はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
応援メッセージ
寄付者の皆様からお寄せ頂いたメッセージをご紹介させていただきます。
自治体への応援メッセージ
-
お世話になります。ありがとうございます。
2025/04/30(水) 22:37
-
岩手県の美味しい空気と水はかけがえのない財産です。ずっと守っていって下さい。応援させて頂きます。
2025/04/30(水) 22:09
-
母が長崎出身なので愛着あります!
応援してますー2025/04/30(水) 22:05
-
少額ですが、おらが大槌夢広場の活動に使ってほしいです。
2025/04/30(水) 21:59
-
シャインマスカットが産地偽造や盗まれたりと人気になればなるほどいろいろなニュースをみるとたいへんだと感じます
農家の方が安心していい品物を作っていただけるように農協さんとともにバックアップしてほしいです
甲州市のシャインマスカットはやっぱりナンバー1ですから2025/04/30(水) 21:07
-
わたしの祖母は能登出身でした。
応援してます2025/04/30(水) 20:35
-
短期間ですが、子供が滞在しお世話になりました。
2025/04/30(水) 20:30
-
少しでも白糠町のお役に立てたらと思います。
町民の方々に喜ばれる様な、良い街づくりに使って頂けましたら幸いです。2025/04/30(水) 20:12
-
子育て支援、頑張ってください!
2025/04/30(水) 19:09
-
前回の返礼品がとても良かったので、リピ寄付です。
2025/04/30(水) 17:31
災害支援への応援メッセージ
-
二度の大災害 皆様が一日も早く落ち着かれますように
2025/04/30(水) 12:51
-
わすれません。
2025/04/25(金) 19:37
-
手続きが遅くなり申し訳ございません。これからも応援していますので、皆様体調にはくれぐれもご留意の上お過ごしください。
2025/04/25(金) 10:35
-
能登町を応援しています!
2025/04/24(木) 15:10
-
この度の災害に対し、心からお見舞い申し上げます。
大阪から応援しています。2025/04/23(水) 13:36
-
被災された市民の皆様に笑顔が1日も早く戻りますように。
2025/04/06(日) 09:00
-
大船渡市民の皆さんが安寧な生活に早く戻れるように祈っています。
2025/04/01(火) 19:20
-
遠い山梨の地から復興を支援させていただきます。
2025/03/30(日) 11:36
-
早くみなさんが普通の生活に
戻れます様に。応援します。2025/03/29(土) 20:32
-
1日も早く普通の生活に戻れますように…
2025/03/29(土) 13:24
GCFへの応援メッセージ
-
南アルプス市の学校教育を心から応援しています!
2025/04/29(火) 08:40
-
仙台青葉まつりの成功に向けて共に頑張っていきましょう!祭りの都、仙台の6祭り全てを応援します。
2025/04/26(土) 22:29
-
私も市内中学校吹奏楽部出身です。
出ない音もある年季の入った楽器で頑張る後輩たちに、新しい楽器で全音鳴らしながら夏のコンクールに挑んでほしいです!2025/04/25(金) 10:20
-
今年も応援しています!
2025/04/21(月) 20:57
-
応援しています
2025/04/21(月) 20:23
-
もしも…の時に一番必要なものですよね。準備よろしくお願いします。m(_ _)m
2025/04/21(月) 13:05
-
生まれも育ちも旧白根町です。
地元の中学生に楽しく吹奏楽部の活動に励んでもらいたいです!2025/04/19(土) 23:07
-
青葉まつりの成功、仙台市ならびに青葉神社様の益々のご発展を祈念しております。
2025/04/19(土) 21:17
-
中学生の皆さん頑張ってください!
応援しています。2025/04/19(土) 13:49
-
大切な人がIDDMです。一緒に長生きしたいです。研究頑張ってください。
2025/04/18(金) 21:32
「一生治らない」と宣告された 1 型糖尿病の子どもたちに「治る」希望を|2025 年に日本初のバイオ人工膵島移植を実現したい