検索結果一覧
- 選択中の条件:
- じゃがいも
-
<畑から直送>岡山美作産 旬を楽しみ味覚を育む野菜約8種(約5kg)【1524200…
8,000 円
<商品内容> 赤土でじっくり育てた季節の野菜を約8種類が入った野菜セットです。 日常的に使える野菜を中心に、スーパーには並ばない珍しい野菜も入ります。 お野菜セットの内容は以下お野菜の中から採りたてをお届けします。 ※種類はお選び頂けません。 1~3月 白菜、大根、里芋、サツマイモ、じゃがいも、カボチャ、カブ、ニンジン、ブロッコリー、小松菜、ほうれん草、水菜、壬生菜、菜の花、キャベツ 4~6月 菜花、小松菜、カブ、キャベツ、ニンジン、大根、ブロッコリー、スナップエンドウ、ズッキーニ、サニーレタス、インゲン、サツマイモ、ニンニク、玉ねぎ 7~9月 トマト、ナス、ピーマン、キュウリ、万願寺とうがらし、ジャガイモ、空心菜、モロヘイヤ、ジャガイモ、玉ねぎ、ニンニク 10月~12月 サニーレタス、小松菜、水菜、ほうれん草、カブ、キャベツ、サツマイモ、玉ねぎ、カボチャ、白菜、大根 ■生産者の声 ほのぼのハウス農場とは? 「安全で本当に美味しい食べ物を提供したい」という想いから、山に囲まれたミネラルが豊富な落ち葉の中で、農作物が本来持つ特性を活かしながら野菜を育てています。その数は年間約60種類。栽培期間中農薬・化学肥料不使用で栽培しており、「子ども達の味覚を育む」野菜作りにとにかく強いこだわりを持っています。 代表の挨拶 はじめまして。ほのぼのハウス農場山口です。 この農場は人の健康と里山を守りたいという思いから、2014年に農地を開拓するところから始まりました。栽培期間中、薬を使わない農業は大量生産が難しいのですが、その分農産物一つ一つの味は最高です。 少しでも多くの人に安全な食べ物を提供したい、そう思いながら日々汗を流しています。ぜひ一度私たちの商品をお試しいただければ幸いです。 ■注意事項/その他 *採れたての鮮度を保つため野菜の洗浄は最低限となっております。虫や細かな土など付着している場合がございます。しっかり洗ってお召し上がりください。 ※種類はお選び頂けません。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45491
岡山県美作市
-
野菜定期便 年4回 8~12種類 開始月を選べる 4月 5月 6月 ふるさとしばた大…
40,000 円
新発田の季節の恵みをお届けします。
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 seida010P
新潟県新発田市
-
小笠原農園の有機野菜2種詰合せ(メークイン3kg・玉ねぎ3kg)【北海道十勝幕別…
10,000 円
メークイン/細長くスマートな見た目で、煮崩れにしにくく舌触りがなめらかなため、特に筑前煮や肉じゃが、カレー、シチューなど煮物料理に最適です。ポトフやクラムチャウダーなどのスープや、形状を活かしてフライドポテトにも向いています。 玉ねぎ「パワーウルフ」/幻のタマネギと言われる辛みが少なく甘みが強い「札幌黄」の良いところを受け継ぎ、煮物や炒め物で加熱すると甘みが引き立ち料理に深みを加えます。スープ、カレー、シチューなど幅広い料理に活躍します。 ~小笠原農園~ 小笠原農園では約18haの経営面積で、小麦、大豆、ばれいしょ(食用)のほか、野菜はレタス、キャベツ、スイートコーン、たまねぎ、リーキ、じゃがいも、人参などを有機栽培しています。 代表の小笠原 保は、就農前から有機栽培に興味を持ち、おいしい野菜、安心して食べてもらえる野菜を消費者に提供したいという思いから就農当初(平成24年)より有機栽培を始め、平成28年に4ha、令和2年には全圃場で有機JAS認証を取得しています。 また、令和3年12月に設立された「とかちオーガニック振興会」に参画し、有機農業に関する情報交換や仲間作り、有機農産物に対する認知向上の取組に尽力しています。 ※画像はイメージです。 ※出荷時期になりましたら別途メールにてご案内いたします。
- 別送
【管理番号】 57491403
北海道幕別町
-
北海道 雪蔵 きたあかり とうや 約10kg 2026年2月中旬より順次お届け じゃが…
11,000 円
【お届け:2026年2月中旬より順次出荷】 北海道洞爺湖町より、丸田農園の「雪蔵 きたあかり&とうや」をお届け! 雪国で育った美味しいじゃがいも2種です。 ■雪を強みに変えた画期的な技術 雪蔵とは何百、何千トンという雪を使った大きなかまくらで、 もみ殻等で断熱する事により、室温が1度、湿度が99%の 1年中溶けない雪の倉庫になります。 雪蔵貯蔵で糖度が上がり、甘みが詰まったじゃが芋に育ちます。 ■きたあかり 甘みがあり、しっとり・ほっくりとしたジャガイモ「キタアカリ」。 ほくほく系じゃがいもの代表にもされる人気の品種です。 黄色みがかった果肉と甘みの強さから、 「黄金男爵」、「クリじゃがいも」などとも呼ばれており、 ホクホクした食感に加えて、滑らかさがあります。 ■とうや しっとりとしていて、粉っぽさがないジャガイモ「とうや」。 中の色が黄色く、気品ある味わいのため「黄爵(とうや)」と名付けられました。 しっとりとした肉質にほんのり甘い味。 ホクホク感は控えめで、なめらかな食感をお楽しみいただけます。 混載約10kgにてお届けします。 北海道の旬のジャガイモを、ぜひ食べ比べてみてください! 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、火山や美しい洞爺湖、 湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内は温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きく、 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾までの丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 58341054
北海道洞爺湖町
-
北海道十勝豊頃 男爵いも10kg【2025年産】(先行受付)[武隈農場]
10,000 円
【2025年秋出荷の商品です!】 冷涼な気候と恵まれた大地の十勝で生産した北海道らしさがたっぷり詰まった「新じゃが」男爵です。 「ホクホク食感、健康パワー!」 新じゃがはみずみずしくホクホクとした食感が特徴的です。 皮が薄く、そのまま調理できるお手軽さも魅力のひとつです。 また、新じゃがの薄皮にはビタミンCや食物繊維が豊富に含まれいるため、美味しく健康的な食卓を彩ることができます。 じゃがバターやフライドポテト、煮物やサラダなど、さまざまな料理に活用できる万能食材です。 ※画像はイメージです。 ※自然の作物のため生育期間の気候により品質は変動します。 ※ 新じゃがは乾燥に弱いですが、新聞紙に包んで野菜室に保存することで長持ちします。 事業者:武隈農場
- 別送
【管理番号】 58910687
北海道豊頃町
-
小笠原農園の有機じゃがいも「メークイン」5kg【北海道十勝幕別】《2025年秋…
9,000 円
メークイン/細長くスマートな見た目で、煮崩れにしにくく舌触りがなめらかなため、特に筑前煮や肉じゃが、カレー、シチューなど煮物料理に最適です。ポトフやクラムチャウダーなどのスープや、形状を活かしてフライドポテトにも向いています。 ~小笠原農園~ 小笠原農園では約18haの経営面積で、小麦、大豆、ばれいしょ(食用)のほか、野菜はレタス、キャベツ、スイートコーン、たまねぎ、リーキ、じゃがいも、人参などを有機栽培しています。 代表の小笠原 保は、就農前から有機栽培に興味を持ち、おいしい野菜、安心して食べてもらえる野菜を消費者に提供したいという思いから就農当初(平成24年)より有機栽培を始め、平成28年に4ha、令和2年には全圃場で有機JAS認証を取得しています。 また、令和3年12月に設立された「とかちオーガニック振興会」に参画し、有機農業に関する情報交換や仲間作り、有機農産物に対する認知向上の取組に尽力しています。 ※画像はイメージです。 ※出荷時期になりましたら別途メールにてご案内いたします。
- 別送
【管理番号】 57491397
北海道幕別町
-
【 2025年 7月 発送開始 】 《3か月定期便》旬の野菜3種 419キャベツ 恵味ト…
24,000 円
【まぼろしの419キャベツ】 「まぼろしの嬬恋キャベツ」と言われる育種番号「419」のキャベツ。 419キャベツは、嬬恋で作られているキャベツの中でも育成が難しく、傷みやすいため、市場出荷対応が難しい品種です。 食感はレタスのようにシャキシャキで柔らかく、しっかりした甘みを感じられます。 夏の終わりから秋までと生産出荷時期も短く、生で味わえる期間も短い、まさに幻のキャベツ。 【甘~いトウモロコシ】 恵味は、 糖度はおよそ18度前後あり、鮮度が落ちづらい、皮が柔らかいので歯に挟まらずに食べやすい品種として人気です。 フルーティーでコクのある風味が特徴で、生で食べられるフルーツとうもろこしです。 生で食べればシャリシャリとした食感をしており、加熱すれば瑞々しさが弾けるプチッとした食感です。 【じゃがいも 詰合せ】 アンデス地方と同じ嬬恋の寒冷地で収穫され、品種により食感が変わり、「甘み」「ほくほく」「ねっとり」と用途に合わせた美味しいじゃがいもの詰合せです。 詰合せ例 「キタアカリ」「ワセシロ」「アンデスレッド」「インカのめざめ」「ハルカ」などの品種を2種類以上詰合せてお送りします。 【注意事項】 ・天候により発送時期が変更になることがあります。 あらかじめご了承願います。 ・先行受付となります。返礼品は2025年7月中旬より発送開始です。 ・じゃがいものみ常温便でお届けします。
- 別送
【管理番号】 AL018tu
群馬県嬬恋村
-
【先行予約】ひまわり畑で育った自然栽培のじゃがいも 6kg 京都府・亀岡産 …
15,000 円
ひまわりと共に育った自然栽培のじゃがいもです
- 別送
【管理番号】 85227-30069694
京都府亀岡市
-
十勝豊頃産ジャガイモ 10kg(ホッカイコガネ)【2025年産】(先行受付)[松…
10,000 円
【2025年秋出荷の商品です!】 表皮や果肉が黄金色なので、「ホッカイコガネ」と名付けられました。 メークインのような形をしています。加熱したときの変色が少なく、皮付きのままできれいに揚げられ、フライドポテトやポテトチップスに向いています。 また、水っぽさもなく、サラダにも向いているほか、煮崩れがしにくいので、スープやシチュー、肉じゃが、おでんなどの煮込み料理など、幅広い料理にご使用ください。 ※画像はイメージです。 ※天候や生育状況により出荷時期が前後する場合があります。 ※自然の作物のため生育期間の気候により品質は変動します。 事業者:松崎農場
- 別送
【管理番号】 58910695
北海道豊頃町
-
旬の野菜セット【1545269】
13,000 円
それぞれのお野菜の説明文を同梱しております。 説明文にはどうやって食べたらおいしいなどのレシピや、栽培にまつわる話などが記載されています。 栽培期間中肥料も農薬も使わず、自家採種した種で栽培した、旬のお野菜のセットです。 保存方法等については各野菜で異なります。 高温の時期はクール便での発送となり、まれに冷蔵車内部の配置などが原因の凍結障害でお野菜が傷んでいることがあります。 その際は到着後速やかにサポートセンターへご連絡ください。 ■生産者の声 栽培期間中農薬や肥料は動物性肥料含め一切使わずに土をきれいにして、土が本来持っている力を最大限に発揮させています。 種も自家採取を続け、肥毒をなくし、その植物の種がもつ本来の生命力が発揮されるように栽培を続けています。 植物がもつ本来の生命の力を発揮し、大地自然の力を十分に受けて育った滋味あふれるお野菜をぜひご賞味ください。 当苑のお野菜は化学物質を気にされている方にもおいしく食べていただける、安心安全なお野菜です。 ◆安全性 検査方法/生育環境・生産方法/検定など ■注意事項/その他 天候不順によりお野菜の生育が思うようにいかず、8種類のうち同じ品目で2種類分となることもまれにあります。 発送の際の梱包仕様等は予告なく変更する場合があります。 すべて手作業で選別、パッキングを行っていますので、たまに傷みを見落としたお野菜が入っている場合もあります。 到着後すぐにお礼品をご確認いただき、傷みがありましたらサポートセンターへご連絡ください。 ※野菜の指定はできません。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45567
和歌山県橋本市
-
野菜定期便 年6回 8~12種類 開始月を選べる 5月 6月 7月 ふるさとしばた大…
60,000 円
新発田の季節の恵みをお届けします。
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 seida013P
新潟県新発田市
-
有機ジャガイモ 栽培期間中、農薬不使用 有機JAS認証 季節限定(6,7,8月発…
10,000 円
有機JAS認証を受けた有機ジャガイモです。栽培期間中、化学肥料を使わず、じっくりと育てて完熟させてから収穫しています。そのため、味が濃くてホクホクとした食感が楽しめます。また、大規模なジャガイモ栽培で一般的に使われる枯草剤(除草剤の一種)も使用していないため、皮ごと安心して食べられます。 【おすすめポイント】 食べ物の味は風土によって変わります。掛川産の有機野菜は味が濃いことが特徴です。土壌が粘土質でたくさんの栄養分を保持し、それを時間をかけて吸収しながら大きくなるからです。特に根もの野菜は味の違いがよくわかります。 有機JAS認定証 平成26年(2014年)11月10日 認定 ■生産者の声 しあわせ野菜畑は静岡県内最大のオーガニック野菜農園です。 東京ドームの1.5倍の専用農場で、有機JAS認証の有機野菜を年間50品目育て、野菜セットにして全国宅配をしています。 栽培期間中、農薬や化学肥料に頼らないで育った“生きる力”のある野菜は、味が濃く、野菜本来のおいしさと人気の有機野菜セットから、選りすぐりの野菜を単品セットにしてみました。 ※有機野菜には有機JAS認証が必要で、その割合は日本の畑の1%以下です。
- 別送
【管理番号】 45735
静岡県掛川市
-
【2025年3月上旬頃から発送】屋久島産黒豚の豚味噌と新じゃがセット5kg<農…
10,000 円
3,000 ptで交換可屋久島の森・川・海に囲まれ水にめぐまれている大自然の力が、このじゃがいもを育ててくれました! 栽培期間中、農薬不使用で、豆腐作りで出てくるおからを活用した手作りの「おから堆肥」を使い、大切に丁寧に育てたじゃがいも。自家栽培の麦で作った麦こうじと九州産大豆の麦味噌に屋久島産黒豚がゴロゴロ入った黒豚味噌のセット! 就労継続支援B型事業所「にじいろの樹」が、モッチョム岳の麓にある畑で、利用者の皆さんと力を合わせて作ったじゃがいもです。同じく皆で作った屋久島の黒豚味噌を熱々の新じゃがにのせてどうぞ。 ※発送時期や記載内容については、天候等に伴う収穫状況により変更となる場合がございます。あらかじめご了承下さい。 事業者:NPO法人じゃがいものおうち 連絡先:0997-47-3385 関連キーワード:野菜 やさい 食品 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 BP004
鹿児島県屋久島町
746件中601~630件表示