-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
田辺市からのご案内
2020/11/30(月) 00:00 |
ワンストップ特例の申請について
ワンストップ特例制度をご利用される方につきましては、12月24日(木)受付分までについてはこちらから郵送にて申請書類一式を郵送でご案内いたします。 それ以降の申出の方につきましては、ご自身で申請書をダウンロードいただき、田辺市まで送付をお願いいたします。 申請書は当サイト上部の「ふるさと納税ガイド」からお進みいただき、データをダウンロードしてください。 |
---|---|
2019/12/03(火) 10:32 |
年末年始の寄附金受領証明書・返礼品の発送について
12月中頃以降、年末にお申込みいただいた、寄附金受領証明書については1月中の発送予定となります。 また、返礼品につきましては商品の準備が出来次第の発送となりますが、12月中旬以降のお申込みについては、一部商品の発送が遅れる可能性がありますこと予めご了承ください。 12月25日以降の着日時指定については受付いたしかねます。 お申出からお届けまでにしばらくお時間をいただくことご了承ください。 |
2019/12/03(火) 10:31 |
【重要】ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて
ご注意ください 2020年も残りわずかとなりました 寄附金控除(2021年2月~3月の確定申告)の対象とするには、本年12月中に寄附完了する必要があります。 入金後から田辺市に届くまで(入金確定されるまで)要する期間は以下の通りです。 ・納付書払の場合、最長で20日程度 ・口座振込の場合、最長で5日間程度 ・クレジットカード決済、その他マルチペイメント決済の場合は、決済完了日時 つきましては、このことを十分に踏まえ、期間に余裕をもって、寄附金のお申出、ご寄附をお願いいたします。 |
田辺市の人気ランキング
特集記事
選べる使い道
-
1.蟻の熊野詣 ~世界遺産(熊野古道)関連事業~
平成16年7月にユネスコの世界遺産に登録された「熊野古道」。
このかけがえのない財産を損なうことなく皆様とともに後世に引き継ぐため、熊野古道の保全、整備等の事業に活用させていただきます。 -
2.地球にやさしいふるさと ~環境保全事業~
田辺市が有する豊かな森林資源を活用した、地球温暖化防止や水源涵養などの多面的機能を生かす取組のほか、農・林・水産資源の有効活用による省資源化やリサイクルの推進など、地球と環境に優しい循環型社会づくりのための各種事業に活用させていただきます。
-
3-0.あがらのまち ~ふるさとづくり事業~[地域指定なし]
5市町村の合併により誕生した田辺市は、長い歴史の中で築き上げられた多様な地域性を有しており、それぞれの地域(ふるさと)が持つ特色ある文化、歴史、風土などを生かした地域づくりを進めていくための取組に活用させていただきます。
(田辺、龍神、中辺路、大塔、本宮の各地域を指定することができます。) -
3-1.あがらのまち ~ふるさとづくり事業~[田辺地域]
5市町村の合併により誕生した田辺市は、長い歴史の中で築き上げられた多様な地域性を有しており、それぞれの地域(ふるさと)が持つ特色ある文化、歴史、風土などを生かした地域づくりを進めていくための取組に活用させていただきます。
(田辺、龍神、中辺路、大塔、本宮の各地域を指定することができます。) -
3-2.あがらのまち ~ふるさとづくり事業~[龍神地域]
5市町村の合併により誕生した田辺市は、長い歴史の中で築き上げられた多様な地域性を有しており、それぞれの地域(ふるさと)が持つ特色ある文化、歴史、風土などを生かした地域づくりを進めていくための取組に活用させていただきます。
(田辺、龍神、中辺路、大塔、本宮の各地域を指定することができます。) -
3-3.あがらのまち ~ふるさとづくり事業~[中辺路地域]
5市町村の合併により誕生した田辺市は、長い歴史の中で築き上げられた多様な地域性を有しており、それぞれの地域(ふるさと)が持つ特色ある文化、歴史、風土などを生かした地域づくりを進めていくための取組に活用させていただきます。
(田辺、龍神、中辺路、大塔、本宮の各地域を指定することができます。) -
3-4.あがらのまち ~ふるさとづくり事業~[大塔地域]
5市町村の合併により誕生した田辺市は、長い歴史の中で築き上げられた多様な地域性を有しており、それぞれの地域(ふるさと)が持つ特色ある文化、歴史、風土などを生かした地域づくりを進めていくための取組に活用させていただきます。
(田辺、龍神、中辺路、大塔、本宮の各地域を指定することができます。) -
3-5.あがらのまち ~ふるさとづくり事業~[本宮地域]
5市町村の合併により誕生した田辺市は、長い歴史の中で築き上げられた多様な地域性を有しており、それぞれの地域(ふるさと)が持つ特色ある文化、歴史、風土などを生かした地域づくりを進めていくための取組に活用させていただきます。
(田辺、龍神、中辺路、大塔、本宮の各地域を指定することができます。) -
4.元気かい! ふるさとの父、母、友よ ~安心して、心豊かに暮らせるまちづくり事業~
少子高齢化が進行する現在、田辺市のまちづくりの基本理念である「一人ひとりが大切にされ、幸せを実感できるまちづくり」を進めるために高齢者福祉や次世代育成などに関する各種事業に活用させていただきます。
-
5-1.田辺にゆかりのある世界的偉人 ~南方熊楠翁・植芝盛平翁顕彰事業~[南方熊楠翁顕彰事業]
世界的な博物学者・南方熊楠翁がその半生を過ごした地として、また、合気道開祖・植芝盛平翁生誕の地としてゆかりのある田辺市では、その偉大な業績を後世に正しく伝え残すため、顕彰活動などに取組んでおり、その各種事業に活用させていただきます。
(南方熊楠翁又は植芝盛平翁のいずれかを指定してください。) -
5-2.田辺にゆかりのある世界的偉人 ~南方熊楠翁・植芝盛平翁顕彰事業~[植芝盛平翁顕彰事業]
世界的な博物学者・南方熊楠翁がその半生を過ごした地として、また、合気道開祖・植芝盛平翁生誕の地としてゆかりのある田辺市では、その偉大な業績を後世に正しく伝え残すため、顕彰活動などに取組んでおり、その各種事業に活用させていただきます。
(南方熊楠翁又は植芝盛平翁のいずれかを指定してください。) -
6.指定なし
上記1~5のいずれかの事業に活用させていただきます。