検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 吟醸酒
-
佐賀の日本酒 七田 純米吟醸 720ml×2本セット《良酒 佐嘉蔵屋》
15,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人clayをお選びいただき、1万5千円以上のご寄附をいただいた方 佐賀県小城市の蔵元、天山酒造の大人気銘柄「七田」はとても飲み口よく、しっかりと旨味が楽しめるお酒です。 佐賀県の蔵元が造る吟醸2本セット ・七田(純米吟醸) 上品で優しい香り、口に含むと優しい旨味と酸が広がる豊かな味わい。 冷やでも美味しいのですが、ぬる燗にして飲んで頂くと冷えた状態で飲んだ時とは、まったく違う表情をみせてくれます。 ※ラベルの変更により、写真のものとラベルが異なる場合がございます。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 生産者:天山酒造(小城市) 提供者:良酒佐嘉蔵屋(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 仕入から瓶詰めまで製造の全工程を佐賀県内の工場で行っている。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 SKAA03
佐賀県NPO支援
-
V7113_(C008)熊野三山 吟醸酒 辛口 化粧箱入/720ml×2本セット/尾崎酒造
17,000 円
5,100 ptで交換可太平洋に突き出した紀伊半島の南岸に位置する尾崎酒蔵。酒蔵のすぐ北側が熊野川と言う好条件に恵まれ、その良質の伏流水と、川面を渡る厳冬の北風が伝統の手造りの酒造りを守り続けております。 霊峰奥熊野に源を発し流れ出る熊野川の伏流水を汲み上げ、丹念に磨き上げた山田錦を用いて、丹精こめて醸す、伝統手造りの吟醸酒。 【こちらのお礼品は湯浅町と新宮市との共通返礼品となります〔製造元:尾﨑酒造株式会社〕】 平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、湯浅町と新宮市と合意したものです。 ※画像はイメージです。 ※飲酒は20歳になってから。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。 ※冷暗所にて保存してください。開封後はなるべくお早めにお楽しみ下さい。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の申し受けは致しておりません。 ※到着希望日(時期)・ご不在日等のご指定は、お受けすることができません。
- 別送
【管理番号】 V7113
-
寒竹 手造り吟醸 720ml 【 寒竹 酒 日本酒 純米酒 お米 長野県 佐久市 】
10,000 円
【商品コード】161-3049-018
- 別送
【管理番号】 161-3049-018
長野県佐久市
-
日本酒 太平山(たいへいざん)純米秋田生もと 1.8L×1本
12,500 円
12,500 ptで交換可太平山の伝統「秋田流生もと造り」で醸した、自慢の純米酒です。小玉醸造株式会社の創業は明治12年(1879)、創業者の小玉久米之助が醤油・味噌の醸造を手がけたことに始まります。その後、大正2年からは酒造業にも着手。地域で親しまれている名峰に由来する「太平山:たいへいざん」ブランドの酒を世に送り出します。発売と共に各界の著名人をはじめ多くのファンにも恵まれた「太平山」は、秋田を代表する銘酒として全国にその名が知られるようになりました。 純米秋田きもとは、太平山の伝統「秋田流生もと造り」で醸した自慢の純米酒で、生もと造りならではのコクを感じられ、お米のうま味が口いっぱいに広がります。冷やしてもお燗でも、そして室温でも楽しめる味わいはお料理との相性も抜群です。 ■ 秋田県 秋田市 ■ 純米酒 生もと1800ml
- 別送
【管理番号】 15_aso-310101
秋田県秋田市
-
日本酒 太平山(たいへいざん)純米秋田生もと 720ml×1本
8,000 円
8,000 ptで交換可太平山の伝統「秋田流生もと造り」で醸した、自慢の純米酒です。小玉醸造株式会社の創業は明治12年(1879)、創業者の小玉久米之助が醤油・味噌の醸造を手がけたことに始まります。その後、大正2年からは酒造業にも着手。地域で親しまれている名峰に由来する「太平山:たいへいざん」ブランドの酒を世に送り出します。発売と共に各界の著名人をはじめ多くのファンにも恵まれた「太平山」は、秋田を代表する銘酒として全国にその名が知られるようになりました。 純米秋田きもとは、太平山の伝統「秋田流生もと造り」で醸した自慢の純米酒で、生もと造りならではのコクを感じられ、お米のうま味が口いっぱいに広がります。冷やしてもお燗でも、そして室温でも楽しめる味わいはお料理との相性も抜群です。 ■ 秋田県 秋田市 ■ 純米酒 生もと
- 別送
【管理番号】 15_aso-300101
秋田県秋田市
-
【セット】佐賀の純米酒3本セットB(天吹、古伊万里、基峰鶴)
20,000 円
佐賀の純米酒を3本セットでお届け
- お届け日指定可
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 E003
佐賀県NPO支援
-
日本酒 銀鱗(ぎんりん)純米こまち美人 720ml×1本
7,500 円
7,500 ptで交換可蔵付分離酵母「しろがねK87」使用。白桃や白ブドウのような味わいで、旨味と酸味が絶妙なバランスです。銀鱗(ギンリン)は、文化12年(1815年)、秋田藩御用達商人であった「那波三郎右衛門裕生」氏が藩命を受けて酒造りを始め、明治4年に秋田市にある港町・土崎に工場を設立し、昭和10年より「銀鱗」に銘を定め今に至っています。酒名はソーラン節にある「踊る銀鱗かもめの港・・・」から命名され、秋田特有の寒冷な気候に任せた酒造りを行っています。 純米こまち美人は、秋田県の米処大潟村戸堀農場にて契約栽培している酒造好適米「秋田酒こまち」を使用。田園からの恵みのお米を純米酒として醸し出しました。蔵内から採取した蔵付き分離酵母「しろがねK87」を使用し、白桃や白ブドウのような甘酸っぱさを加え、旨味と酸味の絶妙なバランスを表現しました。 ■ 秋田県 秋田市 ■ 純米酒
- 別送
【管理番号】 15_aso-050101
秋田県秋田市
-
日本酒 銀鱗(ぎんりん)純米こまち美人 1.8L×1本
12,500 円
12,500 ptで交換可蔵付分離酵母「しろがねK87」使用。白桃や白ブドウのような味わいで、旨味と酸味が絶妙なバランスです。銀鱗(ギンリン)は、文化12年(1815年)、秋田藩御用達商人であった「那波三郎右衛門裕生」氏が藩命を受けて酒造りを始め、明治4年に秋田市にある港町・土崎に工場を設立し、昭和10年より「銀鱗」に銘を定め今に至っています。酒名はソーラン節にある「踊る銀鱗かもめの港・・・」から命名され、秋田特有の寒冷な気候に任せた酒造りを行っています。純米こまち美人は、秋田県の米処大潟村戸堀農場にて契約栽培している酒造好適米「秋田酒こまち」を使用。 田園からの恵みのお米を純米酒として醸し出しました。蔵内から採取した蔵付き分離酵母「しろがねK87」を使用し、白桃や白ブドウのような甘酸っぱさを加え、旨味と酸味の絶妙なバランスを表現しました。 ■ 秋田県 秋田市 ■ 純米酒 1800ml
- 別送
【管理番号】 15_aso-060101
秋田県秋田市
-
『乙女 吟醸』香味爽やかな吟醸酒(1,800ml×1本)
16,000 円
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 使用米:山田錦 精米歩合:55% アルコール度数:17度 兵庫県産山田錦を使用した吟醸酒『乙女 吟醸』。「乙女」とは、赤穂藩主に献上された記録の残る歴史のある銘柄です。今までの「乙女」の酒質を刷新し、モダンな吟醸酒にリニューアルいたしました。甘口で、食事に合わせやすい爽やかな吟醸香とすっきりとした味わいが特徴。冷蔵庫で冷やしてお楽しみください。 ★播州赤穂の酒蔵「奥藤醸」 1601年に創業し、江戸時代には御用酒屋を務めた歴史ある赤穂の酒蔵「奥藤(おくとう)醸」。清流・千種川の水と、穀倉地帯・播州の米どころという豊かな風土に恵まれ、当時のままの小さな地酒蔵を守って現在に至ります。原料となる酒米は、主に地元兵庫県で収穫された良質な山田錦や兵庫夢錦を使用。的確な判断と酒造りに対する心を尽くして、清らかでしっかりとした味わいを目指した日本酒をお届けします。 ※画像はイメージです ※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方の申し受けは致しておりません 事業者:奥藤商事株式会社
- 別送
【管理番号】 59070348
兵庫県赤穂市
-
【ギフト用】小豆島の輝 吟醸生原酒 (720ml×1本)(贈答用・熨斗つき)
13,000 円
3,640 ptで交換可出来たてのお酒を-4度の冷蔵庫にて保管しています。火入れを全くおこなっていない生酒です。 <ご注意> 火入れをしていないお酒の為必ず 冷蔵庫にて保管して下さい。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ◆このお礼の品は【ギフト専用】です。 ※お品には、熨斗(名入いたします)をお付けいたします。 「外熨斗」「内熨斗」などその他お問合せ、ご希望は下記発送事業者までお問合せください。 ■お礼の品 お問合せについて■ ◎お礼の品の内容のご質問、発送につきましては、下記「提供事業者」までお問い合わせください。 <返礼品提供事業者> 小豆島酒造株式会社 0879-61-2077
- 別送
【管理番号】 AN09-GFT
香川県小豆島町
592件中331~360件表示