お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

五泉市からのご案内

2023/08/22(火) 09:10 猛暑に負けず頑張る農家・事業者さんをぜひ応援ください! 五泉市ふるさと納税担当です。
全国的に猛暑が続いておりますが、五泉市でも猛暑の影響で早出川ダムの貯水率が0%になるなど全国ニュースに取り上げられております。猛暑に負けぬよう五泉市の農家・事業者さんも一生懸命、頑張っております!是非とも五泉市へのご支援をよろしくお願いします。
2022/10/01(土) 00:00 ふるさと納税の対象となる地方団体として指定を受けました 五泉市では令和4年10月からもふるさと納税の対象となる地方自治体として総務大臣の指定を受けました。指定期間は令和4年10月から令和5年9月30日までです。
今後とも、皆様から寄せられた『ガンバレ五泉!応援寄付金』は五泉市の将来像である『ずっと五泉。~次の一歩を、ともに未来へ~』の実現に向け有効に活用致します。
今後とも五泉市をよろしくお願い申し上げます。

五泉市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

特集記事

絞込み検索

GCF®への応援メッセージ

  • 僅かばかりですが、寄付させ頂きます。
    これからもガンバッテ下さい。

    2022/07/28(木) 22:16

  • よく写真を撮りに行きました
    越後平野と蒲原鉄道
    絵になります
    ぜひ残してください

    2022/07/28(木) 18:42

  • たいへんでしょうが、よろしくお願いします。リニューアルしたらお伺いしたいと思います。

    2022/07/24(日) 17:12

自治体への応援メッセージ

  • 素敵な町作りをしてくださいね。

    2023/09/24(日) 22:04

  • 仕事で新潟にはよく行きますが、いつも親切にしてもらって、県民性が好きなので

    2023/09/24(日) 14:38

  • 五泉で産まれ、村松で育ちました。
    自然が多く住みやすかったので、その自然を継続して守っていただきたいです。

    2023/09/24(日) 12:00

選べる使い道

  • (1)ふるさと五泉のたからもの 未来世代を守り育てるために

    妊娠・出産・子育ての負担軽減への支援、子育て環境の充実、特色ある教育の実施などに活用させていただきます。

    【事業例】
    妊産婦や子どもの医療費助成、子育て支援センターや学童クラブの運営、多世代同居世帯への住宅購入への支援など
    地域への愛着や豊かな人間性をはぐくむ教育事業 など

  • (2)ふるさと五泉の元気のもと 産業の活力を高めるために

    地場産業の振興・活性化、多様な就業環境の創出などに活用させていただきます。

    【事業例】
    五泉ニットの地域ブランド化、農業の担い手の育成や農産物の品質向上への支援、若年層の地元就労に向けた支援 など

  • (3)ふるさと五泉のいいモノ・いいコト 地域の魅力をつなぐために

    地域資源の活用と観光の推進、シティプロモーションの推進、移住定住の促進などに活用させていただきます。

    【事業例】
    地域資源を活かしたイベントの実施やプロモーション活動や若い世代の定住とU・Iターンを促すための取り組み など

  • (4)ふるさと五泉の安心・安全を守る 確かな暮らしを充たすために

    防災力の強化や市民の健康な暮らしの確保、健康長寿の推進・公共交通の利便性向上などに活用させていただきます。

    【事業例】
    地域が一体となった防災・防犯体制の構築や健診事業や健康づくりの推進、高齢者を地域で支える体制づくり、公共交通の維持確保・利便性の向上 など

  • (5)寄付者の提案

    上記以外に希望する事業がある場合は、ご提案ください。

  • (6)市長におまかせ

    特に使い道の希望がなく、五泉市を応援してくださる方の寄付について、市長が責任をもって使い道を定めさせていただきます。

五泉市の最新情報

もっと見る