検索結果一覧
- 選択中の条件:
- ファッション
-
名古屋帯 麻 3種類の紫陽花柄 お仕立て上がり お単衣 絽 紗に [№5275-…
400,000 円
麻の生地を使用しての名古屋帯で、帯芯を入れてお仕立て上げています。 ミシンと手縫との併用です。 柄は3種類の紫陽花柄でして、お単衣、絽、紗のお着物に合わせて頂けたらと思います。 名古屋帯で、お仕立ては腹の部分は既に半分に折って仕立てているため、着付けの時にも着やすい帯となっております。 【その他の商品】篠原縫製では、こちらの帯以外にも、西陣織の帯地を使用した和装バック、刺繍の帯揚げ、刺繍の半衿(袷用や絽)、絞りの帯揚げなども伊丹市のふるさと納税のお礼のお品として提供しております。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 52750318
-
帯揚げ 白地に黄色 絞り 輪出し リンダシ 帯上げ 着物に [№5275-0282]
49,000 円
こちらは、白の綸子(りんず)地に黄色の輪出し(りんだし)絞りの柄の帯揚げです。 他の配色で、白地に赤色、白地に濃い紫、赤地に白、黒地に赤の輪出し絞りの帯揚げも有ります。 絞りは、友禅と違って、模様の輪郭がとても柔らかく表現されています。 友禅にも刺繍にもない独特の優しくやわらかい絞りの輪郭が特徴です。 訪問着や付下げや無地のお着物にお使いいただけます。 染めや織りの、袋帯やしゃれ袋に合わせていただけたらと思います。 これからの時期、クリスマスパーティーや、誕生日会、周年、初釜、お茶会、入園卒園、入学卒業、結婚式など、式典やセレモニーなど、着物の時に是非お使いいただけたらと思います。 【その他の商品】篠原縫製では、こちらの輪出しの絞りの帯揚げ以外にも、西陣織の帯地を使用した和装バック、刺繍の帯揚げ、刺繍の半衿(袷用や絽)も伊丹市のふるさと納税のお礼のお品として提供しております。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 52750282
-
半衿 絽 夏物 白地に白と金の糸での刺繍 葵の柄 あおい [№5275-0266]
34,000 円
白地の絽の半衿に、葵(あおい)の柄の刺繍をしてあります。 白地塩瀬生地に金糸と白糸のみを使用した刺繍です。 ハートのようにも見える葵の柄は、日本の伝統的な柄でおめでたい吉祥柄となっております。 絽の生地の為、6月7月8月にお使いください。 この半衿で、お単衣や絽や紗のお着物の衿元が引き立ちます。 こちらの半衿は刺繍を施しているため、染めとは違い、ボリューム感があります。 生地はポリエステルのため、汚れましたら、ご自宅で手洗い出来ます。 色々なお着物(訪問着や付下げや無地)や帯等に合わせていただけたらと思います。 フォーマル用の半襟のため、小紋や紬のお着物には合わせにくいです。 これからの時期、誕生日会、周年、初釜、お茶会、結婚式など、式典やセレモニー、お茶席などの機に是非お使いいただけたらと思います。 半衿以外にも、お礼のお品として帯揚げや和装バック(利休バック、あおりバック)なども縫製しております。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 52750266
46,079件中4,411~4,440件表示