はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
応援メッセージ
寄付者の皆様からお寄せ頂いたメッセージをご紹介させていただきます。
自治体への応援メッセージ
-
心ばかりの寄附ですが宮古島市の発展の為に役立ていただけると幸いです。
2025/05/16(金) 10:14
-
少額ですが有効にお使い下さい。
2025/05/16(金) 06:14
-
盗難被害や天候による被害が出て大変な農家さんにこれからもなんとか頑張ってもらいたいです!役場の方も大変でしょうけど、農家さんを応援してあげて下さい。
2025/05/16(金) 04:02
-
地域の永続を願い応援致します。
そのため担う世代への投資を頂ければと思います。2025/05/15(木) 23:45
-
将来ある子供達の為にお役立てください。
2025/05/15(木) 23:34
-
前回頼んで子どもたちに大評判でした、リピートさせていただきます!
2025/05/15(木) 23:05
-
復興支援しています。
2025/05/15(木) 21:51
-
いつも美味しいものありがとうございます
2025/05/15(木) 20:58
-
農業等
を応援します2025/05/15(木) 20:45
-
地域発展の為頑張って下さい。
2025/05/15(木) 20:13
災害支援への応援メッセージ
-
まだまだ大変な状況でご苦労は絶えないと思いますが、頑張って下さい。応援しています。
2025/05/09(金) 14:52
-
一日も早く通常の生活が取り戻せるようお祈りしております。
2025/05/09(金) 13:40
-
姉妹都市、いつも応援しています!
2025/05/01(木) 18:49
-
二度の大災害 皆様が一日も早く落ち着かれますように
2025/04/30(水) 12:51
-
わすれません。
2025/04/25(金) 19:37
-
手続きが遅くなり申し訳ございません。これからも応援していますので、皆様体調にはくれぐれもご留意の上お過ごしください。
2025/04/25(金) 10:35
-
能登町を応援しています!
2025/04/24(木) 15:10
-
この度の災害に対し、心からお見舞い申し上げます。
大阪から応援しています。2025/04/23(水) 13:36
-
被災された市民の皆様に笑顔が1日も早く戻りますように。
2025/04/06(日) 09:00
-
大船渡市民の皆さんが安寧な生活に早く戻れるように祈っています。
2025/04/01(火) 19:20
GCFへの応援メッセージ
-
夢を信じて。
2025/05/14(水) 21:15
「一生治らない」と宣告された 1 型糖尿病の子どもたちに「治る」希望を|2025 年に日本初のバイオ人工膵島移植を実現したい
-
自分たちのこととしてとらえると、必要な準備だと思います。わずかですが、できる範囲で応援します
2025/05/14(水) 19:02
-
災害がやってくる危機を感じたりしてまして、私の出来ることをいたします。
2025/05/13(火) 16:43
-
素敵な演奏を楽しみにしています!
2025/05/12(月) 23:24
-
南アルプス市出身なので応援しています。
2025/05/11(日) 23:43
-
長男5歳が一型になり、いろいろと調べるている中見つけました。
恥ずかしながら、息子が今の状態にならなかったらとおもうと、この医療技術にも気づきませんでした。
絶対に最後まであきらめずに
実現に向けて進めていただければと思います。
最後まで応援しています。2025/05/11(日) 17:03
「一生治らない」と宣告された 1 型糖尿病の子どもたちに「治る」希望を|2025 年に日本初のバイオ人工膵島移植を実現したい
-
ピカピカの楽器でこれからも素敵な演奏が続けられますように!ずっと応援しています!!
元甲西中吹奏楽部員の親より2025/05/10(土) 23:37
-
これからコンクールや定期演奏会など、大変なことも楽しいこともたくさんあるかと思いますが、悔いのないように思いっきり頑張ってください!応援しています!
2025/05/10(土) 20:24
-
令和7年7月29日と7月31日に、大阪関西万博で披露予定の「銀鏡神楽」と「尾八重神楽」を楽しみにしています。両日共見学に伺います。暑いけど頑張ってやぁ 応援してるで
2025/05/09(金) 13:29
-
74才の私ですが中学生の時にブラスバンドでテナーサックスを吹いてました。
今でもブラスが大好きです。
頑張って下さいね。2025/05/08(木) 17:25