お知らせ

ギフト券があたる『チョイストラベル』OPENキャンペーンのお知らせ

お礼の品をさがす

使い道をさがす

はじめての方へ

自治体からの寄付金の活用報告

被災地はまだまだ支援が必要です。

宮崎県小林市

2024/03/13(水) 12:00

小林市は能登半島地震で被害にあった石川県能登町と姉妹都市です。
現地支援のため、ふるさと納税での代理受領、職員の派遣、物資の提供を行っています。
地震から3か月が経過しました。風化させないためにも引き続き応援をお願いします。

曾爾高原を守りたい

奈良県曽爾村

2024/03/12(火) 21:02

近年の異常気象や獣害から曽爾高原を守りたい。 曽爾村では「曽爾高原を守る会」を中心に、毎年保全活動をしています

これからも美味しい「いくら」をお届けします!

北海道根室市

2024/03/12(火) 19:02

根室市は、皆様からの寄附金を財源とする「漁業資源増大対策強化基金」のほか13基金により適切な管理・運営を行っています。

本基金では、沿岸漁業資源の増大対策などの事業へ活用を行っており、
そのうち、栽培漁業センター管理運営事業では、水産研究所との連携により開発された生産技術を最大限に活かしながら
栽培漁業の積極的な展開を図っています。
根室の美味しい魚介類を何時でも安心して食べられるよう、
そして、いつしか皆さんに還元できる日を期待しながら、根室の水産、根室の漁業者を支えていきます。
今後も、根室市の漁業振興を図り、様々な政策を行っていきたいと考えておりますので、引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。

竹取公園周辺地区まちづくり~花讃道プロジェクト~

奈良県広陵町

2024/03/12(火) 11:02

豊かな公園の維持や、町内外の多くの方々が気軽に足を運べるよう更なる環境整備を進めて参ります。
「花讃道プロジェクト」は、住民が安心できる健康で快適な生活空間と広域的な交流空間の実現を目指したまちづくり計画です。
1:奈良県のブランドいちご「古都華」などのいちご狩りができる観光農園、直売所
2:国指定特別史跡「巣山古墳」など、大和1500年の歴史浪漫を巡る周遊ルート
3:カフェやレストランなど、竹取公園の魅力を高める新しい賑わい施設
4:駐車場整備やバス停の追加などの利便性向上
5:「竹取物語」と讃岐神社にまつわる物語とのリンケージ
広陵町には馬見丘陵公園と竹取公園という県内有数の面積を誇る公園が広がり、町内外から多くの人が集う憩いのスポットになっています。
このプロジェクトを通じて、地元ではすでに人気を得ている地域の未来図を描き、それを形にし、魅力をしっかりと発信します。

令和4年度(2022年度)実績と使い道について

山形県天童市

2024/03/11(月) 17:30

皆さまからのたくさんのご支援、誠にありがとうございます。皆さまから頂戴いたしました令和4年度(2022年度)寄附の実績と使い道を、天童市特設サイトにて公開しております。今後とも、市政発展のため尽力してまいりますので、引き続き、ご支援をお願い申し上げます。


東日本大震災から13年。陸前高田市の寄附金活用方法について

岩手県陸前高田市

2024/03/11(月) 08:08

2024年3月11日。東日本大震災の発生から13年が経過しました。
ご寄附をいただきました全国の皆様のご支援と繋がりに感謝し、より活気あるまちづくりを進めてまいりますので、引き続き陸前高田市をお願い申し上げます。

岩手県陸前高田市(りくぜんたかたし)では、みなさまからお寄せいただきました寄附金を、下記の事業を推進する費用として活用しております。
(1) 子ども支援のための事業
(2) 給付型奨学資金事業
(3) 高齢者、障がい者支援のための事業
(4) 農林水産業、商工業等の振興のための事業
(5) 移住、定住促進のための事業
(6) 環境美化のための事業
(7) コミュニティ活動、NPO団体等の支援のための事業
(8) 岩手県指定文化財吉田家住宅(大肝入屋敷)復元事業
(9) 陸前高田思民のための事業
(10) その他のふるさとづくりのための事業

明日で東日本大震災から13年。陸前高田市の寄附金活用方法について

岩手県陸前高田市

2024/03/10(日) 19:06

2024年3月11日で、東日本大震災の発生から13年となります。
ご寄附をいただきました全国の皆様のご支援と繋がりに感謝し、より活気あるまちづくりを進めてまいりますので、引き続き陸前高田市をお願い申し上げます。

岩手県陸前高田市(りくぜんたかたし)では、みなさまからお寄せいただきました寄附金を、下記の事業を推進する費用として活用しております。
(1) 子ども支援のための事業
(2) 給付型奨学資金事業
(3) 高齢者、障がい者支援のための事業
(4) 農林水産業、商工業等の振興のための事業
(5) 移住、定住促進のための事業
(6) 環境美化のための事業
(7) コミュニティ活動、NPO団体等の支援のための事業
(8) 岩手県指定文化財吉田家住宅(大肝入屋敷)復元事業
(9) 陸前高田思民のための事業
(10) その他のふるさとづくりのための事業

これまでの教訓を生かす「防災マップ」を作成しました。

岩手県普代村

2024/03/10(日) 18:11

普代村では皆様いただいた寄付金を活用し「防災マップ」を新しく作成しました。
東日本大震災では大津波で甚大な被害が発生し、その後平成28年、令和元年には立て続けに台風で大きな被害が発生した本村。
その教訓も踏まえ、前回の防災マップに記載されていた津波・土砂災害の内容を更新し、新たに普代川の浸水想定を追加いたしました。
今後またいつ来るかわからない災害に備え、各ご家庭や地域での防災活動に役立ててまいります。

╲若手農家へ技術と文化を伝承。持続する農業に取り組みます。╱

宮崎県小林市

2024/03/10(日) 13:30

基幹産業が農業の小林市では、地元の農業系学科の高校生の技術支援をはじめ、実践で学べる取り組みを地域の生産者と一緒になり展開しています。
学生が将来、地域の農業の担い手として活躍できる環境構築に努めています。

小城市ふるさと納税 「子ども支援センター事業」活用のご報告⑦

佐賀県小城市

2024/03/10(日) 10:00

小城市は、佐賀県のほぼ中央にあり、佐賀平野の西端、県庁所在地・佐賀市に隣接し、人口は4.564万人の自然豊かな地域です。

皆さまのご寄附は「子ども支援センター事業」として、各学校より提出された配置申請をもとに学校を訪問し、現状を確認しながら、支援の必要性が高い児童・生徒を対象として、小・中学校へ「子どもサポーター」を配置しました。
子どもや保護者、そして学校が抱える様々な問題・課題について、早期に適切な支援を行うことが子どもたちの健全な成長へとつながり、結果的には学力向上にもつながると考えています。子ども達が元気に通えるよう、学校の自主的かつ自立的な運営に結びつける支援に活用させていただきました。


これからも、皆さまの応援をどうぞよろしくお願いいたします。

\給食費補助により子育てに優しい街づくりを進めています/

宮崎県小林市

2024/03/09(土) 19:10

小林市では、ふるさと納税でいただいた寄附を活用し、学校給食費の補助を行っています。
8年ほど続くこの取り組み。給食費支援により家庭の負担軽減を図ることで、ご家庭では浮いた経費で子供たちに本やスポーツ用品をプレゼンし、子どもたちが更に学びや経験を深めるといった循環にもつながっています。
皆様方のふるさと納税によるご支援で未来を担う子供たちが生き生きと学びを深めています。

寄付金を活用し、伝統芸能の継承活動を支援しています!

岩手県普代村

2024/03/09(土) 18:12

「中野流鵜鳥七頭舞」は、村内唯一の中学校である、普代中学校に代々受け継がれる伝統芸能で、色とりどりの伝統衣装に身を包んだ中学生たちが、軽快な太鼓の音とともに飛んだり跳ねたりしながら舞います。
五穀豊穣や家内安全、大漁を祈願するもので、村のイベントの際には多くの方々が見に来られます。
そのような中、着物や袴、道具等が劣化してきており、寄附金を活用して整備いたしました。
中野流鵜鳥七頭舞は、 代々、地域の先輩方が中学生に指導する中野流鵜鳥七頭舞を通して、地域の関わりを深め郷土愛を育み、伝統芸能の大切さを学ぶ機会が生まれております。
今後も伝統芸能の継承と子供たちの成長のため、引き続きの御支援をどうぞよろしくお願いいたします。

十勝・中札内村に美しい森を作りたい

北海道中札内村

2024/03/09(土) 10:11

グランピングリゾート「フェーリエンドルフ」をより魅力的にし、地元の方の憩いの場や観光の拠点になるような施設を目指すプロジェクトです。
★受付終了間近!(3月31日まで)
https://www.furusato-tax.jp/gcf/2817

竹取公園周辺地区まちづくり~花讃道プロジェクト~

奈良県広陵町

2024/03/09(土) 10:00

豊かな公園の維持や、町内外の多くの方々が気軽に足を運べるよう更なる環境整備を進めて参ります。
「花讃道プロジェクト」は、住民が安心できる健康で快適な生活空間と広域的な交流空間の実現を目指したまちづくり計画です。
1:奈良県のブランドいちご「古都華」などのいちご狩りができる観光農園、直売所
2:国指定特別史跡「巣山古墳」など、大和1500年の歴史浪漫を巡る周遊ルート
3:カフェやレストランなど、竹取公園の魅力を高める新しい賑わい施設
4:駐車場整備やバス停の追加などの利便性向上
5:「竹取物語」と讃岐神社にまつわる物語とのリンケージ
広陵町には馬見丘陵公園と竹取公園という県内有数の面積を誇る公園が広がり、町内外から多くの人が集う憩いのスポットになっています。
このプロジェクトを通じて、地元ではすでに人気を得ている地域の未来図を描き、それを形にし、魅力をしっかりと発信します。

美味しい果物をお届けするために!苗木の植替え補助代にふるさと納税を活用させていただいております。

岩手県陸前高田市

2024/03/09(土) 00:06

当市では、ふるさと納税でもご好評をいただいている「りんご」を中心に、「北限のゆず」や「ぶどう」などの生産規模拡大と新規就農者の確保を目指しています。

当市は岩手県の中でも温暖な気候で知られ、果樹栽培に適している地域です。全国の生産地を見ても海のそばで果樹栽培するというのはとても珍しい特徴です。また岩手県で最古の歴史を持つりんごの生産地でもあります。
しかし、農業者の高齢化や後継ぎがいないこと、さらには東日本大震災をきっかけに、町の復興にあたって農地を宅地化したり、被害により離農した方も多いのが現状です。
その対策として、新規就農者を支援するため農地を集約し効率化を図ることや、生産拡大に向け新規栽培や優良品種への植え替え補助などを行っています。

将来にわたって美味しい果物を全国の皆様にも届けられるよう、今後もこの事業を推進していきますので応援をよろしくお願い申し上げます。

曾爾高原を守りたい

奈良県曽爾村

2024/03/08(金) 21:02

近年の異常気象や獣害から曽爾高原を守りたい。 曽爾村では「曽爾高原を守る会」を中心に、毎年保全活動をしています

十勝・中札内村に美しい森を作りたい

北海道中札内村

2024/03/08(金) 20:11

グランピングリゾート「フェーリエンドルフ」をより魅力的にし、地元の方の憩いの場や観光の拠点になるような施設を目指すプロジェクトです。
★受付終了間近!(3月31日まで)
https://www.furusato-tax.jp/gcf/2817

旭川市の国際交流~大韓民国水原市の代表団受入

北海道旭川市

2024/03/08(金) 18:00

【寄附金使い道情報発信⑩~国際交流活動基金】
令和6年2月5日(月)から2月8日(木)まで,姉妹都市である韓国水原(スウォン)市からキム・ヒョンス第1副市長をはじめとする代表団一行5名が来旭しました。
第65回旭川冬まつりオープニングセレモニーでは,今津市長に旭川冬まつりの成功を願って「華城行宮(ファソンヘングン)の焼き絵」が贈られたほか,市内視察や関係者との交流を通じて,本市への理解や両市の友好親善を深めました。
令和6年度には,両市の姉妹都市提携35周年を迎えます。これを記念し,両市の絆を深め,両国の文化を広く知ってもらえるよう,各種取組を実施する予定です。

令和4年度 寄附金活用実績のご紹介

奈良県御杖村

2024/03/08(金) 09:24

令和4年度は、下記の2つの事業に寄附金を活用させていただきました。
①面積の約90%が山林の本村では、林業施策を進めています。その施策の1つとして、森林が有する公益的機能(村土の保全や水源の涵養等)の持続的な発揮を目指した間伐などの適正な森林整備を促進するとともに、未利用となっている村内の山林から生産された木材の搬出及び利用促進を図るため、村産材の出材経費に対して補助金を交付しています。
②本村は、特に中世の時代までは奈良盆地や大阪方面から伊勢参宮のための伊勢本街道が発達し、その宿場として賑わいをみせていました。
伊勢本街道は、文化・習俗・生業など様々な方面において地域に影響を与え、歴史上・学術上においても貴重な村内遺跡であると考えています。かつての面影が残る歴史的文化財を保全し、また後世へ継承していくための調査・整備を行っています。
皆様からの心温まるご寄附に感謝申し上げます。

竹取公園周辺地区まちづくり~花讃道プロジェクト~

奈良県広陵町

2024/03/07(木) 11:42

豊かな公園の維持や、町内外の多くの方々が気軽に足を運べるよう更なる環境整備を進めて参ります。
「花讃道プロジェクト」は、住民が安心できる健康で快適な生活空間と広域的な交流空間の実現を目指したまちづくり計画です。
1:奈良県のブランドいちご「古都華」などのいちご狩りができる観光農園、直売所
2:国指定特別史跡「巣山古墳」など、大和1500年の歴史浪漫を巡る周遊ルート
3:カフェやレストランなど、竹取公園の魅力を高める新しい賑わい施設
4:駐車場整備やバス停の追加などの利便性向上
5:「竹取物語」と讃岐神社にまつわる物語とのリンケージ
広陵町には馬見丘陵公園と竹取公園という県内有数の面積を誇る公園が広がり、町内外から多くの人が集う憩いのスポットになっています。
このプロジェクトを通じて、地元ではすでに人気を得ている地域の未来図を描き、それを形にし、魅力をしっかりと発信します。

曾爾高原を守りたい

奈良県曽爾村

2024/03/05(火) 21:02

近年の異常気象や獣害から曽爾高原を守りたい。 曽爾村では「曽爾高原を守る会」を中心に、毎年保全活動をしています

これからも美味しい「いくら」をお届けします!

北海道根室市

2024/03/05(火) 19:10

根室市は、皆様からの寄附金を財源とする「漁業資源増大対策強化基金」のほか13基金により適切な管理・運営を行っています。

本基金では、沿岸漁業資源の増大対策などの事業へ活用を行っており、
そのうち、栽培漁業センター管理運営事業では、水産研究所との連携により開発された生産技術を最大限に活かしながら
栽培漁業の積極的な展開を図っています。
根室の美味しい魚介類を何時でも安心して食べられるよう、
そして、いつしか皆さんに還元できる日を期待しながら、根室の水産、根室の漁業者を支えていきます。
今後も、根室市の漁業振興を図り、様々な政策を行っていきたいと考えておりますので、引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。

ETC2.0を活用した運搬排雪効率化の研究に協力

北海道旭川市

2024/03/05(火) 15:00

【寄附金使い道情報発信⑨~雪対策基金】
半年近くを雪と共存する旭川市では,道路の除排雪を始めとする雪対策が快適な市民生活や円滑な経済活動にとても大切なため,今シーズンからICTの活用による「除雪DX」に取り組んでいます。その一環として,北海道大学と(一財)北海道道路管理技術センターの共同による「ETC2.0の活用による運搬排雪作業の効率化に関する研究」に協力しており,運搬排雪を行うダンプトラックの一部にETC2.0車載器を設置し作業経路や時間等のデータを提供するとともに,2月21日に旭川市内で行われた現地調査にも協力しました。
今後も様々なデジタル技術を活用し,除雪従事者の働きやすい環境の整備や業務の省力化,効率化により将来に渡り安心して暮らすことのできる冬期の生活環境の確保に取り組んでいきますので,皆様のご支援をお願いします。

【子供たちが安心して遊べる公園へ 第2弾】大和駅北公園の遊具広場に新たな遊具を設置しました!

茨城県桜川市

2024/03/04(月) 15:19

令和6年2月、桜川筑西IC周辺地区開発事業の一つとして整備を進めている大和駅北公園に6種類の新たな遊具を設置しました。
クライミング遊具やクッション遊具など、体全体を使って遊ぶことができる遊具となっています。

これからも多くの方に利用いただけるよう、公園整備に取り組んでまいります。

寄付金を活用し、中山間地域における市道の防草対策や法面の支障木伐採を行っています。

島根県出雲市

2024/03/04(月) 12:45

 市が管理する道路の除草は必要に応じ業者委託を行っていますが、道路を利用する住民がボランティアで行う草刈りなどの活動が、道路維持の大きな支えとなっています。このため、市では特に作業範囲が大きい中山間地域内道路のボランティア活動に対して補助金を交付する等の支援を行ってきました。
 しかし過疎化や高齢化の進展により地域ボランティア活動が衰退し、良好な道路環境の継続が困難になりつつあります。さらに山間部の道路では、法面の支障木が見通しを悪くすることで安全な通行の障害となっており、伐採の要望が多く寄せられていました。
 このような状況から、中山間地域における住民の負担軽減と通行の安全を目的に、道路の防草対策及び支障木伐採を行う事業を令和4年度に創設しました。
 中山間地域の生活基盤である地域道路の維持管理にかかる住民負担が軽減され、いつまでも住み続けられる地域道路環境の整備を行っていきます。

寄附金を活用し、児童・生徒の読書活動及び学校図書館を活用した学習の推進を図りました。

島根県出雲市

2024/03/04(月) 12:36

出雲市では、市立小学校33校、中学校14校の計47校すべてに学校司書を配置し、学校図書館を活用した教育の促進や、居心地の良い図書館づくりに取り組んでいます。
学校司書が、教員と連携し学習のテーマに則した図書の収集・提供を行ったり、特設コーナーや紹介コーナーを作るなど、児童生徒の読書意欲の向上に努めています。

寄附金を活用し介護人材の確保・定着事業を行っています

島根県出雲市

2024/03/04(月) 12:32

出雲市では、将来にわたって質の高い安定した介護サービスを提供し続けることができるよう、いただいた寄附金を活用し、介護人材の確保・定着に関する様々な事業を実施しています。
これらの事業を行うことによって、介護業界のイメージアップを図り、介護職場への就業促進及び定着化を進めています。

寄附金を活用し、発掘調査で出土した資料を題材に出雲の歴史を紹介しました。

島根県出雲市

2024/03/04(月) 12:29

出雲市では、多くの遺跡が存在し、発掘調査により貴重な資料が出土しています。そのため、いただいた寄附金を活用し、それらを展示することで、出雲の歴史を紹介することができます。収蔵庫に保管されている資料を公開することにより、出雲ならではの歴史を多くの方に知ってもらっています。
市民からは、「展示や講演会で、具体的な出雲の歴史を知ることができて良かった」と喜びの声が上がっています。

寄附金を活用し、出雲市内の水辺の動植物の調査結果をまとめた小冊子を作成し、出雲市内の小学校に配布しています。

島根県出雲市

2024/03/04(月) 12:26

自然環境調査研究事業では、出雲市内の川や水路、ため池に生息する水生動植物を調査し、調査結果をまとめた小冊子を作成しています。完成した小冊子は、主に市内の小学校,図書館等に配布しています。
小学校では、主に総合学習の時間の生きもの調査の為に活用されています。
市内の小学生からは、「近場だけでなく市内全体の川に生息する生きものが分かり学習がより深まった」などと好評を頂いています。

寄付金を活用し、出雲農業未来の懸け橋事業費補助を行いました。

島根県出雲市

2024/03/04(月) 12:23

懸け橋事業では、農畜産物の生産振興及び担い手の育成推進を支援しています。
生産者の機械導入や施設整備、担い手の育成支援につながっています。

207件中151~180件表示

寄付金の使い道から選ぶ(ガバメントクラウドファンディング®)

自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。

ガバメントクラウドファンディング®をもっと見る

災害支援