お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
<寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書について>
入金確認後、1週間程度で郵送いたします。
普代村役場 政策推進室
〒028-8392
岩手県下閉伊郡普代村9-13-2
0194-35-2114(電話)
0194-35-3017(ファックス)
f-furusato@vill.fudai.iwate.jp(e-mail)
・ワンストップ特例申請後、メールアドレスをご登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りします。
そのほかふるさと納税に関するお問い合わせも普代村役場政策推進室までお願いいたします。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
普代村からのご案内
2024/05/27(月) 17:25 |
【重要】オンラインワンストップ申請サービスの切り換えに伴う利用停止について
標記サービスについて、当村では「ふるさとチョイス完結型」をご利用いただいておりましたが「自治体マイページ版」に切り換えることとなりました。 つきましては、切換作業により下記のとおりサービスを停止させていただきます。 ・5月29日(水)~ふるさとチョイス完結型 利用停止 ※5月28日以前のご寄付分は、5月31日午前までご利用いただけます。 ・6月5日(水)~自治体マイページ版 利用開始 ご迷惑をおかけいたし申し訳ございませんが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。 |
---|---|
2024/04/23(火) 09:47 |
リピーター多数!令和6年度「生うに」受付開始しました!
いつも普代村にご寄付を賜り誠にありがとうございます。 令和6年度の「牛乳瓶入り生うに」の受付を開始しました。 お届けは、うにがとれた日に随時発送となります。 三陸の恵みをどうぞご堪能下さい。 |
2024/02/26(月) 13:54 |
春の味覚!山菜の先行予約を開始しました!
いつも普代村にご寄付を賜り誠にありがとうございます。 春の恵み「山菜」の先行予約を、数量限定で開始しました。 お届けは、4月上旬以降を予定しております。 (※天候不良や生育状況等により、発送が遅れる場合もございますので、予めご了承願います。) 春だけの旬の味を、ぜひお楽しみください。 |
2023/05/01(月) 16:00 |
令和5年度の「牛乳瓶入り生うに」の受付開始について
いつも普代村にご寄付を賜り誠にありがとうございます。 令和5年度の「牛乳瓶入り生うに」の受付を開始しました。 お届けは、うにがとれた日に随時発送となります。 三陸の恵みをどうぞご堪能下さい。 |
2022/09/06(火) 09:34 |
2022年秋の味覚の王様、マツタケ受付開始!!
秋の味覚の王様のマツタケ。普代村でも徐々に収穫され始め ふるさと納税での受付を開始しましたのでお知らせいたします。 大変希少なもののため、数量限定ですのでお早めにお申し込みください。 ※収穫状況等により随時在庫追加等を行います。 |
2022/05/27(金) 14:39 | 普代村からのお役立ちメールの配信登録はこちらから 普代村のお役立ち情報や観光情報、旬のお礼の品の情報をお届けします! |
2021/09/22(水) 10:13 |
【期間限定】訳あり 岩手県産 天然松茸 約300g 北三陸 (大小欠け込み)のお品を追加いたしました。
【期間限定】訳あり 岩手県産 天然松茸 約300g 北三陸 (大小欠け込み)のお品を追加いたしましたので お知らせいたします。 |
2021/09/19(日) 14:12 |
松茸の在庫追加について
たくさんのお申込誠にありがとうございます。 人気のお品となっております 岩手県産 天然松茸 約200g 北三陸 【数量限定】 国産 訳あり 小さめ コロ につきましてまだ収穫が見込めそうなことから在庫を追加いたしました。 この機会に秋の味覚、松茸をご賞味くださいませ。 |
2021/09/19(日) 09:04 |
松茸の在庫追加について
人気のため品切れとなっておりました、 岩手県産 天然松茸 約200g(つぼみ、開き等)&ほうれん草一束セット 岩手県産 天然松茸 約300g(つぼみ、開き等)&ほうれん草一束セット につきまして収穫が見込めそうなことから 岩手県産 天然松茸 約200g(つぼみ、開き等)&ほうれん草一束セット 10セット 岩手県産 天然松茸 約300g(つぼみ、開き等)&ほうれん草一束セット 5セット 在庫を追加いたしましたのでご案内いたします。 数量限定の人気のお品ですのでお早めに。 |
2021/09/18(土) 14:03 |
岩手県産 天然松茸 約200g 北三陸 【数量限定】 国産 訳あり
岩手県産 天然松茸 約200g 北三陸 【数量限定】 国産 訳あり につきまして、まだ収穫が見込まれそうなことから 追加受付を開始しましたのでお知らせいたします。 |
2021/09/16(木) 08:40 |
訳あり松茸の追加受付について
品切れとなっておりました 岩手県産 天然松茸 約200g 北三陸 【数量限定】 国産 訳あり につきまして、まだ若干の収穫が見込まれそうなことから 追加受付を開始しましたのでお知らせいたします。 |
2021/09/14(火) 08:56 |
松茸の追加受付について
品切れとなっておりました 『【期間限定】岩手県産 天然松茸 約300g(つぼみ、開き等)&ほうれん草一束セット【数量限定】 国産』につきまして、 収穫が見込まれそうなことから追加受付を開始します。 期間・数量限定の季節の味をこの機会にご賞味ください。 |
2021/09/12(日) 14:29 |
松茸の追加受付について
品切れとなっておりました 『【期間限定】岩手県産 天然松茸 約200g 北三陸 【数量限定】 国産 訳あり 小さめ コロ』につきまして、 収穫が見込まれそうなことから追加受付を開始します。 期間・数量限定の季節の味をこの機会にご賞味ください。 |
2021/09/09(木) 08:02 |
秋の味覚の王様、マツタケ受付開始!!
秋の味覚の王様のマツタケ。普代村でも徐々に収穫され始め ふるさと納税での受付を開始しましたのでお知らせいたします。 大変希少なもののため、数量限定ですのでお早めにお申し込みください。 ※収穫状況等により随時在庫追加等を行います。 |
2021/07/23(金) 16:21 |
漁師厳選生うにの受付を開始しました。
普代の地で50年。漁師一筋、海の男厳選! 海進丸水産がお届けする生うにの受付を開始しましたのでお知らせいたします。 |
2021/06/11(金) 16:00 |
今年から新たに加わった株式会社三陸水産の生うにの受付を開始しました。
株式会社三陸水産の瓶詰め生うにを受付を開始しましたのでお知らせいたします。 普代浜でとれるムラサキウニは、良質なワカメなどの海藻を食べ、クセのない甘い味わいに。 浜から車で2分。 美しい海の目と鼻の先にある三陸水産の加工場からお届けする、厳選された普代産天然生うに。 大自然が生み出す奥深い味わいをぜひご賞味ください。 |
2021/05/13(木) 08:20 |
令和3年度牛乳瓶入りの生うにの受付開始について
令和3年度の「生うに」の受付を開始しました。 お届けはうにがとれた日に随時お届けいたします。 三陸の恵みをどうぞご堪能下さい。 |
2021/04/15(木) 11:58 |
【4月~5月限定】サクラマスの受付開始について
桜の咲くこの時期が旬で脂がのっていて美味しいサクラマスの受付開始をお知らせいたします。 この時期だけの旬の味をどうぞご賞味ください。 |
2021/04/15(木) 11:55 |
令和3年度牛乳瓶入りの生うにの受付開始時期について
全国の皆様からたくさんのお問い合わせ、誠にありがとうございます。 普代村の生うにの受付開始予定でございますが、現時点では、5月中旬頃の受付開始を 予定しております。 詳細が決まりましたら改めてご案内いたします。 旬の生うにまでもう少々お待ちくださいますよう何卒よろしくお願いいたします。 |
2021/03/03(水) 10:21 |
普代村の昆布ブラザーズすっきい&えんぞーが「 ゆるキャラ総選挙2021 」でグランプリ!!
普代村の昆布ブラザーズすっきい&えんぞーがTBSで令和3年3月2日(火)に放送された「マツコの知らない世界」で開催された「 ゆるキャラ総選挙2021 」でグランプリに輝きました。 昆布ブラザーズについてはこちらをご覧ください。 |
2020/11/30(月) 17:13 |
生スルメイカの受付再開について
大変多くのご好評をただいております生スルメイカにつきまして、受付を再開いたしましたので お知らせいたします。活きの良い生スルメイカをぜひご賞味ください。 |
2020/11/18(水) 17:03 |
生スルメイカ再び登場!!
大変多くの皆様からご好評をいただいております生スルメイカの受付を再開いたしましたので お知らせいたします。 |
2020/10/17(土) 15:59 |
生スルメイカの受付再開について
たくさんのお申込をいただき一時受付を休止しておりました生スルメイカの受付を再開いたします。 この時期の活きの良いスルメイカをどうぞご賞味ください。 |
2020/10/15(木) 13:20 |
松茸の追加受付について
品切れとなっておりました 【期間限定】普代産 松茸 約200g 【期間限定】北三陸産 松茸 約300g 訳あり 【期間限定】北三陸産 松茸 約350g【特上】 につきまして、まだ若干の収穫が見込まれそうなことから 次のとおり追加受付を開始します。 【期間限定】普代産 松茸 約200g 10セット 【期間限定】北三陸産 松茸 約300g 訳あり 20セット 【期間限定】北三陸産 松茸 約350g【特上】 2セット |
2020/10/14(水) 10:17 |
松茸の追加受付について
令和2年10月13日から品切れとなっておりました 【期間限定】普代産 松茸 約200g 【期間限定】北三陸産 松茸 約300g 訳あり につきまして、本日時点でまだ、収穫が見込まれそうになったため 追加受付を開始します。 【期間限定】普代産 松茸 約200g 10セット 【期間限定】北三陸産 松茸 約300g 訳あり 20セット |
2020/10/13(火) 14:33 |
松茸の追加受付について
令和2年10月12日から品切れとなっておりました 【期間限定】普代産 松茸 約200g 【期間限定】北三陸産 松茸 約300g 訳あり 【期間限定】北三陸産 松茸 約350g【特上】 につきまして、 【期間限定】普代産 松茸 約200g 10セット 【期間限定】北三陸産 松茸 約300g 訳あり 10セット 【期間限定】北三陸産 松茸 約350g【特上】 2セット 追加受付を開始します。 |
2020/10/11(日) 16:19 |
松茸の在庫追加について
令和2年10月11日から品切れとなっておりました 【期間限定】普代産 松茸 約200g 【期間限定】北三陸産 松茸 約300g 訳あり につきまして、収穫の見込みがあるため、 受付を再開いたします。 |
2020/09/29(火) 17:00 |
秋の味覚の王様、松茸登場!!
岩手県北三陸の普代村からいよいよ秋の味覚の王様、松茸の登場です。 熟練の松茸名人さんたちが、広い山の中から探し出した新鮮な松茸。 希少なため、数量限定での受付となりますが、この機会に是非、秋の味覚の王様である「松茸」をお楽しみください。 |
2020/08/26(水) 19:00 |
令和2年度の生うに配送を終了しました。
令和2年度分の返礼品「生うに」は受付終了し、配送が完了となりました。 天候不良による発送遅延やこちらの対応不備等、寄附者の皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしましたが、ありがたいご感想の声や応援メッセージをたくさん頂戴し、しっかりと拝見いたしました。 たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。 今後も対応方法など更なる改善をしながら、ご支援くださいます皆様により良い返礼品を提供できるよう取り組んでまいりますので、引き続き岩手県普代村をよろしくお願いいたします。 |
2020/06/23(火) 13:09 | 夏用マスク(白Uchimizu)のお申込み再開について 夏用マスク(白Uchimizu)につきまして、受付を再開しましたのでお知らせいたします。 |
2020/06/17(水) 19:15 |
夏用マスク(白Uchimizu)のお申込み一時中断について
夏用マスク(白色Uchimizu)につきまして、予想を上回るお申込みをいただいたことから、 生産体制等を整えるため、一度お申込みを中断させていただいております。 来週以降、再開できるよう準備を進めておりますので何卒ご了承くださいますよう お願い申し上げます。 なお、現在、夏用マスク(紺色ハイグラ)につきましては、お申込み可能となっております。 |
2020/06/11(木) 15:38 |
夏用マスクがラインナップされました!
学校体育衣料等を製作している株式会社エヌエルフォーティ様から夏用のマスクがラインナップされました。今回の夏用マスク大は7gで、前回の布マスク大12gより5gも軽くなっています。また子供用の小は4gでさらに軽く、かけ心地も柔らかい感じでGOOD! 小さなお子様にとてもよいかと思います。 新型コロナウイルスが発生し、マスク不足の際、村では同社の協力を受けいち早く小中学生に布マスクを配布したほか、布マスクは現在村の備蓄品としてもストックしています。今回第2弾となる夏用ひんやりマスク。ぜひお試しください。 |
2020/04/28(火) 13:15 |
ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ
5月2日(土)~5月6日(水)の間、受領証明書・郵便振替等の書類発送及び返礼品の発送は、休業とさせていただきます。 5月7日(木)から再開させていただきます。 あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。 <お問い合わせ先> 普代村役場政策推進室 0194-35-2114 f-furusato@vill.fudai.iwate.jp (平日8:30~17:15) |
2020/04/24(金) 17:56 | 布製のマスクをラインナップしました! マスク不足の中、返礼品に限定ではありますが、普代の特産品と一緒に布製のマスクをラインナップすることができました。なるべく早くお届けできるよう、1回目の発送は4月30日までにと考えております。よろしくお願いいたします。(政策推進室スタッフ) |
2020/04/22(水) 17:49 | 新鮮生サクラマス4月、5月限定品! 越戸商店さんから4月、5月限定で生サクラマスがラインナップされました。サケとまた違った脂ののりが最高です! スタッフおすすめの新鮮生サクラマス、ぜひ、ご賞味ください。(政策推進室スタッフ・森田) |
2020/04/22(水) 17:38 | スルメイカ再び登場!! お待たせいたしました。嵯峨商店さん人気の冷凍スルメイカをラインナップしました。限定100人です。お早めにお申し込みくださいませ。岩手のはじっこ普代村の大自然のパワーが詰まったイカを食べて、コロナウイルスに負けない体力をつけていただければと思います。(政策推進室スタッフ) |
2019/12/24(火) 12:17 | 年末年始の配送について お礼の品について、令和元年12月28日(土)~令和2年1月6日(月)は発送業務を停止いたします。ご了承くださいませ。 |
2019/12/24(火) 12:16 |
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送について
<ワンストップ特例申請書の郵送について> ・令和元年12月26日(木)正午までにご入金が確認できたお申込みにつきましては、翌日に寄付金受領証明書に同封して郵送いたします。 ・令和元年12月26日(木)正午以降のお申込みにつきましては、令和2年1月7日(火)から順次郵送いたしますのでご注意ください。 12月26日(木)正午以降~12月31日(火)までにお申込みされた方で、ワンストップ特例申請をご利用される場合は、提出期限に間に合わない可能性あります。お手数ですがダウンロードをお願いいたします。 |
2019/02/04(月) 15:55 |
寄付金受領証明書の再発行手続きについて
紛失等による寄付金受領証明書の再発行を希望する方は 下記窓口までお問い合わせくださいませ。 【お問い合わせ窓口】 岩手県普代村役場 政策推進室 ふるさと納税担当者 あて [電 話]0194-35-2114(直通 平日8:30~17:15) [e-mail]f-furusato@vill.fudai.iwate.jp ※e-mailでお問い合わせの場合、住所・氏名をご記載ください。 |
2018/12/14(金) 15:31 |
決済方法の追加について
もっとたくさんの方々に普代村の特産品をお届けしたいという思いから、本日より決済手段を追加いたしました。 ☆追加した決済方法 ・AmazonPay ・ドコモ払い ・auかんたん決済 ・ソフトバンクまとめて支払い ・コンビニエンスストア支払い ・ペイジー/ネットバンキング これからも普代村を応援よろしくお願いいたします。 |
普代村の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
岩手県普代村の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
1.学ぶ喜びを村づくりにつなげる事業
(1)幼児の健やかな成長を支える(就学前教育)
(2)未来を担う子どもたちの学びの環境を充実する(学校教育)
(3)誰もが学べる学習環境を充実する(社会教育)
(4)生涯スポーツの振興を図る(スポーツ・レクリエーション活動)
(5)地域の文化を守り、育てる(歴史、文化、芸術)
(6)賑わいをつくる(交流の推進) -
2.未来を拓く活力ある産業を育てる事業
(1)水産業の元気をつくる(水産業)
(2)農林業の元気をつくる(農林業)
(3)地域に根ざした産業を守り育てる(商工業)
(4)普代ならではの観光の振興を図る(観光)
(5)働く場の充実化を図る(起業の促進、雇用対策) -
3.健やかに、そして安心して暮らせる環境をつくる事業
(1)心身の健やかな暮らしを支える(保健・医療)
(2)高齢者の暮らしを支える(高齢者保健福祉)
(3)障がい者の暮らしを支える(障がい者福祉)
(4)子どもを生み育てやすい環境をつくる(子育て支援、少子化対策)
(5)みんなで支え合い、助け合う福祉の村をつくる(地域福祉) -
4.自然と共生する安全で快適な環境をつくる事業
(1)環境と共生する(自然環境、地球環境、廃棄物処理)
(2)快適な生活環境を整備する(住宅、土地利用、公園・緑地、水道施設)
(3)交通体系の充実を図る(公共交通施策、道路整備)
(4)安全・安心の村づくりを推進する(消防防災、防犯対策、交通安全対策)
(5)情報・通信施策の充実を図る(情報・通信) -
5.明日を拓く仕組みをみんなでつくる事業
(1)村民と行政の協働の村づくりを推進する(村政参加)
(2)男女共同参画を推進する(男女共同参画)
(3)自立した行財政運営を推進する(行財政) -
6.その他