お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
福岡県宗像市ふるさと寄附担当
TEL:0940-36-9852
9時30分~17時00分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
宗像市からのご案内
2023/06/23(金) 09:43 |
返礼品の転送の有料化について
2023年6月1日から、返礼品の転送については費用が発生し、費用は受取人様負担(着払い)となります。 返礼品発送前の事前発送連絡は行っておりませんので、転居や長期不在により返礼品配送先に変更が生じる場合は、速やかに下記連絡先までお知らせください。 返礼品発送前の配送先変更は無償です。 【連絡先】 宗像市ふるさと寄附受付センター TEL 0940-36-9852 メール furusato@city.munakata.lg.jp |
---|---|
2022/10/24(月) 14:40 |
スマホのみでワンストップ申請が完結できるアプリ「IAM(アイアム)」開始!
\マイナンバーカードをお持ちの方へ/ ワンストップ特例申請をスマホのみで完結できるアプリ「IAM(アイアム)」が登場しました! IAMを使用して申請すると、申請書の記入と郵送が不要。 署名や書類添付、ポスト投函など手間のかかる手続きを大幅に省略できます♪ ※従来通りの「オンライン申請」「書類郵送による申請」も引き続き利用可能です。 ▼申請アプリ「IAM(アイアム)」のダウンロード▼ Android・iOSのアプリストアにて <アイアム マイナンバー>で検索! |
2022/05/23(月) 15:38 |
第52回福岡県椎茸品評会で、社会福祉法人宗像会くすの木園が福岡県特用林産振興会会長賞を受賞しました!
宗像市で昭和59年に設立した「くすの木園」で、設立7年後の平成2年から31年間利用者(障がい者)の方たちの仕事として取り組んできたものの一つが、この原木椎茸栽培です。 栽培開始から29年後の令和2年には、福岡県椎茸品評会 生椎茸部門で『特用林産振興会 会長賞』を受賞し、今回で2度目の受賞となります。 「くすの木園」で利用者の方たちが心を込めて椎茸を栽培し、その売上げが利用者の収入に繋がっています。 皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。 |
2022/03/17(木) 15:06 |
東北地方を中心とする地震の影響について
一部地域での集荷・配送の停止や遅延が発生する可能性がございます。 予めご了承くださいますよう、お願いいたします。 ■特に遅れが生じる可能性がある地域 全国から北海道、東北地域(青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県)あての荷物 詳しい状況については、お手数ですが各配送会社のホームページをご確認くださいませ。 |
2022/02/16(水) 10:10 |
令和3年度福岡県6次化商品コンクール入賞!
福岡県6次化商品コンクールでふるさと寄附返礼品の2品が「福岡県議会議長賞」を受賞しました。 ◆道の駅むなかた 「むなかたDELIシリーズ」:宗像産の農水産物を使ったアヒージョ。 パッケージと商品コンセプトが高い評価を受けました。 ◆共進水産有限会社 「玄界灘天然ぶり 無添加焼きほぐし」:宗像産のぶりを使用した焼きほぐし製品。 ぶり加工品の独自性と素材の味が高い評価を受けました。 ぜひ、宗像の農産物をお試しください♪ |
2021/12/30(木) 09:58 |
ひとまず年内の寄附を急ぎたい方へ!「あとでゆっくり選べる特産品コース」受付中!
「今年中に寄附したい」、「返礼品はじっくり選びたい」、「冷蔵庫・冷凍庫に余裕がない」、そんな方にぴったりの特産品コースをご用意しました。 寄附は今年中に、特産品は年が明けてから約700点のお礼の品からゆっくりお選びいただけます。年末の駆け込み寄附にぜひご活用下さい! |
2021/12/28(火) 14:35 |
<降雪や強風による荷物のお届け遅延について>
交通渋滞・天候状況による影響伴い、集荷・配送の停止や遅延が発生が予想されます。 降雪や強風による交通規制やフェリー・JRの遅れ等により、全国的にお荷物のお届けに遅れが生じております。 一部地域においては、集荷・配達業務を見合わせている状況です。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。 詳しい状況につきましては、下記より各配送会社のホームページをご確認くださいませ。 |
2021/12/24(金) 16:56 |
受領証明書・ワンストップ特例申請書の発送について
年末に寄附の申込をされる寄附者の皆様へ、書類の発送についてお知らせいたします。 【ワンストップ特例申請書の発送について】 ~12月月26日決済完了:1~2週間程度で発送 12月27日~30日決済完了:12月30日~令和4年1月2日までに順次発送 12月31日決済完了:令和4年1月3日~5日までに発送 【確定申告の受領証明書の発送について】 12月27日決済完了:12月28~29日までに発送 12月28日~31日決済完了:令和4年1月11日以降、順次発送 |
2021/12/13(月) 21:53 |
<閉庁期間のお知らせ>
閉庁期間:令和3年12月29日(水)~令和4年1月3日(月) ※お問い合わせにつきましては、年内12/28(17:00)迄、年明け1/4より【順次対応】させていただきます。 メールアドレス:furusato@city.munakata.fukuoka.jp ※よくある質問もご参照くださいませ。 【ふるさと納税よくある質問はこちら】 https://www.faq.furusato-tax.jp/?header_guide&site_domain=default |
2021/11/26(金) 11:19 |
とりあえず年内の寄附を急ぎたい方へ!【あとでゆっくりえらべる!特産品コース2021】の受付を開始しました!
「今年中に寄附したい」、「返礼品はじっくり選びたい」、「冷蔵庫・冷凍庫に余裕がない」、そんな方にぴったりの特産品コースをご用意しました。 寄附は今年中に、特産品は年が明けてから約700点のお礼の品からゆっくりお選びいただけます。年末の駆け込み寄附にぜひご活用下さい! |
2021/06/07(月) 14:00 | 「チャレンジ応援品」で生産者応援!! コロナ禍の影響で、行き場を失った生産者を支援するためのお得な企画です。 |
2021/06/02(水) 14:00 | チャレンジ応援品の受付開始! コロナ禍の影響で、行き場を失った和牛を支援するためのお得な企画です。 |
2021/06/02(水) 11:15 |
<詐欺サイトにご注意ください!>
ふるさと納税の画像や返礼品を不正にコピーした悪質なサイトが乱立しております。 怪しいと感じた場合は、お申し込みをされる前にご確認いただく等、悪質な詐欺には十分ご注意ください。 本市でのふるさと寄附受付は、以下のサイトで行っております。 ・ふるさとチョイス ・さとふる ・楽天 ・ふるさとパレット ・ふるさとプレミアム 上記サイト以外での寄附受付は行っておりません。 詐欺サイトの手口は巧妙になりつつありますので、くれぐれもご注意ください。 |
2021/03/16(火) 11:45 | 【生産者応援!】コロナで行き場を失ったトマトを救ってください! 緊急事態宣言の下、飲食店等の時短営業などの影響で行き場を失った野菜たち・・・桃太郎トマトもその一つです。桃太郎トマトは12月から6月が旬。みなさまの食卓で最盛期を迎えたおいしいトマトを召し上がりいただいて、トマト農家さんを応援いただければ、売り先がなくなって困っている農家さんの励みになります。 |
2020/12/18(金) 20:31 | \ひとまず、今年中の寄附を急ぎたい方へ!/あとでゆっくりえらべる!特産品コース 2020! 寄附は今年中。特産品は後でゆっくりご選択♪ 約500の特産品の中から選べます!年末の駆け込み寄附にぜひご活用下さい! |
2020/12/18(金) 20:28 |
2020年ご寄附のお支払い方法についてご案内
12月18日(金)以降のお申込分のお支払いについては、クレジットカードのみ対応可能です。 「郵便振込」や「銀行振込」については、年内の寄附完了となりませんのでご注意ください。 何卒よろしくお願いいたします |
2020/06/04(木) 15:11 |
<詐欺サイトにご注意ください!>
ふるさと納税の画像や返礼品を不正にコピーした悪質なサイトが乱立しております。 怪しいと感じた場合は、お申し込みをされる前にご確認いただく等、悪質な詐欺には十分ご注意ください。 本市でのふるさと寄附受付は、以下のサイトで行っております。 ・ふるさとチョイス ・さとふる ・楽天 ・ふるぽ ・ふるさとパレット ・ふるさとプレミアム 上記サイト以外での寄附受付は行っておりません。 詐欺サイトの手口は巧妙になりつつありますので、くれぐれもご注意ください。 |
2020/05/18(月) 13:25 |
新型コロナウイルス対策・支援への寄附を受け付けています
全国的な新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、宗像市においても市内の飲食店、宿泊業など幅広い業種で大幅に売り上げが減少しています。また、学校の休業や外出自粛など市民生活に対しても大きな影響が生じています。 このような中、宗像市では、感染拡大防止策、市民生活・事業者支援策などに緊急的に取り組んでまいりますので、温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。 |
2018/12/05(水) 09:48 |
<詐欺サイトにご注意ください!>
ふるさと納税を割引で取り扱っているように見せかけた詐欺サイトが発見されていますので、ご注意ください。宗像市のふるさと納税とは一切関係がございません。 |
宗像市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
自治体におまかせ
いただいた寄附金は更なる地域の発展のため、有効に活用させていただきます。
-
教育又は子育て環境の充実
安心して子どもを産み、楽しく子育てができ、子どもが健やかに育つための環境づくりに取り組んでいます。子育て相談・支援体制の強化や幼児・学校教育の環境整備など、子育て世代への支援に活かします。
-
観光又は地域産業の振興
本市が有する歴史、自然、食、スポーツ、お祭りなどの豊かな観光資源を活かして地域が潤うしくみを創出し、まちのにぎわいや国内外からの観光客増加につなげていきます。
-
世界遺産登録又は文化財保護
2017年7月9日、『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群が世界文化遺産に登録されました。登録後もその価値が失われないように保存活動を推進していきます。また、その他の歴史・伝統文化の保存、継承、活用に向けた取り組みを実施していきます。
-
コミュニティ活動又は市民活動の推進
過疎化や核家族化による地域コミュニティの共生力の低下は著しく、行政や住民のみならずNPOや企業と協力する「協働」のまちづくりを推進します。
-
文化芸術又はスポーツの振興
文化芸術活動を通じて様々な分野を学習・鑑賞できる機会を創出し、市民一人ひとりの生きがいにつなげていきます。
また、スポーツを通じて市民の健康づくりや地域活動増進が行えるような機械や場の提供、施設の整備などを行っていきます。 -
防災防犯などの安全安心なまちづくり
市民が安全で安心して生活できる環境を整備するために、防災・減災対策の強化と防犯対策、交通安全対策の推進に活かします。
-
都市ブランド、定住化の推進又は団地再生
本市の良さである豊かな自然や歴史、文化、住環境、コミュニティなどの魅力に加えて、居住環境の充実や子育て支援の拡充を図っていくことでまちの価値を高め、定住人口の増加を目指します。
-
スポーツ大会を通じた交流及び経済の活性化
まちの資源を活用したスポーツ大会を開催し、人的交流及び経済の活性化を目指します。
-
新型コロナウイルス感染症対策
全国的な新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、宗像市においても市内の飲食店、宿泊業など幅広い業種で大幅に売り上げが減少しています。また、学校の休業や外出自粛など市民生活に対しても大きな影響が生じています。このような中、宗像市では市独自事業として、以下のような感染拡大防止策、市民生活・事業者支援策などに緊急的に取り組んでいます。また、今後も感染状況や市民生活への影響を踏まえてあらゆる面での支援に取り組んでまいります。
〇感染拡大防止策
・妊婦、乳幼児などへのマスクの配布
・保育所等へのマスク・消毒液の配布
〇市民生活支援策
・失業や休業等による収入減少者を対象とした臨時職員への緊急雇用
〇事業者支援策
・売上が15%以上減少した小規模事業者に対しての一律30万円の給付
・専門家による資金繰り・経営相談窓口の設置
・飲食店応援プロジェクト「#宗像エール飯」の実施