検索結果一覧
- 選択中の条件:
- トマト
-
【先行予約】令和7年産《数量限定》ひだかみ流葉 コクと旨味 有機大玉トマ…
10,000 円
ひだかみ高原、高冷地の寒暖差が旨味とコクと甘みのあるトマトをはぐくみます。 自家製造の米糠肥料と大豆の煮汁から作ったアミノ酸肥料。そして飛騨の清らかな水で育てました。 有機JAS大玉トマトとミニトマト。 状態の良いものを合計2kgお届けいたします。 お客様から味が濃い!と大好評! 京都の自然食品店では「ミニトマトが飛ぶように売れています!!」とバイヤーさんから声が上がっています。 トマトは有機JAS認証の畑、ミニトマトも来年有機JAS認証取得予定です。 野菜の健康診断では高い抗酸化力と旨味とコクと甘み、トマト本来の味を感じる。と高い評価をいただきました。(昨年産トマト・ミニトマト) 期間限定、この時期の旬の味わいをお楽しみください。 発送:株式会社ありがとうファーム 0578-82-3419
- 別送
【管理番号】 A0091x_25
岐阜県飛騨市
-
《先行予約》令和7年産《期間限定・数量限定》朝採り発送!飛騨古川池田農園…
12,000 円
飛騨の自然に抱かれてのびのびと育ったトマトは、ただそれだけでも本当においしいです。 そのトマト本来のおいしさを引き出すことを一番に考え、日々栽培しています。 採れたてのおいしさをお届けするため、早朝収穫した完熟直前のトマトをその日の午前中に箱詰めし、発送いたします。 ◎栽培のこだわり 一度にたくさんの肥料やたい肥を与えると肥料過多になってトマトはストレスを感じてしまいます。 池田農園では毎日の水やりの水に、その日必要なだけのごく薄い肥料を溶かして与えています。 これによりトマトは余計なストレスを感じずにのびのびと育ち、おいしい実をつけてくれます。 ストレスをかけて無理矢理糖度を上げるような栽培はしておりません。 飛騨の地の利を活かし、トマト本来の味にこだわっています。 雑味の少ない、すっきりとしてほんのり甘い本当においしいトマトです。 是非、ご賞味ください。 発送:飛騨古川池田農園
- 別送
【管理番号】 A0038_25
岐阜県飛騨市
-
JAいわて平泉 食塩無添加・果汁100% とまとジュース 飲みきりサイズ190g×60…
25,000 円
黄金の郷のこだわり 果汁100%丸搾り
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 ichinoseki01107
岩手県一関市
-
《訳あり》サイズ不揃い CHACRA DE MELLIZASのひだまりとまと 1.7kg syun179
10,000 円
先行予約開始!7月後半から9月上旬発送
- 別送
【管理番号】 Q1824wx_25
岐阜県飛騨市
-
遠赤外線で育てた高糖度トマトLサイズ 約6.5kg 1箱(約18~20個入) mi001…
12,000 円
当農園の土は、イワシの魚粉を主原料とした有機質肥料を使い、木質暖房の「ゴロンタ」により、トマトハウス全体を優しく暖めております。 ゴロンタを使用することで作られる炭で土壌改良を施した、ほ場で遠赤外線を浴びて優しく育てたトマトです。 今はトマト栽培では水耕栽培が流行っておりますが、当農園は、土にこだわり土で育てる事で甘味だけでなくトマト本来の酸味を出すことにより、一段違ったトマトの味わいを求め育てております。 酸味が加わることによりトマトからの甘みもより深く感じられると思っております。 当農園オーナーの一言「味覚と脳で感じてもらえる農産物」その代表的な一品です。 品種は、今年(2025年)より「王様トマト かれん」となっております。 肉質がしっかりしており、酸味と甘みがバランスがとれたトマトです。 肉厚でジューシーですよ。 うちのトマトは、トマトの美味しい目印のスターマークがはっきりと出ております。 是非お求め頂き、当農園のトマトをお試しください。 【保存方法】 常温でおいてください。 カット等した場合、冷蔵で保存してください。 【おすすめアレンジ】 パスタソースにしてもよし。 細かくカットして、スープでも 地域資源を活用して生産者自身(私たち生産に携わる者)が、「これ以上ない生産方法で育てた農作物を得る」為に育てた生産品を数に限りがありますがお届けいたします。 自分の舌と脳で感じてもらえたら幸いです。 【注意事項】 ※画像はイメージとなります。 ※収穫量により、多少配送が遅れる場合もございます。 【野菜 トマト 酸味 王様トマト かれん パスタソース スープ】 【地場産品基準】 1号 市内の農園にて収穫されたもの
- 別送
【管理番号】 mi0019-0003
千葉県南房総市
-
遠赤外線で育てた高糖度トマトMサイズ 約5Kg 1箱(約24個入り) mi0019-000…
12,500 円
当農園の土は、イワシの魚粉を主原料とした有機質肥料を使い、木質暖房の「ゴロンタ」により、トマトハウス全体を優しく暖めております。 ゴロンタを使用することで作られる炭で土壌改良を施した、ほ場で遠赤外線を浴びて優しく育てたトマトです。 今はトマト栽培では水耕栽培が流行っておりますが、当農園は、土にこだわり土で育てる事で甘味だけでなくトマト本来の酸味を出すことにより、一段違ったトマトの味わいを求め育てております。 酸味が加わることによりトマトからの甘みもより深く感じられると思っております。 当農園オーナーの一言「味覚と脳で感じてもらえる農産物」その代表的な一品です。 品種は、今年(2025年)より「王様トマト かれん」となっております。 肉質がしっかりしており、酸味と甘みがバランスがとれたトマトです。 肉厚でジューシーですよ。 うちのトマトは、トマトの美味しい目印のスターマークがはっきりと出ております。 是非お求め頂き、当農園のトマトをお試しください。 【保存方法】 常温でおいてください。 カット等した場合、冷蔵で保存してください。 【おすすめアレンジ】 パスタソースにしてもよし。 細かくカットして、スープでも 地域資源を活用して生産者自身(私たち生産に携わる者)が、「これ以上ない生産方法で育てた農作物を得る」為に育てた生産品を数に限りがありますがお届けいたします。 自分の舌と脳で感じてもらえたら幸いです。 【注意事項】 ※画像はイメージとなります。 ※収穫量により、多少配送が遅れる場合もございます。 【野菜 トマト 酸味 王様トマト かれん パスタソース スープ】 【地場産品基準】 1号 市内の農園にて収穫されたもの
- 別送
【管理番号】 mi0019-0004
千葉県南房総市
-
しあわせ野菜畑のシェフMセット (訳あり規格外の有機野菜を一部使用)【1493…
17,000 円
「 おいしさそのまま!有機JAS認証 “訳あり・増量” 有機野菜セット 」 静岡の温暖な気候のもと、冬でも露地栽培で育った 生命力あふれる有機野菜をお届けします。 栽培期間中農薬や化学肥料に頼らず、自然の恵みをたっぷり受けて育った、しあわせ野菜畑の有機野菜は、甘みや旨みが凝縮され、濃厚で力強い味わい が特徴です。 ただし、有機野菜は、形が不揃いだったり、葉に虫食いの跡があったりすることも。 そこで、規格外の野菜を増量し、簡易包装でお届けする「シェフセット」 をご用意しました! もともと飲食店向けのプロ仕様でしたが、ご家庭でも使いやすいようにアレンジ。 味や品質はそのまま! 楽しめるだけでなく、フードロス削減にも貢献 できます。 すべてが規格外というわけではなく、バランスよく組み合わせているので、 お料理好きの方や、たっぷり野菜を使いたい方にぴったり! いつもの料理が、もっとおいしくなる。 安心・安全な有機野菜を、あなたの食卓に 取り入れてみませんか? 【お知らせ/その他】 ・掛川市は2023年4月、「オーガニックビレッジ宣言」を行いました。 有機農業に取り組むまちで育った有機野菜です。 ・契約農家から集めるのではなく、生産者の農場から直接お届けする、農場直送便です。 ・有機JAS認証の有機野菜は、日本の農地のたった1%未満しかありません。 形や大きさは揃っていませんが、その分、深い味わいと力強い生命力が詰まっています。 ・画像はイメージです。 静岡県掛川市産
- 別送
【管理番号】 45735
静岡県掛川市
-
桃太郎トマト4kg(18玉~24玉)【ほたるの里】_HA0572
12,000 円
3,600 ptで交換可夏野菜のイメージが強い「トマト」ですが、JAむなかたトマト部会では12月~6月にハウス栽培を行っています。 品種は「桃太郎はるか」「桃太郎ホープ」で土壌分析を行い有機肥料中心の土づくりにこだわっています。 桃太郎トマトは酸味と糖度のバランスが良く、甘みも果肉もズッシリ詰まっています。 JAむなかたトマト部会から直送の桃太郎トマトを是非ともご賞味あれ!! ※玉数の指定はできません。 ※お申込みの期限:2025年6月12日までとなっております。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 HA0572
福岡県宗像市
1,945件中1,081~1,110件表示