お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【寄附に関すること、受領書・ワンストップ特例申請書の発送について】
富士宮市役所 企画戦略課 地域政策推進室
電話:0544ー22ー1215(平日8:30~17:15)
Mail:furusato@city.fujinomiya.lg.jp
【ワンストップ特例申請書について】
富士宮市ふるさと納税サポート室
電話:050ー5530ー3428(平日8:30~17:15)
Mail:onestop@fujinomiya.furusato-lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
年末年始に申し込みをされる方につきましては、返礼品によって発送までに3、4か月程度お時間がかかる場合がございます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。
ワンストップ特例申請書の郵送
■ワンストップ特例申請書の提出期限は令和7年1月10日(必着)です!
特に12月28日以降に申し込みをされる方は、書類の発送が年明けとなり、お手元に届くまで大変お時間がかかることが予想されます。
オンライン申請や書類のダウンロード機能をご利用いただき、できるだけ早くご提出いただきますようお願い申し上げます。
【提出先】
〒403-0006
山梨県富士吉田市新屋2-5-7
富士宮市ふるさと納税サポート室
※ 富士宮市は、ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています。
■オンラインワンストップ申請を利用できます!
下記サイトで、ワンストップ特例申請のオンライン申請をすることができます。
ふるさと納税総合窓口「ふるまど」
https://furumado.jp/
※オンライン申請にはマイナンバーカードが必要です。
■年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
12月中にお申込みをいただいた方で、ワンストップ特例申請書の送付を希望された方につきましては、順次発送手続きを行います。
【書類発送の目安】
12月28日までに手続きが完了 … 12月31日までに発送予定
12月29日~12月31日に手続きが完了 … 1月4日以降に発送予定
申請期限(令和7年1月10日)まで期間が短いため、お急ぎの方はダウンロードをお願いいたします。その場合、当市から送られた申請書は破棄してください。
申請書のダウンロードには【ふるまど 富士宮市】をご利用ください!
ワンストップ受付状況の確認や、申請書・変更届のダウンロードができますので、ご活用ください。
【ふるまど 富士宮市】で検索してください。
<ふるまど 富士宮市>では以下のことができます。
・ワンストップ特例申請書・変更届出書のダウンロード
・ワンストップ特例申請書の受付状況の確認
※利用する際にはポータルサイト受付番号か、寄附受付番号の入力が必要です。
【ふるまど 富士宮市】でダウンロードができない方はこちらから
ふるさとチョイスワンストップ特例申請書ダウンロードサイト
https://www.furusato-tax.jp/img/onestop/onestop_myNumber_form.pdf?20
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
富士宮市からのご案内
2024/12/04(水) 15:24 |
年末年始のお問合せ
12月28日(土)~1月5日(日)は、市役所が休業となるため、お問い合わせに対する回答は1月6日(月)以降となります。 ご理解賜りますようお願いいたします。 |
---|---|
2023/12/12(火) 20:45 |
■年末年始のお問合せ
12月29日(金)~1月3日(水)は、市役所が休業となるため、お問い合わせに対する回答は1月4日(木)以降となります。 ご理解賜りますようお願いいたします。 |
2023/05/02(火) 18:26 |
◆ゴールデンウイーク期間中のご案内◆
●お問合せについて● 5月3日(水)~5/7(日)は、市役所が休業となります。 お問い合わせに対する回答の目安は以下のとおりです。ご理解賜りますようお願いいたします。 ご回答の目安:5月8日(月)以降、順次対応 ●返礼品の発送について● ゴールデンウィーク期間につきましては返礼品の取扱事業者も休業となるため、返礼品の発送にお時間がかかります。返礼品によっては、発送までに1か月以上お時間がかかる場合がございます。 予めご了承いただきますようお願いいたします。 |
2021/09/24(金) 09:26 | ※ふるさと納税の対象となる地方団体としての指定について※ 富士宮市は、令和4年(2022年)10月1日から令和5年(2023年)9月30日まで、ふるさと納税の対象となる地方団体として総務大臣の指定を受けております。 |
2020/11/20(金) 13:36 |
【重要】ワンストップ特例申請書の受付のご連絡について
ワンストップ特例申請書の受付につきましては、これまで受付書を郵送しておりましたが、令和2年11月9日受付分から、メールで受付完了の連絡をいたします。 ただし、申請内容に不備等があった場合は、書面による通知となる場合があります。予めご了承ください。 |
2020/09/30(水) 00:00 | ※ふるさと納税の対象となる地方団体としての指定について※ 富士宮市は、令和2年(2020年)10月1日から令和3年(2021年)9月30日まで、ふるさと納税の対象となる地方団体として総務大臣の指定を受けております。 |
2019/05/31(金) 16:03 | ※ふるさと納税の対象となる地方団体としての指定について※ 富士宮市は、令和元年(2019年)6月1日から令和2年(2020年)9月30日まで、ふるさと納税の対象となる地方団体として、総務大臣の指定を受けております。 |
富士宮市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
静岡県富士宮市の情報を
メールで受け取ってみませんか?
旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
1.富士宮市政全体のため
地方創生推進事業など、富士宮市政全体のために使います。
-
2.日本人のふるさと富士山のために
世界遺産富士山に係る保全及び整備に使います。
世界遺産富士山の美しい自然と歴史・文化を後世に継承するため、文化財の整備、児童・生徒の教育活動、自然環境保全活動等の施策を富士宮市が中心となって推進します。
富士山基金は、その活動の資金として使われる貴重な財源です。
多くの皆様と一緒に世界遺産富士山を支えていただきたいと考えています。御協力をお願いいたします。 -
3.富士山の自然と調和した 循環力があるまちづくり(環境)
(1)地球環境保全とエネルギーの有効利用を推進するまち(地球環境)
(2)資源循環により物を有効に使うまち(資源循環)
(3)いつまでもきれいなまち(生活環境)
(4)大切な自然環境を守り育てるまち(自然環境)
(5)限りある水資源を守り有効に活用するまち(水利用)
(6)安全な水で清潔・快適なまち(上下水道) -
4.富士山の麓から創造力と活力がみなぎるまちづくり(産業)
(1)富士山と豊かな水に育まれた食のまち(食)
(2)美しい富士山と農林水産業が共存するまち(農林水産業)
(3)人と地域を生かした創造性豊かな産業のまち(工業)
(4)元気あり、笑顔あり、人が交わるにぎわいのまち(商業)
(5)訪れる人に感動を与えるおもてなしのまち(観光)
(6)安心していきいきと働けるまち(労働・雇用) -
5.みんなの幸せと潤いを創出するまちづくり(健康福祉)
(1)子どもと親の笑顔があふれるまち(子育て)
(2)ともに助け合い誰もが健康で安心して暮らせるまち(健康づくり)
(3)地域医療の充実により市民が健康に暮らせるまち(医療)
(4)地域で支えあいやさしい心を育むまち(地域福祉)
(5)生きがいと尊厳を持って元気に暮らせるまち(高齢者福祉)
(6)自立と社会参加により自分らしく暮らせる思いやりのまち(障害者福祉)
(7)充実した社会保障により安心に暮らせるまち(社会保障) -
6.郷土に学び郷土を愛する心豊かな人を育むまちづくり(教育文化)
(1)誰でも生涯にわたり学習できるまち(生涯学習)
(2)豊かな人間性や社会性を育むまち(義務教育)
(3)地域ぐるみで心身ともに健全な青少年を育てるまち(青少年健全育成)
(4)豊かな心を育む学習環境の充実したまち(社会教育)
(5)世界遺産富士山の文化を創造・継承するまち(文化・芸術)
(6)スポーツによる健康づくりと人々の交流を創出するまち(スポーツ・レクリエーション) -
7.富士山の魅力を発揮した快適なまちづくり(都市整備)
(1)富士山の歴史と文化が香るにぎわいのまち(市街地整備)
(2)交通ネットワークが整備された便利なまち(幹線道路・交通網)
(3)安全で快適な道が整備されたまち(生活道路)
(4)富士山が美しく映えるまち(景観)
(5)自然災害から市民の生活を守るまち(治山・治水)
(6)潤いと安らぎに満ちた花と緑と水のまち(公園・緑地・水辺) -
8.豊かなコミュニティを持つ安全・安心なまちづくり(市民生活)
(1)自助、共助が実践される防災力の高いまち(防災)
(2)災害に迅速に対応する体制が充実したまち(消防)
(3)安全・安心に暮らせる犯罪のないまち(防犯)
(4)交通安全意識が高い事故のないまち(交通安全)
(5)公共交通が整備された便利なまち(公共交通)
(6)安心して長く暮らせる居住環境のよいまち(住宅・住環境)
(7)コミュニティ豊かな地域活動が活発なまち(コミュニティ活動)
(8)消費者が安全・安心に生活できるまち(消費生活)
(9)地域に生かす国際交流を推進するまち(国際交流) -
9.市民と一緒に取り組むまちづくり(市民参加・行財政)
(1)未来の元気と活力を創出するまち(地方創生)
(2)男女ともに人権が尊重され個性と能力を発揮できるまち (男女共同参画)
(3)知恵と力を生かしともに輝く市民協働を進めるまち (市民協働)
(4)効率的な行政運営による自立したまち (行政運営)
(5)持続可能な財政運営の確立したまち (財政運営)
(6)広域連携で住みやすいまち (広域行政)
(7)広聴広報の充実により広がりをもつまち (広聴広報)
(8)情報通信技術を安全で有効に活用できるまち (高度情報化)