「丹後地域地場産業振興センター」 検索結果一覧
-
PR
-
丹後王国 自家製ソーセージ詰合せセット 酒 お酒 ビールのお供 お中元 お歳…
17,000 円
5,100 ptで交換可京丹後市の「丹後王国」にある工房でつくっている自家製ソーセージとベーコンのセット。京都のブランド豚「京丹波高原豚」と鳴砂で知られる琴引浜の塩など、京都府産の原料にこだわった本物志向の逸品です。保存料や着色料は使用しておらず、家族で安心して味わえる商品です。2019年、食肉業界最大規模の国際見本市・IFFA(イーファ)で行われるハム・ソーセージの国際コンテストで金賞を受賞するなど、世界でも認められています。 ※パッケージは変更になる場合がございます ◎丹後王国とは 「株式会社丹後王国ブルワリー」が運営する、西日本最大級の道の駅「食のみやこ」、レストラン、動物園、ホテルなどからなる「丹後王国」。施設内には、ビールのマイクロブルワリーやソーセージ工房もあり、丹後の食文化を発信しています。
- 別送
【管理番号】 AM00574
京都府京丹後市
-
【はちみつ/国産】京都・京丹後産「国産天然はちみつ 300g」 蜂蜜・はちみ…
9,000 円
2,700 ptで交換可京都府最北端の丹後地域は、周りが海と山に囲まれたロケーションで、サクラ、アカシア、ドングリ、クリ、カラスザンショウなどの味の良いハチミツが採れる地域です。 岡崎養蜂場のはちみつは、濃厚で風味のある美味しい蜂蜜に仕上がっており、京都府養蜂組合員対象のはちみつ品評会で2年連続受賞した京丹後産純粋ハチミツです。 朝食、おやつ、パン、ヨーグルト、お料理の隠し味など、色々な用途に使えるハチミツ。 ぜひこの機会に、京都府内トップクラスの賞を受賞した丹後自慢の純粋天然蜂蜜をご堪能ください。 なお、季節によって花の蜜の種類が変わります。 【注意事項】 ※1歳未満の乳児には、蜂蜜を食べさせないでください。 ※白く結晶化する事がありますが品質には問題ありません。 ※直射日光を避け、常温で保存して下さい。
- 別送
【管理番号】 AM00560
京都府京丹後市
-
【無添加 ドレッシングセット】京都・丹後の醤油蔵 小野甚のドレッシング5…
28,000 円
8,400 ptで交換可今話題の国産“えごま”を使ったドレッシングに、京丹後産黒にんにくを使ったフルーティーな美味しさのノンオイルドレッシングなど、小野甚味噌醤油醸造のこだわり無添加ドレッシングセットです。 【うめドレッシング】 紀州産南高梅と本醸造醤油、昆布出汁を合わせて、さっぱりとした酸味と旨味のあるノンオイルドレッシングに仕上げました。南高梅のふんわりと薫る甘酸っぱさに醤油の風味、昆布・鰹の出汁の旨味が調和して、食欲を誘います。サラダや冷奴、鶏のささみ、豚しゃぶなど、さっぱりした料理にとても良く合います。また、ノンオイルですので健康が気になる方にもオススメです。 【ごまドレッシング】 練り胡麻のなめらかさと、すり胡麻の豊かな風味が特徴の胡麻ドレッシングです。薄口醤油をベースにして、胡麻から自然に出るオイル以外の油分は一切加えていないので、あっさりとした食感ながら胡麻本来の美味しさを十分にお楽しみいただけます。 【琴引の塩ぽんず(ポン酢)】 徳島産の実生の柚子と、鳴き砂で知られる京丹後・琴引浜(網野町)の海水塩で造った"塩ぽんず"です。18年かけて育った実生の柚子のフレッシュで力強い風味と、琴引浜の海水を煮詰めて作った“琴引の塩”の爽やかな美味しさが特徴です。焼き魚や湯豆腐、ぶりしゃぶなどにおすすめです。また、オリーブオイルなどと合わせて、簡単にマリネソースやドレッシングをおつくりいただけます。 【黒にんにくドレッシング】 丹後産の黒ニンニクをベースに、昆布ダシや赤ワインを組み合わせたドレッシングです。黒にんにくの甘酸っぱくフルーティーな風味と、醤油や昆布ダシ、赤ワインの旨味を加えた贅沢なノンオイル調味料です。黒にんにくドレッシングのフルーティーな風味がステーキやローストビーフなどの肉料理の旨味を引き立てます。また、オリーブオイルを加えてもオイルドレッシングにしても美味しくお召し上がりいただけます。 【えごまドレッシング】 希少な国産の荏胡麻(エゴマ)を使用したドレッシングです。荏胡麻に含まれる油もそのまま含んでいるので、健康にも嬉しいドレッシングです。荏胡麻の風味とダシの旨味がバランス良く合わさり、どんな料理もさっぱりと食べられます。野菜サラダ、冷しゃぶ、冷奴などと合わせてさっぱりとお召し上がりいただけます。
- 別送
【管理番号】 AM00662
京都府京丹後市
-
烏賊かけひしを・ブラック鰤醤油 145ml×2本詰セット 刺身醤油 さしみ 調味…
6,000 円
1,800 ptで交換可釣り好きのおっちゃんが、自分で釣った魚をおいしく食べたいという想いから作った刺身醤油セットです。 【烏賊かけひしを】 昆布だしをふんだんに使ったあっさり淡口醤油。この醬油は、柔らかく甘みのあるアオリイカはもちろん、全てのイカの刺身を昆布風味の利いた醤油がより引き立てます。他にも、白身魚、姿焼き、天ぷら、実はたまごかけご飯にも合います。 【ブラック鰤醤油】 イカ墨を使ったこってり甘露風、いか墨醤油。ブラック醤油の「ブラック」とは、イカ墨特有の「黒」であり、「鰤」とは、青物魚の代表格を意味しています。この醤油は、ブリ、ヒラマサ等、青物魚の脂の乗った刺身によくからみ合い、また、イカ墨風味がより一層美味しさを引き立てます。青物魚全般に合うわさびと相性がよく、イカ墨料理としてパスタなどにもお使いいただけます。
- 別送
【管理番号】 AM00041
京都府京丹後市
-
国産生芋100%【生芋こんにゃく】大文字こんにゃくセット 生芋てつくねこん…
11,000 円
3,300 ptで交換可池市食品の代表商品「生芋手つくねこんにゃく」をはじめ様々なこんにゃくが楽しめる商品となっています。 代表商品の生芋手つくねこんにゃくは丹後産の蒟蒻芋を使用した、昔ながらの手造り(手延べ)でひとつずつ仕上げております。 国内産の原料だけを使用し現在では数少ない伝統的な製法『バタ練り製法』で作っています。 【生芋手つくねこんにゃく】 京丹後産の蒟蒻芋を100%使用しました。 昔ながらの手造り(手延べ)でひとつずつ仕上げております。 懐かしい食感をお楽しみください。 【四万十川さしみ板こんにゃく】 四万十川の青のりを100%使用、厳選した群馬産こんにゃく粉を使用し、こんぶ・かつおの下味を付け、風味豊かに仕上げました。 さっぱりとした風味と、心地よい歯ごたえが涼をよびます。 厳選した素材で、丹念に作り上げた逸品です。 凝固剤に臭いの少ない卵殻カルシウムを使用し、あく抜きをせずにお召し上がりいただけます。 【生芋田舎こんにゃく】 生芋を100%使用し、伝統の缶蒸し製法で作りました。 原料の生芋は在来種と呼ばれる最高級のこんにゃく芋です。(群馬県産) 【生芋糸こんにゃく】 ぷりぷりと弾力性があり、生芋独特の風味があります。 味しみ抜群の、生芋糸こんにゃくです。 【生芋小玉こんにゃく】 生芋を100%使用した風味豊かな小玉こんにゃくです。 【生芋ねじりこんにゃく】 約50本の糸こんにゃくを1本にしました。 味しみ抜群で、煮込んでも煮崩れせず、調理しやすく、食べやすい一口サイズです。 凝固剤に臭いの少ない卵殻カルシウムを使用しています。 【こんにゃくラーメン(しょうゆ味)】 蒟蒻麺とスープ付。スープまで飲んでも55キロカロリーのヘルシー商品です。 温めるだけの簡単調理商品です。 【ところてん(黒蜜)】 天草100%の商品で、昔ながらの釜焚きで製造しています。 つるっとのど越しも良く、風味・食感の良い商品です。 【ところてん(三杯酢)】 天草100%の商品で、昔ながらの釜焚きで製造しています。 つるっとのど越しも良く、風味・食感の良い商品です。
- 別送
【管理番号】 AM00042
京都府京丹後市
-
【青汁に】有機桑の葉粉末 60g 牛乳や豆乳に溶かしてオレ/お水やお湯に溶…
9,000 円
2,700 ptで交換可採れたての生葉を当社独自の特殊乾燥法で、生葉の成分をほとんど壊すことなく仕上げた有機桑煎茶をそのまま粉末にしています。 平均直径20ミクロンの粉末にすることにより、吸収力を高め舌に残ることがありません。 桑の葉の良い成分をまるごと飲んでいただけます。 ・お食事前やお酒を飲む前、お菓子を食べる前がオススメです。 ・お水やお湯に溶かして桑葉青汁として。 ・牛乳に溶かして桑オーレに。ヨーグルトや豆乳に混ぜてもおいしい。 ・レモンやはちみつを入れてさっぱり桑ドリンクに。 ・パンやホットケーキやクッキーなどに入れて、桑スイーツに。 ・お味噌汁やお料理にふりかけて、家族みんなで、野菜不足&カルシウム不足 解消。
- 別送
【管理番号】 AM00035
京都府京丹後市
-
【醤油アイス】わさびで食べる 醤油アイス 6個入 ジャージー牛の濃厚ミルク…
14,000 円
4,200 ptで交換可搾りたての新鮮なジャージー牛乳から作った濃厚でコクのあるさっぱりとしたアイスクリームに、ブラック鰤醤油を練りこみました。 お好みの量のわさびを塗りながらお召し上がりください。 今まで甘いアイスが苦手だった方に・・ わさびを好む大人のアイスクリームとして・・ 会席料理や和食のデザートとして・・ 多数のメディアに取り上げていただいた、人気のご当地アイスです。 【発送不可地域】 北海道、沖縄、一部離島への発送はできません。 【生産者】 うめや本舗
- 別送
【管理番号】 AM00628
京都府京丹後市
-
桔梗屋醤油セット(野の紫・甘露・絞りぽん酢 各300ml) 醤油 野の紫 甘露…
7,000 円
2,100 ptで交換可桔梗屋醤油は都・丹後で味噌・醤油をつくり続けている創業1914年の老舗醸造蔵です。 美味しいのお手伝いをモットーにしています。 ----------------------------------------------------------------------------- 野の紫(焼き肉のたれ) にんにくごまたっぷり! 桔梗屋自慢の醤油、味噌、にんにく、ごまを加えた商品です。地元産のにんにくの良い香りが調味料と絡まって食欲をそそります。 甘すぎず辛すぎずの食材の美味しさを引き立てます。 ------------------------------------------------------------------------------- 二段仕込み甘露 手のかかる二段仕込み発酵生揚100% 醗酵途上で麹を追加仕込みし、こく味・甘味を増して造った醤油を甘露醤油といいます。大変贅沢な醤油で刺し身におすすめです。 ------------------------------------------------------------------------------- だいだい絞り汁のぽん酢 縁起物として知られるだいだいの果汁をたっぷり使い、旨味を生かしたぽん酢醤油。かつお、昆布、椎茸のだし、そして自慢の醤油をほどよく合わせてつくりました。 -------------------------------------------------------------------------------
- 別送
【管理番号】 AM00043
京都府京丹後市
-
弥栄鶴祝蔵舞720ml 京都 お酒 酒 酒好き お酒好き プレゼント 敬老の日 誕…
7,000 円
2,100 ptで交換可1933年に弥栄町 京都府丹後農業研究所で生まれた「祝」 技師たちの努力により酒米の推奨品種となりますが、昭和20年代の食糧難による食用米へに移行により姿を消します。 時代は平成「弥栄町の酒蔵が祝で酒をつくらないのはおかしい」そんなおもいがはじまりでした。 綾部市の篤農家・河北氏から祝を譲り受け、祝は生まれ故郷での復活を果たします。 純京都府産、そして当地方出身「祝蔵舞」が生まれました。 丹後生まれの「祝」を丹後の農地で作り、生粋の丹後の地酒として生産しています。しっかりした味わいとなるような祝の特長を出した純米酒。あわせてワイングラスでおいしい日本酒アワード2015 で金賞を受賞しています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 別送
【管理番号】 AM00073
京都府京丹後市
172件中1~30件表示