検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 伝統技術
-
長財布 大容量 ぐるっとファスナーの長財布 花菱 文庫屋大関 通帳が入る 財…
104,000 円
ベーシックな長財布で、当店支持率No.1のお財布です。大きく開いて、仕切りもたくさん。急いでいる時も、ひとまず物を詰めてファスナーさえしめてしまえば便利です。 縦幅が大きめで、通帳も入るサイズなので、お出かけ先で記帳を済ませたい時にはお財布にひとまとめ。 【職人のこだわり】 ★中は四つに仕切られていて、お札やレシートを分けてしまえます。カードポケットは12ヶ所、両脇にはロングポケットがあります。 ★真ん中の仕切りは、ファスナーが付いていて、マチ付きの小銭入れになっています。 ★高さも幅も大きめにとってありますので、通帳なども入る大きさです。何よりもこの大きさは柄映えがするので、文庫革が引き立ちます。 ★伝統文様の花菱を現代風にアレンジしました。たくさんの色を使い、華やかな雰囲気を演出しました。どのような年齢の方にもお使いいただけるような細やかで優しい配色にしました。 ※画像はイメージです。 ※文庫革製品は、一つ一つ手塗り、手作業による製作ですので、個体差がございます。 ※本サイトの写真とは若干の差異生じる場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。また、本サイトでご覧いただく色味は、お使いいただいているパソコン環境により若干の差異が生じます。こちらも、ご了承いただきますようお願いいたします。 ※手作りのため、お届けまでに3ヶ月~4ヶ月程度かかります。
- 別送
【管理番号】 56190581
東京都墨田区
-
兵庫県産ソーイングバスケット(お裁縫箱)こうのとり
64,000 円
日本に唯一残る工房から昭和のお裁縫箱をそのままにお届けします。 昭和の頃多くの家庭で見かけたセロ縄で編んだ手作りのソーイングバスケット。 昔ながらの作りをそのままに原産地、兵庫県豊岡のシンボルである幸せを運ぶ鳥こうのとりをモチーフにした自社オリジナルのデザインです。 こうのとりのイメージそのままに白、赤、黒をベースに金、銀のセロ縄をアクセントにしたお部屋に置いてあるだけでも幸福感を感じられるような温かみのある商品です。 実用性が高く、末永く使えて世代を超えて受け継がれる逸品です ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 10401
兵庫県
-
猫こけし 2寸 [梅木直美作] FZ23-521
14,000 円
何か言いたげな表情の猫顔です。 ※在庫が無い場合、1~2ヶ月程度お待ちいただく場合がございます。 山形市内の工場において原材料の仕入れから、切削、組立、絵付けの工程を行っている山形市の地場産品です。 こけし工人 梅木直美 ◆必ずお読みください◆ ◎お受取り後は必ずすぐに開封し、中身のご確認をお願い致します。 ◎「お申し込みの不備」「事前連絡をいただいていない長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受取り」に対する再出荷は致しかねますのでご了承ください。 ※お礼の品の配送日の指定は承っておりません。 ※画像はイメージです。画像のものと多少異なる場合があります。 ※商品お受取り後、すぐに商品の状態をご確認ください。お礼の品の発送には万全を期しておりますが、万が一不良等があった場合は、写真・画像を添付の上お早めに「山形市ふるさと納税お礼の品事務局」までご連絡ください。尚、お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。
- 別送
【管理番号】 FZ23-521
山形県山形市
-
高級南高梅しそ漬梅800g入 紀州塗箱 網代模様仕上 【SW82】
22,000 円
6,600 ptで交換可室町時代から続く由緒ある紀州塗と、肉質が厚く皮がやわらかい最高級南高梅のセット商品です。 和歌山県海南市の黒江・岡田地区は日本三大漆器の産地です。職人たちのつながりが強く、箱を製造する職人と紀州塗を施す職人との信頼関係によって、一つ一つ丁寧に製品を作り上げています。 網代(あじろ)模様で仕上げた紀州塗箱は、丈夫なので末長く趣を楽しんでいただけます。梅干を取り出した後、黒く艶めく網代模様の個性的なデザインがお部屋のインテリアの一つとして映え、裁縫道具入れや文箱など小物入れとしてご利用いただけます。 紀州塗箱に入る梅干は、枝からもぎとるのではなく、自然に落下したものだけを、毎日、人の手で拾うため、収穫期には地面に網を敷き詰めて果実を受け止めています。洗浄・選別を経た梅たちは塩漬けの工程へ。天候や梅の水分を見極めて、職人たちが塩を加減します。梅雨が明ける頃、梅たちは天日干しへ。まんべんなく陽光があたるよう一粒ずつ手作業で裏返していきます。手間暇を惜しまず一粒一粒を目と手で選別したこだわりの南高梅です。 歴史ある紀州の「伝統」と「味覚」をどうぞお楽しみください。 【しそ漬梅】 大粒の南高梅を選んでいますので、梅の持つふくよかな果肉を存分にお楽しみいただけます。 国産赤しその葉を丁寧に手揉み、そのしぼり汁で、自慢の梅干しを艷やかな紅色に染めました。しそ独特の爽やかな香りをお楽しみいただけます。 しその風味と梅干の酸味が織りなす味わいは、白いご飯とも相思相愛です。また、高めの塩加減は焼酎のお湯割にも適しています。 ~注意事項/その他~ 【紀州塗箱】 1つ1つ手作業で作成しておりますので、サイズが若干前後いたします。 【しそ漬梅】 直射日光を避けて保存して下さい。開封後は容器の口を堅く閉め、乾燥に注意して常温で保存し、お早目にお召し上がり下さい。 本品には種があり、先が尖っているものがありますので、ご注意下さい。 ※白い沈殿物が生じる場合がございますが品質には問題ございません。 こちらは和歌山県海南市との共通返礼品になります。 平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
- 別送
【管理番号】 AJ037-NT
和歌山県九度山町
-
個性豊かな越前和紙を提案し続ける「和紙ソムリエ」がおすすめするノートブ…
9,000 円
27 ptで交換可漆和紙(うるわし)を使用した高級感あふれるノートブックです。漆和紙(うるわし)とは、越前和紙に漆を塗ったものです。 和紙に漆加工を施した商品は、杉原商店が開発した多くのオリジナル商品のひとつです。職人の技と経験により、本来の和紙の味わいを損なうことなく、劣化に強い商品に仕上がりました。「和紙」「漆」そして「美しさ」を同時にイメージできる言葉にちなんで「漆和紙(うるわし)」と名付けました。 軽くて丈夫な越前和紙に漆を塗ることで、防水性が増し、耐久性も格段に向上しました。その質感は、まるで使い古した革のようにとても重厚で、高級感をまとい、その上軽いです。「これが、紙なのか?」という驚きの声をよく耳にします。 また、中の紙も越前和紙でできており、和紙の味わいを感じながらノートを取ることができます。 特別なステーショナリーとして、是非ご利用ください。 ◆商品お問い合わせ先◆杉原商店(TEL:0778-42-0032)
- 別送
【管理番号】 BM01-NT-1
福井県越前市
-
熊野化粧筆 ポイントメイクセット
30,000 円
熊野町で育まれた筆づくりの技術を活かして作成した化粧筆の5本セットです。 肌あたりも良好で、尚且つ発色も良いので、メイクの仕上がりが良くなったとのお声を頂くことが何より励みになります。 女性にとって、メイクの仕上がりがうまくいった日は、その日一日自信をもって過ごせますので、少しでもそのお手伝いが出来ればと日々感じながら筆を作っております。 いつものメイクを簡単にワンランク上の仕上がりに演出するポイントメイク用筆5本セット。是非ご体感ください! 【提供元】株式会社NUMBER EIGHT(082-554-8883)
- 別送
決済から2週間程度で発送
広島県熊野町
-
指物、漆にこだわった小さなけやき鏡付き手元箱(鏡台)
140,000 円
420 ptで交換可【作品特徴】指物(千切り留め) ホゾ組/天然漆生漆摺り拭き漆仕上げ 以前、ご高齢のお客様からのご希望にそって作りました作品です。「もう大きな鏡台はいらないので、口紅と眉筆が入れれば」と。 福井のけやき材を使用。少し黒めに。引き出しはもう少し深めが使い勝手が良いのではと、深めにしています。 戦時中、唐木材(紫檀、黒檀、タガヤサン、花梨)が入荷出来ない時期、けやき材を代用とし製作していました。現在でも唐木材の他、けやき、黒柿などの材料も使用しております。 伝統的工芸品「大阪唐木指物」の伝統的技術を、越前市にて伝承した福井県指定郷土工芸品「武生唐木指物」の職人がつくる、鏡付き手元箱(鏡台)です。 ~受け継がれ、磨き抜かれた技と心~ 指物ひとすじ90余年 (有)高嶋木工所 昭和2年に創業以来こだわり続けている唐木指物製造。 先代からの伝統的な技術や技法を守り、現代の生活様式に馴染む作品の数々。 当社では、そんな伝統によって培われ精緻の限りをつくした手作りの 工芸品、調度品、小物を製造しております。 ◆お礼の品お問合せ先◆高嶋木工所(TEL:0778-24-0601)
- 別送
【管理番号】 AS821-NT
福井県越前市
-
個性豊かな越前和紙を提案し続ける「和紙ソムリエ」がおすすめするノートブ…
9,000 円
27 ptで交換可漆和紙(うるわし)を使用した高級感あふれるノートブックです。漆和紙(うるわし)とは、越前和紙に漆を塗ったものです。 和紙に漆加工を施した商品は、杉原商店が開発した多くのオリジナル商品のひとつです。職人の技と経験により、本来の和紙の味わいを損なうことなく、劣化に強い商品に仕上がりました。「和紙」「漆」そして「美しさ」を同時にイメージできる言葉にちなんで「漆和紙(うるわし)」と名付けました。 軽くて丈夫な越前和紙に漆を塗ることで、防水性が増し、耐久性も格段に向上しました。その質感は、まるで使い古した革のようにとても重厚で、高級感をまとい、その上軽いです。「これが、紙なのか?」という驚きの声をよく耳にします。 また、中の紙も越前和紙でできており、和紙の味わいを感じながらノートを取ることができます。 特別なステーショナリーとして、是非ご利用ください。 ◆商品お問い合わせ先◆杉原商店(TEL:0778-42-0032)
- 別送
【管理番号】 BM04-NT-1
福井県越前市
-
蝋燭物語(R)キット~初めてでも楽しめる 国内産ハゼの実蝋を100%使用<伝統…
35,000 円
すべてにこだわった初めてでもすぐに楽しめる伝統の和ろうそくのキットです。 炎を見て癒しを感じてください。 炎が大きくなってきたら芯切りをし、炎の大きさを調整してください。 炎を消すときは、火消しをお使いください。火消しのくぼみを炎にすっぽり包んでしばらくすると消えます。 松井本和蝋燭工房の和ろうそくはすべて手作りで、国内産ハゼの木の実蝋を100%使用し、400年の伝統を誠実に継承した岡崎の郷土工芸品です。本和蝋燭は、地球にやさしい純植物性の原料である木蝋(櫨の木の実を搾ったもの)を使用しているため油煙が少なく、液だれもほとんどないため、安全にお使いいただけます。また、風に吹かれても消えにくく灯りが長持ちします。和ろうそくの切り口は、手作りの証である年輪状になっていることが特徴です。 芯切りばさみ・火消しは職人がレース糸で装飾した大変持ちやすい松井本和蝋燭工房オリジナルの製品です。 鉄職台も職人がすべて手作りし、鉄製で大変丈夫に作られています。 ■生産者の声 和ろうそくを使ってるのに蝋が垂れる理由をご存知ですか?大切なお仏壇がすすで汚れてしまいませんか?炎の出方が不安定ではありませんか? 大切なお仏壇を汚したくない方は、松井本和蝋燭工房の国内産ハゼの実蝋のみで作った手作りの和ろうそくをお試しください。 鉄燭台もすべて職人が手作業で製作したオリジナルの製品です。丈夫なため半永久的に使用できます。 松井本和蝋燭工房は、2016年伊勢志摩サミット関連行事「愛知・名古屋歓迎レセプション」で首脳陣への贈答品として選出された手描き絵ろうそくを製作した創業110年以上の老舗です。この上ない国内産ハゼの実蝋を使用したすべて手作りの伝統的な本和蝋燭のみの製造販売店で、型和ろうそく・一般的な和ろうそくは扱っておりません。 自信を持って伝統製法で作った伝統工芸品の和ろうそくを提供しております。
- 別送
【管理番号】 45289
愛知県岡崎市
-
子ども 用 6色から選べる!軟式 野球 グローブ ( 刺繍 入り ) 【 吉川清商…
54,000 円
「MADE IN JAPAN」 職人が魂を込めて作った軟式子ども用グローブです。 3段階のサイズ展開、カラーも6色からお選びいただけます。 親指、平裏もしくは小指部分に名前や好きな言葉の刺繍を入れた、唯一無二のオリジナルグローブです。 サイズ:S(小学校低学年25cm)、M(小学校中学年26cm)、L(小学校高学年27cm) 本体カラー:ブラック、赤オレンジ、イエロー、タン、キャメル、ロイヤルブルー ※紐カラーは本体同色です。 選べるラベル:通常ラベル・ふるさと納税限定ラベル 刺繍文字は一箇所10文字程度まで(ひらがな、漢字、ローマ字活字体、ローマ字筆記体) 刺繍カラー:白、イエロー、ピンク、オレンジ、赤、紫、ブラウン、キャメル、ロイヤルブルー、サックス、ネイビー、グリーン、黒、ライトシルバー、ライトゴールド お申込(ご入金手続き)後にメールにて「オーダーシート」を送付させていただきますので、本体色、刺繍文字等はそちらに記入ください。 ※迷惑メール対策として受信拒否設定などを行っている場合、メールが受信できない場合がございます。 「furusato@town.miyake.lg.jp」を受信設定いただきますようお願いいたします。 吉川清商店はふるさと納税の返礼品では、一律、オーダーシート以外の仕様変更(型付けなど)を受付しておりません。 予め、ご了承ください。 提供:吉川清商店
- 別送
奈良県三宅町
-
鯖江産 高級めがね引換券:ゴールド(7万円相当) [O-06401] / 鯖江産めが…
240,000 円
ハイクオリティーな鯖江産の眼鏡からあなたに似合う1本をチョイス!!
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 O-06401
福井県鯖江市
-
CARVED SWING /(NTL15-11)[№5616-0683]
51,000 円
※2023年3月上旬以降順次出荷となります。あらかじめご了承頂きお申込みください。 2010年に発表、グッドデザイン賞を受賞したCARVEDシリーズの新バリエーション「CARVED SWING」です。文字盤から文字を削り取ったような印象を与えるCARVEDシリーズ。その削り取った文字がこぼれ落ちて振り子になりました。6の数字がゆっくり振れて時を刻みます。 2020年グッドデザイン賞受賞(日本) - Designer’s message - 文字盤から文字を彫刻刀で彫り取ったような印象を与えるこの時計は、グラフィックをフォルムとして扱うことを試みています。彫り込まれた文字の落とす陰影が文字盤に立体感を与え、周囲の光環境に応じて表情を変えます。インテリアの装飾に用いられる素材、技術の転用が発想のきっかけでした。寺田 尚樹 ※画像はイメージです。 ※申込状況によりお届け迄1~2ヶ月程度かかる場合があります。予めご了承のうえ、お申込みください。 事業者:株式会社タカタレムノス
- 別送
【管理番号】 56160683
富山県高岡市
12,035件中241~270件表示