お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
ふるさと納税制度・返礼品に関するお問い合わせについては、富士川町観光物産協会へお問い合わせください。
《富士川町観光物産協会(富士川町役場産業振興課内)》
〒400-0501 山梨県南巨摩郡富士川町青柳町338-8
TEL 0556-22-7202/ FAX 0556-22-5516
furusato@town.fujikawa.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
繁忙期のため通常の配送期間から1カ月前後お時間を頂戴する可能性がございます。
◎年末年始の取扱いについて
年末年始も通常通り、申し込みを受け付けております。ただし、令和4年12月31日(金)23:59までに決済完了した寄附のみ、令和4年分としての取り扱いとなります。年末は納税寄附のお申し込みが集中するため、受付事務に通常よりお時間をいただいております。また寄付申込の増加に伴い、返礼品の発送にも相応の日数をいただいており、12月中の発送が困難な場合がございます。その場合、年明けから順次発送となります。ご了承ください。
◎ 寄附金受領証明書の発行について
12月19日(月)以降にご入金の確認ができたものについては、年明けより順次発行いたします。1月中旬までにはお届けできる予定です。
◎納付書の発行について
12月9日(金)以降はペイジー支払い、コンビニ支払い、銀行振込、現金書留、納付書払いでの払込方法がお申し込みいただけません。ご注意ください。令和5年1月4日(水)以降に再開いたします。何卒ご理解ください。
◎ワンストップ特例申請書
12月19日(月)以降にご入金の確認ができたものについては、ワンストップ特例制度の用紙をお送りできません。サイトよりダウンロードし、令和5年1月10日(火)必着で郵送してください。期日を過ぎますと確定申告をしていただく必要がございますので、ご注意ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
令和4年12月19日(月)以降に入金確認された寄附についてはワンストップ特例制度の用紙をお送りできません。サイトよりダウンロードし、令和5年1月10日(火)必着で郵送してください。期日を過ぎますと確定申告をしていただく必要がございますのでご注意ください。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
富士川町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
選べる使い道
-
(1)豊かな人材と文化を育むまちづくり
-
(2)健やかで笑顔があふれるまちづくり
-
(3)安全・安心で生活の質が高いまちづくり
-
(4)力強い産業と魅力にあふれたまちづくり
-
(5)活力を生み出す都市基盤が整ったまちづくり
-
(6)ふるさと応援
・特にメニューの指定がない場合は、町長が上記(1)~(5)のメニューに振り分けます。