検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 漬魚(味噌・粕等)
-
にしんとさけのこうじ漬 ( にしんのこうじ漬け4本、さけのこうじ漬け3枚) …
17,000 円
<6月1日から内容量を見直しました> 五泉市のこうじ漬専門店「かさはら」が地元産の米と麹、塩のみで造ったこうじに漬け込んだ「にしんとさけのこうじ漬」です。 五十余年の技術と伝統が醸し出す味は素朴でまろやか。 にしんは骨を丁寧に取り除き、昔ながらの製法で地元産の米と麹、塩だけで漬け込みました。 添加物は一切使用していません。 こうじをつけたままさっと焼くなどしてお召し上がりください。 なつかしく、おいしいふるさとの味です。 酒の肴に、ごはんのおかずにぜひご賞味ください。
- 別送
【管理番号】 90008-003-01
新潟県五泉市
-
伊豆の味 かねた水産自慢の地きんめ鯛の姿煮、味噌漬け、ひものセット [№522…
33,000 円
【配送不可:離島】 素材を選び抜いた、かねた水産自慢の地きんめ鯛の姿煮です。伊豆稲取、下田で水揚げされた地きんめ鯛を伊豆稲取出身のかねたのお婆さんはの味付けを引き継ぎ、昔ながらの調理方法で仕上げております、是非ご賞味ください。昔ながらの味付けで、甘辛く煮ています。伊豆地方では、お祝い事には必ず食卓に並ぶ一品です。また贈答用などにも、大変喜ばれます。かねた水産自慢の定番ひもの詰合せは、こだわりの魚選び鮮度と脂のりを追求した上質な素材ばかりを吟味し、1枚1枚丁寧に手開きで仕上げています。きんめ鯛の味噌漬けは、創業当時からの味を受け継いでいる伝統製法で作っております。 ※画像はイメージです。 ※地きんめ鯛の姿煮は、真空パック包装になっておりますので、湯せんで10分ほど温めてお召し上がりください。 ※ひものは、生ものですので、お早めにお召し上がりください。 ※冷凍保存の場合は1枚ずつラップにくるんで冷凍してください。 ※味噌漬けは、焦げやすいので、グリルにアルミホイルなどをひき、中火または弱火でじっくり焼いてください。 ※離島へはお届けできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:有限会社かねた水産
- 別送
【管理番号】 52270231
静岡県河津町
-
【魚市場直送】越後味噌漬 ほたて貝柱 350g+エゴ板セット 250g
21,000 円
▽商品紹介▽ 卸売市場で厳選して仕入れた魚をそのまま市場内で加工・冷凍・真空・発送しています。 国産の生の貝柱を特製味噌で漬けました。味噌で漬けることにより、食感はもっちりとして、味噌のコクのある味で仕上がりました。解凍してお好みの大きさにカットしてお召し上がりください。 エゴ板はエゴ草から練った新潟のふるさとの逸品。さっぱりとした味わいの中にエゴ草の香りが特徴。味噌漬けになっているので、解凍後お好みのサイズにカットしてお召し上がりください。 市場でプロが厳選した魚をご家庭でお楽しみください。 ▼会社情報▼ 新潟県知事より認可を受けた、地方卸売市場(市場)である (昭和47年11月許可 許可番号10号) 取扱い品目 ※鮮魚(まぐろ)・冷凍魚・塩干魚・加工食品 ※自社加工場でのオリジナル漬魚類 ※ギフト商品(南魚沼米・新潟県産青果物) 市場業務の取引先 ※県内スーパーマーケット ※南魚沼・湯沢町・十日町のホテル旅館 ※割烹・居酒屋・料理屋他飲食業者 【お問合せ】発送事業者(新潟中部水産 株式会社 TEL:025-773-3113) 検索ワード:魚 お魚 さかな 食品
- 別送
【管理番号】 GQ019-NT
新潟県南魚沼市
-
海鮮粕漬5枚詰合せ 5426185
12,000 円
◆◆ おさかなの達人が贈る海鮮粕漬伊達の一◆◆ 旬の魚の美味しさをそのままに、伊達の一秘伝の技で仕上げた こだわりの「海鮮粕漬」をお届けいたします! 厳選された魚を、老舗酒造メーカーの酒粕と仙台味噌を合わせて 丹精込めてじっくり漬け込んだ海鮮粕漬です。 老舗酒造メーカーの酒粕に仙台味噌をブレンドした 香り豊かな海鮮粕漬と、仙台味噌漬の商品を組み合わせた 魚の味わいをさらに引き立てた逸品です。 脂ののった厳選素材を使用した海鮮粕漬は多くの方からもご好評を頂き、 高級粕漬としてお歳暮等、全国からご注文を頂いております。 そんな宮城を代表する老舗漬魚ブランドの粕漬をセットにして御礼品にいたしました。 伊達の一の歴史と伝統、そして確かな技と美味しさをぜひご賞味ください! 【提供:株式会社 伊達の一】
- 別送
【管理番号】 5426185
宮城県塩竈市
-
切落し西京漬けセット 4.6kg 魚貝類 漬物 詰め合わせ
48,000 円
\銀だら必ず入ります/ 【創業明治5年の西京漬の寺田屋】 切り身の貴重な切り落としを5日間手もみ仕込みで、美味しい西京漬に仕上げました。 厳選した味噌など地元茨城産の素材を使って寺田屋特製の調味料に漬け込み、魚醤を加えることでなめらかな味わいです。寺田屋一番人気のサバはフィーレの状態からカットしているため、脂ののったサバをお楽しみいただけます。 200グラムずつ真空パックでお届けする為、保存にも大変便利です。 そのまま焼いて食べるのも、もちろん美味しいですが、おにぎりの具にしても相性抜群です!!是非ご賞味ください! 「美味しい西京漬け切り落としの焼き方」 (1)「フライパン」を使用します (2)くっつかない「アルミホイル」又は「クッキングシート」を用意します (3)味噌を落とさず、そのまま(解凍した状態)焼いてください。 ※画像はイメージです。 ※切り身が落ちてしまう可能性があるため、網目の大きいグリルは使用しないでください。 ※商品はアソートの為、魚の指定はできませんが、銀だらは必ず入ります。 事業者:有限会社寺田屋商店
- 別送
【管理番号】 129038-40022223
茨城県常総市
-
8.八海山 粕漬け 漬け魚 銀鮭 銀鱈 計4切れ ホタテ 4個入り 漬魚 鮭 さけ …
15,000 円
銘酒・八海山の酒粕使用! まろやかな味わいの中に、新鮮な魚介の旨味が楽しめる、 南魚沼のお土産処「利七屋」の粕漬けセット! 手作りにこだわり、自慢の海の幸をじっくりと漬け込みました。 脈々と受け継がれてきた味をぜひご堪能ください。 ●「八海山」粕漬け 新潟の銘酒「八海山」の酒粕を使用。 まろやかな味わいと、すっきりとした香りが魚介の旨味を引き出します。 新潟だからこそ味える一品です。 手造りにこだわり、素材を一つ一つ丁寧にじっくりと漬け込みました。 ◆銀鮭 酒粕のやさしい味わいの中に、鮭の旨味を感じられます。 粕漬けにすることにより、鮭のまろやかな味わいが引き立ち 八海山のすっきりとした香りが同時に楽しめます。 ◆銀鱈 とろけるように柔らかく、脂乗りが良い身に酒粕の華やかな 香りとコクが溶け込んでいます。鱈のしっとりとした口どけと 芳醇な味わいが口の中いっぱいに広がる一品です。 ◆ホタテ 八海山の酒粕がしっかりと染み込んだホタテは、 しっとりやわらかな食感と、酒粕の香りを存分に味わうことが出来ます。 水分を軽く拭き取って、少し焦げ目ができるくらい焼き上げれば完成です。 おかずの一品に用意すれば、ご飯をかき込む手はもう止まりません! 【利七屋】 江戸時代から海鮮問屋を商っていた、株式会社中島屋の物販会社として2015年に創業。 飢餓に見舞われた江戸に、越後の海鮮を運んでいたご先祖の魂を受け継ぎ、 郷土の食文化と新しい越後の味を皆様にお伝えしております。 日本海の新鮮な海の幸や、手作りの漬け魚など、新潟自慢の特産品を旅の思い出にどうぞ。 塩沢「牧之通り」にてお待ちしております。南魚沼にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 【お問合せ】発送事業者(利七屋 TEL:025-788-1011) 関連キーワード:魚 お魚 さかな 食品
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 CN609-NT
新潟県南魚沼市
1,876件中721~750件表示