お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
◆お問合せ◆(寄附受付・手続き、返礼品発送など)
九重町ふるさと納税サポートセンター
電話:0973-76-3807 メール:c.kokonoe@cyber-records.co.jp
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝除く)
※年末は12月31日 17:00まで、年始は1月4日10:00より順次対応
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
九重町からのご案内
2022/10/27(木) 18:08 | 九重町からのお知らせ 九重町はオンラインワンストップ申請対象自治体です。 |
---|---|
2021/09/14(火) 10:11 |
<詐欺サイトにご注意ください!>
ふるさと納税の画像や返礼品名を不正にコピーした悪質なサイトが乱立しております。 怪しいと感じた場合は、お申し込みをされる前に御確認いただく等、悪質な詐欺には十分ご注意ください。 詐欺サイトの手口は巧妙になりつつありますので、注意を怠ると大きな被害を受ける可能性がありますのでくれぐれもご注意ください。 |
2019/12/09(月) 11:14 |
【重要】12月下旬のご寄付に対する受領証明書およびワンストップ特例申請書の送付につきまして
12月下旬のご寄付の場合、受領証明書及びワンストップ特例申請書用紙につきましては、年内の発送ができない可能性があり、1月6日以降の発送となります。確実に1月10日までに送付していただくために、ワンストップ特例をご希望の方は、申請書をダウンロードの上、下記まで必要書類を添付の上送付してください。 ※必要書類※ ①マイナンバーカード写し(両面)②マイナンバー通知書写し + 顔写真付きの身分証明書写し 等 ※送付先※ 〒879-4895 大分県玖珠郡九重町大字後野上8番地の1 九重町役場企画調整課 宛 |
2019/12/09(月) 11:08 | 年末年始の発送について 2019~2020年年末年始の返礼品の発送につきましては、12月28日~1月5日は発送業務を行いませんので予めご了承いただき、到着をお急ぎの方は早めのご寄附をよろしくお願いいたします。 |
2019/10/28(月) 09:28 |
ワンストップ特例申請書受付書の返送につきまして
九重町では、「ワンストップ特例申請書」の受付書については返送を行っておりません。 「ワンストップ特例申請書」の受付書の返送が必要な方につきましては、84円切手貼り付け済みの 返信用封筒の同封をお願いしております。 また、受付が出来ましたらE-Mailにてご案内をさせていただいております。 お電話、E-Mailでのお問い合わせも受けておりますので、お気軽にお問い合わせください。 |
2019/10/28(月) 09:20 |
寄付金受領証明書の発送につきまして
九重町では、寄付金受領証明書につきましては、委託事業者より発送しております。 従いまして、発送事業者名記載の封筒に封入されておりますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。 また、委託事業者につきましては九重町と個人情報の管理につきましても厳正に取り決めを行って業務を行っておりますので、目的以外に個人情報を利用することはございません。 |
九重町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
1. 九重町の自然保護・保全事業
豊かな自然環境を守るための事業に役立てます。
-
2. 高齢者の福祉向上事業
一人暮らしの高齢者の安全安心を確保し、地域で守るための事業に役立てます。
-
3. コミュニティ推進事業
地域資源や文化を活かした住民主体のまちづくりのための事業に役立てます。
-
4. 雇用創出事業
地域での起業創業や特産品の開発など地域で働くための事業に役立てます。
-
5. 子育て支援事業
安心して子育てができるようにするための事業に役立てます。
-
6. 定住促進事業
移住はもちろん、地域で安心して暮らし続けるための事業に役立てます。
-
7. 観光振興事業
基幹産業である観光業を支えるための事業に役立てます。
-
8. 農林業振興事業
基幹産業である農林業を支えるための事業に役立てます。
-
9. 使途を指定しない
1~8の指定を町長にまかせます。