お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
お問い合わせは下記へお願いいたします。
▼お問い合わせ先電話番号
0745-44-3071
▼お問い合わせ先メール
furusato@town.miyake.lg.jp
2020年12月28日から2021年1月3日の間は、お問い合わせに対応できませんのでご了承下さい。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
三宅町からのご案内
2024/12/02(月) 11:06 |
オンラインワンストップ特例申請について
三宅町は、オンライン特例申請「ふるまど」をご案内しております。 寄付金受領証明書と一緒に「ふるまど」のご案内も同封しております。 2024年分申請は、紙面・オンライン共に提出期限は2025年1月10日必着となっております。 |
---|---|
2024/12/02(月) 11:04 |
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
■2024年12月26日(木)までのお申込みにつきましては、12月27日(金)までにワンストップ特例申請書を普通郵便で発送いたします。 ■2024年12月27日(金)~31日(火)のお申込みにつきましては、ご自身でワンストップ特例申請書をご用意していただき、三宅町へ郵送していただきますようお願いいたします。 三宅町よりは、2025年1月6日(月)に普通郵便にて寄附受領証明書と共に郵送予定でございます。 提出期限は 2023年1月10日(必着)となりますのでご注意ください。 |
2024/12/02(月) 10:45 |
年末年始におけるお問い合わせ等について
三宅町役場は2024年12月27日(金)をもって仕事納めとなります。2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)の間は、お問い合わせに対応できませんのでご了承下さい。 なお、仕事始めは2025年1月6日(月)となります。 |
三宅町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
選べる使い道
-
1.子育てに関する事業
町の未来を担う子どもの豊かな心と健やかな体を育むとともに、
多様な体験活動の充実に努めます。
<想定事業>
○出産祝品贈呈事業
○学校給食地消地産推進事業
など -
2.産業振興に関する事業
町の伝統ある製造業をはじめとする地場産業の活性化や、
特色ある農業の振興を図るなど、雇用の創出に取り組みます。
<想定事業>
○地場産業に関する事業
など -
3.住みよいまちづくりに関する事業
周辺環境と調和した快適な生活基盤の整備による利便性向上を図り、
快適なまちづくりを進めます。
<想定事業>
○防犯カメラ設置事業
など -
4.三宅町交流まちづくりセンターMiiMoに関する事業
2021年12月にグランドオープンした「三宅町交流まちづくりセンターMiiMo」に関する事業を行います。
<想定事業>
○MiiMoで実施するイベント
など -
5.町長におまかせ
三宅町を暮らしやすいまちへとしていくための政策です。
<想定事業>
○新型コロナウイルス感染症対策事業
など