検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 川魚
-
【6月~10月限定】 泊まれる小料理屋与一 天然鮎づくしプラン 宿泊券 1名様 …
50,000 円
笠置町の自然を満喫できる、天然鮎づくし定食と宿泊がセットになったプランです
- 別送
【管理番号】 263648_yoi002_A
京都府
-
【単品(3枚入り)】~霞ヶ浦北浦の新たなる挑戦~ コイ業界の革命!「凍結コ…
9,000 円
コイ業界の革命!「凍結コイフィレ」霞ヶ浦北浦の新たなる挑戦 霞ケ浦の豊かな自然が育んだ上質な鯉フィレをお届けします。 (霞ヶ浦の鯉 ~茨城県HPより~ ) ・全国一の生産量を誇る茨城の「コイ」 ⇒コイは、貴重なたんぱく源として古くから日本人に馴染みのある魚です。 滋養にも良いとされ、妊娠中や病後などの体力回復のためにも重宝されてきました。 また、「コイの滝登り」や「コイのぼり」など縁起の良い魚としても親しまれてきました。 現在も「全国一の生産量」を誇り、生産者は日々、コイをきめ細やかに飼育管理して、健康で元気いっぱいのコイを生産しています。 ・コイ業界の革命!「凍結コイフィレ」を開発 ⇒コイの流通はこれまで、「活魚出荷(生きたままの魚)」が主流とされてきました。 理由のひとつは、「コイは鮮度落ちが早い」とされてきたことにありました。 しかし、「それではいつまで経ってもコイが一般的に普及しない」と、活魚出荷のみに頼ることに限界を感じた霞ヶ浦北浦の養殖業者たちは、茨城県と協力して、これまでのコイ業界の常識を覆す、さばく手間を極力省き、手軽に食べられる「凍結コイフィレ」を開発しました。 ・ここがポイント! ⇒「凍結コイフィレ」は、すでに「切り身(フィレ)」の状態なので、袋に入ったまま流水で手早く解凍できます。コイの調理で最も厄介な「骨切り(身肉に多い小骨を数ミリ間隔で切れ目を入れ食べやすくする調理法)」も、半解凍の状態で行うと驚くほど簡単に処理することができ、切り分けた後は、天ぷらや唐揚げ、煮物や炒め物など様々な調理法で使うことができます。 好きなときに好きな分だけ使えて、魚をさばく手間もかからず、全て使い切ることのできる、コイの食材としての利用法を大きく広げる画期的な商品です。 冷凍鯉フィレは一般家庭でも料理しやすく解凍してすぐに使えます。 鯉と言うとくせがあるように思われがちですが、冷凍鯉フィレはくせも無く鯉の天ぷら、唐揚げ、鯉こくなどいろいろな料理に使えます。 (レシピ同封いたします。)
- 別送
【管理番号】 GT-1
茨城県行方市
-
[№5895-0625]安芸高田 滝ヶ谷 やまめ串(8尾入り) 魚 川魚 おかず つまみ
12,000 円
その美しい姿と味の良さから渓流の女王と呼ばれる山女魚。 安芸高田市美土里町で江の川源流の雪解け水に育まれたヤマメの乾燥品をお届けします。 最適な環境で育ったヤマメはサイズも味も文句なしです。 生産者が厳選したヤマメを下処理後、塩のみで味付けし炭火でじっくりと乾燥させます。 お酒のアテとしても合いますので是非一度ご賞味ください。 トースターなどで加熱するとより一層美味しく頂けます。 ※画像はイメージです。 ※加熱しすぎると身が固くなる場合がありますのでご注意ください。 ※目玉が非常に硬いのでご注意ください。 ※高齢者やお子様がお召し上がりの際は骨にご注意ください。
- 別送
【管理番号】 58950625
-
[№5895-0626]安芸高田 滝ヶ谷 やまめ やわらか炭火焼き (4尾入り) 骨まで …
12,000 円
その美しい姿と味の良さから「渓流の女王」とも呼ばれる“やまめ”(山女魚)を、江の川源流の雪解け水で大切に育てています。 厳選した自慢やまめを下処理(エラ・ワタ取り)し、じっくり炭火で焼き上げました。 あえて塩を振らずに焼き上げ、骨まで柔らかくなるように加熱調理しています。 炊き込みご飯の具としてもおすすめです。 ※画像はイメージです。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後は直ちにお召し上がりください。 ※高齢者やお子様がお召し上がりの際は骨にご注意ください。
- 別送
【管理番号】 58950626
741件中691~720件表示