お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

南陽市からのご案内

2024/12/07(土) 12:00 【重要】年末年始の配送について 入金確認後、順次発送を行いますが、お礼の品によっては発送までに時間を要するものがあります。
なお、年内配送希望およびお届け日の指定につきましては、受けかねます。
2024/12/07(土) 12:00 【重要】年末年始の対応について(ワンストップ特例申請書の送付休止期間) ◆12月25日(水)~12月31日(火)のご入金分でワンストップ特例申請書の送付希望の方
申請書は1月3日(金)より順次発送いたします。お急ぎの場合は下記よりご自身でダウンロードしていただき、令和7年1月10日(金)(必着)までに送付をお願いいたします。

【ワンストップ特例申請書 送付先】
〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西4丁目17-1 KDX札幌北口ビル 3階
株式会社エコミック内 南陽市ワンストップ特例受付事務局 行
2024/12/07(土) 11:59 ■ワンストップ特例申請書ダウンロード https://furusato-madoguchi.jp/service/lgnanyo/
2024/12/07(土) 11:59 【重要】オンラインワンストップ特例申請のご案内 「ふるまど」でオンラインでのワンストップ特例申請がご利用いただけます。
※ご利用の際は、URL先でアカウント登録が必要になります。
※寄附申込からふるまどで情報確認ができるまでには、数日かかる場合がございます。
※事前に「IAM」をダウンロードしてご利用ください。
2024/12/07(土) 11:58 ▼ふるまど(オンラインワンストップ申請) https://furumado.jp/
2024/12/07(土) 11:58 ▼ふるまど(申請状況確認、申請書ダウンロード用) https://furusato-madoguchi.jp/service/lgnanyo/
2024/12/07(土) 11:57 【重要】クレジットカード等即時決済以外の決済方法について 郵便振替、銀行振込、コンビニ支払い、ペイジー支払いの受付は、12月12日(木)までとなっております。
12月13日(金)以降のお申し込みで令和6年内の寄附をご希望の場合は、クレジットカード等でのお支払いをお願いいたします。
また、令和6年の寄附として控除を受ける場合は、令和6年12月31日(金)中に決済(入金)を完了する必要がありますので、ご注意いただきますようお願いいたします。
2024/12/07(土) 11:56 【重要】令和6年分の寄附としての取扱いについて 令和6年分の確定申告では、令和6年中に決済が完了したものが控除の対象となります。
2023/12/08(金) 16:48 【重要】山形県南陽市への年末年始のお問い合わせにつきまして 12月28日から1月5日まで南陽市ふるさと納税お礼の品事務局は休業いたします。
年末のお問い合わせは、12月27日17時までにお願いいたします。
2023/07/03(月) 17:14 ■□■南陽市はワンストップ申請オンラインサービスの対象自治体です■□■ 2023年7月よりワンストップ申請オンラインサービスである公的個人認証アプリ「IAM」を導入しております。利用の際は、申請書に記載のQRコードよりご申請ください。
こちらをご利用いただきますと、従来のように申請書や添付書類を返送いただく必要がありませんので、是非ご活用ください。

※マイナンバーカードをお持ちの寄附者様が対象です。
※2023年7月以前に寄附を頂いた方については申請書にQRコードの記載はございません。
※公的個人認証アプリ「IAM」の詳細についてはリンク先からご確認ください。
2023/05/31(水) 15:42 【重要】ヤマト運輸の荷物転送有料化のお知らせ ヤマト運輸の規定変更により、2023年6月1日以降、お荷物の送り状に記載されたご住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、送り状に記載されたお届け先から変更後のお届け先までの配送料が着払いで発生いたします。
なお、ご贈答用の場合でも受取人様に着払いでご負担いただくことになりますので、お届け先のご住所をご入力いただく際には十分にご注意いただいた上でお申込いただきますようお願いいたします。
※転送を拒否された場合の返礼品の再発送はいたしません。
詳しくはヤマト運輸のホームページをご確認ください。

南陽市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

新着のお礼の品

特集記事

山形県南陽市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

山形県南陽市

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

絞込み検索

災害支援への応援メッセージ

  • 父方の田舎が赤湯でした。秋葉山を含む赤湯の町は子供の頃の夏の思い出です。久々に墓参に訪れた際に山火事のことを伺い、心を痛めております。復興祈念しております。

    2024/08/14(水) 17:36

  • この度の災害に際し、心からお見舞い申し上げます。微力ながらお役立ていただければ幸いです。

    2024/07/16(火) 06:15

  • 先日、南陽市を訪問させていただき、赤湯温泉をはじめ地元の皆さんの心温まるおもてなしを受けて感動しました。その南陽市で山火事が発生したことがとても悲しく、微力ながら応援させていただきたく寄付いたしました。一刻も早い復興を願います。

    2024/05/13(月) 07:39

GCF®への応援メッセージ

  • 故郷の偉人・結城豊太郎先生がさらに広く世の人々の知るところとなりますよう、市当局のさらなる御努力を願ってやみません。

    2024/07/02(火) 12:16

  • 冊子や事務費にお金をかけず、動物の為に多くを使ってください

    2024/12/19(木) 15:17

  • 猫ちゃんを助けてください

    2024/12/14(土) 20:09

自治体への応援メッセージ

  • 去年美味しかったので、また申し込ませていただきました。
    今年こそは山形にサクランボ摘みに行きたいです。

    2024/04/24(水) 09:20

  • 南陽市の美味しいフルーツが大好きです。温暖化等で難しいこともあると思いますが、頑張ってください。

    2023/12/31(日) 10:12

  • いつも美味しいくだものをありがとうございます。山形は温泉も素晴らしく大好きな場所です。

    2023/12/29(金) 14:19

選べる使い道

  • 1.子供を産み育てやすいまち(子育て・教育)

  • 2.年をとっても安心して暮らせるまち(地域づくり・定住促進)

  • 3.人が集まり賑わうまち(賑わいの創出)

  • 4. 市政一般