検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 玄米
-
【先行新米予約】【定期便/全4回】玄米2kg 新潟県魚沼産コシヒカリ「山清水…
25,000 円
~山清水米の特徴~ 【豪雪地帯の棚田ならではの豊かな自然環境】 山清水米が栽培されている池谷・入山集落は冬には3メートル以上の雪が積もり、春になると雪解け水が大地に浸透し、ミネラルたっぷりの山清水となって田んぼに注がれます。 山の上の棚田なので生活排水が混じることはありません。 初夏にはホタルも飛び交い、カエルやドジョウ、水生昆虫など生き物が沢山棲んでいます。 中には絶滅危惧種の生き物もいて、それだけ水のきれいな環境です。 茶碗1杯分のお米になるまでに、稲は約40リットルの水を吸うと言われています。 このように綺麗な水を吸収してできたのが山清水米です。 そして、標高の高い山地の棚田だからこそ、昼夜の寒暖差によりお米の甘味が増します。 【安心・安全を食卓へ】 私達はできるだけ安心・安全なお米作りにこだわっています。 新潟県の認証を得た特別栽培米を作っています。 特別栽培米では、農薬は2回だけ使用しています。 1回目は田植え直前に病害虫といもち病の予防のため苗箱に施用する薬で、2回目は田んぼの中の雑草を抑えるための除草剤を使用しています。 【冷めても美味しい従来コシヒカリ】 新潟県ではコシヒカリBLという品種を栽培している農家がほとんどですが、山清水米は昔ながらの従来コシヒカリの種から栽培しています。 農協はBLを仕入れているため、従来コシヒカリを栽培しているのは直接消費者に販売している少数の農家だけとなっています。 しかし、お米屋さんなど舌の肥えた人たちには従来コシヒカリの方を高く評価する人も多いです。 特に、従来コシヒカリは冷めても美味しく、モチモチしていて炊き立てとはまた違った美味しさがあり、お弁当やおにぎりにおすすめです。 【鮮度を保つ保管方法】 お米は生ものなので、精米すると徐々に劣化していきます。 なので、私達は玄米のまま保冷庫で低温保存し、新鮮な状態で発送しています。 ※画像はイメージです。 ※寄附金のご入金確認の翌月以降、初回発送から4ヶ月連続でお届けします。 ※2025年10月以降、毎月10日もしくは25日前後にお届けさせていただきます。 ※2026年10月以降の配送分は令和8年産米に切り替えてお届けします。
- 別送
【管理番号】 53400198
新潟県十日町市
-
「古代三色発酵玄米」レトルト【30食セット】
80,000 円
80,000 ptで交換可飛鳥古代米入り発酵玄米で美しく健やかに
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 BH003
奈良県明日香村
-
栽培期間中農薬化学肥料不使用の古代米「緑米」250g×4【1228131】
9,000 円
いつものごはんにスプーン1杯の緑米を入れて炊くだけ!ごはんの味も変わらず、ミネラル補給できます! 緑米は、玄米のまま食べられるお手軽な古代米です。籾が手に入りにくく、日本では希少です。 栽培期間中農薬・化学肥料未使用、天日干し乾燥です。 天日干しは、手間がかかりますが 太陽の日でゆっくり乾燥させた緑米は、甘みが違います。 緑米にはビタミン・ミネラルが含まれています。 炊飯時、お米一合:緑米大さじ1杯入れて炊くだけで、ミネラル補給が簡単にできます。お弁当のごはんにも良いですよ。 1袋でスプーン大さじ20杯分です。 ■注意事項/その他 高温多湿を避けて、15℃以下の冷蔵庫などで保管してください。
- 別送
【管理番号】 44994
千葉県多古町
-
【日本最北のもち米生産地からお届け】風の子もち6㎏+もち玄米300gセット…
14,000 円
※※こちらのお礼品は、うるち米ではなくもち米です。寄付申込み後に変更、キャンセルは承っておりません。お間違いのないようご注意ください。※※ 「はくちょうもち」「きたくふくもち」に続いて「風の子もち」が新登場! きめが細かく粘りのあるもち米でお餅にしても美味しく、赤飯、おこわなどにも最適です。 発送時にはレシピ簡易チラシも同封しますのでぜひお試しください! ・もち玄米は玄米が苦手のかたでも食べやすく工夫されたもので、特有のにおいも少ない商品です。 血糖値の低下も見込めるので健康にもよいとされています。 (ビタミンB1やマグネシウムもたっぷり摂取することができます) 外はプチプチ中はモッチリとした食感が楽しめます!!
- 別送
【管理番号】 016-a001
北海道遠別町
-
【日本最北のもち米生産地からお届け】もち玄米(2kg)【令和6年産新米】
7,000 円
※※こちらのお礼品は、うるち米ではなくもち米です。寄付申込み後に変更、キャンセルは承っておりません。お間違いのないようご注意ください。※※ もち玄米は玄米が苦手の方でも食べやすく工夫されたもので、特有のにおいも少なくなっています。 血糖値の低下も見込めるので健康にもよいとされています。(ビタミンB1やマグネシウムもたっぷり摂取することができます) 外はプチプチ中はモッチリとした食感が楽しめます!! 発送時にはレシピ簡易チラシも同封しますのでぜひお試しください! ※画像パッケージは変更となることがございます。ご確認ください。
- 別送
【管理番号】 016-a004
北海道遠別町
-
多古米パックご飯(玄米)150g×6パック【1428264】
9,000 円
レンジで簡単♪希少な多古米がパックご飯になりました! こちらは(玄米)になります。 レンジ500Wで1分30秒で召し上がれます。 【多古米とは?】 多古米とは、千葉県多古町(たこまち)で栽培されたコシヒカリのことを言います。多古町は昔から良質の米産地として知られています。平成2年には日本の米作り100選にも選ばれ、平成26年度には皇室献上米にも選ばれています。さらに過去には徳川幕府に献上されていたとも言われています。 【なぜ希少?】 その訳は、美味しさと生産量の少なさ(千葉県のお米生産量の2%程)から、地元で消費されることが多く、市場にほとんど流通していないためです。 あまり知られてはおりませんが、実は千葉県は米どころなのはご存知でしょうか?その中でも絶賛される美味しさを誇るのが多古米です。 【たこまいらいふ萩原農場の多古米】 たこまいらいふ萩原農場では栽培期間中化学肥料と化学合成肥料を規定の半分以下に抑えて栽培しています。また、田んぼは谷津田(谷地)が多く、収量が少ない代わりに山の恵みにより粘りと甘みのある美味しいお米になります。 ■生産者の声 多古町の良質な田んぼで、愛情込めて作った自慢の多古米をお手軽にどうぞご賞味ください! ■注意事項/その他 日光・蛍光灯などの光や高温多湿を避け、常温で保存してください。
- 別送
【管理番号】 45155
千葉県多古町
-
【2025年1月以降発送】十六雑穀ごはん 160g×18個 パックご飯 パックごはん …
13,000 円
レンジ簡単調理。鳥取県奥日野産コシヒカリに16種類の雑穀を混ぜて炊き上げました。
- 別送
【管理番号】 okomenomikata-zakkoku-18
鳥取県日南町
-
【2025年1月以降発送】【お試し】十六雑穀ごはん 160g×12個 パックご飯 パッ…
10,400 円
レンジ簡単調理。鳥取県奥日野産コシヒカリに16種類の雑穀を混ぜて炊き上げました。
- 別送
【管理番号】 okomenomikata-zakkoku-12
鳥取県日南町
1,974件中871~900件表示