
北海道 上ノ国町
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
ポイント制とは?
ポイント制とは、寄付をした金額に応じて自治体ごとで使用できる、お礼の品への交換ポイントが付与される制度です。お礼の品は付与されたポイントと交換する形でもらえます。すぐにお礼の品を選べない時や季節ごとに色々なお礼の品を選びたい場合など、ポイントを発行しておけばポイントの有効期限内ならいつでもお礼の品に交換できることや、ポイントを積み立てて、より高額なお礼の品を選べることが大きな特長です。

※すぐにお礼の品が欲しい場合は、寄付と同時にお礼の品と交換できます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
ポイント制にはメリットがたくさん
-
好きなタイミングで
お礼の品に交換ポイントを使ってすぐにお礼の品をもらうことも、後でお礼の品と交換することも。有効期限内であれば、年をまたいでお礼の品と交換することもできます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
-
ポイントは積立できる
お礼の品と交換せずにポイントを貯めたり、余ったポイントは次回寄付時に併せて使用可能。ポイントを貯めて高額なお礼の品を選ぶこともできます。
-
ポイント限定の
お礼の品がもらえるポイント制を取り扱っている自治体の中にはポイントでしか手に入らない限定のお礼の品もご用意しています。
-
高額寄付の手続きが、
より簡単に高額寄付をする場合、自治体を絞ってポイントに変えておくことで、寄付をする度に必要な申請手続きの手間を少なくすることができます。
-
複数自治体のポイントを
簡単管理ポイントに交換した自治体の管理はマイページで一括管理!どの自治体にどれだけ寄付をしたか一覧で確認することができます。
≪ポイント制ご利用の際の注意事項≫
※ポイントは寄付した自治体のみでの利用となります。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
※ポイントの範囲内で複数のお礼の品をお選びいただけます。
※ポイントの付与は、寄付の度に行います。
※自治体が独自で発行・管理している自治体独自のポイントではありません。自治体独自のポイントについては各自治体ページにてご確認ください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〇お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受け付けしております。
ただし、令和4年12月31日(土)までに当町にて入金確認できたもののみ、令和4年分として取り扱いいたします。
当庁は、12月31日(土)から1月5日(木)まで閉庁いたします。
12月30日(金)閉庁後のお問い合わせにつきましては、1月6日(金)以降の対応となりますので、ご了承願います。
お問い合わせ先
上ノ国町役場 水産商工課商工観光グループ ふるさと納税担当
連絡先:0139-55-2311
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
年末にかけてはご寄附の申込みの増加等によりふるさと謝礼品の送付までにお時間を頂く場合があります。着日指定等のご希望にそえない場合がございますので予めご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
〇寄付金受領証明書の発行について
「クレジット決済の場合」 12月31日(土)までにクレジット決済処理が完了しているもの。
「クレジット決済以外の場合」 12月31日(土)までに当庁で入金確認できたもの。
上記期日までにご入金が確認できたものについては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
〇ワンストップ特例申請用紙発送締切日について
12月26日(月)までに入金完了分につきましては、寄附金受領証明書に同封して、希望者にワンストップ特例申請書を郵送いたします。
12月27日(火)以降のご入金完了分につきましては、お手数をおかけいたしますが、各自で申請書をダウンロードしていただき、ご記入の上、添付書類を合わせて1月10日(火)必着でお送り願います。
【提出先】
〒049-0698 北海道檜山郡上ノ国町字大留100番地
上ノ国町役場 水産商工課商工観光グループ ふるさと納税担当宛
※詳細は、次の「ワンストップ特例申請とは」をご参照ください。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
チョイス公式ポイント
- 上ノ国町ポイント残高:
- 有効期限:
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
上ノ国町からのご案内
2022/12/21(水) 15:14 | ワンストップ特例申請用紙のダウンロードについて ワンストップ特例申請用紙のダウンロードはこちらから |
---|---|
2022/12/21(水) 14:22 |
令和4年度ワンストップ特例申請用紙発送締切日について
12月26日(月)までに入金完了分につきましては、寄附金受領証明書に同封して、希望者にワンストップ特例申請書を郵送いたします。 12月27日(火)以降のご入金完了分につきましては、お手数をおかけいたしますが、各自で申請書をダウンロードしていただき、ご記入の上、添付書類を合わせて1月10日(火)必着でお送り願います。 【提出先】 〒049-0698 北海道檜山郡上ノ国町字大留100番地 上ノ国町役場 水産商工課商工観光グループ ふるさと納税担当 |
2021/04/21(水) 00:00 |
令和3年度「ふるさと納税」寄附受付開始のご案内
令和3年度の「ふるさと納税」寄附受付を開始しました。 大人気のアスパラやウニなど、今年も北海道上ノ国町ならではの返礼品が盛りだくさんです。 初めての方は「是非一度」、リピート頂いている方は「今年もまた」、上ノ国町自慢の特産品をご賞味ください! |
2021/03/26(金) 18:21 |
寄附受付一時停止のご案内
この度、上ノ国町ではシステム変更の為、3月29日(月)23時59分から4月中旬まで、 寄附受付を一時停止することとなりました。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、 ご理解いただきますようお願い申し上げます。 <寄附停止期間> 2021年3月29日(月)23:59~2020年4月中旬 |
2020/12/09(水) 00:00 |
令和2年のワンストップ特例申請用紙最終発送締切日について
令和2年のワンストップ特例申請用紙最終発送締切日について お支払方法により異なります。 下記①、②に該当する寄附者様にはワンストップ特例申請用紙を送付させて頂きます。 ① ②以外の方(クレジットカード、AmazonPay等) 12月24日㈭までに寄附申込みと決済が完了された方まで ② 郵便振替、銀行振込、コンビニ支払い、ペイジー支払いの方 12月13日㈰までに寄附申込かつ12月24日㈭までにご入金が完了された方まで |
2020/04/03(金) 20:26 |
【令和2年度 返礼品受付を開始いたします!】
お待たせいたしました!令和2年度の返礼品受付を開始いたします! 大人気のアスパラやウニなど北海道上ノ国町ならではの品が勢ぞろいです。 初めての方は「是非一度」、リピート頂いている方は「今年もまた」、 上ノ国自慢の品をご賞味ください! |
2020/03/17(火) 17:40 |
寄附受付一時停止のご案内
この度、上ノ国町ではシステム変更の為、3月24日(火)23時59分から4月初旬まで、 寄附受付を一時停止することとなりました。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、 ご理解いただきますようお願い申し上げます。 <寄附停止期間> 2020年3月24日(火)23:59~2020年4月初旬 |
2019/12/13(金) 15:28 | 令和元年分の寄附金受付について 令和元年分の寄附受付は次のとおりとさせていただきます。令和元年12月31日までに、クレジットカードについては手続きが完了したもの、郵便振替では支払いが完了したものとなります。年末は寄附が大変込み合いますのでお早目の手続きをお願い申し上げます。 |
2018/12/17(月) 14:06 | 上ノ国町寄附申込書について 寄付申込書のダウンロードは上ノ国町ホームページにて可能です。 |
2018/09/12(水) 11:22 | 上ノ国町 お礼の品リニューアルのお知らせ 2018年9月12日12:00より、お礼の品をリニューアルしました。 上ノ国町を応援してくださる皆様に喜んでもらえるよう、 お礼の品の充実や改善に取り組んでまいりますので 引き続きのご支援ご協力をお願い申し上げます。 |
上ノ国町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
1. 産業の振興に関する事業
-
2. 医療又は福祉の増進に関する事業
-
3. 地域づくり支援に関する事業
-
4. 自然環境の保全に関する事業
-
5. 青少年育成及びスポーツ振興に関する事業
-
6. 歴史遺産の保全及び活用に関する事業
-
7. その他目的達成のために町長が必要と認める事業