検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 伝統技術
-
【武生唐木指物の職人がつくる】指物、うるしにこだわった紫檀黒柿小箱(宝箱)
167,000 円
501 ptで交換可特徴:紫檀 黒柿 ①指物の技(千切り留め、ホゾ組) ②天然漆生漆摺り拭き漆仕上げ 国の伝統的工芸品大阪唐木指物の伝統的技術、技法を武生(現、越前市)にて伝承。 大切な小物(宝石、印鑑、思い出の品、身近に置いておきたい方の遺品など)を手元の宝箱として。 ※実物は天然木のため1点1点木目が異なります。 ~受け継がれ、磨き抜かれた技と心~ 指物ひとすじ90余年 (有)高嶋木工所 昭和2年に創業以来こだわり続けている唐木指物製造。 先代からの伝統的な技術や技法を守り、現代の生活様式に馴染む作品の数々。 当社では、そんな伝統によって培われ精緻の限りをつくした手作りの 工芸品、調度品、小物を製造しております。 ※唐木・けやきの修理・修復も承っております。 弊社製造卸中心のため、専用の化粧箱等揃えておりません(簡易個装となります) ※画像はイメージです。 ※実際の品と色味が異なる場合がございます。ご了承の上お申し込みください。
- 別送
【管理番号】 AS815-NT
福井県越前市
-
武生唐木指物の職人がつくる うるしにこだわった けやき あじろBOX
100,000 円
300 ptで交換可【武生唐木指物の職人がつくる指物 うるしにこだわった けやき あじろBOX】 1)材質:けやき、竹あじろ 2)指物の技(千切り留め、ホゾ組み) 3)天然漆生漆摺り拭き漆仕上げ サイズ:長手43㎝、短手33㎝、高さ10㎝ 国の伝統工芸品、大阪唐木指物の伝統的技術、技法を武生(現越前市)にて伝承。 フリーBOXとして書類入れ、小物入れ、お道具入れなどとして、いろいろな使い方でご使用ください。 ※実物は天然木の為、木目が異なります。 ※ぶつけたり、落とされた場合、ワレるのではなく外れますが、指物ですのでお直しが出来ます。お申しつけください。お直しいたします。 ~受け継がれ、磨き抜かれた技と心~ 指物ひとすじ90余年(有)高嶋木工所 昭和2年に創業以来こだわり続けている唐指物製造。 先代からの伝統的な技術や技法を守り、現代の生活様式になじむ作品の数々。 当社では、そんな伝統によって培われ精緻の限りを尽くした手作りの工芸品、調度品、小物を製造しております。 ※唐木・けやきの修理・修復も承っております。 弊社製造卸中心のため、専用の化粧箱等揃えておりません。(簡易個装となります) ※画像はイメージです。 ※実際品と色味が異なる場合がございます。ご了承の上、お申込みください。
- 別送
【管理番号】 AS823-NT
福井県越前市
-
唐木指物職人が手がける黒柿小箱
100,000 円
300 ptで交換可黒柿材 指物 (千切り留め、ホゾ組) 天然漆生漆摺り拭き漆仕上げ 身近な小箱として 爪楊枝入れ お香入れ 調味料入れ 大切なお道具や、大切な物入れ いろんな用途でお使いいただけます。 ~受け継がれ、磨き抜かれた技と心~ 指物ひとすじ90余年 (有)高嶋木工所 昭和2年に創業以来こだわり続けている唐木指物製造。 先代からの伝統的な技術や技法を守り、現代の生活様式に馴染む作品の数々。当社では、そんな伝統によって培われ精緻の限りをつくした手作りの工芸品、調度品、小物を製造しております。 ※唐木・けやきの修理・修復を承っております。 ※天然木のため、木目・色等は1つずつ微妙に異なります。自然の風合いとしてお楽しみください。 ※天然素材のため、長年使用のうちに先端が欠けたり、白ずんだりすることがありますが、ご使用には問題ありません。 ※画像はイメージです。 ※実際の品と色味が異なる場合がございます。ご了承のうえお申し込みください。
- 別送
【管理番号】 AS832
福井県越前市
-
武生唐木指物の職人がつくる うるしにこだわった コースター5枚セット
84,000 円
252 ptで交換可【武生唐木指物の職人がつくる うるしにこだわった コースター5枚セット】 1)材質:紫檀材 2)天然漆生漆摺り拭き漆仕上げ サイズ:直径約8cm x 高さ1.3cm 唐木指物職人の手仕事。 紫檀の作品を身近にお使い頂きたいと、制作した作品です。 コースターとして、又は小物を飾る台として。 紫檀材と天然漆生漆摺り拭き漆仕上げが他の材では表せない、美しい気品高い風合いです。 お手入れは、柔らかい布でのカラぶきでお願いします。 ~受け継がれ、磨き抜かれた技と心~ 指物ひとすじ90余年(有)高嶋木工所 昭和2年に創業以来こだわり続けている唐指物製造。 先代からの伝統的な技術や技法を守り、現代の生活様式になじむ作品の数々。 当社では、そんな伝統によって培われ精緻の限りを尽くした手作りの工芸品、調度品、小物を製造しております。 ※唐木・けやきの修理・修復も承っております。 弊社製造卸中心のため、専用の化粧箱等揃えておりません。(簡易個装となります) ※画像はイメージです。 ※実際品と色味が異なる場合がございます。ご了承の上、お申込みください。
- 別送
【管理番号】 AS825-NT
福井県越前市
-
伝統手染帆布のボディバッグ こげ茶[№5616-0943]
67,000 円
バッグに染め抜かれた【獅子の巻き毛柄】は古来から伝わる吉祥文様であり非常に縁起が良いとされています。伝統的な図柄なので、祭事や花火大会等のイベント時に目立つこと間違いありません。メイン素材は伝統染めで染色した自然な風合いの帆布生地を使用しています。また、各パーツには、重厚感を出すためにプラスチック部品は使用せず、本革や金属カン、金属ファスナー等を使用しました。 ※画像はイメージです。 ※ハンドメイド商品のため、お届け迄1ヶ月~2ヶ月程度かかる場合があります。 ※濡れた場合等、色が滲み出る場合がございます。淡い色の服を着用している場合は、特に色移りに特にご注意ください。本革部分に関しても濡れた場合等、色が出る場合やシミになる場合がございます。防水性は備わっておりません。 ※保管の際は直射日光の当たらない湿度の低い場所にてお願いします。 ※本革を使用している事と、型崩れの視点から洗濯はお控えください。汚れた場合は、乾いた汚れであればブラシなどで優しく払い落し、シミ汚れ等は固く絞った濡れタオルで叩き、常にタオルの汚れていない面を利用し、これを繰り返してください。完全に汚れが取り切れないこともあります。 ※生地に節、製作上避けれないミシンの送り歯による擦れや軽微な傷、皺等がある場合がございます。 ※モニター環境によって画像と実物の色の違いがある場合がございます。 ※ハンドメイド品ですので、個体差、若干の寸法誤差、歪み、画像と実物の違いがある場合がございます。 ※ファスナーには向きがあり、二つあるスライダーの内、一方のスライダーは固く感じる場合があります。 事業者:染元 山本染業
- 別送
【管理番号】 56160943
富山県高岡市
-
武生唐木指物の職人がつくる うるしにこだわった 紫檀脇息(ひじ掛け)
484,000 円
1,452 ptで交換可【武生唐木指物の職人がつくる指物 うるしにこだわった 紫檀脇息(ひじ掛け)】 1)材質:紫檀材 2)昔ながらの金具を使わない指物(ホゾ組み) 3)天然漆生漆摺り拭き漆仕上げ サイズ:約50㎝ × 28㎝ × 23㎝ 昭和の時代の作品。 唐木指物職人の手仕事。 飾りとしても、ひじ掛けとしても、又,お好きなお道具を並べて飾り台としても、いかがでしょうか? 生漆のみを使用いたします。紫檀材を綺麗に磨きをかけ、生漆のみを摺り込んで拭き取ります。 充分に乾いてからまた同じ工程を5回行います。 紫檀材と天然漆生漆摺り拭き漆仕上げが最高の仕上がり、素晴らしい風合いです。 ~受け継がれ、磨き抜かれた技と心~ 指物ひとすじ90余年(有)高嶋木工所 昭和2年に創業以来こだわり続けている唐指物製造。 先代からの伝統的な技術や技法を守り、現代の生活様式になじむ作品の数々。 当社では、そんな伝統によって培われ精緻の限りを尽くした手作りの工芸品、調度品、小物を製造しております。 ※唐木・けやきの修理・修復も承っております。 弊社製造卸中心のため、専用の化粧箱等揃えておりません。(簡易個装となります) ※画像はイメージです。 ※実際品と色味が異なる場合がございます。ご了承の上、お申込みください。
- 別送
【管理番号】 AS824-NT
福井県越前市
-
刀匠が丹精込めて仕上げた切味抜群 小包丁(刃渡105mm) 両刃 <108-304>
20,000 円
小包丁は小魚を開いたり、三枚におろす時に使われます。細かい作業に適した包丁です。 職人が一本、一本、丁寧に丹精込めて仕上げた切れ味抜群の逸品です。 大分杵築(きつき)には、河野打刃物の愛好家がたくさんいます。それは、多種多様な包丁だけでなく、草取り鎌や鍬などの"農具"から貝堀り用の熊手や牡蠣はがしといった"漁具"に至るまで、人々の暮らしに欠かせない道具の数々を職人が手がけてきたから。そして切れ味もさることながら、その使いやすさと丈夫さが使う人の心をつかみ続けてきたから。きちんと手入れし、定期的に研ぎ込んでやることで新品そのものの切れ味が持続するので、1本の包丁を30年以上も使い続けている人もいるほどです。 鋼を熱し、たたいて延ばし、形を整える。刃物を作る工程は、言ってしまえば単なるこれの繰り返し。でも、その工程に職人が長年培った経験と繊細な技を注ぎ込むことで、ただの鉄の塊に命が吹き込まれ、使う人にとって一番よい状態の刃物に仕上がります。 一本、一本、丁寧に仕上げる品に一つとして同じ物はなく、使えば使うほどその人の手にしっかりと馴染んでくる"刀匠の刃物"は、切れ味の違い、使い心地の良さが味わえる名工の証です。 ※一本、一本、手作りしているので一つとして同じ物はありません。イメージ写真のものとは、刃紋などが異なります。 提供 : 杵築市地域商社 株式会社きっとすき 製造 : 河野打刃物 (商標:清光)
- 別送
【管理番号】 108-304
大分県杵築市
-
熊野化粧筆 パウダーブラシ
25,000 円
厳選された粗光峰を使用し、触れたくなるような肌が表現できるパウダーブラシです。 厚つきにならず、肌負担が軽減されるので柔らかく、優しい肌が持続します。 ルーセントパウダー、プレストパウダー、フィニッシングパウダー、パウダーファンデーションにお使いいただけます。 【熊野筆セレクトショップ限定品】 【毛材質】山羊毛(粗光峰) 【全長】18.2cm 【穂の長さ】4.6cm 【穂の直径】2.3cm 【重さ】37g パッケージは、熊野筆の要である「毛先」をデザインしたオリジナルパッケージを使用しています。 「日本パッケージデザイン大賞 2015」に入賞しました。 【提供事業者】熊野筆セレクトショップ(082-855-3120)
- 別送
決済から2週間程度で発送
広島県熊野町
-
【武生唐木指物の職人がつくる】指物、うるしにこだわった花梨玉杢小箱(宝箱)
134,000 円
402 ptで交換可特徴:花梨玉杢 ①指物の技(千切り留め、ホゾ組) ②天然漆生漆摺り拭き漆仕上げ 国の伝統的工芸品大阪唐木指物の伝統的技術、技法を武生(現、越前市)にて伝承。 大切な小物(宝石、印鑑、思い出の品、身近に置いておきたい方の遺品など)を手元の宝箱として。 ※実物は天然木のため1点1点木目が異なります。 ~受け継がれ、磨き抜かれた技と心~ 指物ひとすじ90余年 (有)高嶋木工所 昭和2年に創業以来こだわり続けている唐木指物製造。 先代からの伝統的な技術や技法を守り、現代の生活様式に馴染む作品の数々。 当社では、そんな伝統によって培われ精緻の限りをつくした手作りの 工芸品、調度品、小物を製造しております。 ※唐木・けやきの修理・修復を承っております。 弊社製造中心のため、専用の化粧箱等揃えておりません(簡易個装となります) ※画像はイメージです。 ※実際の品と色味が異なる場合がございます。ご了承の上お申し込みください。
- 別送
【管理番号】 AS814-NT
福井県越前市
-
名古屋帯 麻 白いゆり柄 お仕立て上がり お単衣 絽 紗に [№5275-0299]
400,000 円
麻の生地を使用しての名古屋帯で、帯芯を入れてお仕立て上げています。 白いゆりの柄でして、お単衣、絽、紗のお着物に合わせて頂けたらと思います。 名古屋帯で、お仕立ては腹の部分は既に半分に折って仕立てているため、着付けの時にも着やすい帯となっております。 【その他の商品】篠原縫製では、こちらの名古屋帯以外にも、西陣織の帯地を使用した和装バック、刺繍の帯揚げ、刺繍の半衿(袷用や絽)、刺繍入り鼻緒の草履もお礼のお品として提供しております。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 52750299
12,090件中811~840件表示