検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 饅頭
-
十三湖伝説銘菓 からすの涙 10個入【じゅうもんじ屋】 和菓子 銘菓 まんじゅ…
7,000 円
【からすの涙】 十三湖は遠い昔、十三湊として繁栄を誇っていたころ突然の大津波によって、一晩にして中世・十三湊の街が跡形ものなくなった。 その大津波の様子を山から飛んできたからすが嘆いて泣き、そのからすの涙が十三湖に落ちて、しじみになったと古くから伝えられてきました。 大津波で無くなってしまった十三の湊の神様がしじみを授けてくれたものだと言い伝えられてきたのです。 からすが落とした涙を黒ごまに見たて、しじみエキスとともに生地に入れて焼き上げています。 個包装になっており、しじみの形にたっぷりの黒ごまで、しっとりとした口あたりの、マドレーヌやフィナンシェのようなお菓子となっております。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 F6N-154
青森県中泊町
-
《創業50年》伊東温泉まんじゅう!元祖蒸しまん8個入×2【1539922】
8,000 円
伊東駅前で創業50年の”まんじゅうみその”の温泉まんじゅうといえば、 『元祖蒸しまん』! もっちもちの食感が癖になる、黒糖の蒸し饅頭です。 餡には希少な戸田(へだ)の塩を使用しました。 一つひとつ丁寧に手作りし、箱詰めいたしました。 箱の中は4個ずつ密封包装していますので、半分の4個ずつ開封できるのが好評いただいております。 上品な味わいはお子様・お孫様のおやつ、手土産に大変好評いただいております。是非伊東駅前で長年愛される味わいをお試しくださいませ。 ■注意事項/その他 ※開封後は賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。 ※高温な場所や直射日光を避け冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。お届けは蒸しまんじゅう黒糖風味8個入×2箱です。
- 別送
【管理番号】 45537
静岡県伊東市
-
《創業50年》伊東温泉まんじゅう!元祖蒸しまん8個入×3【1539923】
11,000 円
伊東駅前で創業50年の”まんじゅうみその”の温泉まんじゅうといえば、 『元祖蒸しまん』! もっちもちの食感が癖になる、黒糖の蒸し饅頭です。 餡には希少な戸田(へだ)の塩を使用しました。 一つひとつ丁寧に手作りし、箱詰めいたしました。 箱の中は4個ずつ密封包装していますので、半分の4個ずつ開封できるのが好評いただいております。 上品な味わいはお子様・お孫様のおやつ、手土産に大変好評いただいております。是非伊東駅前で長年愛される味わいをお試しくださいませ。 ■注意事項/その他 ※開封後は賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。 ※高温な場所や直射日光を避け冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。お届けは蒸しまんじゅう黒糖風味8個入×3箱です。
- 別送
【管理番号】 45537
静岡県伊東市
-
《創業50年》伊東駅前名物の揚げまんじゅう8個入×2【1538978】
9,000 円
伊東駅前で創業50年の「まんじゅうみその」の名物あげまん。 沼津は戸田の希少な塩を練った塩餡を、黒糖の香りが良い生地で丁寧に包みました。 おまんじゅうをしっかりと乾燥させたのち、火加減を調整しながらじっくりと揚げれば、 外はサクッと中はしっとりとした味わい。塩餡なのでしつこくなく、ついつい手が伸びてしまう逸品です。 冷凍便でお届けしますので、食べる分だけ解凍して頂けます。 お召し上がりの際は冷凍のままトースターに入れていただき、 4分~ほど温めてからよく冷ましていただけますとサクッとした食感が戻ります♪ 上品な味わいはお子様・お孫様のおやつ、手土産に大変好評いただいております。是非伊東駅前で長年愛される味わいをお試しくださいませ。 ■注意事項/その他 ※冷凍便でのお届けです。 ※到着後はすぐに冷凍庫に入れ保管してください。
- 別送
【管理番号】 45537
静岡県伊東市
-
《創業50年》伊東温泉まんじゅう!元祖蒸しまん8個入×4【1539925】
15,000 円
伊東駅前で創業50年の”まんじゅうみその”の温泉まんじゅうといえば、 『元祖蒸しまん』! もっちもちの食感が癖になる、黒糖の蒸し饅頭です。 餡には希少な戸田(へだ)の塩を使用しました。 一つひとつ丁寧に手作りし、箱詰めいたしました。 箱の中は4個ずつ密封包装していますので、半分の4個ずつ開封できるのが好評いただいております。 上品な味わいはお子様・お孫様のおやつ、手土産に大変好評いただいております。是非伊東駅前で長年愛される味わいをお試しくださいませ。 ■注意事項/その他 ※開封後は賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。 ※高温な場所や直射日光を避け冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。お届けは蒸しまんじゅう黒糖風味8個入×4箱です。
- 別送
【管理番号】 45537
静岡県伊東市
-
《創業50年》伊東駅前名物の揚げまんじゅう8個入×4【1539921】
18,000 円
伊東駅前で創業50年の”まんじゅうみその”の名物あげまん。 沼津は戸田の希少な塩を練った塩餡を、黒糖の香りが良い生地で丁寧に包みました。 おまんじゅうをしっかりと乾燥させたのち、火加減を調整しながらじっくりと揚げれば、 外はサクッと中はしっとりとした味わい。塩餡なのでしつこくなく、ついつい手が伸びてしまう逸品です。 冷凍便でお届けしますので、食べる分だけ解凍して頂けます。 お召し上がりの際は冷凍のままトースターに入れていただき、 4分~ほど温めてからよく冷ましていただけますとサクッとした食感が戻ります♪ 上品な味わいはお子様・お孫様のおやつ、手土産に大変好評いただいております。是非伊東駅前で長年愛される味わいをお試しくださいませ。 ■注意事項/その他 ※冷凍便でのお届けです。 ※到着後はすぐに冷凍庫に入れ保管してください。
- 別送
【管理番号】 45537
静岡県伊東市
-
小泊銘菓 ごんげんざき 24個入【じゅうもんじ屋】 和菓子 洋菓子 銘菓 まん…
12,000 円
【中泊が誇る観光名所 権現崎】 権現崎(ごんげんざき)は青森県北津軽郡の中泊町小泊地区にある岬で、日本の二大名岬のひとつとされている景勝地です。 獅子が横たわるように日本海に突き出ている巨大な岩山で、北側には小泊から竜飛岬までつづく竜泊ライン、南側には霊峰岩木山を望み、十三湖や北海道まが一望できます。 【長年愛される飽きの来ない味】 権現崎にちなんで作られたお菓子「ごんげんざき」は、お菓子工房じゅうもんじ屋が製造しております。 スイートポテトのような形でふんわりとシナモンが香り、ほくほくとした白あんを薄皮で包んだ饅頭で、和菓子でありながらどこか洋風の雰囲気もあります。 昔ながらの素朴な味わいで50年以上愛されています。 日本茶やコーヒーどちらにも合いますので、是非一緒にご賞味ください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 F6N-153
青森県中泊町
-
【井村屋】ゴールド肉まん2コ×10袋 [ 電子レンジ対応 ] [ 豚まん 中華まん …
13,000 円
電子レンジで手軽に食べられる、生地、具材がおいしいワンランク上のゴールドシリーズの「肉まん」です。 リニューアルにより肉の旨味とジューシー感がアップし、さらにしっとり口どけの良い生地になりました。 二段発酵製法によって旨みのあるもっちりした生地が特徴の「2コ入ゴールド肉まん」は、豚肉は国産豚肉を使用し、玉ねぎは炒め玉ねぎと生玉ねぎを併用することにより、具材の旨み・甘味・ジューシー感をお楽しみいただけます。 ラップなしで個包装された内袋のまま電子レンジ調理でき、保存にも便利です。 関連キーワード:井村屋 肉まん 肉マン 中華 レンジ 詰め合わせ 詰合せ お取り寄せ ギフト 人気 おすすめ 誕生日 プレゼント ふるさと納税肉まん 冷凍ストック 備蓄 冷凍総菜 夜食 軽食 おやつ 【お召し上がり方】 1.内袋を取り出す。外袋をあけ、内袋に入ったゴールド肉まんを取り出してください。 2.電子レンジで加熱。ターンテーブルの端に置く。ターンテーブルがない場合は中央に置いてください。下表の時間を目安に、内袋は破らずにそのまま電子レンジで加熱してください。調理時間(1コ)※時間は目安です。500W1分30秒 600W1分20秒 500W600W推奨 3.袋のまま蒸らす。加熱後、電子レンジから取り出し、袋のまま1~2分蒸らしてください。やけどに注意! 【製造地】 本社工場:三重県津市高茶屋7丁目1番1号 ※賞味期限は冷凍で製造から365日です。 ※画像はイメージです。 ※沖縄県・離島エリアへの発送はお受けできません ※ご家庭では-18℃以下で保存して下さい。 ※パッケージ・包装デザインは予告なく変更する場合があります。 ※本品製造ラインでは卵、落花生を含む製品を生産しております。
- 別送
【管理番号】 53560448
三重県津市
-
小泊銘菓 ごんげんざき 6個入【じゅうもんじ屋】 和菓子 洋菓子 銘菓 まんじ…
5,000 円
【中泊が誇る観光名所 権現崎】 権現崎(ごんげんざき)は青森県北津軽郡の中泊町小泊地区にある岬で、日本の二大名岬のひとつとされている景勝地です。 獅子が横たわるように日本海に突き出ている巨大な岩山で、北側には小泊から竜飛岬までつづく竜泊ライン、南側には霊峰岩木山を望み、十三湖や北海道まが一望できます。 【長年愛される飽きの来ない味】 権現崎にちなんで作られたお菓子「ごんげんざき」は、お菓子工房じゅうもんじ屋が製造しております。 スイートポテトのような形でふんわりとシナモンが香り、ほくほくとした白あんを薄皮で包んだ饅頭で、和菓子でありながらどこか洋風の雰囲気もあります。 昔ながらの素朴な味わいで50年以上愛されています。 日本茶やコーヒーどちらにも合いますので、是非一緒にご賞味ください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 F6N-150
青森県中泊町
-
大きな栗と白あんのパイ包み 『栗林』 15個入り
13,000 円
🌰栗好きにオススメ!しっとりサクサクの人気 ♬
- お届け日指定可
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 D0457
岩手県北上市
-
【元祖吉野屋】焦がし白玉饅頭2個入×5袋
10,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途にえだはLabをお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方 創業明治15年から130年間、添加物を使用しないこだわりの伝統製法と味を守り続けている佐賀の老舗店。 手間を惜しまない丁寧な仕込みであればこその心に響く味。 もっちりとしていながら、歯切れも良く、さっぱりとした甘さ。 初代吉村清兵衛が、『川上峡を訪れる人たちに喜んでもらえる名物を作りたい』との想いで、当時、伝わっていた「まんじゅう」を商品化。 これが、『元祖吉野屋』自慢の白玉饅頭のルーツです。今では佐賀はもちろん各地にその名を知られる和菓子屋として愛されています。 原材料にもこだわり、米は富士町大串の農家と契約し、饅頭に最適な米を作ってもらい作る直前に自家精米を行っております。 自然豊かな山に囲まれている富士町大串地区は、その山々から流れる清らかな水と昼夜の寒暖の差がもたらす実詰まりのよい「棚田米」。 元祖吉野屋の白玉饅頭にひと手間加えた焦がし白玉饅頭。表面を丁寧に手焼きし、こんがり焦がした白玉饅頭はどこか懐かしい味がします。 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】【製造工程について】 主に国産の原材料(米、小豆、砂糖)を仕入れ、加工(素地の蒸し工程・餡子作り・成形)から梱包までの全工程を佐賀市内にある元祖吉野屋で行った品 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して 返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。 この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、 御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 製造:白玉饅頭元祖吉野屋(佐賀市)/ 提供:株式会社INDIGO(佐賀市)
佐賀県NPO支援
-
中泊銘菓 焼き菓子詰め合わせ 20個入【じゅうもんじ屋】 和菓子 洋菓子 銘菓…
12,000 円
【銘菓詰め合わせ】 ごんげんざき・からすの涙・しじみ饅頭・いかすみケーキ・なみのはな等、中泊町を代表する銘菓を詰め合わせました。 【ごんげんざき】 権現崎にちなんで作られたお菓子「ごんげんざき」は、長年愛される飽きの来ない味。 スイートポテトのような形でふんわりとシナモンが香り、 ほくほくとした白あんを薄皮で包んだ饅頭で、 和菓子でありながらどこか洋風の雰囲気もあります。 昔ながらの素朴な味わいで50年以上愛されています。 日本茶やコーヒーどちらにも合いますので、是非一緒にご賞味ください。 【からすの涙】 十三湖は遠い昔、十三湊として繁栄を誇っていたころ突然の大津波によって、一晩にして中世・十三湊の街が跡形ものなくなった。 その大津波の様子を山から飛んできたからすが嘆いて泣き、そのからすの涙が十三湖に落ちて、しじみになったと古くから伝えられてきました。大津波で無くなってしまった十三の湊の神様がしじみを授けてくれたものだと言い伝えられてきたのです。 からすが落とした涙を黒ごまに見たて、しじみエキスとともに生地に入れて焼き上げています。 個包装になっており、しじみの形にたっぷりの黒ごまで、しっとりとした口あたりの、マドレーヌやフィナンシェのようなお菓子となっております。 【しじみ饅頭】 十三湖のしじみに負けない銘菓にしたいという思いで作った、 しじみエキスがはいったしじみ形のお菓子です。 つややかな皮の中に、ほくほくの白あんがたっぷり詰まっています。 【いかすみケーキ】 白あんにいか墨を練り込んだ真っ黒なあんがインパクト大! クセはなく、甘めの食べやすい味わいです。 美味しさは、じゅうもんじ屋の”お墨つき”です! 【なみのはな】 なみのはな(波の花)とは、荒波にもまれたプランクトンが白い泡状になり、海をただよっている様子のことで、冬の日本海の風物詩として知られます。 なみのはなのような真っ白なスイートミルクあんがたっぷり入った饅頭は、ねっとりとした食感で白あんの甘さに、練乳のコクが加わった濃厚な味わいです。 他、中泊町を代表する銘菓の詰め合わせ! ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 F6N-156
青森県中泊町
-
《創業50年》伊東駅前名物の揚げまんじゅう8個入×3【1539920】
13,000 円
伊東駅前で創業50年の”まんじゅうみその”の名物あげまん。 沼津は戸田の希少な塩を練った塩餡を、黒糖の香りが良い生地で丁寧に包みました。 おまんじゅうをしっかりと乾燥させたのち、火加減を調整しながらじっくりと揚げれば、 外はサクッと中はしっとりとした味わい。塩餡なのでしつこくなく、ついつい手が伸びてしまう逸品です。 冷凍便でお届けしますので、食べる分だけ解凍して頂けます。 お召し上がりの際は冷凍のままトースターに入れていただき、 4分~ほど温めてからよく冷ましていただけますとサクッとした食感が戻ります♪ 上品な味わいはお子様・お孫様のおやつ、手土産に大変好評いただいております。是非伊東駅前で長年愛される味わいをお試しくださいませ。 ■注意事項/その他 ※冷凍便でのお届けです。 ※到着後はすぐに冷凍庫に入れ保管してください。
- 別送
【管理番号】 45537
静岡県伊東市
-
No.441 あさの文具×幻菓苑 遊季 ブンぐーまんじゅう 8個入り / 饅頭 マン…
10,000 円
good luckの舞い込む日々をと願いを込めて 「あさの文具」と「幻菓苑 遊季」のコラボレーションから生まれた『ブンぐーまんじゅう』 2024年川西市市政70周年を機に、市内事業者と協業しオリジナル商品を企画しました。 上品な甘さで人気の幻菓苑 遊季さんの上用饅頭に あさの文具オリジナルキャラクターの「ブングマ」と「二宮金太郎」の焼印を入れました。 時には手を休めて口福なひとときをお過ごしください。 二宮金太郎 川西と言えば金太郎さん、学習と言えば二宮さん 学習の相棒と言えば文房具、、、というわけで あさの文具から誕生したのが二宮金太郎さんです。 うちの金太郎さんはサロペットを着こなすおしゃれさん。 ブングマ お鼻とお口が「文」の文字、ボーダーのボディーと足で「具」の文字に。 からだ全体で「文具」を表すクマの「ブングマ」 ブングマは、2012年に誕生した当店の公式キャラクターです。 本返礼品の主要な部分は、川西市にて生産、製造または加工したものが占めております。 【関連キーワード】饅頭 まんじゅう 和菓子 菓子 お菓子 贈り物 プレゼント ギフト マンジュウ コラボレーション キャラクター おやつ デザート 送料無料 兵庫県
- 別送
【管理番号】 KWNA002
兵庫県川西市
1,352件中1,291~1,320件表示