検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 文房具・玩具
-
熊野筆 書筆 細字かな筆書き比べ3本セット
20,000 円
仿古堂スタッフおすすめの細字かな筆3本セット。原料の違いによる弾力、開閉、表現できる線質をお楽しみください。 ・小 春蘭(朱色)は、穂のまとまりが良く、弾力もあるので扱いやすい。かな・細字・実用書など幅広く使用できる万能筆です。 ・夕霧(白色青ラベル)は、穂先が繊細で滑らかな書き味。柔らかな線を表現できます。 ・しらさぎ(白色赤ラベル)は、玉毛(猫毛)を使用しているので、墨の含みが良く、線の強弱を表現しやすい。小さい作品から大きな作品まで1本で幅広くお使いいただけます。 【梱包】ギフトパッケージにてお届け致します。 【仿古堂よりご挨拶】 明治33年創業、2023年秋、123周年を迎えました。 日本の伝統・文化【大和心】を大切に、次代を担う筆作り職人と、書家達の育成に力を注ぎます。 仿古堂の「仿古」は、“古(いにしえ)を訪ね、古(いにしえ)に仿(ならう)”という意味です。二代目:思斉が残した詞にもその思いが綴られています。 「古きよきものは継承し、変わらなければならない所は時代と共に柔軟に対応し、お客様に寄り添う」そんな企業であり続けたいと日々活動しております。 美しい「古」にできるだけ多く触れること、同じ感性を持つ人たちと共に次世代に向けた活動をしていきます。 【提供元】仿古堂 (TEL 082-854-0003)
- 別送
決済から2週間程度で発送
広島県熊野町
-
熊野筆 書筆 かな筆書き比べ3本セット
15,000 円
仿古堂スタッフおすすめのかな筆3本セット。筆の弾力、開閉、表現できる線質の違いをお楽しみください。 ・むらさめ(白色紫ラベル)穂先のまわりがよく、滑らかな書き味。細い線だけでなく、太い線も表現可能。 ・あかつき(赤色)は、穂先の効きがよく、強めの弾力が魅力的。かな向き。 ・梅一輪(白色緑ラベル)は、朝陽書道会の会長を長年務められた高木聖鶴先生(たかぎせいかく先生)の選定筆。美しく気品のある仮名を追求された先生が愛用されやや硬めの面相筆です。 【梱包】ギフトパッケージにてお届け致します。 【仿古堂よりご挨拶】 明治33年創業、2023年秋、123周年を迎えました。 日本の伝統・文化【大和心】を大切に、次代を担う筆作り職人と、書家達の育成に力を注ぎます。 仿古堂の「仿古」は、“古(いにしえ)を訪ね、古(いにしえ)に仿(ならう)”という意味です。二代目:思斉が残した詞にもその思いが綴られています。 「古きよきものは継承し、変わらなければならない所は時代と共に柔軟に対応し、お客様に寄り添う」そんな企業であり続けたいと日々活動しております。 美しい「古」にできるだけ多く触れること、同じ感性を持つ人たちと共に次世代に向けた活動をしていきます。 【提供元】仿古堂 (TEL 082-854-0003)
- 別送
決済から2週間程度で発送
広島県熊野町
-
「11ぴきのねこ」木製ゴムスタンプ【11ぴきコンプリートコース】
48,000 円
ご当地限定のレアグッズ!!「11ぴきのねこ」スタンプをどうぞ!
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 R0237
青森県三戸町
7,162件中571~600件表示