検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 緑茶(茶葉・ティーバッグ)
-
お茶 茶葉 緑茶 深蒸し 煎茶 かほり 100g 玄米茶 120g ティーバッグ セット …
5,000 円
静岡沼津ブランド認定品の深蒸し茶です!
- 別送
【管理番号】 maruni12
静岡県沼津市
-
お茶 茶葉 緑茶 深蒸し ブレンド くき煎茶 松 400g 粉末玄米茶 50g セット …
10,000 円
静岡沼津ブランド認定品の深蒸し茶です!
- 別送
【管理番号】 maruni13
静岡県沼津市
-
【嘉永元年創業】静岡県産一番茶使用 煎茶・焙じ茶本格ティーバッグ2缶セッ…
10,000 円
毎日の暮らしのそれぞれのシーンに合わせて飲める「ティーバッグ2缶セット」 ◯気持ちの良い一日を始められる「めざめのお茶」 「大切な一日を爽やかな気分で始めてほしい」というコンセプトのもとブレンドした朝にぴったりなお茶です。 ブレンドは、すっきりとした香りで渋味、甘味のバランスがとれた静岡市の安倍川流域の煎茶と、香り高くほのかな渋味のある天竜産の煎茶と芽茶を使用。 淹れた瞬間の立ち昇る香りが、一日の始まりを爽快にしてくれます。 ◯一日の終わりのリラックスタイムの一杯に「おやすみのお茶」 「がんばった一日の終わりに、くつろぎの時間を過ごして欲しい」というコンセプトのもとブレンドした寝る前にぴったりな焙じ茶です。 茶葉は牧之原・天竜の茎茶を使用。香りの成分にリラックス効果があるといわれている焙じ茶は、寝る前にお勧めです。まろやかで、優しい香りが特徴です。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。 事業者:株式会社 鈴和商店 茶屋すずわ
- 別送
【管理番号】 BU005
静岡県静岡市
-
【嘉永元年創業】静岡県産一番茶使用 水出し煎茶・焙じ茶ティーバッグ3袋セ…
8,000 円
いつでも、どこでも、誰でもおいしいお茶がつくれる水出し用ティーバッグ。 水出し煎茶は、いつも急須で本格的なお茶を飲んでいただいているお茶通の方でも満足していただける味になるように、一番茶を使用し様々な茶葉の合組(ブレンド)、火入れ(焙煎)温度を調整しながら、何十回も試作、試飲し、ようやく納得のいく味、香りの商品ができました。 水で抽出することで苦味、渋味が少なく甘味が多くまろやかな味になります。 水出しほうじ茶は、砂入り焙煎機でふっくらと焼き上げたほうじ茶を使用。香り高く飲み口が良いお茶です。カフェインもごく僅かですので夜寝る前やお子様にお勧めのお茶です。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。 事業者:株式会社 鈴和商店 茶屋すずわ
- 別送
【管理番号】 BU006
静岡県静岡市
-
【嘉永元年(1848年)創業老舗茶問屋】静岡県産一番茶使用 煎茶・焙じ茶本…
14,000 円
◯ 気持ちの良い一日を始められる「めざめのお茶」 「大切な一日を爽やかな気分で始めてほしい」というコンセプトのもとブレンドした朝にぴったりなお茶です。 ブレンドは、すっきりとした香りで渋味、甘味のバランスがとれた静岡市の安倍川流域の煎茶と、香り高くほのかな渋味のある天竜産の煎茶と芽茶を使用。 淹れた瞬間の立ち昇る香りが、一日の始まりを爽快にしてくれます。 〇おやつの時間を楽しくする「おやつのお茶」 「お気に入りのおやつと共にリフレッシュする時間を過ごしてほしい」というコンセプトのもとブレンドしてあります。 原料には牧之原の深蒸し茶を使用。 淹れた時の色が濃緑色で目で見ても癒されます。 味は渋みが少なく、コクがあり、柔らかい飲み口です。 甘味のあるおやつに相性の良いお茶です。 ◯ 一日の終わりのリラックスタイムに「おやすみのお茶」 「がんばった一日の終わりに、くつろぎの時間を過ごして欲しい」というコンセプ トのもとブレンドした寝る前にぴったりな焙じ茶です。 茶葉は牧之原・天竜の茎茶を使用。香りの成分にリラックス効果があるといわれている焙じ茶は、 寝る前にお勧めです。 まろやかで、優しい香りが特徴です。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。 事業者:株式会社 鈴和商店
- 別送
【管理番号】 BU013
静岡県静岡市
-
003-31 知覧茶 お茶の種類飲み比べ500g
10,500 円
煎茶以外のお茶も飲んでみたい方に!飲み比べできる5本500gセットです。
- お届け日指定可
- 別送
決済から2週間程度で発送
鹿児島県南九州市
-
【「いしだ茶屋」おすすめセット】浜松茶100g×5袋 お茶 緑茶 浜松市 [№5786-…
12,000 円
味にはこだわっており、ご家庭用や贈り物にもご利用頂けます。 甘みとコクのあるおいしい浜松産深蒸し茶をお届けします。 浜松で栽培されたお茶は浜松茶三方原台地を中心に、浜名湖の源流でもある都田川上流の山里まで、南北に長い地域で採れるお茶です。 温暖で日照時間の長い恵まれた気候のもと、味わい深く香り高いお茶が生産されています。 浜松市で生産されたお茶(荒茶)を仕上げ加工して出来上がった仕上げ茶を、森町にて袋詰めのみ行っております。 静岡県森町にある「いしだ茶屋」は昭和21年創業、旨味・甘みにこだわり香り高いお茶づくりを行っております。 いしだ茶屋は浜松駅前の遠鉄百貨店並びに都田カインズにお店がございます。 市内で製造されるお茶が主要な原材料であり、当該原材料が他の品と差別化をするものであり、原材料の90%を占める。 ※画像はイメージです。 事業者:有限会社 石田茶店
- 別送
【管理番号】 57863805
静岡県浜松市
-
B6 【南芳園】ほうじ茶詰め合わせ | 茶 日本茶 晩茶 ほうじ茶 焙じ茶 詰め…
30,000 円
南芳園が心を込めて焙煎しております、ほうじ茶三種の飲み比べが楽しめる詰め合わせです。 天日干し晩茶は、吉野に残る独特製法のお日様でじっくりと干すことで美味しくなった生活茶です。ほうじ茶は焙煎と原料にこだわりかほり豊かです、かりがねほうじ茶はしっかりとしか風味で人気も高いです。3種を飲み比べていただくと、なるほどという感想を持たれる方が多いです。 ■内容量/原産地 ・天日干し晩茶140g×4本/原産地:奈良県大淀町 ・ほうじ茶200g×6本/原産地:奈良県大淀町 ・かりがね焙じ茶230g×2本/原産地:奈良県大淀町 ■原材料 緑茶 ■賞味期限 360日 ■生産者の声 桜で有名な奈良・吉野地方は古くから「増茶の里」として良質なお茶づくりに謹んできました。 日本一の降水量を誇る大台ケ原の水をいただく吉野川。澄んだ空気とせせらぎに包まれた自然の中で、 先人伝わる里山くらしの響きを「一杯のお茶」で共鳴して頂けたらと日々精心しております。 南芳園は創業二〇〇余年、江戸時代文化文永から続き私で6代目となります。私はお客様が何を求めているのかを常に見据え、 伝統的な製法・管理を守り続けている南芳園の「大和茶」ブランドを老若男女の皆様にご愛飲頂きたい為に日々、試行錯誤を行っております。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 B6
奈良県大淀町
3,873件中1,171~1,200件表示