検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 餅
-
ぬた餅 4箱 FZ20-958 山形 山形県 山形市 もちもち
15,000 円
パックを開けた瞬間、枝豆の香りが周りに広がり幸せを誘う。 山形市産枝豆使用(秘伝豆)で香りがよく、山形でも関東でも人気のぬた餅です。 最近ではアメリカ、タイ、オーストラリアに輸出され、海外でも人気です。山形のぬた餅、是非懐かしい味をご賞味ください。 山形市内の工場においてもち米の仕入れ、浸水、蒸し、つき、もちの切り分け、ぬたあん乗せ、梱包まで工程を行っている山形市の地場産品です。 事業者:有限会社絣屋 ◆必ずお読みください◆ ◎お受取り後は必ずすぐに開封し、中身のご確認をお願い致します。 ◎「お申し込みの不備」「事前連絡をいただいていない長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受取り」に対する再出荷は致しかねますのでご了承ください。 ※お礼の品の配送日の指定は承っておりません。 ※お申し込み状況によりお届けが遅れる場合がございます。 ※画像はイメージです。画像のものと多少異なる場合があります。 ※商品お受取り後、すぐに商品の状態をご確認ください。お礼の品の発送には万全を期しておりますが、万が一不良等があった場合は、写真・画像を添付の上お早めに「山形市ふるさと納税お礼の品事務局」までご連絡ください。尚、お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。
- 別送
【管理番号】 FZ20-958
山形県山形市
-
【希少品種〆張糯】貴餅「光月」360g×5袋セット 切餅8切×3袋 丸餅8個×2袋 し…
20,000 円
主原料の「しめはり糯米」は新潟県内の限られた農家が栽培と自社で種の採取を繰り返す希少な品種であり、農薬と化学肥料を通常栽培より5割以上削減した新潟県認証の特別栽培糯米は、まさに門外不出の糯米と言えます。 自社生産の厳選した原料を杵と臼に隙間の無い「落下式杵つき製法」で丁寧に搗くことで、糯米のデンプンが絡み合いコシが強い餅になります。製造工程で水や添加物を加えずに、蒸した糯米の水分のみでシンプルに搗く製法はより密度の高い餅を作りあげます。 調理方法によって使い分けのできる切餅と丸餅のセットです。
- 別送
【管理番号】 ZB282
新潟県柏崎市
-
特別栽培米 玄米まるもち 合計20個 / 個包装 餅 タンチョウモチ米 米 モチ …
7,000 円
私達が栽培した貴重なタンチョウモチ米だけを使用しておもちに仕上げました
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 A-020017
福井県福井市
-
【12ヶ月定期便】玄米餅 切り餅 430g×5パック(計 40切)×12回 杵つきもち[Y…
140,000 円
決済完了の翌月から12ヶ月連続で、発送月の中旬~下旬頃に「杵つきもち 玄米餅 40枚(8枚入×5パック)」をお届けします。 徳永農園が有機肥料「元気ゆうき君」を使用し手塩にかけて栽培したもち米「こがねもち」の玄米を100%使用したお餅です。 昔ながらの杵つき製法で、一臼一臼丁寧に搗きあげています。 徳永農園自慢の餅は、コシの良さ、香り、味、いずれも一級品です。 保存料等の食品添加物は使用しておりません。餅本来の味をお楽しみください。 切り餅ですので調理が簡単。手軽に食べられます。 ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富な玄米餅。玄米食の方にもオススメです。 玄米の香ばしさ、粒々感や素朴な甘さをお楽しみください。 事業者名:株式会社 徳永農園 (2021年3月1日付けをもって「有限会社 徳永農園」から『株式会社 徳永農園』へ変更いたしました) 検索ワード:農家直送 餅定期便 もち定期便 定期便12回 定期便12ヶ月 杵つき餅 玄米もち げんまいもち
- 別送
【管理番号】 Y0445
新潟県柏崎市
-
【杵つき】展勝地 もち 冷凍 たれ 餅 アソートセット1 あずき ごま よもぎ …
10,000 円
餅職人たちによる杵臼手つき!6種のタレが楽しめる♪
- お届け日指定可
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 C0557
岩手県北上市
-
【ばぁばの手作り】よもぎたっぷり よもぎ団子 冷凍 鹿児島県産 手作り 和菓…
11,000 円
昔ながらの製法で手づくりしているほんのり甘じょっぱい「よもぎ団子」
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 32-V02
鹿児島県南さつま市
-
[№5882-0264]粗つき玄米餅(イタモチ)5枚セット 創業明治17年 渡英商店 …
21,000 円
昭和40年代に開発された餅業界の革新的スタイルであるイタモチ(板餅)の「玄米餅」になります。この玄米餅は、渡英商店において、年間の販売伸び率が一番の商品になります。健康ブームからももちろんですが、一番は、その味わいと食感にあると思います。「一度食べたら、白いお餅がものたりない!」というのが製造者やお客様からの感想になります。原料は、新潟県産の水稲もち米玄米100%を使い、粗くついておりますので、ツブツブが残っています。焼いていただくと表面がカリッとし、玄米特有の香ばしさがひろがります。まずは何も付けないで召し上がって頂きたく思います。その後は、お醤油でも、砂糖醤油でも、きな粉砂糖でも、のりを巻いて磯辺焼きでも、白いお餅と同様にお召し上がり下さい。また、粗くついたお餅ですので、お鍋等の汁物との相性も抜群です。玄米生活をしたいのに、玄米を炊くことが面倒だと言う方々へも、玄米食エントリーとして、この玄米餅(イタモチ)は最適と思います。大変リピーター率の高い玄米餅ですので、まずは召し上がって頂ければ幸いです。 ※画像はイメージです。 ※イタモチ・イタゴハンは、そのスタイルから4隅に角ができます。段ボールとのこすれや、落下によりピンホールがあきやすいですので、取り扱いには十分にご注意ください。又、開封後は、必ず冷蔵庫で保管ください。
- 別送
【管理番号】 58820264
新潟県田上町
-
[№5882-0263]粗つき玄米餅(イタモチ)3枚セット 創業明治17年 渡英商店 …
15,000 円
昭和40年代に開発された餅業界の革新的スタイルであるイタモチ(板餅)の「玄米餅」になります。この玄米餅は、渡英商店において、年間の販売伸び率が一番の商品になります。健康ブームからももちろんですが、一番は、その味わいと食感にあると思います。「一度食べたら、白いお餅がものたりない!」というのが製造者やお客様からの感想になります。原料は、新潟県産の水稲もち米玄米100%を使い、粗くついておりますので、ツブツブが残っています。焼いていただくと表面がカリッとし、玄米特有の香ばしさがひろがります。まずは何も付けないで召し上がって頂きたく思います。その後は、お醤油でも、砂糖醤油でも、きな粉砂糖でも、のりを巻いて磯辺焼きでも、白いお餅と同様にお召し上がり下さい。また、粗くついたお餅ですので、お鍋等の汁物との相性も抜群です。玄米生活をしたいのに、玄米を炊くことが面倒だと言う方々へも、玄米食エントリーとして、この玄米餅(イタモチ)は最適と思います。大変リピーター率の高い玄米餅ですので、まずは召し上がって頂ければ幸いです。 ※画像はイメージです。 ※イタモチ・イタゴハンは、そのスタイルから4隅に角ができます。段ボールとのこすれや、落下によりピンホールがあきやすいですので、取り扱いには十分にご注意ください。又、開封後は、必ず冷蔵庫で保管ください。
- 別送
【管理番号】 58820263
新潟県田上町
-
[№5882-0251]イタモチ(越後もち)正規品 3枚セット 創業明治17年 渡英商…
13,000 円
昭和40年代に開発された餅業界の革新的スタイルであるイタモチ(板餅)「初代 越後もち」の正規品になります。今や幻、超ロングセラーなレジェンドイタモチとなります。イタモチ(板餅)とは、昭和40年代に開発され、餅が初めて安定的に全国流通できるようになった歴史的なスタイルの包装形態で、板状に真空パックされており、縦・横に筋目が入ったものです。つきたてそのままは、このイタモチ(板餅)だけです。筋に沿って板チョコのように簡単に手で割って分割できます。続々と大手中心にその製造をやめ、現在では、イタモチ(板餅)を専門に製造販売している会社は、渡英商店だけになりました。理由は、最小のラインでも約15人必要なことと、熟練度の必要なパートが多すぎることにあります。それでも渡英商店がイタモチ(板餅)にこだわる理由は、「この製法の餅が一番おいしい!」と作り手としても思えますし、お客様からのリピーター率や感想からも確信しています。超ロングセラーということもその証明と思っております。おかげさまで緩やかではありますが、この旧型とも思えるイタモチ(板餅)は、年々販売量が伸びております。今や「別ジャンルのお餅」とお考えください。市販の切り餅もおいしいのですが、それとは違った独特な個性があります。よく言われるのは「甘い!」です。もちろん砂糖等の甘さではありません。イタモチは、そのかたち、縦横に筋を付ける目的で、つきたてを即真空パックした後に、一枚一枚人の手でステンレスケースに入れます。そして約90℃で25分ボイルして、その後冷却することで、筋目が付きます。この工程を、渡英商店では「2次調理と殺菌」と呼んでいます。この工程により、餅のデンプンがいっそう糖に変わるのではないかと思っています。この特別な製造工程でしか出せない味をお召し上がり頂ければ幸いです。 ※画像はイメージです。 ※イタモチ・イタゴハンは、そのスタイルから4隅に角ができます。段ボールとのこすれや、落下によりピンホールがあきやすいですので、取り扱いには十分にご注意ください。又、開封後は、必ず冷蔵庫で保管ください。
- 別送
【管理番号】 58820251
新潟県田上町
-
[№5882-0254]イタモチ(越後もち)正規品 10枚セット 創業明治17年 渡英商…
35,000 円
昭和40年代に開発された餅業界の革新的スタイルであるイタモチ(板餅)「初代 越後もち」の正規品になります。今や幻、超ロングセラーなレジェンドイタモチとなります。イタモチ(板餅)とは、昭和40年代に開発され、餅が初めて安定的に全国流通できるようになった歴史的なスタイルの包装形態で、板状に真空パックされており、縦・横に筋目が入ったものです。つきたてそのままは、このイタモチ(板餅)だけです。筋に沿って板チョコのように簡単に手で割って分割できます。続々と大手中心にその製造をやめ、現在では、イタモチ(板餅)を専門に製造販売している会社は、渡英商店だけになりました。理由は、最小のラインでも約15人必要なことと、熟練度の必要なパートが多すぎることにあります。それでも渡英商店がイタモチ(板餅)にこだわる理由は、「この製法の餅が一番おいしい!」と作り手としても思えますし、お客様からのリピーター率や感想からも確信しています。超ロングセラーということもその証明と思っております。おかげさまで緩やかではありますが、この旧型とも思えるイタモチ(板餅)は、年々販売量が伸びております。今や「別ジャンルのお餅」とお考えください。市販の切り餅もおいしいのですが、それとは違った独特な個性があります。よく言われるのは「甘い!」です。もちろん砂糖等の甘さではありません。イタモチは、そのかたち、縦横に筋を付ける目的で、つきたてを即真空パックした後に、一枚一枚人の手でステンレスケースに入れます。そして約90℃で25分ボイルして、その後冷却することで、筋目が付きます。この工程を、渡英商店では「2次調理と殺菌」と呼んでいます。この工程により、餅のデンプンがいっそう糖に変わるのではないかと思っています。この特別な製造工程でしか出せない味をお召し上がり頂ければ幸いです。 ※画像はイメージです。 ※イタモチ・イタゴハンは、そのスタイルから4隅に角ができます。段ボールとのこすれや、落下によりピンホールがあきやすいですので、取り扱いには十分にご注意ください。又、開封後は、必ず冷蔵庫で保管ください。
- 別送
【管理番号】 58820254
新潟県田上町
-
[№5882-0258]訳ありイタモチ(越後もち)8枚セット 創業明治17年 渡英商店…
24,000 円
昭和40年代に開発された餅業界の革新的スタイルであるイタモチ(板餅)「初代 越後もち」の訳あり商品になります。弊社の大手シッピングサイト店舗において、毎年販売数で圧倒的NO1を誇る「アウトレット餅」とまったく一緒のものです。伝説の番組スマップステーションで取り上げられて以来、多くのファンの皆様によって支持されている商品になります。訳あり餅と言っても、スーパー訳あり餅と言って過言でない正規品に極めて近い、正規品として販売しても気が付く人はほとんどいないと思われレベルの商品になります。もちろん中身は正規品とまったく一緒です。発生理由は、製造の難しさにあります。板状で、筋目の入ったかたちに成形する為に、人の手で一枚一枚やわらかい状態で型に入れます。その際、平行・直角が少しでもズレると出来上がりで、しわが寄ったり、筋目が並行でなかったり、モヤっとした商品になります。これらが弊社基準では、訳あり餅となります。その他、気泡の混入等があります。熟練度の必要な工程が多いのがこのイタモチ(板餅)製造の特徴で、毎年パートさん等の訓練の為、時には50%以上が訳あり餅になることもあります。スマップステーションで紹介されて以来、完全にその全量をネット販売で消費してもらえるようになりました。渡英商店では、製造の難しさから今では幻の商品となったイタモチ(板餅)の専門店化を宣言し、維持継続、そして発展ができています。年々、製造・販売数もその希少性と懐かしさ、斬新さ、個性を感じる味から伸びております。その分訳あり餅の発生量も増えています。この餅業界のレガシーともいえるイタモチ(板餅)をしっかり守っていく覚悟でおりますので、訳あり餅の消費に、ご協力頂ければ幸いです。今では幻となった、市販のお餅とは、別ジャンルと言えるイタモチ(板餅)をふるさと納税の返礼品として試してみてください。もしも訳あり・アウトレット餅の在庫が無くなった場合は、正規品にて対応致しますので年間通してご安心ください。 ※画像はイメージです。 ※イタモチ・イタゴハンは、そのスタイルから4隅に角ができます。段ボールとのこすれや、落下によりピンホールがあきやすいですので、取り扱いには十分にご注意ください。又、開封後は、必ず冷蔵庫で保管ください。
- 別送
【管理番号】 58820258
新潟県田上町
-
[№5882-0273]なべちゃん(イタゴハン)10枚セット
38,000 円
昭和40年代に開発された餅業界の革新的スタイルであるイタモチ(板餅)の発展形が、このイタゴハン、通称:「新潟のなべちゃん」です。 7年の開発期間を経て、ついに2023年5月に初製造・販売開始しました。 新潟県産コシヒカリを、新潟県産のもち米をつなぎに粗くついてみました。 「きりたんぽ」や「五平餅」と「お餅」のいいとこどりしたような、有りそうで無かった新しい食べ物です。 商品表面に見えるツブツブはコシヒカリです。名前の由来でもありますように、当初「お鍋」専用に開発しました。 煮溶けしにくく、汁物(スープ)とのからみのいい質感を目標としてきました。 完成してみると、その味わい、食感、便利さからお鍋専用だけではもったいないと思い、パッケージ表面のフレーズに表記しました様に、お鍋中心の家庭料理から、バーベキューで肉と一緒に網焼き、さらには焚火で直火焼きとキャンプ料理にも最適です。 その理由は、餅ではデメリットだった「のびにくい」が大きなメリットに変わったことにあります。 ツブツブ食感で、とても歯切れがよく、ある程度の焼過ぎでも爆発しないこと、つまりは「きりたんぽ」や「五平餅」の特徴がメリットなっていることにつながります。 それでいて舌触り、食感には、ぼそっとすることが無い「お餅」の特徴が活かされています。 調理の仕方は、「お餅」「きりたんぽ」「五平餅」とほぼ一緒です。 一番簡単なのは、「オーブントースター」でお餅のように焼いて頂くことです。たったの5分です。 ごはんに合うトッピングなら何をぬっても、つけても、おいしく頂けます。 渡英商店の一押しの食べ方は、フライパンでバター醤油炒めです。 イタゴハン、通称:「新潟のなべちゃん」は、主食に近い新しい食べ物です。食べ方は無限大と思ってください。 そしてこの「なべちゃん」が、ごはん、パンに次ぐ第三の主食的な食べ物になるように皆様のお力をお借りして育ててゆきたいと心より思っております。 まずは召し上がって頂ければ幸いです。 ※画像はイメージです。 ※イタモチ・イタゴハンは、そのスタイルから4隅に角ができます。段ボールとのこすれや、落下によりピンホールがあきやすいので、取り扱いには十分にご注意ください。また、開封後は、必ず冷蔵庫で保管ください。
- 別送
【管理番号】 58820273
新潟県田上町
-
[№5882-0272]なべちゃん(イタゴハン)8枚セット
32,000 円
昭和40年代に開発された餅業界の革新的スタイルであるイタモチ(板餅)の発展形が、このイタゴハン、通称:「新潟のなべちゃん」です。 7年の開発期間を経て、ついに2023年5月に初製造・販売開始しました。 新潟県産コシヒカリを、新潟県産のもち米をつなぎに粗くついてみました。 「きりたんぽ」や「五平餅」と「お餅」のいいとこどりしたような、有りそうで無かった新しい食べ物です。 商品表面に見えるツブツブはコシヒカリです。名前の由来でもありますように、当初「お鍋」専用に開発しました。 煮溶けしにくく、汁物(スープ)とのからみのいい質感を目標としてきました。 完成してみると、その味わい、食感、便利さからお鍋専用だけではもったいないと思い、パッケージ表面のフレーズに表記しました様に、お鍋中心の家庭料理から、バーベキューで肉と一緒に網焼き、さらには焚火で直火焼きとキャンプ料理にも最適です。 その理由は、餅ではデメリットだった「のびにくい」が大きなメリットに変わったことにあります。 ツブツブ食感で、とても歯切れがよく、ある程度の焼過ぎでも爆発しないこと、つまりは「きりたんぽ」や「五平餅」の特徴がメリットなっていることにつながります。 それでいて舌触り、食感には、ぼそっとすることが無い「お餅」の特徴が活かされています。 調理の仕方は、「お餅」「きりたんぽ」「五平餅」とほぼ一緒です。 一番簡単なのは、「オーブントースター」でお餅のように焼いて頂くことです。たったの5分です。 ごはんに合うトッピングなら何をぬっても、つけても、おいしく頂けます。 渡英商店の一押しの食べ方は、フライパンでバター醤油炒めです。 イタゴハン、通称:「新潟のなべちゃん」は、主食に近い新しい食べ物です。食べ方は無限大と思ってください。 そしてこの「なべちゃん」が、ごはん、パンに次ぐ第三の主食的な食べ物になるように皆様のお力をお借りして育ててゆきたいと心より思っております。 まずは召し上がって頂ければ幸いです。 ※画像はイメージです。 ※イタモチ・イタゴハンは、そのスタイルから4隅に角ができます。段ボールとのこすれや、落下によりピンホールがあきやすいので、取り扱いには十分にご注意ください。また、開封後は、必ず冷蔵庫で保管ください。
- 別送
【管理番号】 58820272
新潟県田上町
-
[№5882-0266]粗つき玄米餅(イタモチ)10枚セット 創業明治17年 渡英商店…
39,000 円
昭和40年代に開発された餅業界の革新的スタイルであるイタモチ(板餅)の「玄米餅」になります。この玄米餅は、渡英商店において、年間の販売伸び率が一番の商品になります。健康ブームからももちろんですが、一番は、その味わいと食感にあると思います。「一度食べたら、白いお餅がものたりない!」というのが製造者やお客様からの感想になります。原料は、新潟県産の水稲もち米玄米100%を使い、粗くついておりますので、ツブツブが残っています。焼いていただくと表面がカリッとし、玄米特有の香ばしさがひろがります。まずは何も付けないで召し上がって頂きたく思います。その後は、お醤油でも、砂糖醤油でも、きな粉砂糖でも、のりを巻いて磯辺焼きでも、白いお餅と同様にお召し上がり下さい。また、粗くついたお餅ですので、お鍋等の汁物との相性も抜群です。玄米生活をしたいのに、玄米を炊くことが面倒だと言う方々へも、玄米食エントリーとして、この玄米餅(イタモチ)は最適と思います。大変リピーター率の高い玄米餅ですので、まずは召し上がって頂ければ幸いです。 ※画像はイメージです。 ※イタモチ・イタゴハンは、そのスタイルから4隅に角ができます。段ボールとのこすれや、落下によりピンホールがあきやすいですので、取り扱いには十分にご注意ください。又、開封後は、必ず冷蔵庫で保管ください。
- 別送
【管理番号】 58820266
新潟県田上町
-
[№5882-0253]イタモチ(越後もち)正規品 8枚セット 創業明治17年 渡英商…
30,000 円
昭和40年代に開発された餅業界の革新的スタイルであるイタモチ(板餅)「初代 越後もち」の正規品になります。今や幻、超ロングセラーなレジェンドイタモチとなります。イタモチ(板餅)とは、昭和40年代に開発され、餅が初めて安定的に全国流通できるようになった歴史的なスタイルの包装形態で、板状に真空パックされており、縦・横に筋目が入ったものです。つきたてそのままは、このイタモチ(板餅)だけです。筋に沿って板チョコのように簡単に手で割って分割できます。続々と大手中心にその製造をやめ、現在では、イタモチ(板餅)を専門に製造販売している会社は、渡英商店だけになりました。理由は、最小のラインでも約15人必要なことと、熟練度の必要なパートが多すぎることにあります。それでも渡英商店がイタモチ(板餅)にこだわる理由は、「この製法の餅が一番おいしい!」と作り手としても思えますし、お客様からのリピーター率や感想からも確信しています。超ロングセラーということもその証明と思っております。おかげさまで緩やかではありますが、この旧型とも思えるイタモチ(板餅)は、年々販売量が伸びております。今や「別ジャンルのお餅」とお考えください。市販の切り餅もおいしいのですが、それとは違った独特な個性があります。よく言われるのは「甘い!」です。もちろん砂糖等の甘さではありません。イタモチは、そのかたち、縦横に筋を付ける目的で、つきたてを即真空パックした後に、一枚一枚人の手でステンレスケースに入れます。そして約90℃で25分ボイルして、その後冷却することで、筋目が付きます。この工程を、渡英商店では「2次調理と殺菌」と呼んでいます。この工程により、餅のデンプンがいっそう糖に変わるのではないかと思っています。この特別な製造工程でしか出せない味をお召し上がり頂ければ幸いです。 ※画像はイメージです。 ※イタモチ・イタゴハンは、そのスタイルから4隅に角ができます。段ボールとのこすれや、落下によりピンホールがあきやすいですので、取り扱いには十分にご注意ください。又、開封後は、必ず冷蔵庫で保管ください。
- 別送
【管理番号】 58820253
新潟県田上町
-
[№5882-0265]粗つき玄米餅(イタモチ)8枚セット 創業明治17年 渡英商店 …
32,000 円
昭和40年代に開発された餅業界の革新的スタイルであるイタモチ(板餅)の「玄米餅」になります。この玄米餅は、渡英商店において、年間の販売伸び率が一番の商品になります。健康ブームからももちろんですが、一番は、その味わいと食感にあると思います。「一度食べたら、白いお餅がものたりない!」というのが製造者やお客様からの感想になります。原料は、新潟県産の水稲もち米玄米100%を使い、粗くついておりますので、ツブツブが残っています。焼いていただくと表面がカリッとし、玄米特有の香ばしさがひろがります。まずは何も付けないで召し上がって頂きたく思います。その後は、お醤油でも、砂糖醤油でも、きな粉砂糖でも、のりを巻いて磯辺焼きでも、白いお餅と同様にお召し上がり下さい。また、粗くついたお餅ですので、お鍋等の汁物との相性も抜群です。玄米生活をしたいのに、玄米を炊くことが面倒だと言う方々へも、玄米食エントリーとして、この玄米餅(イタモチ)は最適と思います。大変リピーター率の高い玄米餅ですので、まずは召し上がって頂ければ幸いです。 ※画像はイメージです。 ※イタモチ・イタゴハンは、そのスタイルから4隅に角ができます。段ボールとのこすれや、落下によりピンホールがあきやすいですので、取り扱いには十分にご注意ください。又、開封後は、必ず冷蔵庫で保管ください。
- 別送
【管理番号】 58820265
新潟県田上町
812件中121~150件表示