検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 乾めん
-
麺いろいろ/TKR-7 [№5883-0185]
12,000 円
裁ちそば/極端な乱切り仕上げが特徴の、食べ応えのあるかなり太目の田舎そばです。 会津高原そば/つなぎに山芋を加えた滑らかなのど越しと、すっきりとした歯切れ良さが特徴の細切りそばです。 熟成そうめん/つるっとした食感と滑らかなのど越しが特徴です。じっくりと生地を寝かせ滑らかに熟成させました。 ■生産者の声 そばの実を甘皮ごと挽きぐるみの粗挽きそば粉にしています。 新鮮なそば粉の風味を逃さないうちに製麺することで、そば本来の味・風味をできる限り大切にしています。 南会津町は、福島県と栃木県の県境にあります。 標高は約500m。四方を山々に囲まれ、冬の間は雪に埋もれてしまう豪雪地帯です。 その雪解け水もまた美味しさの秘密! 奈良屋では、温度・湿度などの管理を徹底し、3段階に分けて麺を丁寧に乾燥させております。 ※画像はイメージです。 ※《アレルギー》そば・小麦・山芋 ※直射日光及び湿気をさけて保存して下さい。 事業者:株式会社 奈良屋
- 別送
【管理番号】 58830185
福島県南会津町
-
麺いろいろ/TKR-8S [№5883-0178]
15,000 円
バラエティに富んだラインナップの麺とめんつゆのギフトセットです。ぜひお楽しみください!! 〈内容〉 【裁ちそば】 極端な乱切り仕上げが特徴の、食べ応えのあるかなり太目の田舎そばです。 【会津高原そば】 つなぎに山芋を加えた滑らかなのど越しと、すっきりとした歯切れ良さが特徴の細切りそばです。 【熟成そうめん】 つるっとした食感と滑らかなのど越しが特徴です。じっくりと生地を寝かせ滑らかに熟成させました。 ■生産者の声 そばの実を甘皮ごと挽きぐるみの粗挽きそば粉にしています。 新鮮なそば粉の風味を逃さないうちに製麺することで、そば本来の味・風味をできる限り大切にしています。 南会津町は、福島県と栃木県の県境にあります。 標高は約500m。四方を山々に囲まれ、冬の間は雪に埋もれてしまう豪雪地帯です。 その雪解け水もまた美味しさの秘密! 奈良屋では、温度・湿度などの管理を徹底し、3段階に分けて麺を丁寧に乾燥させております。 ※画像はイメージです。 ※《アレルギー》そば・小麦・山芋 ※直射日光及び湿気をさけて保存して下さい。 事業者:株式会社 奈良屋
- 別送
【管理番号】 58830178
福島県南会津町
-
麺いろいろ/TKOR-12 [№5883-0179]
17,000 円
バラエティに富んだラインナップの麺をギフトセットにしました。ぜひお楽しみください!! 〈内容〉 【裁ちそば】 極端な乱切り仕上げが特徴の、食べ応えのあるかなり太目の田舎そばです。 【会津高原そば】 つなぎに山芋を加えた滑らかなのど越しと、すっきりとした歯切れ良さが特徴の細切りそばです。 【おく山そば】 麺生地を細目の乱切り仕上げにした、歯切れ良い食感の風味豊かな田舎そばです。 【熟成そうめん】 つるっとした食感と滑らかなのど越しが特徴です。じっくりと生地を寝かせ滑らかに熟成させました。 ■生産者の声 そばの実を甘皮ごと挽きぐるみの粗挽きそば粉にしています。 新鮮なそば粉の風味を逃さないうちに製麺することで、そば本来の味・風味をできる限り大切にしています。 南会津町は、福島県と栃木県の県境にあります。 標高は約500m。四方を山々に囲まれ、冬の間は雪に埋もれてしまう豪雪地帯です。 その雪解け水もまた美味しさの秘密! 奈良屋では、温度・湿度などの管理を徹底し、3段階に分けて麺を丁寧に乾燥させております。 ※画像はイメージです。 ※《アレルギー》そば・小麦・山芋 ※直射日光及び湿気をさけて保存して下さい。 事業者:株式会社 奈良屋
- 別送
【管理番号】 58830179
福島県南会津町
-
小沢部そば 特選うどん 詰合せ 34人前 (計17袋) 大沼製麺所 F2Y-4178
10,000 円
大人気!そばとうどんのたっぷり詰合せセット。 昔より深山の清流の湧く沢を小沢部(こさべ)ということからついたそば。 そばの実を殻ごと挽いた(挽きぐるみ・丸挽き製法)そば粉を使用しておりますので、色が黒めで、少し太めの田舎そばです。 食べ応えもありながらスルスルっと食べられます。ザルそばはもちろん、温かいそばにしてもおいしい。 うどんは幅が広めで、ツルツルと喉ごしよく、熱々の釜揚げや煮込みうどんでも美味しい麺です。 冷水でしっかり冷やせば、艶やかでまた別の味わいです。 コシがあり伸びにくい麺ですので、温かくしても冷たくしても、伸びずに最後までおいしくいただけます。 34人前ですので、季節を問わず、家族みんなで楽しめます。 ※画像はイメージです。 ※パッケージが変更になる場合がございます。 ※12月寄附受付分につきましては翌年1月上旬以降順次発送となります。 (11月末頃に寄付された場合も翌年1月上旬以降順次発送となる場合がございますので予めご了承ください。) 【地場産品基準に該当する理由】 山形県内において原材料の仕入れから加工・梱包までの全工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているものであるため
- 別送
【管理番号】 F2Y-4178
山形県
-
[№5795-0309]【1箱40人前!】雪蔵蕎麦 200g×20箱
54,000 円
そば生産量日本一の北海道幌加内町産そばを自社製粉・自社製麺した干しそばです。 かつて熱烈なファンが多かった全粒粉乾麺「風神そば」。町外の工場で委託製造していましたが、まるで製麺に適さない超粗挽き全粒粉を使用していたため製造難度の高さから不良発生率も高く、泣く泣く終売としたその乾麺を、自社工場にて島田掛けにて復活、雪蔵蕎麦として新生させたリバイバル乾麺でもあります。 通常あまり乾麺には用いない、そば殻まで挽き込む全粒粉を使用したこだわりの製品で、乾麺と言われて思い浮かぶイメージとは一線を画す、野趣に富む味と食感がこの乾麺の特徴です。 そば自体が強いので、そのままつゆでお召し上がりいただくか、ワサビなどのシンプルな薬味でお召し上がりいただくのがおススメです。 つるつるのど越しが良い乾麺がお好きな方にはまったくオススメしませんが、普通の乾麺とは一味違う全粒粉乾麺にハマってみませんか? ※画像はイメージです。 ※原材料においてのアレルギー症状をお持ちの方はお召し上がりにならないでください。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後は、お早めにお召し上がりください。 事業者:ほろかない振興公社
- 別送
【管理番号】 57950309
北海道幌加内町
-
乾麺いろいろ13種類(200g×13束) [№5883-0156]
17,000 円
奈良屋の乾麺13種類を1束づつお試しいただけるセットです。お気にいりの1束をぜひ見つけて下さい! 《自家製粉の風味豊かな粗挽きそば粉を使用》 そばの実を甘皮ごと挽きぐるみの粗挽きそば粉にしています。 新鮮なそば粉の風味を逃さないうちに製麺することで、そば本来の味・風味をできる限り大切にしています。 《会津の美味しい雪解け水を使用》 南会津町は、福島県と栃木県の県境にあります。 標高は約500m。四方を山々に囲まれ、冬の間は雪に埋もれてしまう豪雪地帯です。 その雪解け水もまた美味しさの秘密! 《丁寧な乾燥》 温度・湿度などの管理を徹底し、3段階に分けて丁寧に乾燥させました。 ※画像はイメージです。 ※直射日光を避けて保存して下さい。 ※3分~9分位茹でて下さい。(茹で時間はお好みで調整して下さい。) ※お届けは乾麺いろいろ13種類(200g×13束)のみです。その他はお礼品に含まれません。 ※賞味期限がそばうどん、ひやむぎ、そうめんと異なりますので、ご確認のうえお召し上がりください。 ※《アレルギー》小麦・そば・山芋 事業者:株式会社 奈良屋
- 別送
【管理番号】 58830156
福島県南会津町
-
麺いろいろ/TKOB-9 [№5883-0183]
14,000 円
裁ちそば/極端な乱切り仕上げが特徴の、食べ応えのあるかなり太目の田舎そばです。 会津高原そば/つなぎに山芋を加えた滑らかなのど越しと、すっきりとした歯切れ良さが特徴の細切りそばです。 おく山そば/麺生地を細目の乱切り仕上げにした、歯切れ良い食感の風味豊かな田舎そばです。 熟成うどん/モチモチとした食感と滑らかなのど越しが特徴です。じっくりと生地を寝かせ滑らかに熟成させました。 ■生産者の声 そばの実を甘皮ごと挽きぐるみの粗挽きそば粉にしています。 新鮮なそば粉の風味を逃さないうちに製麺することで、そば本来の味・風味をできる限り大切にしています。 南会津町は、福島県と栃木県の県境にあります。 標高は約500m。四方を山々に囲まれ、冬の間は雪に埋もれてしまう豪雪地帯です。 その雪解け水もまた美味しさの秘密! 奈良屋では、温度・湿度などの管理を徹底し、3段階に分けて麺を丁寧に乾燥させております。 ※画像はイメージです。 ※《アレルギー》そば・小麦・山芋 ※直射日光及び湿気をさけて保存して下さい。 ※お届けは裁ちそば(3束)・会津高原そば(2束)・おく山そば(2束)・熟成うどん(2束)のみです。その他はお礼品に含まれません。 事業者:株式会社 奈良屋
- 別送
【管理番号】 58830183
福島県南会津町
-
麺いろいろ/TKB-7 [№5883-0186]
12,000 円
裁ちそば/極端な乱切り仕上げが特徴の、食べ応えのあるかなり太目の田舎そばです。 会津高原そば/つなぎに山芋を加えた滑らかなのど越しと、すっきりとした歯切れ良さが特徴の細切りそばです。 熟成うどん/モチモチとした食感と滑らかなのど越しが特徴です。じっくりと生地を寝かせ滑らかに熟成させました。 ■生産者の声 そばの実を甘皮ごと挽きぐるみの粗挽きそば粉にしています。 新鮮なそば粉の風味を逃さないうちに製麺することで、そば本来の味・風味をできる限り大切にしています。 南会津町は、福島県と栃木県の県境にあります。 標高は約500m。四方を山々に囲まれ、冬の間は雪に埋もれてしまう豪雪地帯です。 その雪解け水もまた美味しさの秘密! 奈良屋では、温度・湿度などの管理を徹底し、3段階に分けて麺を丁寧に乾燥させております。 ※画像はイメージです。 ※《アレルギー》そば・小麦・山芋 ※直射日光及び湿気をさけて保存して下さい。 事業者:株式会社 奈良屋
- 別送
【管理番号】 58830186
福島県南会津町
-
[№5795-0310]【1箱50人前!】幌加内そば 250g×20袋
32,000 円
こちらの乾麺はくせが無く口当たりも良い、スタンダードなタイプの乾麺です。 あまり好みに左右されませんので万人に食べやすく、特別そば好きではないご家族様やお子様がいらっしゃっても美味しく召し上がっていただける蕎麦としてオススメしている製品です。 ※画像はイメージです。 ※そばつゆは付いておりません。 ※原材料においてのアレルギー症状をお持ちの方はお召し上がりにならないでください。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後は、お早めにお召し上がりください。 事業者:ほろかない振興公社
- 別送
【管理番号】 57950310
北海道幌加内町
-
[№5795-0300]厳選!幌加内そば ファミリー向け定期便【2ヵ月に1回お届け×3回…
54,000 円
【2ヶ月1回お届け×3回】そばつゆなし そば生産量日本一の北海道幌加内町産のおそばを2ヶ月に一度、3回お届けいたします! 毎回お届けするお品が違うので、幌加内そばをたっぷり堪能することができます。ご家族でお楽しみください! ①北海道幌加内産のそば粉を8割使用した幌加内そばです。一市町村としては生産量日本一の産地、極みの逸品ををお届けします。 ②幌加内産のそば粉を自社製粉したそば粉を使用した「島田掛け製法」の乾麺です。200g×10袋でボリューム満点です。 ③幌加内の独自品種ほろみのり使用の「金の乾麺」と、北海道の優良品種キタミツキ使用の「銀の乾麺」をお届けします。 しっとりと香りの強いそば粉本来の香りと食感が味わえる七割そばの乾麺を食べ比べてみてください。 ※画像はイメージです。 ※寄附金のご入金確認の翌月以降、2ヶ月に1回中旬頃に計3回のお届けとなります。 ※原材料においてのアレルギー症状をお持ちの方はお召し上がりにならないでください。 ※そばつゆは付いておりません。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。 事業者:株式会社 ほろかない、株式会社 ほろかない振興公社、霧立そば製粉合同会社
- 別送
【管理番号】 57950300
北海道幌加内町
-
[№5795-0311]【1箱50人前!】石臼一本挽き乾麺 250g×20袋
37,000 円
こちらは幌加内産の玄そばをやや粗目に製粉したそば粉を使用した乾麺です。 風味と食感のバランスにすぐれるのが特徴で、のど越しも良いため良く締めた冷たいお蕎麦でお召し上がりいただけます。 ざる・もり・せいろはもちろん、ぶっかけであれば麺が細めなので納豆やとろろなども絡みやすいのでおすすめです。 幌加内町道の駅でもお土産用に人気の乾麺を是非ご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※そばつゆは付いておりません。 ※原材料においてのアレルギー症状をお持ちの方はお召し上がりにならないでください。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後は、お早めにお召し上がりください。 事業者:ほろかない振興公社
- 別送
【管理番号】 57950311
北海道幌加内町
-
[№5795-0284]【1箱40人前!】九割そば 北海道幌加内そば「満月の華」 (200g×2…
49,000 円
北海道幌加内には1年に2度雪が降ると語られています。美しい満月に照らされて咲き乱れるそばの華で、7月中旬から8月中旬幌加内町の景色は白く染まります。一市町村としては生産量日本一の産地、極みの逸品ををお届けします。 1箱20束入り(40人前分)をお届けいたします。 ※画像はイメージです。 ※そばつゆは付いておりません。 ※使用原材料にアレルギー疾患をお持ちの方は、お召し上がりにならないでください。 ※お届けまでに2~3ヶ月程かかる場合があります。
- 別送
【管理番号】 57950284
北海道幌加内町
-
[№5795-0285]【1箱40人前!】八割そば 北海道幌加内そば「朝霧の丘」 (200g×2…
49,000 円
幌加内の四季の移り変わりは素晴らしく、多くの方に感動を与えてくれます。八月初旬から山間の丘に育てられたそばが、朝霧に包まれ静かに熟され収穫期を迎えます。自然乾燥に近い方式で製品化し、雪を利用した低温倉庫で熟成させた原料を使用しています。 1箱20束入り(40人前分)をお届けいたします。 ※画像はイメージです。 ※そばつゆは付いておりません。 ※使用原材料にアレルギー疾患をお持ちの方は、お召し上がりにならないでください。 ※お届けまでに2~3ヶ月程かかる場合があります。
- 別送
【管理番号】 57950285
北海道幌加内町
-
[№5795-0308]【1箱30人前!】幌加内干しそば 200g×15袋
34,000 円
そば生産量日本一の北海道幌加内町産そばを自社製粉・自社製麺した干しそばです。 一般に流通されている乾麺の多くは、長い麺を裁断して均等でまっすぐな麺を乾燥させていく機械式の方式ですが、こちらの干しそばは麺を棒に掛けて乾燥させる島田掛けの製法を用い、低温でじっくりと乾燥させた麺は長くしっかりとした麺線となります。 やや太めで食べ応えのある麺になっておりますので、つゆは少し濃いめにして揚げ物などのどっしりとした具を使った種物(具のあるそば)にも最適です。 幌加内町のオリジナルキャラであるそばの妖精「ほろみん」をデザインしたパッケージで、使い切りタイプの麺つゆも食数分セットされております。ご近所や職場でのおすそ分けやお土産にも重宝されている製品です。 ※画像はイメージです。 ※原材料においてのアレルギー症状をお持ちの方はお召し上がりにならないでください。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後は、お早めにお召し上がりください。 事業者:ほろかない振興公社
- 別送
【管理番号】 57950308
北海道幌加内町
-
麺いろいろ/TKB-8S [№5883-0182]
15,000 円
裁ちそば/極端な乱切り仕上げが特徴の、食べ応えのあるかなり太目の田舎そばです。 会津高原そば/つなぎに山芋を加えた滑らかなのど越しと、すっきりとした歯切れ良さが特徴の細切りそばです。 熟成うどん/モチモチとした食感と滑らかなのど越しが特徴です。じっくりと生地を寝かせ滑らかに熟成させました。 ■生産者の声 そばの実を甘皮ごと挽きぐるみの粗挽きそば粉にしています。 新鮮なそば粉の風味を逃さないうちに製麺することで、そば本来の味・風味をできる限り大切にしています。 南会津町は、福島県と栃木県の県境にあります。 標高は約500m。四方を山々に囲まれ、冬の間は雪に埋もれてしまう豪雪地帯です。 その雪解け水もまた美味しさの秘密! 奈良屋では、温度・湿度などの管理を徹底し、3段階に分けて麺を丁寧に乾燥させております。 ※画像はイメージです。 ※《アレルギー》そば・小麦・山芋 ※直射日光及び湿気をさけて保存して下さい。 ※お届けは裁ちそば(3束)・会津高原そば(3束)・熟成うどん(2束)&めんつゆ×1本のみです。その他はお礼品に含まれません。 事業者:株式会社 奈良屋
- 別送
【管理番号】 58830182
福島県南会津町
1,093件中451~480件表示