。

ガバメントクラウドファンディング®をもっと見る

災害支援