チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
すさみ町ポイント残高 :
ポイント制とは?
ポイント制とは、寄付をした金額に応じて自治体ごとで使用できる、お礼の品への交換ポイントが付与される制度です。お礼の品は付与されたポイントと交換する形でもらえます。すぐにお礼の品を選べない時や季節ごとに色々なお礼の品を選びたい場合など、ポイントを発行しておけばポイントの有効期限内ならいつでもお礼の品に交換できることや、ポイントを積み立てて、より高額なお礼の品を選べることが大きな特長です。


※すぐにお礼の品が欲しい場合は、寄付と同時にお礼の品と交換できます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
ポイント制にはメリットがたくさん
-
好きなタイミングで
お礼の品に交換ポイントを使ってすぐにお礼の品をもらうことも、後でお礼の品と交換することも。有効期限内であれば、年をまたいでお礼の品と交換することもできます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
-
ポイントは積立できる
お礼の品と交換せずにポイントを貯めたり、余ったポイントは次回寄付時に併せて使用可能。ポイントを貯めて高額なお礼の品を選ぶこともできます。
-
ポイント限定の
お礼の品がもらえるポイント制を取り扱っている自治体の中にはポイントでしか手に入らない限定のお礼の品もご用意しています。
-
高額寄付の手続きが、
より簡単に高額寄付をする場合、自治体を絞ってポイントに変えておくことで、寄付をする度に必要な申請手続きの手間を少なくすることができます。
-
複数自治体のポイントを
簡単管理ポイントに交換した自治体の管理はマイページで一括管理!どの自治体にどれだけ寄付をしたか一覧で確認することができます。
≪ポイント制ご利用の際の注意事項≫
※ポイントは寄付した自治体のみでの利用となります。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
※ポイントの範囲内で複数のお礼の品をお選びいただけます。
※ポイントの付与は、寄付の度に行います。
※自治体が独自で発行・管理している自治体独自のポイントではありません。自治体独自のポイントについては各自治体ページにてご確認ください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ポイントについて
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:0570-666-532
10:00~18:30 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:0570-666-532
10:00~18:30 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
ポイントの取得・利用
ポイントの取得・利用
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
すさみ町からのご案内
2019/09/28(土) 10:23 | 消費税率改正にともなうシステムメンテナンスについて 10月1日0時~9時59分までは、消費税率改正にともなうシステムメンテナンスの為、お礼の品交換を停止いたします。 |
---|---|
2019/06/03(月) 14:00 |
【すさみ町ふるさと納税「お礼の品」「付与ポイント」リニューアル(受付再開)のお知らせ】
2019年6月3日(月)より、すさみ町ふるさと納税の受付を再開いたしました。 今回のリニューアルで、付与ポイントやお礼の品のポイントが変更されています。 ◎寄附額5,000円で1,500Pt付与、以降1,000円毎に300pt付与 ※5月20日(日)までにご寄附いただいた方のポイント表記も書き換えしております。 ※付与ポイントの変更にともない、お礼の品のポイント表記も変更されているため付与時の価値は変わりません。 |
2019/04/26(金) 09:20 |
【すさみ町ふるさと納税「お礼の品」「付与ポイント」リニューアル(サイト改修)のお知らせ】
改修作業に伴い、以下の期間で「寄附受付」「お礼の品交換」を停止いたします。 【改修期間】 寄附・お礼の品交換受付:2019年5月19日(日)23:59迄 寄附・お礼の品交換停止:2019年5月20日(月)0:00~6月3日(月)迄 寄附・お礼の品(新)交換受付 :2019年6月3日(月)14:00頃~再開予定 再開後は「お礼の品」「ポイント」が大幅に変更される予定ですので、ご希望の方はお早めに交換をお願いします。 皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 |
すさみ町の人気ランキング
選べる使い道
-
福祉の向上に寄与する事業
-
豊かな自然環境を守る事業
-
歴史的史跡や伝承芸能等の歴史と文化を守る事業
-
活気あふれる個性的なまちづくりのための事業