検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 雑穀
-
美作市産キラリモチ もち麦くん 3kg【1104673】
10,000 円
農家を厳選し、品質にこだわったもち麦(キラリモチ)。機能性に優れ、近年スーパーフードとして注目を集めています。 お米を炊飯するときに、適量を混ぜて炊き上げてください。美しく作る「美作(みまさか)」からの自信作です。 ■生産者の声 農家を厳選し、美作市内で約60ha作付けしております。 機能性に優れ、炊飯など加熱処理後に、茶色に変色しにくく、モチモチ・プチプチとした食感をお楽しみください。 市内の幼稚園・小中学校でも提供されており、品質管理には自信があります。 ■注意事項/その他 ・本お礼品は常温(密封状態)でのお届けとなります。お使いになるときは、チャック方式となっておりますので、開封後は冷蔵庫での保管をおすすめします。 ・画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 43927
岡山県美作市
-
047 ど真ん中えごま油・味噌セット【50セット限定】
11,000 円
辰野町で大々的にえごま栽培に取り組んでいる有機農園カミーノから、えごま油とえごま味噌をセットにしてお届けします。健康に良いと話題のえごま。美肌、動脈硬化の予防、糖尿病の予防、うつ病の予防など、様々な効果が期待されています。熱処理をしない生搾りえごま油とえごま味噌を健康な食卓に取り入れてみてください。 <有機農園カミーノについて> 2010年より辰野町で兼業農家として有機農法で雑穀や麦類、えごまの栽培を行っている有機農園です。年々作付け面積を増やしながら、栽培から脱穀・選別・製粉までを手がけ、ドレッシングをはじめとするえごまシリーズや、雑穀の入った食品、ライ麦粉やスペルト小麦粉などを生産しています。 <有機農園カミーノのえごまシリーズについて> えごまはα-リノレイン酸が豊富で健康に良いと言われています。えごま油が有名ですが、1日の摂取目安量は大さじ1杯と、毎日えごま油から摂取することは難しいかもしれません。 そこで、ドレッシングや味噌など、手軽に食卓にえごまの栄養を取り入れていただきたいと思い、様々な商品を生産しています。また、ドレッシングに使われている玉ねぎや、食べるラー油に入っているニンニクも自家栽培したのを使用し、その他の材料も辰野町で生産されたものにこだわり使用しています。 <えごま味噌について> すりつぶしたえごまがたっぷり入った実味噌、えごま青唐味噌、えごまの葉がたっぷり入ったえごまの葉味噌の3種類があります。季節によって、その中から2種類をセットにしてお届けします。 <えごま油について> α-リノレイン酸を豊富に含むえごま油。α-リノレイン酸とは、オメガ3脂肪酸と呼ばれるもので、EPAやDPA,DHAと同じ脂肪酸の仲間です。 ・中性脂肪、悪玉コレステロールの減少 ・血栓の予防 ・脳や網膜の神経伝達をスムーズにする の効果が期待されています。 えごま油を摂取するときに気をつけていただきたいのが「熱」です。 α-リノレイン酸は酸化しやすいことが特徴です。そのため、えごま油の成分を有効に摂取していただくためには、野菜やお味噌汁、卵かけご飯にかけるなど「非加熱」で召し上がっていただくのが一番です。 1日の摂取目安は、約大さじ1杯と言われています。 また、高温や日向になる場所は避けて保存してください。
- 別送
【管理番号】 047
長野県辰野町
-
新潟から届く健康雑穀3種 もちキビ・高キビ・もちアワ【1085601】
10,000 円
ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で栄養バランスが良いと言われている雑穀のセットです。農薬を使わずに育てた、天日干しの雑穀を真空パックにしました。 ■生産者の声 【もちキビ】古くからキビ団子やキビ餅として親しまれてきているキビは、鮮やかな黄色の色合いが特徴です。もちっとふんわりしてコクがあり、卵のような味わいがあります。野菜などと炒めてスクランブルエッグのようにしたり、とろみのあるソースやドレッシングにしたりするのもオススメです。 【高キビ】豊富なミネラルと赤みを帯びた色、弾力のある噛み応えとコクのある味わいは、まるでひき肉のようにも使え、ハンバーグやミートソースの材料としても活用できます。 【もちアワ】 もちアワの自然のとろみは、あんかけやシチュー、とろけるチーズのように活用できるほか、甘味もあるのでお菓子の材料にも使われます。 どれも、雑穀ごはんとして楽しみたい場合は、白米1合に対し、本品大さじ1と食塩ひとつまみを加え炊飯してください。 ■注意事項/その他 ※お礼品到着後は直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後はお早めにお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 43705
新潟県関川村
-
046 ど真ん中えごま3点セット
11,000 円
辰野町で大々的にえごま栽培に取り組んでいる有機農園カミーノから、えごま油とえごまパウダーをセットにしてお届けします。健康に良いと話題のえごま。美肌、動脈硬化の予防、糖尿病の予防、うつ病の予防など、様々な効果が期待されています。熱処理をしない生搾りえごま油とえごまパウダーを日々の生活に取り入れてみてください。 <有機農園カミーノについて> 2010年より辰野町で兼業農家として有機農法で雑穀や麦類、えごまの栽培を行っている有機農園です。年々作付け面積を増やしながら、栽培から脱穀・選別・製粉までを手がけ、ドレッシングをはじめとするえごまシリーズや、雑穀の入った食品、ライ麦粉やスペルト小麦粉などを生産しています。 <えごまパウダーについて> 有機農園カミーノのえごま油は熱処理を一切しない生搾りで圧搾しています。そのため、油を絞った後のえごまにも30%ほどの栄養分が残されています。また、食物繊維やミネラルも豊富で、これを無駄なくそして手軽に食卓に取り入れていただくため、パウダーにしました。すりごまの代わりに胡麻和えなどのお料理に、ドレッシングに混ぜてサラダに、おかし作りに取り入れていただくこともできます。 <えごま油について> α-リノレイン酸を豊富に含むえごま油。α-リノレイン酸とは、オメガ3脂肪酸と呼ばれるもので、EPAやDPA,DHAと同じ脂肪酸の仲間です。 ・中性脂肪、悪玉コレステロールの減少 ・血栓の予防 ・脳や網膜の神経伝達をスムーズにする の効果が期待されています。 ただし、えごま油を摂取するときに気をつけていただきたいのが「熱」です。 α-リノレイン酸は酸化しやすいことが特徴です。そのため、えごま油の成分を有効に摂取していただくためには、野菜やお味噌汁、卵かけご飯にかけるなど「非加熱」で召し上がっていただくのが一番です。 1日の摂取目安は、約大さじ1杯と言われています。 また、保存時も高温や日向になる場所は避けて保存してください。
- 別送
【管理番号】 046
長野県辰野町
-
食物繊維が豊富 オホーツク産 もち麦 「キラリモチ」450g×3 【 ふるさと納税…
9,000 円
北海道オホーツクで栽培されたキラリモチというもち麦です。 モチモチ、プリプリとした食感が特徴で「食物繊維」を豊富に含んでいます。 炊き方は簡単、洗ったお米に混ぜるだけ!手軽においしいく健康に。 もち麦ごはんのくせになるおいしいさをぜひ一度お試し下さい。 【品種/産年/使用割合】 キラリモチ/別途ラベルに記載/単一原料米 【産地】 オホーツク産 【注意事項】 ※画像はイメージです。 【関連ワード】 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング 穀物 麦 大麦 もち麦 餅麦 モチ麦 ムギ 食物繊維 もち麦ごはん 北海道 佐呂間町 送料無料
- 別送
【管理番号】 SRMI012
北海道佐呂間町
-
定期便 3ヶ月【 幻の雑穀クリエイター監修 】国産 100% の 十五穀米 計1.8k…
33,000 円
何杯もおかわりしたくなる雑穀ご飯!
- 別送
【管理番号】 sg00003-r601-200g-3s-3
宮城県加美町
-
食物繊維が豊富 オホーツク産 もち麦「キラリモチ」900g×3 【 ふるさと納税 …
14,000 円
北海道オホーツクで栽培されたキラリモチというもち麦です。 モチモチ、プリプリとした食感が特徴で「食物繊維」を豊富に含んでいます。 炊き方は簡単、洗ったお米に混ぜるだけ!手軽においしいく健康に。 もち麦ごはんのくせになるおいしいさをぜひ一度お試し下さい。 【品種/産年/使用割合】 キラリモチ/別途ラベルに記載/単一原料米 【産地】 オホーツク産 【注意事項】 ※画像はイメージです。 【関連ワード】 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング 穀物 麦 大麦 もち麦 餅麦 モチ麦 ムギ 食物繊維 もち麦ごはん 北海道 佐呂間町 送料無料
- 別送
【管理番号】 SRMI013
北海道佐呂間町
-
ごはんパックセット(十七穀&発芽玄米&3種の麦ごはん) 計30個(10個×3種) ごは…
26,000 円
おうちで手軽に雑穀ごはん!パックごはんでお手軽に
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 0002-0081-01
新潟県小千谷市
-
3種の麦ごはんパック (丸麦、もち麦、はと麦ブレンド) 10個セット ごはんソ…
11,000 円
食べやすく、3種類の麦の食感が楽しめる、雑穀ごはんパックです!
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 0002-0030-01
新潟県小千谷市
-
mcam2 まるカフェ「食べる十穀米甘酒」(330g×2パック)【まるカフェ】
7,500 円
便秘に悩んでいたオーナーが「せっかくなら毎日食べたくなるように美味しく、栄養価の高い甘酒にしたい」と試行錯誤して出来上がったものが十穀米甘酒。 十の雑穀(押し麦、胚芽押し麦、もちあわ、もちきび、もち麦、玄米、もち玄米、もち米、はだか麦、黒米)雑穀は食物繊維やミネラルを手軽に補給できるサプリメントのような食材。 雑穀は食べるエステ。黒米でほんのり紫色、つぶつぶとした食感で噛む回数が自然と増え、善玉菌をふやして腸内環境を整えてくれます。 腹持ちがよいのでダイエットにもなります。麹の発酵したやさしい甘さは、そのまま食べても美味しくいただけます。 ■こんな方におすすめ ・何となく体がだるい ・栄養ドリンクはちょっと苦手 ・低コストで疲労回復したい ・子供・妊婦・高齢者の方の栄養補給に 甘酒の主な栄養素であるブドウ糖とビタミンB群は、疲労回復効果の高い栄養素です。また、米麹甘酒には疲労回復に必要なビタミンB群が豊富です。 米麹甘酒にはビタミンB1、B6、B12などのビタミンB群が豊富に含まれています。 米麹甘酒はアルコール0%なので、子どもや妊婦さんでも安心して飲むことができ母乳の出を良くする効果も期待できます。 管理栄養士1人で約10時間かけて作っている限定生産の商品です。 ぜひ、大切なお友達にも教えてくださいね♪ ※画像はイメージです。 【提供元】 まるカフェ 串間市大字西方
- 別送
【管理番号】 mcam2
宮崎県串間市
900件中511~540件表示