チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
能登町ポイント残高 :
ポイント制とは?
ポイント制とは、寄付をした金額に応じて自治体ごとで使用できる、お礼の品への交換ポイントが付与される制度です。お礼の品は付与されたポイントと交換する形でもらえます。すぐにお礼の品を選べない時や季節ごとに色々なお礼の品を選びたい場合など、ポイントを発行しておけばポイントの有効期限内ならいつでもお礼の品に交換できることや、ポイントを積み立てて、より高額なお礼の品を選べることが大きな特長です。

※すぐにお礼の品が欲しい場合は、寄付と同時にお礼の品と交換できます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
ポイント制にはメリットがたくさん
-
好きなタイミングで
お礼の品に交換ポイントを使ってすぐにお礼の品をもらうことも、後でお礼の品と交換することも。有効期限内であれば、年をまたいでお礼の品と交換することもできます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
-
ポイントは積立できる
お礼の品と交換せずにポイントを貯めたり、余ったポイントは次回寄付時に併せて使用可能。ポイントを貯めて高額なお礼の品を選ぶこともできます。
-
ポイント限定の
お礼の品がもらえるポイント制を取り扱っている自治体の中にはポイントでしか手に入らない限定のお礼の品もご用意しています。
-
高額寄付の手続きが、
より簡単に高額寄付をする場合、自治体を絞ってポイントに変えておくことで、寄付をする度に必要な申請手続きの手間を少なくすることができます。
-
複数自治体のポイントを
簡単管理ポイントに交換した自治体の管理はマイページで一括管理!どの自治体にどれだけ寄付をしたか一覧で確認することができます。
≪ポイント制ご利用の際の注意事項≫
※ポイントは寄付した自治体のみでの利用となります。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
※ポイントの範囲内で複数のお礼の品をお選びいただけます。
※ポイントの付与は、寄付の度に行います。
※自治体が独自で発行・管理している自治体独自のポイントではありません。自治体独自のポイントについては各自治体ページにてご確認ください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ポイントについて
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:0570-666-532
10:00~18:30 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:0570-666-532
10:00~18:30 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
ポイントの取得・利用
ポイントの取得・利用
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
能登町からのご案内
2021/01/15(金) 16:18 |
大雪や荒天にともなうお礼の品発送の遅延について
大雪による交通規制等により、お礼の品の発送の停止、遅れが発生しております。 天候の回復や交通規制が解除され次第、順次再開やお届けしてまいりますので、お待ちいただきますようお願い申し上げます。 ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。 |
---|---|
2020/09/16(水) 19:32 | 石川県能登町ふるさと納税の大切なご連絡 ふるさと納税に係る返礼品のリニューアルとポイント表記の変更のため、9月17日(木)~10月1日(木)までご寄附並びに返礼品の交換を一時停止 |
2020/09/16(水) 19:30 |
石川県能登町ふるさと納税の大切なご連絡 ポイントにつきまして
現行:10,000円ご寄附の場合 30ポイント付与 リニューアル後:10,000円ご寄附の場合 2,500ポイント付与 またポイントの表記変更に伴い、既にポイントを保有されている方につきましても、 リニューアル後に保有ポイントの表記変更を行います。 ※保有されておりますポイントの価値は変わりませんので、ご安心ください。 【ポイント表記の変更例】 30ポイント保有の場合 → 3,000ポイント 45ポイント保有の場合 → 4,500ポイント 50ポイント保有の場合 → 5,000ポイント |
2020/09/01(火) 17:00 |
石川県能登町ふるさと納税の大切なご連絡
この度能登町では、ふるさと納税に係る返礼品のリニューアルとポイント表記の変更のため、9月17日(木)~10月1日(木)までご寄附並びに返礼品の交換を一時停止いたします。 10月1日(木)以降、寄附額に対する付与ポイントや商品のポイントも変更となりますので、現在掲載の返礼品をご希望の方は9月16日(水)までにお申込みいただきますようお願い申し上げます。 |
2020/05/07(木) 15:40 |
新型コロナウイルス被害に対する支援特集
新型コロナウイルス感染症により影響を受けている、能登町の事業者・生産者が取り扱うお礼の品特集を作成いたしました。 皆様の寄附が各事業者・生産者の支援に繋がります。ぜひ、能登町への応援をよろしくお願いいたします。 |
2020/01/09(木) 10:53 |
能登町からのご挨拶
新年あけましておめでとうございます。旧年は能登町にたくさんのご支援を頂き、誠に有難うございます。 今後も能登町の魅力ある商品を追加していきますので、何卒宜しくお願い申し上げます。 |
2019/09/28(土) 10:30 | 消費税率改正にともなうシステムメンテナンスについて 10月1日0時~9時59分までは、消費税率改正にともなうシステムメンテナンスの為、お礼の品交換を停止いたします。 |
2019/03/01(金) 12:46 |
能登町からのお知らせ
2019年3月1日12:00より能登町ふるさと納税がリニューアルいたしました。 お待ちいただいた皆様に感謝申し上げます。 これからも随時、魅力的な返礼品を掲載してまいります。 今後とも能登町へ変わらぬご支援をいただきますよう、よろしくお願い申しあげます。 |
2018/10/03(水) 18:00 | Amazon Payでかんたんに寄附の申し込みができるようになりました♪ Amazon Payとは、Amazon.co.jpに登録しているEメール、パスワードで簡単にふるさとチョイスへのログインや会員登録、決済のお手続きができるサービスです。配送先・クレジットカード情報の入力を省き、手軽に安心して寄附の申し込みを行うことができます。 |
能登町の人気ランキング
特集記事
選べる使い道
-
① 地場産業の育成の支援
いか釣り漁業経営資金緊急対策事業、大会合宿等誘致事業、創業・継承支援事業
-
② 観光・地域振興の支援
のときりしま振興事業、レンタカー利用誘客助成事業
-
③ 移住・定住促進対策事業の支援
定住促進助成金、雇用促進助成金
-
④ 子育て・社会福祉活動の支援
母子保健推進事業、配食サービス事業
-
⑤ 教育水準の向上支援
小・中学校教育振興費(教育支援ソフト更新)
-
⑥ スポーツ・地域文化活動の支援
猿鬼歩こう走ろう健康大会、神和住純杯エンジョイテニス大会
-
⑦ 防災・防犯対策活動の支援
防犯灯省エネルギー対策補助事業、防災備蓄品
-
⑧ 環境保全対策の支援
流域林育成整備事業
-
⑨ その他町長が特に必要と認める事業
すこやか赤ちゃんお祝い金、聖火リレー実行委員会負担金